そうめん大好き

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:52:40

    そうめん大好き
    うまいそうめんや大好きなアレンジなんかをいくらでも語って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:53:22

    豚バラとナスをめんつゆとみりんで煮てネギまぶしたタレで食うそうめんめっちゃ好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:54:42

    揖保乃糸に唐船峡のつゆ
    これだけで最強

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:54:42

    そうめん食べる時はつゆにネギを入れるほど美味くなると思ってる
    あと生姜も必須

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:57:18

    とりあえず冷製パスタはだいたい固めに茹でたそうめんでやっても美味しい
    あとビーフンもどきとかもそうめんで行ける
    更に言えば塩焼きそばとかもそうめんでやると一風違って良い感じになる
    それに加えて普通の食べ方したりソーミンチャンプルーにしたり
    もうこの夏はコイツひとつで良いんじゃないかなレベルで使い勝手が良い

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:58:27

    つゆに肉入れるとまた味わいが抜群に変わるよな
    豚肉を甘辛く炒めたやついれるだけでもいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:04

    実家ではよくめんつゆにツナ缶入れてた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:30

    いつも揖保乃糸の普通の奴だがもっと高い素麺ってやっぱうまいんかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:59:59

    千鳥大絶賛のめんつゆ
    カルディやデカめのスーパーで買える

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:00:06

    すごいシンプルなんだけど麺つゆにコチュジャン入れるだけ
    正直そうめんに飽きてきてたけどこれ覚えてからズルズルいけるようになった

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:00:30

    >>8

    揖保乃糸がむしろブランド品や

    なんだか知らんスーパーの激安PB品とか食うとうぇってなるで

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:00:53

    そうめん食ってて飽きたことないからアレンジレシピとかよくわからんのよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:01:14

    島の光っていうやつも美味しかったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:02:01

    コンビニで半熟玉子買ってきて麺つゆにゴマ油と一緒に投入
    後からニンニクとかネギとかの薬味を足すのも良い
    濃厚な味わいで麺つゆまで全部行ける

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:02:42

    素麺に飽きたら上げ素麺にしてるわ
    作り置きも出来るしシンプルな味だから飽きがこない

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:03:16

    つゆにキムチ入れてもいいよな
    何にでも合うんよ素麺は

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:04:19

    博多とんこつ系のカップ麺を食べながら素麺を規定より20秒短く茹でる
    カップ麺を食べ終わったらよく湯切りした固茹で素麺をぶちこんで替え玉にする

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:04:32

    前住んでたとこの甘味処で夏はそうめんだしてたんだよなあ
    食っときゃよかったって悔やむ
    普通のそうめんなんだろうがね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:04:57

    柚子胡椒入れるのが好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:05:20

    一食で何束ぐらい食う?
    俺は4束いきたいが別日にも食いたいんで3束

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:05:48

    味噌汁に入れるの美味いよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:05:49

    梅干し入れるの好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:05:55

    安くて美味い素麺食べたいなら
    島原そうめんオススメ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:06:38

    >>22

    梅好き

    100均でしそ梅チューブ買って入れて食ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:06:39

    冷蔵庫で冷やした濃いめのつゆをそうめんにぶっかけて食べるのが好きです
    薬味は入れずにひたすら啜りまくるのが夏の楽しみだな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:07:07

    カレーの残りを素麺と一緒にフライパンで炒めるととても美味しい
    ソーセージとか入れるとなお良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:07:42

    そうめんだけは多少高くても手延べ系を食う

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:08:17

    ばあちゃんが作ってくれる紫蘇と胡麻たっぷり入れたオリジナルつゆで食べるのが好き
    うまいんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:08:59

    和→もちろん合う
    洋→だいたい合う
    中→普通に合う
    エスニック→大抵合う

    最強では?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:09:43

    スーパー行ったらミョウガ98円で売ってたんだが買ってくりゃよかったって後悔
    ミョウガ&シソ&ネギで薬味どっぷり入れるの最高やんな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:10:12

    >>20

    後ろに書かれている通りの2束

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:11:04

    >>30

    素麺食ってんだか薬味食ってんだかわからんレベルで薬味入れるの好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:11:59

    インスタントのお吸い物の素で煮麺風の
    スープ作ってキノコを大量に投入して食うのが好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:12:36

    きのう何食べた?のツナトマトそうめんずっと作ってる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:12:50

    俺はめんつゆにポン酢を少し入れて食べるな。ゆずだの昆布だのとバリエーション豊富だからそこはお好みで。薬味はネギと鰹節、後上でも挙げられてるが梅干しかな

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:09

    騙されたと思ってトップバリューのそうめんを食べてほしい
    他のそうめんがクッソ美味くなるから

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:30

    めんつゆに食べるラー油入れるのおいしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:35

    >>28

    レシピざざっと教えてー

    雰囲気でいいんで

    めっちゃ旨そう

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:14:43

    ポッカのレモン汁に鶏がらスープとおろしニンニク溶かして胡椒や七味足してぶっかけるのが好き
    具が欲しいときはそこにミニトマトとかサラダチキンとかぶっこむ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:16:09

    >>39

    それにパクチーどっちゃり入れても良さそう

    フォーみたいで旨そうだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:18:46

    すだちの皮をすりおろして入れる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:20:31

    3月のライオンに出てくるあかりさんの作るつけ麺美味しそうで一回作ってみたいと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:20:34

    納豆ぶち込んでネギ納豆素麺+卵

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:22:37

    ここにいるみんなで流しそうめんしたい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:23:38

    >>44

    並びはレス番順な

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:24:10

    ネギをこれでもかと入れて食べる。夏が終わって余っちゃった素麺もめんつゆをお湯で割って食べる。実を言うと茹でる前の乾麺数本くらい茹でてる時にポリポリ食べてたりしますはい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:27:42

    播州手延べそうめん(兵庫県)
    三輪そうめん(奈良県)
    小豆島そうめん(香川県)

    日本三大そうめんだ
    美味しさが違う

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:27:48

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:30:47

    >>47

    小豆島の素麺屋で食ってたかが素麺って認識を吹き飛ばされたわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:12

    >>46

    塩っ辛くてうまいよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:42

    >>47>>49

    マジかよ…!

    夏の旅行先小豆島にしようかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:32:12

    美味しいけど腹には溜まらんよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:01

    >>51

    夏はほぼ間違いなく晴れだし食い物美味いし時間はゆっくりだし高木さんいるし最高だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:29

    >>51

    うどんとそうめんの食い倒れツアーしてきてね❤️

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:37:25

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:45:49

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:03:27

    麺を食いたいからツユに入れてるとしても七味くらいだわ
    具があると嫌

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:09:24

    トマトとキュウリの千切りの細い奴を入れて食べてるわ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:10:56

    >>56

    食事の準備終わってからメモろうと思ってたー

    でも軽くでも教えてくれてありがとう!

    すごくおいしそうだなって思って見たよ!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:11:58

    食べるラー油と混ぜて食うとうまい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:12:00

    >>58

    ついでに錦糸卵と細切りのハム乗せて胡麻だれかけよう

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:14:53

    意外にタンパク質あるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:19:18

    2分ぐらいで茹でれるんでとりあえず食べたい時にいいよな
    夏は常備してる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:26:31

    納豆とオクラとなめ茸と卵黄を麺に乗せてつゆをぶっかけてからしっかり混ぜて最後に鰹節をかけて食べるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:34:28

    ワサビもあう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:27

    刻みニンニクが合う
    全ての薬味の味を吹っ飛ばしてしまう代わりにガッツリ系そうめんに変身する

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:51:18

    奇遇にも晩ごはんが鯛そうめんだ
    甘辛く煮た鯛の煮汁でそうめんをいただくどっかの郷土料理らしい
    初めてだから楽しみ

    いつもの食べ方ならみょうがとシソたっぷりがすき
    夏って感じする

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:28

    卵 納豆 鰹節 味付けにめんつゆ
    全てをかきまぜてぶっかけ食べるの大好き

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:45

    ラー油とごま油とめんつゆをかけたやつ
    正式名称が分からないそうめんも好き好き大好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:02

    つゆないときは永谷園のお茶漬け入れて食べるの好き
    カルボナーラにして食べてもいいし明太子スパゲティにしてもいいし本当になんでもできるなこいつ……

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:14:42

    >>34

    うまいよね

    ツナマヨでいくとさっぱりの中こってりがあって満足感かなりある

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:32

    残り物のカレーを
    だしつゆとちょっとだけ水と味の素入れて溶いて
    ちょいやわめに茹でた安いそうめん入れて
    カレーそうめん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:56

    薄めの出汁に味噌を溶いて、これでもかとすりごまを入れて輪切りのきゅうりを入れれば特製みそだれの完成だ
    キンキンに冷やしたコイツに素麺を潜らせて食べると飛ぶぞ
    ちょいと生姜や柚子胡椒なんかで味変してもうまい

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:45

    中華スープの素と醤油、ごま油、ニンニクで作ったラーメンスープに小ネギと一緒にぶち込む
    大体ラーメンになる

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:13

    >>73

    そういうのホントうざい

    晩飯食ったばっかりなのに腹減って来るだろクソ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:43:28

    もちろん普通のめんつゆは当たり前として、
    ポン酢に冷凍グリル野菜を突っ込んだモノ
    液味噌で作った冷や汁風
    温麺で中華の鶏出汁+酢+ラー油なんかはよくやるレシピ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:00

    めんつゆに潰した梅干しとゴマいいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:30:59

    BBQの後はそうめんがいいぞ
    揖保乃糸とかいいそうめんならもう茹でた奴を水でほぐすだけで十分さっぱりうまい

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:36:19

    山形県民ワイ、だしをごそっと乗せて食べるの大好き。納豆昆布が他の県で売ってるかは分からないけど、野菜みじん切りにして納豆昆布和えて味をお好みで付けるだけだから簡単且つ美味いからおすすめ。勿論白米との相性も抜群

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:35

    恵比寿とか渋谷にそういうアレンジそうめんのオシャレな店があってカスタマイズが超楽しいんだけど平気で1500円越えるからここぞという時のごちそう外食にしてる

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:59:33

    揖保乃糸を褒めるのはいいがトップバリューそうめんを貶す風潮きらい
    トップバリュでもちゃんと作ればおいしいんだよ
    揖保乃糸が油ぶち込んだ高級食パンならトップバリュは普通の食パンみたいなもん
    メインには物足りないけどいろいろ味変して食べるとなんにでも合うからおいしい

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:23:32

    茹でたそうめんを小分けにしてたれ(と薬味)かけて
    韓国のりでくるんで食べるのが好き
    塩っ気が酒とちょうどいい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:37:28

    地元がそうめんの産地だと食い飽きるよね

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:09:26

    そうめんにネギと生卵と松茸のお吸い物の素を混ぜたの好き
    時折ごま油とかラー油足すのも好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:18:05

    >>83

    地元じゃないけど貰い物が素麺ばっかの家だったから和風素麺は全部飽きたわ

    最近は揖保乃糸のサイト見て東南アジア系とか変則素麺食べてる

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:44:32

    ひやむぎとの違いがよくわからん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:10:40

    なんか束ごと固定して茹でてホタテの貝柱みたいにする調理法あった気がするが忘れた

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:15:05
  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:30:36

    >>88

    ひやむぎの太さでそうめんを名乗る例外もいたりする

    自分は半田そうめんで育ったから世間一般のそうめん見た時違いすぎて??となったな

    コシがある麺好きな人や徳島に行った時には一度食べてみてくれ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:32:05

    実家の素麺が水に氷と一緒に浮いてるタイプで
    食べるとどんどん味が薄まるしいちいち水を切るのが面倒で嫌いだった
    でも金龍みたいな冷たい甘汁をひたひたにかけるタイプを知って美味いんだなと手のひらを返した

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:42:37

    そうめんは主食として、
    おかずに何つけるか悩む

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:57:49

    >>90

    ひたひたにかけるタイプでも冷やすのに時間かかるから氷浮かべたりするけど

    それを出汁を凍らせた氷でやると味薄まらなくて後から旨味が濃くなってくるからオススメ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:58:03

    なんだかんだで地元の手延べそうめんが好き
    工場の食堂で食べるのがおいしい

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:04:24

    >>91

    わかる

    うちはたいてい昼ごはんだからがっつりしたおかず作る気力も時間もないし


    これ結構いいよ↓


    バナナマンの早起きせっかくグルメ!!|TBSテレビTBSテレビ「バナナマンの早起きせっかくグルメ!!」番組公式ページですwww.tbs.co.jp
  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:05:47
  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:13:19

    「居酒屋ぼったくり」のおつまみそうめんに何度かチャレンジしてるんだけど上手く出来ない……
    誰か作ったことある人おりゃん……?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:34:13

    >>88

    表記偽るとめっちゃ重い刑になるって某芸人のネタで知ったやつだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:26:23

    うちは湯がいてシメたそうめんを一口大に分けて整えるのが子供の手伝いだったな

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:49

    >>67

    鯛そうめんうまそうだな

    確かに魚の煮つけの汁ってそうめんに合いそう

    にしんでも良さそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:36:45

    ズボラだといつもの麺つゆに胡麻油と白すりごまを気が済むまでぶちこむだけで大満足できる
    それにしてもお腹減るスレだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:44:29

    つけ麺にして天ぷらと一緒に食べる
    特に夏野菜の天ぷらがうまい

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:54:05

    >>91

    うちは五目稲荷&そうめんの炭水化物タッグだったな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:15:02

    >>94

    油揚げのヤツ作ってみたけど分量書いてないからちょっと味決めるの難しかった

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:54:37

    トマトをざく切りにしてオリーブオイルとバジルと塩しょうゆあたりで適当にあえたものを茹でたそうめんにぶっかけて夏をしのいでる
    胃が悪かったり夏バテだったりするときにそうめんは本当重宝するわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:56:58

    ソーミンチャンプルーかなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:05:11

    >>105

    ソーミンチャンプルーの味付けってどんな感じ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:38:00

    秋の冷えてきた辺りに食べるにゅうめん好き
    あったかくてほっとする

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:55:24

    >>106

    横だけど豚肉とカツオのブレンド出汁の塩味ってところかな、そこに脂の旨味が乗ってくる

    沖縄料理の味を説明するとだいたいはこんな感じになるからイメージしにくいかもだが

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:57:04

    >>108

    やっぱ醤油は入れないか

    なんか出汁と塩だけだとどうも味に深みが足りない感じで悩んでんだよな

    出汁が単純に足りんのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:58:36
  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:46:36

    酒のほそ道に載ってた日本酒につけてそうめん食うやり方実践してみたけどたしかに面白い味だった
    ”すする”っていう食べ方がそうめんと酒の風味を強調するんで思いの外満足度がある
    炊きたてのご飯をおかずにご飯を食うみたいな感じ

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:26:45
  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:32:21

    龍野にはヒガシマル、小豆島にはマルキンがあるけど他のそうめん産地でも近くで醤油作ってるんかな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:48:55

    割と常食したいんだが一人暮らしだとちと高いんよな
    いい素麺食いたいならなおさら

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:01

    うちの地元島原なんだけど、島原そうめんってわりと有名なん?

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:30:25

    辛いの平気なら食べるラー油明太子ちょっととかすのおいしい
    あと器に麺とつゆ入れとくタイプでオクラと豚バラ小さく切ってカリカリに焼いたやつ入れるの好き

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:11:51

    >>9

    大吾「ブランデーやん」

    ノブ「子どもがスゴイ勢いでそうめん食べるようになった」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:49:36

    >>115

    有名かはわからないけどおいしかった

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:01:24

    唐船峡買ってきた
    せっかくなのでさらに美味しく食べたいから、揖保乃糸の特級も買ってきた
    食べるの楽しみ

    自分はカルディのこれ好き
    写真みたいに食べてもいいし、野菜やツナのせてぶっかけてもうまい

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:03:09

    なめこの味噌汁に入れたら美味かった

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:07:23

    うちの母が他所では素麺が簡単だと言われてて信じられないと思ったら付け合わせを作ってないからなんだって~って何十年でも言い続けてる

    そして今日の素麺は付け合わせが輪切りトマトと刻んだシソと千切りキュウリと千切りハムとシーチキン缶を用意
    まだ手は抜く気はないらしい

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:10:04

    ソーメンは冷やして食べるだけじゃないんだ
    お吸い物に入れて温めた状態で食べたっていいんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:53:27

    >>122

    うまそうすぎて何か食わなきゃ寝れん!となったんでゆで卵茹でてきたわ

    しいたけ人参ネギワカメ最高やん…

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:17:22

    氷水で冷やしてから水を切った素麺に醤油ごま油おかかネギ茗荷で和えそばにする奴

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:06:43

    ここだと邪道かもしれんが豆腐そうめんもなかなか美味い
    のど越しというか束感がちゃんとあってそうめんらしさある

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:26:27

    茹でない作り方ってのやってみたら美味しいわ食べやすいわで家の在庫品がすごい勢いで減ってる
    水につけなくても全然くっつかないし麺つゆで食べてもチャンプルーにしても美味しい

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:30:01

    職場の同僚が食ってきたって言うこれがちょっと気になってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:07:51

    今の季節だとすりおろした新玉ねぎに醤油:米酢=1:1で作った酢醤油を適量混ぜた新玉ねぎタレで食べる

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:11:38

    出身が揖保乃糸の産地なんだけど上京して初めて揖保乃糸が全国区だと知ったわ
    そんな有名だったんだな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:36:07

    うちの地元にも鴨方手延べ素麺っていうのがあるんだけど、隣県のブランドが強すぎて県内でも知名度が全然無いんだよね…

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:37:55

    揖保乃糸のすごいのは死に体のときに安売り商法で知名度を全国区に上げて
    そっから高級路線に回帰できたことだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:48:37

    昔トマトつゆみたいなので食ったが今検索しても出てこんな
    トマトジュースのつゆみたいなやつ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:29:44

    郷土料理でひっぱりうどんってあるじゃん
    サバ水煮缶と納豆と大葉をめんつゆで混ぜるだけのぶっかけ
    あれをそうめんにしてもうまいよ 簡単でよくやる

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:34:47

    >>54

    け、血糖値スパイク食い倒れツアー……

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:39:59

    揖保乃糸の選ばれし3名しか作れない最上級品を一度は食ってみたい

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:55:28

    こんな攻撃そうめんみたいなもんだぜ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:01:21

    俺の婆ちゃんがな、夏には冷たいそうめんを、冬には温かいツユに入れたにゅうめんを学校から帰ってくると作ってくれたんだわ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:08:02

    めんつゆを牛乳で割ってラー油とすり胡麻入れて担々麺風にしても美味いぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:40:20

    麺つゆにツーンとくるほどワサビを入れるのすき

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:24:14

    >>135

    茹でる時のプレッシャーやばそう

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:35:44

    ごま油で豚肉を焼いて麺つゆに入れる
    楽な上に満足度高い

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:02:30

    やばい
    素麺の季節だって事を思い出したら、明日の昼に食べる予定だったパスタが素麺へと切り替わりそうになってる

    自分はシンプルにおろし生姜を入れるタイプが好きです

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:20:30

    奈良の三輪そうめんで食べたのに愕然とした

    素麺って細さは美味さなんだって気づけたよ

    でも自宅で適切に湯がける自信はないから、もはや別種の高級料理なんだと思ってる 


    www.miwayama.co.jp

    自宅ではプチトマトを半分に切ってセミドライにしたのと大葉ごまをたくさん入れて食べる揖保乃糸黒が好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています