百竜夜行…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:13:20

    素材取り放題だし

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:15:45

    (人類のコメント)
    もう死んでくれって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:16:35

    実質無限に強くなるんだよね
    脅威じゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:16:42

    な、なんやまた被害デカすぎるクロス系統ラスボススレかぁっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:16:51

    カムラの対百竜兵器つけた要塞の倒し方教えてくれよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:17:40

    おーーーっ百竜夜行に対抗しようとする人間さんがいっぱい良さそうな武器集めてるやん
    ムフッちょっと分けてもらおうね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:20:28

    でもね…
    おれアトラル・カの本当の恐ろしさは異様な知能・学習能力の高さだと思う人間なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:20:39

    でもコイツ本体だけならマガドにボボパン屈辱失神koされそうっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:21:46

    もしコイツが翔蟲の技…それこそ操竜を修得しようものならマジで脅威になると思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:26:22

    マネモブさん ワールドとライズしか知らない俺にスレ画のモンスターを教えてください
    俺もその弱そうな虫の情報を頭に打ち込みたいんです

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:28:28

    >>10

    お言葉ですがこの虫単体でも相当強いですよ

    まっ真の脅威はそこじゃないからバランスは取れてないんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:29:30

    バルファルクとコイツタイイチしたらどうなるんスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:29:31

    ま…またカムラが新たな脅威に襲われるのか…

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:30:42

    >>10

    蠢く墟城…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:07

    オンラインをカマキリ装備一色にした上に
    金策お守り掘りも全部カマキリでOKとかいう風潮になったモンスターやん
    また狩られとるん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:31:43

    百龍夜行に乗じて武器奪ってやねえ…技術奪ってやねえ…モンスター傀儡にして暴れ回るのもガトリング連打ビババババするのも火炎放射器ビババババするのもうまいけど…銅鑼鳴らしてパワーアップしてタイイチするのもウマイで!

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:35:01

    おーっ
    でかいドラゴンがおるやん
    ムフフ・・・食いごたえがありそうなのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:36:22

    >>1

    >>17

    人類のコメント

    お…お前ら…俺は疲れた…ただでさえ蛆虫ウイルス野郎やら対処しねえといけねえからもう外でやってくれねえか

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:36:55

    地味にフィールド一帯を自分の糸で覆い尽くして保持できるパワーがあるんだよね怖くない?
    ネセトも自分で動かしてるし知能派ゴリラなんだ恐怖が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:02

    >>15

    最もラスボス装備感のあるラスボス装備として 俺がお墨付きを与えている

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:41:48

    >>19

    砂の中に埋めた巨大なネセトを引っ張り出してるしとんでもないフィジカルモンスターなんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:44:47

    最終形態で英雄の証を流すってのはそそられるよね
    しかもXXバージョン魅力的だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:46:36

    >>22

    実はこの最終段階の時点でも周りを囲ってる壁とかを保ち続けてるから完全にハンターを殺す…にリソースを振り切ってないんだよね怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:46:50

    >>8

    しかしアトラル・カには鉄柱一本でも大ダメージを与えてくるほどの膂力がある

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:47:14

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:49:36

    正直砦乗ってない時の方が強く感じたのは俺だけじゃないと思いまん〜にゃわっ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:49:56

    >>9

    (カマキリのコメント)

    ヒャハハハ爆鱗竜をブン回すだけで周辺が爆散しててオモロイでぇ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:51:02

    アトラルカには致命的な弱点がある
    武器のデザインが軒並ダサいことや

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:53:54

    >>28

    太刀とかどこをどう持ってんだよえーっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:58:32

    >>10

    紹介しようXXの閣螳螂アトラル・カだ

    集会所ラスボスではウカムルバス以来の古龍種じゃないラスボスで甲虫種なんだよねすごくない?

    知能が高くて瓦礫や糸を組み合わせて巨大マシンを作れてマシンが古くなったら新しい建材のある人里を襲いに行くんだ絆が深まるんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:19:31

    おーっ里長が落ちとるやん
    ムフッネセトに組み込もうね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:23:14

    ”尻尾”で”居合い斬り”!?
    ”双頭龍”が"イカ"!?
    ”ジェット機”の”古龍”!?
    ”甲虫種”が”ラスボス”?!
    とにかくモンハンクロス系列はプレイヤーに強烈な幻魔を打ち込んだモンスターの多い危険なゲームなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:23:41

    だが私を恨むのは筋違いだぞ
    悪いのは自然物でやりくりしてた頃に人工物を寄越した人間だ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:24:51

    >>32

    とにかくX系列はモンハンのお祭りゲーに相応しいギリギリを攻めた危険なゲームなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:46:50

    >>32

    “牙獣種”の“看板モンスター”!?

    ワイルズの参戦期待してますよ、本気(マジ)でね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:26

    こいつが出てくるシリーズやったことないんスけどマネモブたちの話を見ると凄く強くて凄く弱いモンスターって感じなんスかね
    だとしたらロマンがあるのんライズに出てきて欲しかったのん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:52

    お前は武器防具の性能と戦ってて結構楽しいのと討伐時の演出とBGMが良い…それだけだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:56:07

    防具はEXドラゴンの先駆けみたいなものだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:05:28

    >>36

    いいや凄く強く凄くヤバイモンスターということになっている

    アトラルネセトは人類が強くなれば強くなれるポテンシャルを持っていて超大型モンスター並の被害を練り歩くだけで出せるし

    本体のアトラルカはネセトなければクソ雑魚というわけではなく器用に道具を使ってハンターをボコってくるし虫なのにバインドボイスを使ったりで明らかに今までの虫モンスターとは違うんや

    集会所ラスボスの風格に相応しいモンスターなんだよねすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:58

    お言葉ですがカマキリ程度だとスーパーカムラ人たちに一方的にボコボコにされるだけですよ
    あの里猛き炎以外にも強者がたくさんおるしな

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:09:44

    >>32

    嘘か真か知らないが

    本作のラスボスはクリプトヒドラとイコール・ドラゴン・ウェポンのセルフオマージュだと言う科学者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:39:40

    カマキリは翔虫有りだと要塞モードがただのボーナスタイムにしかならないんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:53

    おおっ!アトラル・カの百竜じょうさいから里長が出てきた!きっと一緒に戦ってくれるんや

    えっ なにっ なんだあっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:44

    装備も強き者としてお墨付きをいただいている

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:57:20

    >>42

    よしそれじゃあ企画変更して対空攻撃を盛り沢山にしよう

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:13:23

    >>32

    ワールド以降はモーションとか凝る必要がある分

    旧モンハンでできる最大限の面白さを魅せてくれた気がするよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:15:17

    噓か真か知らないがよく考えると大量の巣を糸で動かしてるのはコイツの腕力だから結局パワーが一番の脅威なのではないかというハンターもいるという

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:30:03

    >>43

    まぁ気にしないでたまにカを麻痺らせてくれますから

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:29:54

    ムフフフ
    金色カマキリになるのは戦闘開始初期まで

    それ以後は超巨大移動要塞に変身するの

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:36:43

    本人はさしてタフじゃないけど攻撃面と技術面が強すぎを超えた強すぎ
    最終形態が巨大化じゃない時点で自分自身が切り札なんだよねふざけんなよボケが

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:30

    撃龍槍つよっつえーよ
    人類の最大級の武器を敵が使ってくるなんて刺激的でファンタスティックだろ?はうっ(1乙)

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:46:01

    散々強敵倒してきて最後に待ち構えるのが金色のカマキリとか面白すぎ…超おもしれェ〜
    えっなにっなんだあっ 城だ…城が生えてきてるですゥ
    BGMも素晴らしいのかあっ
    な…なんやこの装備はギュンギュン
    しかも重ね着があるからオリジナリティも失わない…!

    はっきり言って名ラスボスの部類に入る

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:48:28

    >>15

    自分も素材になるとは…立派な心がけや

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:49:36

    >>10すぐにXXを遊べ…鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:51:34

    とにかくアトラル・カってのはラスボスカマキリイジリから一転してハンターの心を鷲掴みにした危険なモンスターなんだ
    復活…何年後になるかわからないけど待ってるよ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:55:42
  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:59:03

    長い間別名を"閣"蟷螂じゃなくて"闇"蟷螂だと思っていた それが僕です 
    ◇闇要素何処に!って思いながら狩ってたんだよねアホじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:00:08

    mhxxはアホ程ボリュームがエグいんや… その数大型モンスターだけで93種

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:16:00

    >>6

    人類が化け物相手に対抗するために作った武器が強いということは

    その化け物用に作った武器を化け物がつかったらもっと強いということやんを実行できるのは普通に脅威ですね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています