- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:36:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:00
初恋…?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:24
そうやって足踏みしている内に作者が筆を折って感想も何も送れなくなる
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:38:45
わかる
もういっそ面白かったです頑張ってくださいぐらいシンプルな文でいいんじゃないかとか考えちゃう - 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:40:02
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:45:36
面白かったです、しか送れないねんな…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:45:38
絵柄も色使いも好きです!
新キャラのデザインかっこいいです!
ストーリーの続き気になります!
こういう感じの感想をそれなりの頻度で送ってたのに作者さんが感想来ない…フォロワー増えない…って病み続けてて申し訳なくなっちゃったことある
何言えば喜んでくれるんだろう - 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:47:15
それは作者の方がガチで病んでるパターンでどうしようもなくない?
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:57:58
〇〇好きです、だけでいいよって意見とそれならいらないって意見があって
作者さんはどっちだ…?ってなって動けなくなる - 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 17:59:37
よほど変なお気持ちでなければ嬉しいけどなあ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:04:28
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:04:52
自分はAだと思ってそれで感動したけれど、作者がそう思って書いたという確信がなくて送れない…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:06:47
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:11:44
マシュマロの返信とかしかたないとはいえ作者の伝えたかったこと当てた人にはすごい嬉しそうな返信がされるので、的はずれなことしか書けない自分が送っても迷惑なんじゃ…となる
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:32
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:24:23
すまん
できない部だったから15は消した - 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:41:25
AがBでCで面白かったです、って書けないので「面白かったです」だけになるけど
これだとめちゃくちゃそっけない感じじゃない?って不安になって送れない - 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:03:01
予想外の反応を送ってしまって嫌な気持ちにさせる確率と誰からも感想がこなくて嫌な気持ちにさせる確率、どっちが高いかって考えたら後者なんだろうけどね
自作にはどんな感想がきても嬉しいけど、人に送るときはなかなかね…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:52
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:42
たまに送られた感想をネガティブに曲解する人もいるからなあ…
内容を吟味する気持ちはよくわかる - 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:06
〇〇さん好き!より〇〇さんの作品が好き!が波風立たないから使ってるな
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:02
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:27
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:26
感想欄閉じてない限り感想送るようにはしてるなぁ、昔見た金言で「どれだけ好きでも0は0だけど、勇気を出せば1になれるんだよ」ってやつ見てから勇気出してる
ただそれでも長文な感想は送れないな、たとえ長文欲しがってる人でも誤読レベルの感想送ってしまったら申し訳無いし
自分も創作家だから短文もスタンプも嬉しいけど誤読は本当困る、なんて返せば良いか分からなくなる(相手に困惑を悟られないよう努力はするが) - 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:27
好きな作者さんには自分を認識すらされたくないから鍵垢からいいねしてマシュマロでのみ感想を送っている人間に恋した悲しい化け物みたいになってる
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:45:06
Xでリプは気後れする
マロは開いてる人が限られる
pixivなら気軽なファンメなら送れる かな - 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:10
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:47
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:09:11
だって少しでも嫌な気分になったらそこでその作品or本人が消えちゃう書き手さんいるじゃん……
ちょうどなんか水面下でバトってるor余裕が無かったときで、こっちはまったくそんなつもりも無かったし知らなかったのにとうとうコップの水がこぼれる最後の一押ししてしまった経験有るよ…
自分は普通に大好きですって送ったつもりだったんだよ
もしかしたら自分が最後の一押ししたのではないかもしれないけど、そうだったらいいなと願ってるけど、間が悪いのに定評があるからなんかダメだったんだろうなって反省してそれ以降は誰に対してもスタンプみたいなのしか送れてないな
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:24
そんな感想も送られるんだ…お疲れ様。自分は読む人も少ないから感想も無いけどそういう感想が無いだけマシかもしれん
一回マシュマロ的なの置いたんだけど、あーいう呟きは嫌だとかこういう作品をずっと出しててほしいとか、自分の都合よくコントロールしたいみたいな欲が透けて出てるのばかりで撤去したんだよね
まぁそれにへりくだる義理も無いから「自分は今後とも作りたいものしか作らないし、呟きが嫌なら遠慮なくブロックして下さいね!」と返した。ファンでもファン装うアンチでも返事は同じだし
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:48
色々考えすぎて感想送るだけで休日1時間くらい潰してたけど、他のマロと比べて自分の感想下手すぎて変に拘るのやめた
「○○の描写が性癖すぎました!」「○○の描き方上手すぎて一生眺めていられます!」みたいな簡潔に落ち着いた
ポジティブ要素しか言わない、自分の解釈押し付けないを意識してこれでも病むならお手上げだわ - 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:28:24
ここ見てるとやっぱソナーズの小説一文一文にいいね(♥️)つけられる機能っていいよなーと思う
感想じゃなくて♥️だからいちいち返事とかしなくて良いし、本文の抜粋だから感想よりも読者の誤読やら解釈やらに関わってこないし、匿名だし
ただソナーズの利用者が少ないのが何よりのネック… - 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:59:28
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:58:39
自分のフォロワーさん限定でマロ送れるよ!系だと「自分が」送っていると万が一にでもバレたくなくて尚送るのに躊躇する気持ちがある
何せ雑多垢なもんで…健全から人を選ぶものまである故に…まあ匿名掲示板だろうとオールフリー状態のマシュマロだろうと自分の感想が相手の執筆の妨げになってないか不安になって結局何も送れないんだけどな - 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:15:38
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:27:30
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:39:28
自分の感想に懐疑的になる人は、そこまで誤読をかまさないんじゃないかなぁとは思う。Aというキャラの良さを出したつもりの小説書いたら、B好きの人に刺さったとかはあるだろうけど
聞いた話で1番凄かったのは二次創作シリーズのハピエン書いたら、「感銘受けて続き書きました!」って人の作品が死ネタの凄まじいバドエンだったって話かな…
どうしてあの二次からこの三次が??と混乱された様だし、そもそも人の最終回の続きを書いて本人に見せる胆力…と思ったよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:29
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:13:34
その感想を直接ぶつけられたことは無いけど、恋愛描写皆無だからCPタグつけてないのにブクマでCPタグつけられてたことならあるなあ。それはその人がそう認識したんだろうし、表のタグは何も弄ってないからスルーしたけどね。仮に表にCPタグつけられたら即消してたし
X見てたら恋愛じゃなくても重い関係性があればCPと見なす!友情も殺意もCP!!みたいな人も割といて分かんなくなってきてる…自分はCP=恋愛描写と見なすから
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:48:07
感想送ってても垢消されて跡形もなく消えた例を思い知ってる(一敗)
すげえ喜んでくれたように見えたんだけどな……負担だったかな……死のうってなる - 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:31:44
言われる側も経験した身としては作品好きって言ってもらえるほうが嬉しいな
自分の作品のコメントに「作者さん天才」「作者さんは本当にすごい」みたいなのを頂くことがあったけどえぇ……って微妙な気持ちになって、
「作者さんの作品好き」って作品自体を評価してもらえたほうが嬉しい気持ちになれたよ 俺は俺のことは好きじゃないけど俺の作品は好きだからね!!
- 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:37:00
webオンリー参加した時に感想もらって嬉しかったけどお前は何を見ているんだって言いたくなる感想もらった時あるな
その人だけ返信しないとかいうわけにもいかんしだからと言ってその感想に返信したくなくて色々面倒になったから、個別に返信しないでまとめて「感想ありがとうございました!」ですませた - 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:41:49
- 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:42:08
作品書く側の自分が「感想なんて全部嬉しい」っていうのがいくらその時の本音でもお返事に困る感想が来ることはたしかにあった
感想書く側の自分は「なんでも…と言われると困るな…」と思考が止まって感想が送れない事がいっぱいあった
だから今は「今回は〇〇頑張りました、どうでした?」「ココらへん教えてくれると嬉しいです!」「良かったら”良かったよ〜”ってください!」
みたいな「感想がほしい」じゃなくて「ほしい感想」を積極的に発信するようにしてる - 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:45:13
名指しで「〇〇のせいで筆を折ります」されたことあるゾイ
だから名前を言わないでも感想含めた交流で筆折る人はいるんだろうなって思うと
そもそも交流という難しいことを例えこっちが匿名でもやるのは…となる
- 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:46:59
誤読ではないんだけど、人少なめのサイトかつマイナージャンルで定期的に感想くれる人の感想がまあ返事に困るやつ…
作品の関する感想じゃなくて「この敵は私も苦戦しました」みたいな、簡単にいっちゃえば自分語りなんだよね。その人しか感想くれないし、もういっそ感想欄閉じようかなー本当はその感想も全部消してから感想欄閉じたいくらいなんだけど - 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:49:14
- 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:49:17
読む側としては感想送るの死ぬほど下手だからいいね的なのをおすだけになっている
ごくまれに「素敵な○○でした!何度も読み返してます!(返信不要です」程度を送るのみ
書く側としては感想の返信とか面倒だし感想求めてないからマシュマロ設置してないし支部のコメント欄もオフにしてる - 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:50:42
絶対裏垢で「キッモwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwweeeewwwwwewwweeee」って思われてるよな絶対
今日も心臓が痛い - 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:56:55
skebやピクリクのお例文書くの無限に悩む
「お前の納品物で俺は満足した」をクリエイターに伝えるだけだけど短すぎるのもスゴイ・シツレイな気もするから結局考えないといけない