- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:20:01
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:17
002と009
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:23:20
やっぱクーガー兄貴よ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:25:22
ニンジャスレイヤーのスローハンドは自らの時間を加速させるジツを持ってた
なおその分老いが加速する - 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:25:41
色々ありがとうございます。
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:46:42
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:48:25
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:43
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:53:40
承太郎のスタプラの時止めの原理が超高速で周りを置き去りにするからみたいなのは公式設定だったかちょっと考えてる
- 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:54:05
天鎖斬月
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:36
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:41
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:13
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:18:23
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:27:50
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:53
- 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:37:02
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:38:06
るろ剣なら宗次郎かな
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:41:44
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:04
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:55
シュライバー先に挙げられちゃったから代わりに、同じくDies iraeから主人公の藤井蓮
体感時間を遅くして周囲の時間がゆっくりと進む中で自分だけはいつも通りの速度で動ける
理論上は無限に加速できるけど>>16のシュライバーとは必ず先手を取られる性質上、相性最悪となる
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:07
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:46
インフィニットデンドログラム(VRゲームモノ)の
抜刀神カシミヤ
居合斬りの抜刀中のみ音速の50倍相当
兎神クロノ・クラウン
通常スキル使用中は音速の26倍相当、必殺スキル使用中は音速の104倍相当
(ゲーム世界だから現実の音速とは仕様が異なるみたいだけど) - 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:38
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:45:06
マッシュルのアビス・レイザーも自身の加速(と相手の減速)だったね
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:45:34
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:48
ワイルドアームズシリーズのアクセラレイター使いたち
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:47:52
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:47
パシリ1号
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:46:46
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:17:20
- 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:23:16
手塚治虫神のノーマンに出てくるブッチ隊長
音速移動能力持ちの犬人間 - 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:38:30
作者がこいつの能力について考えれば考えるほど最強じゃね?ってハマっていった感じがするわ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:45:41
- 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:41:18
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:40:53
無敵やん
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:43:53
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:05:58
スローハンド=サン、能力使用中に老いが加速するのは当然だけど、おそらくイダテン・ニンジャの憑依時点から能力関係なしに常時老化加速してるっぽい気がするんだよな なかなかかわいそうなやつ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:11:14
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:18:08
- 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:18:58
- 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:24:56
- 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:59:59
サイレントナイト翔の主人公
- 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:09:23
- 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:59:11
魁男塾の藤堂兵衛
自分で投げた手裏剣に先回りして自分でキャッチ出来る俊敏性 - 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:08:30
- 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:50:20
水滸伝の戴宗はアリ?
- 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:52:49
- 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:51:43
- 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:37:11
- 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:42:22
ジョジョ5部のノトーリアスBIGは周囲の一番速い物をターゲットにして同等の速さで襲いかかるスタンド
その特性上スピードのステータスは無限とされている - 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:09:27
他の幹部の絶体命中能力に弱いけど、暴走モードになると速度超えて空間捻じ曲げて避ける設定好き
- 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:46:11
- 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:23:28
- 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:28:33
フェアリーテイルのレーサー
敵側のスピードキャラとして登場したが、実際には一定範囲内にいる相手の体感速度を遅くする魔法の使い手だった
ただしそれより前に荷物の運搬を任されている描写もあるので素でも人並み以上には速い模様 - 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:51:20
高速移動の反動の危険をもろに食らうキャラはダンゲロスのフラクタとか何人かいるけど、そっちは味方の科学者のおかげでローリスクでそもそも止まるのに負傷確定なのは珍しい
- 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:49:13
RWBYのルビー・ローズ
高速移動の能力の筈なのに空中で3つに分身してたりしたけど - 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:00:30
- 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:02:56
- 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:11:51
- 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:04
変身する際に光の玉になって一時的に高速移動する宇宙刑事はありかな?
走る速さを装置で向上させるなら
デンジマンのデンジダッシュ、ダイナマンのマッハダッシュ、エクシードラフトのガードラーがある - 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:15:26
- 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:39:33
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:43:28
エアギアのアイオーン
- 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:54:40
Diesだと主人公の初期能力も時を引き延ばして高速移動って感じだな