ソ連軍…

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:20:46

    待ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:21:21

    いやああああああぁぁぁぁぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:21:58

    シモ・ヘイへはですねぇ…母国語発音だとシモハユハなんですよ(フィンランド大使館のコメント)

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:03

    スコープすら使わぬ強き者…

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:22:56

    本人的には別に威張る成果でもなんでもなく余生は普通に過ごしたのには戦争の悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:24:08

    人殺しより鴨撃ちの方が楽しいからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:25:02

    >>4

    鴨撃ち時代の射撃法はスコープ無しの方がやりやすいんだァ

    それにスコープなんて使ったら反射で位置バレるヤンケシバクヤンケ



    何を言ってるこの化け物は?

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:25:27

    狙撃銃の射程をなんとかくぐり抜けて接近するとサブマシンガンで薙ぎ払われるんだよね強すぎない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:25:29

    恐らく漫画のキャラだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:26:51

    ケワタガモ>ソ連兵

    鳥を撃つ方が難しいんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:29:24

    >>8

    どうしてサブマシンガンもめっちゃ上手いの?

    長年触っていたのはライフルなのに何故…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:29:50

    >>8

    嘘か真かキルスコアだとサブマシンガンの方が多いという科学者もいる

    大げさな言い方をすれば近付いても死ということ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:31:17

    シモ・ヘイヘはスコープなしの狙撃にその体格も相まってメチャクチャ隠密が上手かったんや
    その身長…152センチ
    180センチくらいあったら一発で見つかってたんじゃねぇかなと思ってんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:33:07

    >>11

    モシン・ナガンで速射するより簡単だからだと考えられる

    まっ 訓練ならモシン・ナガン(装弾数5発)で150mの距離から1分間に16発的中できるからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:35:08

    シモ・ヘイへ、スロ・コルッカ、アールネ・ユーティライネン、エイノ・イルマリ・ユーティライネン、ニルス・カタヤイネン、そして俺だ
    ルールは何でもいい。冬戦争当時のフィンランド軍だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:35

    2002年まで生きてた強き者ってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:36

    スピルバーグ監督に映画化して欲しい人物としてお墨付きを与えている
    R国がやられるから溜飲が下がってハッピーハッピーやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:36:48

    >>15

    (スターリンによる禁断の粛清無限打ちで弱体化したソ連軍のコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:02

    スレ画、大盛堂書店創業者、そして俺だ
    ルールは何でもいい、枢軸無双だ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:45:59

    アフラプコフ>シモ・ヘイヘ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:39

    >>16

    死神を迎えに行く死神がいなかったのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:06:13

    >>14

    私はこれでも慎重派でね一分で16発命中がどういうことか考えてみた

    その結果四秒未満でソ連兵が一人死ぬということが分かった

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:07:50

    >>19

    すいません ジ.ャップはその二人と比べたら格落ちなんです

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:36

    >>10

    人はケワタガモより大きくて当てやすいからね

    よしっ 企画を変更して冬戦争途中からキルスコアを数えてみる事にしよう

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:23

    >>8

    >>11

    >>12

    >>14

    >>22

    赤軍工廠「あの短機関銃かっけー 超クールじゃん」


    …で作られたのが俺…!

    ベルリンで暴れまくるppsh41よ!


    PPSh-41 - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:17:14

    >>19

    戦後の南米のネオナチ…すげえ

    現代のネット民全員騙したし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:18:04

    こいつとモロッコの恐怖がいる部隊ならソ連にも勝てるんじゃねえかと思ってんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:19:43

    >>27

    すいません赤軍にはアフラプコフやチモシェンコがいるんです

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:22:00

    >>19

    >>27

    ハンガリーや青師団やルーマニアにはいないんすかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:40:58

    >>10

    シモヘイヘにこう言わしめるなんてもしかしてケワタガモはモンハン世界にいるような化け物なんじゃないスか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:53:07

    >>18

    この無能が軍が弱くなってるじゃねえか

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:56:59

    >>21

    いいや迎えに行った死神達が返り討ちにされたことになっている

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:12

    >>31

    U国侵攻のR国もこうなってるしもしかして第二次冬戦争が始まってるタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:47:45

    鉄男のコメント
    「官僚主義で現場の情報上がってない上に必要なもの届いてないヤンケしばくヤンケ」
    「時間制限取っ払うから砲弾集めと兵士の訓練やって長期戦でいいですよ」

    やっぱ怖いスね…過ちを認められる上層部は…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:42:09

    >>31

    粛清しすぎて味方にするはずの共産主義者が敵になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:51:36

    あのクラスター爆弾はパンの援助なんだァ国際社会で非難しないでもらおうかァ(ソ連外相モロトフのコメント)

    じゃあお返しにカクテルをくれてやるぜククク しゃあっ(火炎瓶投げ文字)

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:58:44

    >>19

    >>大盛堂書店創業者

    えっそうなんですか

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:47:23

    >>37

    勿論滅茶苦茶マジ

    不死身と言われた男が本屋さんを開いたんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:55:34

    >>34

    軍隊の真髄は優秀な将校にある

    おまえ

    緒戦の敗北の原因は鉄男だッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:51:18

    まあ気にしないで 冬戦争も継続戦争もソ連が勝ちましたから
    死者数のことは言うな 先代”あの男”は機嫌が悪いんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:49:47

    >>34

    そしてフィンランドは絶命した

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:58:51

    >>41

    ウム…タフという言葉はソ連のためにある

    冬戦争は領土取られて終わっちゃったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています