やっぱサーシャ戦ゴミだわ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:40:37

    ホワイト・ナイト・バトル初戦なのに実質オクスリ野蛮人相手にダラダラ山場のない塩試合
    てか間違いなく猿先生が展開思いつかなくてサーシャの出自も二転三転したよね

    ルスラン戦はキー坊がインチキされるも灘の技で一発逆転
    ユーリ戦は悲しい過去やりつつスタンプと相討ち
    キラー・ジョウ戦は悪魔王子が心臓覚醒させる
    で描きたいこと決まってたからスパっと終わったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:42:49

    やっぱり猿先生龍星の扱いに困ってるよね。メインキャラの中で龍星だけキャラクターが見えてこない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:44:21

    インチキエビデンス野郎も微妙だったけどこいつはもっと酷い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:44:27

    龍星お前は何だ 大した見せ場もないのに主人公と言えるのか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:44:46

    戦えるチンゲくらいにしか考えてないんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:46:43

    猿先生がロシアから連想した順だと思われる
    まずドーピング、次に反則、最後に暗殺

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:47:58

    おいおいボロボロのサーシャを見てレフリーにストップを訴えるところがあったでしょうが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:48:16

    >>6

    インターネット掲示板レベルの知識なんスけど いいんスか…これ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:49:26

    >>8

    お前龍継ぐの掲載誌を何やと思うとるんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:50:05

    ボリスよりも魅力あるやつ新キャラにいないのにボリス使い捨てる必要性あったのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:50:41

    >>6

    妙にハマってて洒落な考察で笑ってしまう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:50:55

    >>9

    キン肉マンが読めるアカシック・レコード…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:51:12

    サーシャはテコンドーの達人みたいなびっくり要素もないから盛り上がりに欠けるんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:51:17

    闇落ちはじめ猿先生の思う今風主人公要素を重ね打ちしたけど結局キー坊の後輩扱いが一番収まりがいいし
    それまでにキャラストーリー全部消化してガルハー起動で主人公にもラスボスにもなれる条件も揃ったし
    正直もう後はキー坊か悪魔王子との対決を最終回に向けてセッティングするぐらいしか龍星の仕事残ってないんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:51:39

    >>9

    この世の情報の全てが詰まってる雑誌

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:52:15

    薬中とインチキ野郎の試合は猿先生がHNB全体の構成と白鯨とあの男の扱い方について考えながら描いてたと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:53:15

    龍星ってどうすれば扱いが良くなったのかな
    キー坊がいなければ何とかなりそうな気もするけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:53:46

    キラー・ジョウもしょうもないけど案外強いことで少し株が上がったんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:53:59

    なんか凶暴な和田アキ男みたいなツラで嫌いだったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:01

    多分猿がなんの考えもなしに迂闊にロシアとか出して試合始めちゃったから先の展開固めながら描いたせいで無駄に長くて中身のない試合展開になったと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:57:38

    >>17

    TOUGHのときもそうだけど先生に無理な引き伸ばしさせないことが一番だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:33:40

    実際ロシアの国威発揚の格闘大会とかR国名物のドーピングとか反則さらにそれにたいする忖度とか
    普通にありえるだろうけどサーシャとかさすがにこの手のまたかいなとしかならないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:43:21

    強いて言えばカタログスペックはアホみたいに盛ってるからコイツに苦戦しても格落ち感は薄いってことぐらいスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています