岩田康誠←こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:00:11

    何なの?
    経歴調べたら何か色々規格外というか何というか
    最近も何か変なことしでかすしノリさんとは別ベクトルで怖い

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:00:38

    漢字が書けないらしい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:03

    僕より日本語下手です

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:03

    キャメロン・ディアスとキス出来ると聞いて露骨に興奮してた人だ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:09

    馬上ダンスの達人

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:10

    アンカツルールを終わらせた男

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:16

    日本語がルメールより下手らしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:35

    >>4

    あの時日本で一番バナナと連呼してたバナナ王やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:43

    岩田の事を知るには福永の本を読むのが1番手っ取り早い可能性がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:54

    福永祐一が天才の騎乗だと絶賛した、オルフェを倒したジェンティルドンナのJC

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:01:57

    2章 岩田康誠

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:07

    俺のジェンティルが不当に叩かれる要因

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:49

    >>9

    >>10

    福永って岩田のこと評価してるの?意外

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:51

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:54

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:02:55

    >>8

    「ギャラは2億円です」

    「(1億円って嫁に嘘ついて1億円好きにしちゃおうかな...)」

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:03:16

    >>9

    仮に岩田パパが本書いたとしても本人のこと何も分からなそう

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:15

    福永「岩田くんの騎乗は色々言われるけどこういう技術が~」
    岩田「はえ~俺そんなこと考えながら乗ってたんや」

    これ好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:38

    この前騎乗しに行ったカタールで民族衣装買ってた人

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:04:52

    やっちゃいけないことをやっちまった人間である(少なくとも本人はそう思ってる)しお世辞にも賢い立ち回りができる人とは言えないけど望来の同期たち含め面倒見てたり根っこはそこそこいい人だから不器用なんだろうなあと

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:00

    >>13

    第二章

    岩田康誠


    って自分の本で書くぐらいだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:21

    競馬界随一の論理派福永祐一や稀代の天才田原成貴でさえ頭を捻っても掴めない騎乗能力

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:22

    >>13

    「俯瞰する力」を読もう、思いっきりライバルとして意識してたエピソードが章まるまる1つ使って書かれてるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:05:53

    騎乗にうるさいTBRが騎乗に文句言ってるのに激推してる第2章ことリンダリンダ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:06:03

    >>13

    自分の本の2章に岩田康誠ってタイトルつけてまるまる割くくらいには

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:06:22

    >>20

    後輩とごはん行ったり面倒見たり若い子からお世話になってます!って話も聞くから「悪い人ではない」んだと思う

    良い人とも言い切れないけどその他の要素の方が勝ってるというか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:06:50

    ジェンティルのジャパンCってオルフェのタックルで競馬ファンからの評判悪いけど、福永はベタ褒めしてるんよねあの騎乗

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:07:01

    >>26

    良くも悪くも「ちょっとヤンチャな関西のおっさん」なんよな

    そこが憎めない

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:07:36

    TBRにここまで言わせる辺りマジモンのすげー人なんだよ


    またも田原成貴氏が〝岩田愛〟を語る「彼と心中します」〈切り抜き〉


  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:08:05

    >>26

    下手に刺激せず適度に立てとけば色々世話焼いてくれる職場に1人はいる気の良いおっちゃんって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:08:32

    1コーナーまでの位置取り争いの岩田はガチ
    だいたい勝つときはこの時点で理想的な場所にいる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:11

    地方からきた全く逆のスタイルの騎手がめちゃくちゃ強かったらそら意識もするわな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:16

    >>27

    いろんな意味で常人にできる騎乗じゃないからなあれ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:09:45

    福永祐一に決定的な挫折を味わわせた男!
    間接的に小牧加矢太の騎手を目指すきっかけを作った男!
    アンカツがせっかく築いた地方騎手が中央騎手になるための架け橋をぶち壊した男!
    素行が悪すぎて後藤騎手が死ぬきっかけの一部になったかもしれない男!
    息子と息子の同期達に優しくてむしろ息子より息子の同期達の方に好かれてる男!

    お前何なんだよ!!!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:10:54

    2年前田豊が中山記念を岩田父が阪急杯を勝った時が丁度ゴッティーの命日あたりだったんだよな 奇縁もあるもんだと思ったよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:42

    >>34

    なぜかムルザバエフが妙に懐いてる男でもあるぞ

    何なんだこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:11:50

    >>34

    息子抜きで団野とスノボ行ってるの何でだよ!ってなる

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:41

    悪いとこないわけじゃないけど悪いだけの人ではない
    まあでも最近は多少丸くはなったとは思う
    久々に岩田の勝利ジョッキーインタビュー聞きたいからどっかデカいとこ勝ってくれんかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:42

    >>34

    ミライ抜きで団野とスノボ行くし美浦まで調教乗りに行ってからアラタと一緒に関西に帰る男

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:02

    絶対英語や相手の母国語なんて話せてないだろうに何故か外国人騎手と絡んでる姿をよく目撃される高いコミュ力もあるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:09

    インタビューとか見てると馬のこと大事には思ってはいるんだろうけどさあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:03

    ノリさんが競馬の妖精さんならこの人は競馬の…何だ?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:22

    息子抜きで息子の同期と遊んだり飲みにいく男
    それがリンダリンダ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:01

    自分の中の最強ダートホースがケイエスヨシゼンな男

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:03

    タヴァラしかり天才は自分が出来ないことを出来る天才が大好きだからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:09

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:21

    2000年代当時「武豊を倒すのは無理だと」牙を抜かれまくった騎手たちの中で、福永祐一曰く唯一リーディングを狙っていた男が岩田康誠だ
    なんかこう書くとめっちゃカッコいい男だな

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:36

    岩田はステレオタイプの関西オヤジだから良くも悪くも分かりやすい

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:42

    菅原にもジーニアスな気分ですと真似されるし息子の同期と仲良いのは微笑ましい
    息子が地方で勝った時最前列でヤジ飛ばしてた話も好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:01

    >>41

    恫喝事件でその馬を使って危険な目に合わせようとしたからただでさえ下がりかけてた馬質が更に急降下してな……

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:55

    土曜 岩田が重賞を勝ち「ジーニアスな気分」発言

    日曜 明良がメモリアルインタビューで「ジーニアスな気分」発言、そのときプラカードを持っていたのは岩田

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:17:05

    >>10

    >>27

    大外枠から逃げ馬の2番手を取ってロスを最小限に抑え、大外ぶん回してきたオルフェに対して仕掛けをギリギリまで我慢して、無理矢理進路を作って競り合いを制する

    福永も言ってるけど乱暴な騎乗だがインターフェアの範囲でやってる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:18:41

    やっぱ実際に見た方がインパクトでかいと思うんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:13

    内枠の岩田には気をつけろってじいちゃんが言ってた

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:13

    よくも悪くも昭和の職人気質のちょっと面倒臭いおっさんって感じ
    なぜか令和でも騎乗してる

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:40

    >>34

    プラスの部分切り取ってみるとめちゃめちゃ競馬界にどでかい功績残してるように見えてマイナスの部分見た瞬間に総合的な評価がドマイナスになる男…

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:21:44

    「凄い人」ではあるけど「良い人」ではない、みたいな絶妙な塩梅

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:26:53

    >>40

    実家が飲食店だったことで培われた謎に高いコミュ力だと思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:27

    息子も台頭してきて「最近はだいぶ丸くなったのかな」と思えた頃にまたやらかしたのは残念

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:52:18

    長所が短所みたいな人

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:52:56

    好きじゃないけど嫌いじゃない男

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:53:07

    オーストラリアでトップクラスに有名な人!!!

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:53:11

    凄い騎手だというのも分かるし魅力的な面も多々あるのも知ってるんだけど馬を使って他の騎手を恫喝した一点において何をどうやっても好きになれない、そんな感じ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:00

    いい意味でも悪い意味でもベテランらしい円熟さ老獪さとは無縁って感じ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:57

    >>56

    ロダンの着差かな?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:55:07

    1番〜6番くらいにいると馬券的にも警戒する

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:55:23

    おれのボスじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:13

    >>54

    大外枠でも馬群の中からイン付きおじさん登場したりするぞ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:57

    岩田父が藤懸恫喝したときに藤田伸二が「アレはホースマンとして最悪の行動 俺も問題はたくさん起こして来て褒められた人間じゃないけど馬を脅しの道具にしたことはなかった」って言ってたな なんというかあの人にはあの人なりに一線が合ってそれは超えなかったんだろうな 社会的にはその一線緩すぎて瞬間的にドロップアウトするけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:58:46

    豊とかノリより若いはずなのに気質がそれより昔の昭和の人間って感じ

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:26

    内外の叩き合いになった場合だいたい勢いのある外側が最後に差してるけどここぞってところで内で残してるのはさすがだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:24

    恫喝の時は騎乗停止になった乗り替わりでケイデンスコールがフルキチ鞍上で普通に勝ったのと
    当時成績がだいぶ下降気味だったので岩田なんかいらねぇよさっさと引退させろみたいな声が結構あったよな

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:03:30

    「写真には写らない美しさ」という意味でリンダリンダってあだ名つけたのはTBRの言語センス爆発やと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:10:47

    藤懸と一時期対立してたけど和解出来て良かったとは思う

    やらかした後に本当に取り返し付かない状況に陥るよりは後味はまし

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:11:10

    >>56

    両津勘吉かな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:12

    ブリランテのダービー制覇で号泣しているの好き

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:45

    >>42

    魔獣?

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:25

    岩田の後馬上ダンスがなんか流行ったけど、一番不格好な馬上ダンスやってるのに、一番馬がグングン伸びていってるのが理解不能w

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:19

    オーストラリアでは武豊さんより有名なんだっけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:16:17

    ・日本人で唯一メルボルンC勝ってる
    ・ロードカナロアで香港スプリント連覇する
    ・当時の7歳馬でその年に重賞3つ勝ってくる
    ・イズジョーノキセキを有馬記念で掲示板にねじ込む
    ・今年の京都金杯も割とすごいイン強襲

    やべーな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:18:03

    >>78

    誰か解説してなかったっけ


    感覚才能全振りって感じの騎手なのにあの歳になってもまだ乗れてるのは普通に凄いと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:18:24

    ウマカテにしては珍しく藤懸のことが珍しく掘り起こされてるけど同じく馬使って後藤を後藤の乗ってる馬ごと嫌がらせしたことも忘れないでほしい

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:15

    好きじゃないけど応援してる1人

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:16

    割と騎手の中では人間臭い人
    畜生ではないけど聖人ではない感じで

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:02

    >>82

    それは岩田父本人が一番受け止めてるから語らなくてもいいと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:37
  • 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:21

    >>42

    エイリアンじゃないかな他人と違う感覚で馬操ってるぽいし

    日本人だけどなんか異邦人ぽさがある

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:59

    >>6

    アンカツルール破壊の話知らないんだが何やったの?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:32

    JRAの措置が甘めに感じられるのも嫌われてる要因だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:14

    ブチコ一番勝たせてるのこの人なんだよな
    面白いから白毛また乗って欲しいがまあないだろな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:53

    >>89

    まあリーディングや実績上位の騎手に対して採決甘いのはJRAでは正直よくあることだよな…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:43

    矢作の本にも岩田康誠は劇薬とか書いてあったね
    良くも悪くも馬を自分仕様にしちゃうから厩務員とか調教助手と揉めてたとか

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:03

    >>86

    かわいそうに…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:00:54

    ヤスナリイワタは万国共通

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:08:10

    >>92

    ディープブリランテダービー勝てた要因であるのと同時に早期に壊れた原因でもありそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:31:01

    嫌われる理由は分かるが、デシエルトのインタビューで権利取りじゃなくて勝ちにきてるとか望来との仲の良さ的に家では良い父親してるんだろうなってところで好きだな

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:37:51

    だいたい人間なんていいところもあれば悪いところもあるもんよ
    この人の場合どっちも目立つんで毀誉褒貶が激しくなりがちだが

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:43:16

    レース後のインタビューはなんというか頭に酸素回ってないんだろうなって印象がある
    シラフならもうちょいちゃんと語彙力がある

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:03

    >>98

    あれ実は緊張してるんじゃないっけ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:46:34

    >>80

    というか

    ロードカナロアのG1勝ち全部この人だし

    この人じゃなきゃ1600保たなかったと思う

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:11

    例のインタビューは2着以内で貰える権利ではなく勝ちにきてる岩田と陣営からしたら失礼な内容ではあるよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:55:06

    >>101

    まあ、言う順番悪かったなぁとは思うな

    普通に勝ちましたねぇで良かったろうし権利云々を出すなら冒頭じゃなくて後半でも良かっただろ感

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:15

    まあパワハラはいかんが、良くも悪くもバカ正直なのと大阪下町昭和生まれの喧嘩早い性格だからよくよく考えると本当にテンプレ大阪のおっちゃんなんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:01:50

    メルボルンのデルタブルースいいよね、豪州馬ぶっちぎっての勝利だし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:38

    人一人の人生滅茶苦茶にして良くも悪くもとか単純ななテンプレおっちゃんとかは言いたくないな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:50:42

    的確に評するには我々あまりにも遠すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:51:17

    初めての有馬記念で本命にしたイズジョーノキセキ4着を見せられたせいか、どうしても嫌いになれない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:58:29

    岩田康誠と言えばイン突きって思ってしまうくらい印象に残るイン突きやってる気がする
    ヴィクトワールピサのイン突きとかマジで凄いんだよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:28:41

    人間性ややらかしはともかく、パッパのイン突き決まるとめっちゃ気持ちいいんだよな
    個人的にノリさんと同じくらい劇薬だと思ってる

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:55:12

    後藤のことがあってなお藤懸にあれやるのはテンプレおっさんのライン越えてると思うが

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:26:34

    後藤の方は後藤は後藤で田豊の件があるから「そういう世界なんだな……」と良くない意味で納得してしまったが、藤懸の方は馬使ってるのがな あといじめ云々言われてるがソースが藤田なのがね

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:12:26

    ローカナでも安田でやらかしてる(タックル)なあたり、好きになれん人はとことん好きになれないのよね

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:30:27

    藤懸にやらかした事は擁護のしようもないが安田父とかにめちゃくちゃ怒られたそうなので
    見捨てずに叱ってくれる人がいるぐらいの人脈は保ってるんだよな
    本人も怒られて反省して藤懸と和解してるし実際に付き合ってみないとわからない人間性とかはあるんだと思う

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:08

    >>95

    シュヴァルグランを天皇賞で破ったレインボーラインのイン突きもだね。


    でもこの強引な騎乗が無かったらG1制覇は狙えなかったかったし、

    当時のNET競馬掲示板も擁護意見多数だったしその通りだと思う。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:57:32

    >>100

    ユーイチのままだったら普通のスプリンターで終わった感はまぁある

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:30:39

    イズジョーノキセキで有馬記念4着もってきたのはびっくりしたよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:34:43

    四角回ってインを突いてきた時の怖さが尋常じゃないんよこのオッサン

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:38:55

    でも俺ディープブリランテでダービー制覇した時の男泣きは個人的にダービーの中でもトップクラスに好きなんだ...

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:50:43

    人ひとり“埋めた”ことがあるという噂が…

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:55:57

    ゴッティーに対して本当に悪意あったのかは正直怪しいと思ってんだよね
    もしそうだったらいっくんの岩田への接し方は今と全く違ってくるでしょ あの二人仲良しだったし

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:07:37

    悪いところや大きなやらかしも多いからまあ良い人!とはしっかりと言えないところはある
    ただこの人が勝つときはマジで凄い走り方するんだよ、時には逃げ残り、時には大内から全員抜き去り、時には意味わからない騎乗で後続に差をつけて毎回興奮させるんだ
    賛否別れる人だけど個人としてはとても好きな人だな、あの派手な騎乗が今でも忘れられないんだよ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:15:59

    インタビューで権利取ったじゃないんですよって切れてたって言われてるけど関西のおっちゃんの言い方できつく聞こえてただけで全然切れてないと思うんだけどなあれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています