仮面ライダー界の大谷として

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:12:30

    お墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:12

    客寄せパンダが変身したライダーやん元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:32

    ううん?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:16:14

    えっそうなんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:17:57

    変身者が大谷希望なだけじゃねーかよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:19:10

    流用前提で作られたスーツは醜い!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:03

    >>6

    まあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:20:29

    装動ですらスルーされた悲しきライダー、それがスレ画です
    まっメインライダーですらワゴン行きしまくってたリバイスより
    クソ売れてたギーツを優先するのも当然なんやけどなブヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:21:26

    怒らないでくださいね
    スーツ共用のせいで、因縁の相手のダイモンと戦えなくなったってバカじゃないですか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:22:55

    スーツ共有のせいで因縁の相手に生身でボコられたことに金銭事情の悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:22:58

    >>9

    せめて映像合成とかで必殺技の撃ち合いでもすればよかったのに

    それすらしなかったあたり制作サイドからもどうでもいい扱いなのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:23:24

    あれっツインキメラエッジは?
    あれっツインキメラチャージは?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:24:24

    誰…?
    リバイスなんだろうけど映画観てないからわかんねーよ
    映画ライダーはダイモンだけじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:25:43

    まあライダーのバリエーションの多さは認めるけど”面白さ”とは何の関係もあらへんからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:26:00

    >>13

    紹介しよう、“ダイモンの素材”キマイラだ

    映画自体が糞だから観なくていいし覚えなくていいですよ!ニコニコ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:26:59

    >>15

    待てよ、前田拳太郎とケイン・コスギのタイマンは迫力あるんだぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:27:10

    >>13

    お言葉ですが生身のケインコスギに映画とスピンオフで2連敗した弱き者だから覚えるだけ無駄ですよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:28:16

    結局愚弄スレにするんなら最初から愚弄スレにしろって思ったね
    キマイラファンスレかと思ったのに…こんなの納得できない

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:28:28

    >>16

    怒らないで聞いてくださいね

    それもうライダー映画じゃなくていいじゃないですか

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:29:15

    あーっダイモンと因縁があるっていっても映画だけだと分かんねぇよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:29:34

    >>18

    ウム…最初から愚弄スレにしておけば一周回ってまだ平和なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:04

    >>15

    >>17

    やばっマジで知らなかったよ

    映画サブライダーは猿展開の犠牲に遭うと言うが…にしても知名度ねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:07

    >>18

    ファンスレがご所望なら特撮カテをおすすめしますよ

    そもそも>>1の話題の時点でファンスレかも怪しいじゃないですか

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:09

    >>15

    欺瞞だ

    勢い任せだが普通に面白い

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:23

    >>18

    希望を語りに来たオレをだましたのか!?

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:34:44

    猿展開
    スレ画と五十嵐の扱い
    母親の謎演出
    つまんねーよな生身と基本フォームの戦闘だ
    一部アクションとギーツ先行登場だけがよかった…ただそれだけだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:22:15

    でも俺、この映画の家族を失って復讐に囚われてる青年をかつて復讐に囚われていたが大事な人と結ばれて家族が出来た父親が「ご両親は復讐なんて望んでない」って諭す構図好きなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:23:23

    ここら辺とかベルト売る為にあらゆる手を使ってたのまゆで好感が持て無かったのが俺なんだよね
    いくら何でもライダー出し過ぎを超えた出し過ぎなんだよね、酷くない?
    もちろんめちゃくちゃ扱い悪いのが大半

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:25:09

    右手が後ろの鉄パイプと合わさってて
    今の仮面ライダーすごいのん…になった
    それが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:25:46

    こいつの出番は外伝よりドライブ夏映画前の5分コーナーで良かったよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:26:00

    >>19

    ライダー映画を自分の中のテンプレに収めようとする浅はかな頭を埃に思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:19

    前日談のストーリーはよかったよね前日談はね

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:29:37

    >>32

    ふぅん有料サイトの前日譚を見なければよくわからないキャラということか

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:31:11

    確かに一輝とアズマの一騎打ちは見応えあったけどね
    リバイスのテーマに乗っ取るなら五十嵐で、映画キャラの因縁を重視するなら希望との共闘でダイモンを倒して欲しかったの
    特に五十嵐に関しては「家族」がテーマの作品なんだから「アルティメットリバイスですら渡り合うのが精一杯な強敵でも家族が力を合わせれば打ち勝てる」って感じで調理次第じゃもっと美味しいポジションになれたと思ってんだ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:31:25

    リバイス…聞いています
    外伝タフを見れば結構面白いですが
    外伝が多すぎるのが問題だと

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:33:57

    >>34

    劇場版フォームが雑魚狩りにしか使われなかった上に

    ラスボスとの戦いは最強フォームでも無いとかそんなんアリ?

    エモとか見栄えを意識し過ぎて基本的な部分が雑なんとちゃう?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:38:56

    ただでさえ負荷が大きい上に変身したら最終的にデッドマンに変貌するリスクさえあるのにせいぜいバリッドレックスとトントンくらいのスペックとかそんなんアリ?
    しかも意外とフォームチェンジやゲノミクスも無いから拡張性にも乏しい…

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:41:49

    >>36

    怒らないでくださいね

    雑魚相手でも活躍してるなら仲間を痛ぶる活躍しかしてないブラックジンバーよりはマシじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:43:35

    >>38

    明らかに闇堕ち前提のブラックジンバーと曲がりなりにもリバイスのテーマの集大成みたいな五十嵐とじゃ期待されてるもんが全然違うだろうがえーっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:43:39

    >>38

    どんぐりの背比べヤンケ

    どっちも…糞、ただそれだけだ…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:44:27

    うーんポジションはジュウガのプロトタイプのプロトタイプみたいな感じだし変身者の希望もアヅマみたいな最強クラスの肉体持ってる訳じゃないから仕方ない本当に仕方ない
    一応スペックはオーバーデモンズよりは上なんだァ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:44:45

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:47:16

    愛する人を何度も失ってきたアヅマを家族の力で打ち倒すのも今時こんなエグい展開許されるんかになると思うんだよね
    五十嵐の対戦相手としてボス級の敵を増やしておくべきだったのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:47:35

    >>41

    しかし…

    基礎スペで上回った所でオバデモにはゲノミクスでの武装やら自爆技とは言え強化長官にすら痛手を負わせられるフルゲノミクスとかがある事考えるとオバデモの方が普通に強そうなのです

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:55:14

    >>43

    待てよ

    愛する人を失う痛みを知っていながら希望から向井や両親を奪ったのもまたアヅマなんだぜ

    そんな奴だからこそ五十嵐に敗北して本編と同じように愛する人達と暮らしてたいた頃の楽しさを思い出すみたいな展開でも良かったと思うのがオレなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:03:03

    俳優がダンスアイドルみたいなもんだからなのか変身キレッキレだった記憶あるんだよね

    なんかアマプラで配信されてるからなあ
    久しぶりに見てみようかなあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:04:10

    >>46

    ウム...実際JO1から呼んでこれたの結構凄いしもっとピックアップしても良かったよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています