【微閲覧注意】ここだけお姫様組が先生の亡くなった娘三人の転生体だった世界 part3

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:22

    セリカの姿を見た時は内心忘我の域だったし他の二人もファーストコンタクトは同じ
    そして何故か先生の妻が滅茶苦茶強くなった……だけでなくキヴォトスと先生の過去に様々な概念が創造されていった

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:13:40
  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:14:01
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:15:09

    スレ立て乙
    果たして幸せ絶頂から一気に娘と妻による肉食サバイバルへと叩き落された先生の行く末は…!?

  • 5ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 19:23:08

    >>4

    書いた。先生の父親としての意地と夫婦の情欲を考えた結果、こうなった。本番は割愛するぞ。

    h ttps://t elegra.ph/ss-06-04-30

  • 6ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 19:26:51

    大人組を軽く纏めた。娘達やゲマトリアに関しては後で

    h ttps://t elegra.ph/%E3%82%93%E3%81%A3-06-04

  • 7ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 19:32:15

    >>5

    なおこのssのあと、シャーレに帰ったら娘たちに襲われる可能性(特にミカとアツコ)に襲われる可能性はある。セリカは冷静さを取り戻して妹たちを止める側に回るが、たまに混ざって襲おうとしてくる。(過去のトラウマをパパに払拭してもらおうと考えているため)

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:36:12

    ロケラン使い説提唱者…アンタ天才だよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:03

    素晴らしい…このスレの集大成といってもよいでしょう…

  • 10ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 19:42:24

    >>8 >>9

    ありがとう。みんなのおかげだ。

    ただ実際半分くらい推測入ってたり、イメージで属性決めたりしているところはある。先生とミツリさんと大将の武器の名前なんかはまだ決まってないし思いつかない。まだやりたいことは沢山ある。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:43:19

    俺たちのお姫様は!終わらねぇ!

  • 12ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 20:13:52

    姉妹の説明書いてえう最中なんだが、「享年、死因」の欄が生えてきたわ。一応覚悟しておいてくれ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:02:54

    初期の先生は寝ても悪夢見るし起きててもイマジナリー娘達が囁いてくるんだよね。
    イマジナリー娘達を追い払おうと"うるさい!"って言うけど一緒に居た生徒は自分に言われたと思っちゃうんだ。
    仕事してる時だとユウカかな?先生の手が止まってて「先生?聞こえてますか?先生?」ってちょうど良いタイミングで言っちゃうんだ。
    もちろん先生はユウカに言ったつもりじゃないけど普段優しくて滅多に怒らない、キレない先生が物凄い強い語気で言うからダメージが半端ないんだ。
    まぁ先生も傷付くんだが

  • 14ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 21:05:32

    姉妹編書けたぞ
    h ttps://t elegra.ph/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%9D%E3%81%AE2-06-04

  • 15ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 21:07:08

    >>13

    そんなあなたにコイツを

    前スレで書いたやつだけど

    h ttps://t elegra.ph/%E6%82%AA%E5%A4%A2-05-27

  • 16ロケラン使い説提唱者24/06/04(火) 22:33:40

    先生のグレネードランチャー、ハンドガンサイズのパズーが使ってたアレみたいな中折式がいいな。使い終わった空薬莢を芝の兄貴に渡して弾薬を安く購入するみたいなの出来そうだし、ミレニアムが作ったってことにすれば耐久性もバッチリだし。

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:53:19

    >>13

    わぁ、人の心がない

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:33:31

    >>14

    胸が痛い…キヴォトスでは幸福になってくれという想いと、先生大丈夫?な想いが交差する

    アリスという末妹相手に甘やかし見せていけ!

  • 19ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 11:30:42

    これはあくまで俺個人の推測なんだが、>>5 で書いたssの裏でシャーレに置いてきた鎖付きサブマシンガンが、緑色に一瞬キラリと発行していた可能性がある。つまり、この1週間のイチャコラで、4人目の実子をミツリさんが身篭る可能性があるのでは無いだろうか。その場合、かつての戦いで命を賭して仲間たちを逃がした彼女が…。

    ほら、ベアトリーチェ倒して家族も感動の再会、「大団円の栄光(ハッピーエンド)」を掴んだわけだし。未練も消えたん!なら輪廻の輪に乗ってるかもだから...

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:45:37

    >>19

    メタ的に言えば、最強格のミツリさんがシナリオで出張りすぎないようにしつつ、

    シナリオ的にはすべてを本当に取り戻すための最後の一手になる訳か…

  • 21ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 12:26:35

    >>20

    家族を取り戻し、最後にかつて喪った仲間を取り戻したことで『本当のハッピーエンド』に。

    嫌いかね?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:27:39

    >>21

    お好きにござる!

  • 23ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 12:44:55

    先生の所持品その1
    カラフルな4枚のドッグタグの束
    先生がいつも首からさげている。そのうち1まいは先生のものらしいが、ほか3まいはどうやら先生にとって、とてもとても大切なものらしい。もう帰ってこないだいじなだいじな過去のメモリー。先生の中にきざまれた深いやみをしばりつけて内側に留めておくためのもの。もしなくしてしまったら...

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:51:38

    >>23

    あっ…(察し)

  • 25ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 13:06:43

    ブルアカ本編開始前から開始までの時系列纏めた
    h ttps://t elegra.ph/%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97-06-05

  • 26ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 13:21:05

    先生の所持品その2
    手作りの肩たたき券
    先生の思い出。UVカットシートに挟まれている、チラシの裏面を使って作られたてづくりの回数券。クレヨンやクレパスで丁寧に作られている子供たちからの誕生日プレゼント。何枚使ったかがわかるように出来ており、3枚使った痕跡がある。これが意味することとは...。今はシャーレオフィスの彼のデスクにしまわれている。

  • 27ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 13:51:49

    先生の武器 その1
    ほぼ拳銃サイズの中折れ式グレネードランチャー。「A guide to survival(生への道しるべ)」と金字で刻印されている。
    一発一発装填しなおす必要があり、時間がかかるがこれは一発の威力と再利用による弾薬費節約のためと、当ててしまえばいいし、当たらなければどうということはない。そんな思考から使用しており、「最後の切り札」なため、出番が少なく装填の手間はどうということない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:29:10

    >>25

    相変わらずのまとめ性能、頼りになるで

    ふと流れ見て思ったけど、アリスクって「かつての先生たち四人を意識的に歪めた選出」だったりする?

    アツコがミツリさん(反撃せずに神秘を搾取されて死ぬだけの奴隷)、ミサキがエンキちゃん(生の価値を理解できず常に希死観念に囚われる)に対応してて、先生と柴大将がサオリとヒヨリのどちらかに対応してる感じ

    先生に対応するのがサオリの場合は「疑問や怒りを抱えたままで他者の指示で動くだけの人形」、ヒヨリの場合は「人に愛情を与える余裕のない貪るだけの存在」として、ベアトリーチェが手元において苦しめながら復讐ごっこしてる…と

    まあ、お姫様勢揃いの結果、自分で集めたメンバーに叛逆されるんやけどな!

  • 29ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 16:59:36

    >>28

    なるほどそういう見方もあるのか。

    アツコ(従順な搾取されるだけの奴隷)(ベアトリーチェ視点での印象):ミツリ(従順でもないし反逆してきた)

    ミサキ(生きることに価値を見いだせない死にたがり):エンキ(生きることの価値を理解していて、仲間のために死を覚悟して戦い抜いた末の死)

    サオリ(悪感情に苛まれながらも言いなりの操り人形):先生(辛いことがあっても自分で生き方を決める)

    ヒヨリ(愛を受けて貪るばかり):大将(常に余裕があり、愛を与える側に立つ)


    確かに在り方を歪めた4人組と言えなくもないなアリウススクワッド

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:08:30

    べ、ベアおば、原作よりも腐り具合が増しに増してやがる…!
    これ、先生がサオリに“先生に向いてる”っていう言葉の重みがマリアナ海溝よりも深くなるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:39:56

    最終的にビッカビカの快晴になるからいくらでも曇らせて良いんだぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:48:47

    この世界のプレナパテスはクロコがいない代わりにプレナパテス自身がめちゃくちゃ強くなってる。それにプレ自身が生徒を手にかけてる。
    ただ違うのは姫様組が死んだ娘達だって信じなかった、分からなかったということ。
    アビドス組(セリカは姫様部隊なのでいない)と戦闘した時はとんでもない強さで圧倒するし、生徒たちのスキルやEX使ってくる。当然ロケランも使う。使い古したのか刻印が消えかかってる。
    抵抗しなければ痛まないように逝かせるとプレは言うがその時に姫様組が到着する。
    先生に対してお父さんとかパパって言うからプレは気づいてしまう。いや正確には気づかない振りをしていた。そうしなければ心が壊れてしまうから。
    自分の手で、娘達を手にかけてしまったプレ。その隙を突いて攻撃するも片膝をつかせるしか出来ない。
    しかしプレはもう戦う気をなくして、ただ嗚咽していた。涙はとうに枯れて流せない。
    娘を手にかけ、生徒を手にかけた自分は父親も、先生も名乗る資格がない。だからせめて、過去の自身にはそうならないように、カードを渡すんだ。そしてどこかへと去っていく

  • 33神宮寺エンキ考案者24/06/05(水) 20:18:09
  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:24:26

    なん…だと…!?

  • 35ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 20:33:44

    コメント欄で別の世界線っぽいの展開されててダメだったww

  • 36ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 20:47:42

    >>32

    でも半狂乱になって襲いかかって欲しい。自身を肯定するように、幸福を、有り得た未来を否定するように。

    その場合、

    絶望を打ち倒さんと立ち上がった希望。そして>>19

    にあるように"希望の世界線"の妻は新たな子を身篭っているという事実を何度でも立ち上がる別世界線の自分と家族の言葉で知ってしまった絶望。そうやって"希望"と"未来"に打ち倒されて"パンドラの箱に残ったもの"である"大人のカードという希望"を託してどこかに消えて欲しい。そんな彼は自身が見つけられなかった、2度も喪ってしまったものたちの声に導かれて......

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:54:33

    例え最強の二人でも外では息をひそめて暮らさなければならなかったように、強さだけでは結局何かを変えられないからな…

  • 38ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 20:57:34

    >>37

    彼らとて結局神様なんかじゃない。神様の力を欠片でも持っていたとしても人なのだから。手と手を取り合って生きていかなくちゃ生きていけないけど、それこそが人の強みでもある。例え近くに居なくても、何処かで思いが繋がってる。彼らが子供たちと再会できたように。

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:00:05

    >>37

    強さだけで救えるのは世界だけだからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:01:54

    お姫様たちには、強さ以外もいろんなものを学んで健全に成長してほしいね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:58

    >>36

    半狂乱で戦うも、完全に狂えなくて、家族で暮らした穏やかな日々を思い出してしまうんだ。そして手が止まった隙を突かれ、倒される。

    顔は見えないがきっと穏やかな顔をしていただろう、もう苦しい日々は終わり、ようやく楽になれる。

    なおイベントとかで姫様達の危機になったらなんか来てくれる。

  • 42神宮寺エンキ考案者24/06/05(水) 22:14:57

    >>37

    強さとは力ではない、生きる意志だとはよく言ったものだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:34:40

    >>42

    そういう意味ではエンキちゃんは、死んでしまいはしたけど強く生き抜いた典型例よな

  • 44ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 22:46:27

    >>43

    生き様が強すぎた女すぎる

  • 45ロケラン使い説提唱者24/06/05(水) 23:32:56

    今思ったのだが、最初のワカモのやつどうするんだろうね。一目惚れで見逃されたのが原作で、今作だと指輪はめてるだろうから既婚なのは一目瞭然だし......。略奪愛に目覚めたワカモ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:37:10

    ワカモは原作でも先生を好きな生徒に対しては結構寛容だったりするので
    意外と「あなた様と奥方様の安寧はワカモが守りますわ~」みたいな方向になってるかも?

  • 47ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 06:24:40

    >>46

    なるほど。そういうタイプだったか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:41:42

    PMCって基本的に軍人上がりを迎え入れるから元々先生はどこかの国の軍の経験があるのでは

    Xでも「実は公式の先生自体も軍務経験あるんじゃね(だから生徒の指揮ができる)」というツイートちらほら見るし

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:07:39

    >>48

    先生の場合は恐らく、外の人間からすれば未知の開拓地であるキヴォトスを知ってるのが大きかったのかもね

    カイザーが実際にアビドスの卒業生を兵隊に使ってるらしいけど

    ・巡航ミサイルでも気絶で済むほどのタフネス

    ・携帯火器の威力が(個人差はあれど)上昇するという特異性

    だけでもPMCからすれば欲しい人材だろうし

    繋がってる兵器産業とかも、ほぼ無限で弾丸が売れるだろうキヴォトスを、新しいフロンティアとみてるんじゃないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:57

    なんか続いてるしテキトーにカーリーだろとか言ったらお母さん魔改造されてて草何が起きたし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:54:46

    >>50

    色々あったんだよ…カーリー提案“も”通ったせいで奥さんがトリプル神秘持ちになったり、先生と柴大将といなくなってしまった戦友の過去が生えてきたり、ベアトリーチェが邪悪度増し増しで宿敵になったり…

  • 52ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 10:38:50

    >>50

    お前たちのレスが土台となって新たな概念を生成したのだ...。結構良いネタになった(本音)

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:42:25

    本編進めてないけどネフティスがだいぶクソ側みたいで企業としては必死なんだろうけど親としてクソカスゴミみたいな印象しかないからノノミは過去を知っているけどそれでも仲良くしてる先生家族に羨ましいなって思ってそうしかもセリカが娘だから目の前で見せつけられる事も多いだろうし少しづつナニカが溜まってそう
    先生が狂犬で娘の為なら立場なんてしらんで生徒相手でも容赦が消えそうって話も含めて自分たちの立場を大事にしてるらしいノノミの親とは対極に位置してそうだし

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:45:25

    >>53

    地下生活者に何か(過去改変or契約縛り)されてる疑惑はあるとは言え、セリカへの嫉妬を内心で抱えて先生の父性を求めてしまうノノミは美味しいのでどんどんちょうだい

  • 55ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 10:50:11

    >>53

    ストーリー更新で新しい概念が生まれたのいいな。地下生活者とか関係なくアレなら、つまりは親としての態度をノノミ両親に説きに武力行使しに行く先生もいる?ノノミから甘えられてよその家庭とはいえ教師である以上生徒の家庭問題をどうにかする必要があると判断してアビドス+先生とアツコで襲撃だな?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:52:31

    ノノミが先生の新しい娘になっちゃうぅぅ…!(※このスレにおける「娘になる」とは他スレの「脳を焼く」に該当する)

  • 57ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 10:59:32

    >>55

    今思ったけど、やってることデジモンセイバーズの野口夫妻に説教するマサルダイモンだこ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:16:23

    >>57

    ここの先生の性根は、確かに我らが番長に近しい

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:29:07

    このレスは削除されています

  • 60ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 11:30:02

    アリスの章(ヴァパーヌ編だっけ?)の部分結構空白だよな。真面目に

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:37:31

    大切な四人目の娘とは言え、とりあえず三人のお姫様がメインですすめてきたからなあ…
    そろそろ取り掛かるか、女王のお迎え!

  • 62ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 12:02:08

    アリスの発見シーンはミツリさんによって発見される流れかな?

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:25:43

    それが自然だと思う
    本来はセミナーの役目だった遺跡監視がここ十数年で千年難題解明に偏重してるのを知って
    ミツリさん在籍時は遺跡を管理してた特捜にかけあって探索許可ゲットからの、ゲーム開発部がこっそり付いてくる流れかな?

  • 64ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 13:13:45

    探索、保全が自分たちのころからあまり進んでいないことに後輩たちは何をやっているんだろうかと困惑しながら話を聞いたら、遺跡のことは別部署の仕事になっていると聞いて理解はしながらも納得はしきれず、自身の手で行うことにした感じか?そうして、今の旦那とかつて手塩にかけて育てていた後輩と共に探索した遺跡を進んでいくとそこには...

    って感じか。セミナー室とC&C部室には神宮寺さんの遺影が飾られてそう

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:26:24

    ここの先生とミツリさんは、ゲマトリアの危険性を本編以上に知ってるから、遺跡の放置はまずいと思いそうよね
    色々言われることあるけど、先生がアリス確保しないと黒服が目覚めさせてバッドエンドになるっぽいスチルあるし

  • 66ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 13:49:25

    アビドス廃校対策委員会編後半と同時系列で進行していく感じかな?そしてアリスを拾ってミレニアムジャケット着せたと思ったら、電話が来る。テレビ電話だったので通話を開始すると、髪色や目の色こそ違うが、あの頃と全く同じ雰囲気で猫耳生やして可愛さを増した長女の姿が...
    思わず口元抑えて泣き崩れてしまうミツリさん......。ユウカやノアに困惑されながらも、セミナールームへ案内され、家族との再会を楽しむのだった。

  • 67ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 15:02:37

    リオちゃんに関してはどうなるんだろうか。OGとして相談されたら話を受けそうではあるけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:37:37

    こっちだとアリスが無名の司祭絡みの存在って当たりついてそうだから、最初からリオとヒマリに協力申し出てそうよね
    勿論もしもアリスが暴走したら、大人のカードで責任取る(あるいはミツリさんが鎮圧する)ことも提示して

  • 69ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 16:36:22

    >>68

    ≫無名の司祭

    そういえば学生時代そいつら関連の事案に対処した可能性もあるのか。セミナー長という立場がネタとして便利すぎる・・・

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:40:46

    そう考えるとパヴァーヌは大分と展開変わりそうね…リオとヒマリも仲たがいせずに協力して事に当たりそうだし
    エリドゥに関してもミツリさんがポケットマネーで建設始めたもので、いずれ来るかも知れない危機に備えたそれが、十数年超しにリオの代で完成した感じになるのかな?

  • 71神宮寺エンキ考案者24/06/06(木) 17:12:41

    横領の被害額が減ってユウカの胃の負担が下がるよやったね!!

  • 72ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 19:05:41

    >>71

    むしろ千年難題に傾倒して遺跡のことを疎かにし、エリドゥ建設を次期セミナー会長に引き継いだはずなのにストップしていたところに横領してでも完成させてそのツケを払ったリオは褒められてて釈然としないユウカが居そう。横領は悪いことだけど遺跡のこともエリドゥの事もミツリさんの後に続くセミナー会長達が招いたことだからリオ会長は汚名を着せられてでも役割を果たしたわけだし。


    「いいかしらユウカちゃん、節約してお金を貯めるのはいいことだし横領したのは悪いことよ?でもね、使わないといけない時に使わないことも悪なのよ。もし家族や友達が事故や事件にあったり病気になって死んでしまった時、『実験段階のこの医療機器が、試験中のこの医薬品が実用化されていれば助かったのに......』って後悔することになっても嫌でしょ?より良くするために必要な備えを社会に齎しながら稼ぐ。これが正しいお金の使い方だと私は思うの。そして今回は誤ったやり方で正しいお金の使い道をしただけだから、あんまり責めないであげて。千年難題に傾倒したセミナーにも非はあるわけだし。」


    とか言ってリオを庇ってくれそう

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:23:34

    そういやパヴァーヌはエデン条約編の後の物語だったっけ

  • 74ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 21:27:31

    >>73

    2章だからエデンより前じゃないのか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:30:02

    >>74

    前編はエデン条約前、後編はエデン条約後だね

  • 76ロケラン使い説提唱者24/06/06(木) 23:05:52

    >>75

    なるほどねぇ。アリスこれ嫁さんがいるから倒すの結構ハードル低下してる?

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:06:21

    アリス初暴走とかすぐ反応しモモイに当たる前に片手で弾いて「アリスちゃん一体なんのつもり?いやアリスちゃんじゃないね私の娘に何をした?」
    「ああ、言わなくて良いこれでもミレニアムのOBだし君らに詳しい奴とは因縁があってねこの力を得て潰した時に見つけたよ。確かkeyだったかな?目的は何となく分かるが娘(アリス)の為にも消されたくなければ大人しくしてくれよ?」とかで被害者も謎解きもショトカしそう

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:08:22

    もし魔王な事に悩んでても「そんなお前をそれでも愛そう」ってどこぞの親父みたいに抱きしめてくれそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:13:56

    どっちかというとアリスとケイ、リオとヒマリの確執を解き明かしていく話になりそうね

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:30:51

    最近視聴したからかもしれんけど、ここの先生の容姿は文ストの織田作が良い感じに年取った感じ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:53:26

    >>80

    アカン、お姫様たちと周囲が狂うのが納得のナイスミドルが過ぎるw

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:33:27

    ミツリさんエリドゥ乗っ取られても壁ぶち抜いて突き進みそうだし、AL-1Sを破壊出来なかった理由がティアマトの母性が無意識の内に破壊を拒んでいたとかありそう。

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:37:47

    >>82

    しかもアリス、エンキさんと外見が似てるらしいからな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:54:09

    天童アリスの裏側に、神宮寺エンキを見てしまう先生とミツリさん
    「アリスとケイ」として受け入れる三人の娘たちという対比になっていく訳か

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:07:01

    >>84

    ミツリさんの妊娠で、アリスとケイを個人として見つめていく感じかな?

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:43:57

    エンキ……過去編ヒロインだなぁ……

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:01:16

    そして、この物語が現代を生きるお姫様たちの話だという軛を果たす存在でもあるのだ…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:47:31

    リオとヒマリ、ゲーム開発部、そしてお姫様たちによるアリス争奪戦(日常茶飯事)

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:11:29

    >>88

    アリスがギャルゲー主人公みたいになってる!

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:23:29

    keyの体ラフム式で作れないのかね?創造は得意分野じゃん?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:26:25

    戦闘力は変わらずゴジラだけれど、分類的には大人だから神秘の行使は若干苦手になってるのかも?

  • 92神宮寺エンキ考案者24/06/08(土) 19:03:30

    >>91

    神秘の出力が減ったとはいえ、主神クラスのティアマト+カーリー、ハリティーの複合神性だからそこまでそこまで弱体化したわけじゃないし、なんならカーリーとハリティーの神秘を使いこなした結果カーリーから転じてパールヴァティーや弁財天の力を引き出すこともできそう。

    下はイメージ絵

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:33:38

    >>92

    アムロなのか……エンキドゥとなれば納得だけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 00:16:40

    なんで一応は元生徒なのに、大人になると強化入ってるんですかね!?
    それが宗像ミツリだから?納得!

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 06:40:28

    保守

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:41:45

    >>94

    赤い霧や足利尊氏並の理屈だな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:18:50

    >>89

    良いだろ?王女様だぜ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:10:29

    他にも当時の敵には過去『永久離脱』したゲマトリアとかいたんだろうか…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:18:29

    >>98

    劇場版で再登場しそうな気配がする…!

  • 100神宮寺エンキ考案者24/06/10(月) 01:54:48

    カンナの二つ名が狂犬なのはかつての先生の姿に憧れたからとかあるかも

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:47:59

    >>100

    忘れがちだけれど、当時の先生ってミレニアムの生徒会長の懐刀ポジションだからメチャクチャ秩序側なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:47:18

    当時の他の高校はどんな感じだったのだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:58:17

    原作だとエデン条約調印式を控えてトリニティとゲヘナの対立緩和してた感じだから、もっとド派手に戦争してたのかね…
    アビドス3章の情報見ると、当時はアビドスが新興のミレニアムの代わりに三大校に名を連ねてたり?

  • 104神宮寺エンキ考案者24/06/10(月) 20:00:58

    となると先生はかつてのアビドスを知っていて今のアビドスの変わりように驚いて柴大将のもとに向かう感じか。
    カイザーの地上げ屋行為とか聞かされてそう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:47

    先生が砂漠で遭難しかけたのも、元の肥沃なアビドスを知っていたからだとすると逆に納得いくんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:00:14

    >>105

    どんな心境だったんだろうな……先生

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:03:36

    >>106

    三大校の一つとして、ミツリさんと一緒に何度も訪ねた土地が今は廃校寸前で砂漠に沈みかけてるとか、あまりにお辛い…

    なお、その後に人生の悲劇を全て逆転させる出会い…というか再会が待っている模様

  • 108神宮寺エンキ考案者24/06/11(火) 03:29:06

    神秘って銃にも宿るものだっけ?
    だとしたらミツリさん確定会心+ドヒナみたいなでたらめな火力してそう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 08:09:47

    銃の威力に個人差があるのは、神秘に由来するのではとは言われてるね
    三倍かぁ…(遠い目)

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 11:42:28

    弾ぶち込んで回復弾ぶち込んで殲滅弾ぶち込んで爆殺全部出来そう
    シヴァの神妃デーヴィーとカーリードゥルガーパールヴァティーは別側面扱いだったり別人扱いだったりするからおまけ程度に全部できそうだなって
    なんなら武器なんでも使えるでしょ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:15:42

    勝手な妄想だけれど、超威力とモードチェンジを使い分けられる代わりに「疲れやすい」んだと思う
    元の器が恐らく膨大で多少の増強はされてるとは言え、主神級の女神×3はキヴォトス人でも相当の負荷だろうし
    これがあって生前のミカやアツコを健康に生んであげられなかったのを「まさか…?」って思ってるのかも

  • 112ロケラン使い説提唱者24/06/11(火) 13:51:30

    >>111

    しばらくデジモンスレに赴いていたら面白そうな概念生えてて草。つまり神秘の使い分けというか制御が上手くいっておらず不安定な状態だったのが敦子や美嘉の病弱短命に影響しているってこと?

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 20:55:03

    >>107

    そうならなかった世界線はずっと先生は孤独に生きて、全ての生徒(娘3人含め)を手にかけたとか地獄かな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:04:02

    >>112

    勿論セリカは健康体で生まれてるから、過程でしかなくはあるんだけれど…

    でもミツリさんは結構気にしてるんじゃないかと思うんだよね、先生の側には問題ないはずだし

    そんなミツリさんが四番めの子を産もう…って思えるようになったのは、実はメチャクチャ大きな変化かも知れない

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:20:35

    >>107

    其れが三つもあるからね……

  • 116神宮寺エンキ考案者24/06/11(火) 22:28:33

    >>111

    >>114

    芹香があそこまで追い込まれていたのもスタミナゲージの消費が激しく疲れやすいのに無理をして治療費を稼いでいる母のことが見ていられなかったからか...

  • 117ロケラン使い説提唱者24/06/12(水) 00:06:36

    >>116

    そこに末の妹の死がスーッとぶっ刺さって......

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 04:20:28

    クソ、未来でいくらでも晴らしていいからって過去に鬱の霧が濃すぎる!

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:15:47

    セリカでこれだし、アツコとミカもだいぶヤバイことになってそうだな ...

  • 120ロケラン使い説提唱者24/06/12(水) 14:05:08

    局長が先生のこと知ってるとしたら、幼少期に見たテレビの特番でかつてミレニアムであった生徒会長誘拐事件の取り上げで話題に上がったとか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 14:15:07

    クロノス、こういうの流すの好きそうだからな…
    ヴァルキューレに一切頼らず救出劇展開した訳だし、ヴァルキューレ批判とかも込めて時どき特集組まれてそう

  • 122ロケラン使い説提唱者24/06/12(水) 14:46:39

    >>121

    しかもその当時の狂犬がキヴォトスに帰還して最大の権力者やってんのはいいネタになるだろうなぁ。インタビューして本題の回答よりも先に特殊な事情もなくそのような煽情的な格好をするのは花の女子高生としては危機感が足りないと感じると返されてアタフタする川流シノンは居る。

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:55

    >>122

    むっ娘がね…ワンチャンね…あるからね…先生的にはセクハラでもなんでもなく切実な話と言うね…

  • 124ロケラン使い説提唱者24/06/12(水) 20:31:52

    >>123

    カメラ回してない時になぜあのような発言をしたのかを聞かされるわけだ。

    「身内にそういう犯罪の被害にあった子がいてね。ヘイロー持ちの子は頑丈だと言うけど、頑丈なだけでしかない。シノンも気をつけてね。」

    そう語る先生の表情からは何か恐ろしい絶望が詰まった箱を開けてしまったのでは?と感じさせる闇が詰まっていた......

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:14:03

    先生、割とこういう時に感情の制御が利かなくなる傾向あるからな…無理も無さすぎるんだけど

  • 126ロケラン使い説提唱者24/06/12(水) 22:32:23

    そういえば具体的にエデン条約編での補習授業部のムーヴ決まってなかったね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:25:30

    補習授業部は基本は原作より…のはずなんだけれど、ミカの動きが原作と若干変わりそうだったり、
    調印式襲撃の時にセリカとアツコがニアミスする可能性があったり、割と読めないところあるのよね

  • 128神宮寺エンキ考案者24/06/12(水) 23:47:47

    ミカ襲撃の際は同行したセリカがミカがかつての自分みたいに騙され利用されている事を見抜いて姉としてミカを止めに行くんだよね。
    その間先生とミツリさんがアリモブを捕縛しながら二人の姉妹喧嘩を見届けるのよ。
    喧嘩の果てにミカが記憶を取り戻すため魔女にはならずに済む。
    そして喧嘩の最中に出た「アツコ」のワードを聞いたアズサがアリスクやベアトリーチェのことも明かした結果エデンRTA突入。


    これくらいあってもいいと思う。

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 08:00:08

    この世界だとベアおばがアビドスの窮状に関わってるから(借金か砂嵐かは不明)
    セリカを苦しめていたら結果として先生になって赴任してきたかつての仇敵が出向いてきて
    そこから先生の娘の転生体を全員破滅させる計画がグチャグチャに崩れるというね…

  • 130ロケラン使い説提唱者24/06/13(木) 14:53:05

    >>129

    セリカ誘拐には関わってそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:56:44

    ここのミカは先生がパパだと知って呼んだのか本編と同じノリで呼んだのかどっちだ?疑心暗鬼のナギサが狂犬なんて言われたいざと言う時普通に暴れそうな相手にあんなヤバい会話出来なそうなんだが

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:07

    >>131

    だからこそ一転も何転もしそうなエデン条約編である

  • 133神宮寺エンキ考案者24/06/14(金) 03:15:44

    黒服からミカがトリンティにいると聞いたためトリニティに来た先生とミツリさんとセリカ。精神的にかなり参っているナギサ様に姫を失った時の自分を重ねたミツリさんがナギサ様のメンケアを行っていたりしてほしい。
    その間先生とセリカは古書館イベ。

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:50:21

    ナギサ様がミツリさんをママ呼びし始める可能性!?w

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:32:35

    >>134

    母に纏わる神秘を3つも持てばこうもなろう

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:40:38

    ミカと姉妹になるけどええんかナギサ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:43:01

    >>136

    「え、ミカさんと姉妹にまでなれるのですか!?」

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:09:05

    キヴォトスがミツリさんの愛で包まれちゃう

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:11:11

    今こそ娘三人を亡くしてから持て余していた愛でキヴォトスを救う時…!

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:49:02

    やはり愛……愛は世界を救う……不変にして普遍の真理だね

  • 141神宮寺エンキ考案者24/06/15(土) 03:08:53

    ミツリさんステータス想像
    属性:神秘
    EX:ネガ・ジェネシス  神秘特攻、攻撃力、会心値大幅上昇。効果解除と同時に攻撃力、会心値、神秘特攻大幅ダウン  コスト10

    NS:ナンムドゥルアンキ 鎖で周囲を薙ぎ払う。扇形範囲攻撃

    PB:母の意地 回避上昇

    SB:三神の神秘 確定会心、攻撃力、防御力、神秘特攻、会心値大幅上昇。一定回数攻撃するたびに攻撃力、会心値、神秘特攻大幅ダウン


      

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:13:46

    >>141

    クッソつえぇっ!?

    設定と能力がまった剥離してない!

  • 143ロケラン使い説提唱者24/06/15(土) 09:06:48

    >>141

    ナンムドゥルアンキになる前はもっと普通だったんだろうなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 15:45:19

    ティアマト単騎の頃は、格的にはホルス(ホシノ)やバアル(ヒナ)と同等か、ミレニアムの気風を考えると少し大人しい位だったと思われる

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:17:55

    まあティアマト自体はFGOやってるとなんかめっちゃ攻撃的な感じあるけど本来母だから創造する方が得意だからな
    戦闘よりもの作る方が適正高いはず

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:20:56

    >>145

    メガテンくんとFGOくんはティアマトお母さんにごめんなさいしようね…

  • 147ロケラン使い説提唱者24/06/15(土) 16:31:39

    そこに武闘派女神2柱ぶち込んじゃったもんだからさぁ大変

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:38:58

    実質パワーパフガールズである

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 20:52:12

    >>146

    その2つは特異点でしょもう

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:31:26

    >>149

    ここにFFを加えれば、神話誤解三天王の完成だ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 06:51:13

    >>141

    コワ〜…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:47:58

    そりゃあ第四子妊娠で一線引いてもらわないと、マジでずっとミツリさんのターンになる訳だよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:25:49

    EX セリカ
    SB アツコ
    PB ミカ
    で対応してるのか

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:01:26

    >>153

    なるほど、うまくできておるのう

  • 155ロケラン使い説提唱者24/06/16(日) 11:19:31

    第4子を孕むにあたって、娘たちを当て馬にしたあと1週間羞恥プレイとか楽しんだりしながらホテルはしごしたりしてシャーレに帰ってきたからな。このドスケベがよ。

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:51:41

    三人産んだ経産婦だ、面構えが違い過ぎる

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 17:40:47

    >>156

    三人以上となると大家族だからな……

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 20:57:34

    >>155

    ドスケベ……

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:21:59

    これが…キヴォトスのビッグマザー…!

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:41:05

    >>141

    これコスト10と常に降りかかるデバフの重さでぶっ壊れ性能との釣り合いとれてる?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:01:55

    >>160

    その前に敵が灰燼に帰してなければ…w

  • 162ロケラン使い説提唱者24/06/17(月) 06:18:25

    え?何だ?つまり先生は完全オートでランダムな相手にコスト1の単体必殺を15秒~30秒ごとに放つってかい?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:53:38

    この経産婦、無法すぎません?

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 07:54:46

    何時だって全盛期、それがお姫様たちのお母様

  • 165ロケラン使い説提唱者24/06/17(月) 13:24:03

    これミツリさん先生のスキルとかでチャージ加速して連発してたでしょ

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:03:47

    先生の狂犬時代は本人もエグい戦い展開してくるのに、ミツリさんへのサポート特化してるというエグさ

  • 167ロケラン使い説提唱者24/06/17(月) 19:10:04

    かつての狂犬とヴァルキューレの狂犬 。ミレニアム自治区だとカンナが狂犬じゃなくて仔犬とか呼ばれてそう。

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 19:32:01

    まあ無理に既存キャラを下げることはあるまい、カンナ自身は昔の先生をリスペクトしてるだろうけれど

  • 169スレ主24/06/17(月) 21:00:27

    >>168の精神でお願いしますー

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 22:08:50

    シャーレに転がり込んできたアツコ、シャーレに入り浸っているミカ…セリカに危機感募る!w

  • 171神宮寺エンキ考案者24/06/17(月) 23:45:58

    三姉妹とミツリさんが時間を貰いに来た回はとてもよかったですね。

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 03:50:21

    >>171

    か、勝てぬ!?どれほど経験を積もうと、この家族には勝てぬ!(闇の帝王感)

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:29:33

    思ったんだけどかつての先生はアロナバリアがないから1発喰らったら致命傷になるのに盾とか使わずにショットガン使ってたのは特殊な「歩法」が使えて(多分戦いの中で芽生えた)、弾道を最小限の動きで回避出来るとかなのかな。
    その場合アツコが回避タンクなのはその「歩法」を遺伝で使えるからかも。

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 09:42:25

    >>173

    主兵装であるロケットランチャー+トリモチ弾や火炎弾でまず相手の戦意を削ぎつつミツリさんが暴れる準備を整えて、

    無自覚から目覚めた歩法+ショットガンで撃ち漏らしを潰して回るって、この狂犬をカンナがリスペクトする理由が納得過ぎる…w

    アツコはロイヤルブラッドといい、こういう「継承」っていう要素が強いお姫様なのかも知れんね

  • 175ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 12:34:36

    >>168

    >>169

    すまなんだ。テレビの特集でミレニアムにかつて在籍していた狂犬に憧れて治安維持組織に入ったことを知るかつてのミレニアムの狂犬を知る中高年から可愛がられるカンナが見たかったのだ...。

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:43:39

    >>175

    そういう意味の子犬扱いなら、きっとシャーレ事務所にいる間は受け入れてくれるだろうね

    カンナが疲れたOLからふわふわ毛並みに!

  • 177ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 13:18:17

    >>176

    先生もキヴォトスの治安が良くなるように色々やってるからその中で...。ってわけだな。

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:20:51

    >>177

    カンナのケアは今後のキヴォトスの為になるしね…そして、狂犬がお姫様たちの番犬に!

  • 179ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 13:25:32

    >>178

    本来はSRTがやるべきミッションなので元SRTのヴァルキューレSPが就くってわけか?なるほど。

  • 180ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 13:39:44

    カンナだって忙しいからね

  • 181ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 15:46:42

    ビナー退治でトリモチが絡まって動きを停止するビナー君見たい

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:54:51

    砂漠でずっと活動してきたビナーくんにとって、トリモチ撃ってくる相手は完全に理外…!

  • 183ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 16:07:03

    エデン条約編は、補習授業部はセリカとミツリさんに任せておいて、アリウスに関してはウイと古書館で「学生時代に噂程度で聞いたことがある」みたいなこと言った後、唐突に乗り込もうとして、そこにミカが現れて抱き着いてきて泣きじゃくって抱き着いてくる。
    「パパ!ずっと会いたかった!!勝手に死んじゃってごめんなさい!!」
    って抱き着かれて三女が目の前の少女であることに気付くんだ。そのままセリカの時同様に号泣しながら抱きしめる。そして
    「ミカにあんなことをさせてしまった父さんたちが悪いんだ。美嘉が誤ることはないよ。」
    って感じで落ち着いた後に、アリウスのことについて尋ねると敦子もといアツコがそこに居てどんな状況なのかを知る。そこで補習授業部の棟へ赴き感動の再開(アツコを除く)かな?
    と思っている。そして真夜中にアズサも加えて情報交換タイムかな?と。セイアに関しては既に語られたようにミカが誘拐かましてアツコがベアトリーチェを騙している。って感じで。トリカスモブ?あいつ等はことが終わった後真相を知って赤っ恥かいてたでしょ?(これも以前語られた概念の一つ)

  • 184ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 16:09:48

    >>182

    ミレニアムの素材開発部謹製のトリモチだぞ?大変だねぇビナー君♡

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 16:27:29

    カタコンベ抜けてアリウスへ辿り着いた時に、既に先生が赴任してた(&セリカと再会していた)影響もあって、アツコとのニアミスで記憶が目覚めた感じなのだろうか、ミカ
    このスレだとカタコンベを突っ切ったこと自体、ベアトリーチェが何かしらの働きかけした可能性が高いけれど(原作だとミカの事を聞いた反応的にアリウス到達自体は偶然だったっぽい)
    本来ならミカとアツコを顔見知りにしておいて片方は魔女として、片方は贄として苦しめてころころするつもりだったのに、よりにもよって先生とミツリさんを引き込む切っ掛けを自分から作ってしまったベアトリーチェに悲しき現在!

  • 186神宮寺エンキ考案者24/06/18(火) 20:28:24

    前スレで敦子は今際の際に抱いた虚しさを覚えててベアトリーチェがそれにつけこんだってあるけど、アツコの虚しさは自分に向いた罪悪感で別にトリニティやゲヘナに向いてはいない。
    誰よりもばにたすしているようでばにたすしていないそれがアツコ。

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:31:24

    ベアトリーチェはその手の虚無の方向性を自由に出来ると思い込んでいたんだろうねえ…

  • 188ロケラン使い説提唱者24/06/18(火) 20:33:34

    姉と妹を喪っても生きることを諦めようとしなかったからな。メンタルガンギマリでしょ

  • 189スレ主24/06/18(火) 20:46:12

    明日の夕方、次スレですー

スレッドは6/19 08:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。