プラモデル総合スレPart47

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:24:28

    プラモに関すること(最近組んだキット、出てほしいメカ、制作経過)を楽しく話しましょう
    ミニプラ、食玩、飛行機や車、船に美プラ、キャラクターモデル、フィギュアなどなんでもどうぞ
    初心者の方や質問も気兼ねなく
    次スレは190辺りでお願いします。

    フィギュアです。通ります。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:25:39

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:26:34
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:26:56

    今日は祭りだからな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:27:29

    虹ヶ咲の準レギュラー!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:27:31

    スレ立て乙です!

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:28:08

    >>5

    いいよね虹ヶ咲のユニコーンガンダム

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:30:29

    ラブライブも美プラシリーズ来てもいいのに

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:33:09

    スレ立て被ってしまった…
    すいません
    そしてマジンガーZEROのスクランダーのデカさが凄い
    コレが1/144とか狂っとる………

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:35:05
  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:39:48

    高峰先生デザインの30MSはまだですか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:42:00

    >>9

    マジンガー詳しく知らんけど画像の武器?装備?ちょっとサイズおかしくない…?

    それで1/144サイズとか本体どんなサイズになるんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:46:42

    >>12

    実は本体はそんなにデカくない(まだ制作途中)

    精々MGと同じぐらい

    なんかこのバックパックが想像以上にデカかった…(PGサイズの武器と同じくらい)

    アニメやスパロボだとこんなにデカかったかなあ………

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:49:06

    >>1

    1/1フィギュア草

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:52:24

    30MS見てるとコラボで様々な女の子キャラの美プラ出せそうなポテンシャルを感じる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:55:22

    >>15

    ビヨブル衣装プラモ化できるなら大抵の衣装プラモ化出来そうだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:13

    >>12

    ゼロの武装というか、パーツ


    本体よりデカイ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:52

    ククク…暫くの運は使い果たすくらいサクサク予約できたぜ…祝ってもいいのよ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:17

    合計金額は?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:22

    >>18

    おう呪っといてやるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:11

    こういうフィギュアってエフェクトパーツがくっついているんだってさ

    そうすればキャラクターを浮かせることもできるとか固定フィギュアは自由度が高い

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:28

    >>19

    全部定価でいけたから計1万5千円くらい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:29

    >>18

    ちゃんと積まずに組めよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:18

    >>18

    お前を◯す

    デデン

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:39:13

    ルブリス量産試作モデル組んでるが、最近freedomやMGばっかり組んでたからか水星キットがめっちゃ組みやすく感じる…(バックパックからは目を逸らす)

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:08

    >>25

    逆に水星とか30MMとかに慣れた状態でSEEDFREEDOMとかにいくと箱開けたときにウッてなりがち。


    バックパックそんなになん?て思ったけどビット多いんか(買えなかった)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:47

    水星プラモは組みやすさ極まってるよね
    ランナー少ないってほんとやる気に作用する

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:38

    RGνガンダムの腰のVの部分無くした・・・パーツ小さすぎてはめ込むの地獄
    予備含めて部品注文したけど、この部分おそらくHi-νも同じだよなぁ・・・

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:03:47

    >>17

    元祖マジンガーでいうジェットスクランダーみたいないわゆる換装バックパック枠だからなZEROスクランダー

    こいつの場合は換装するとかじゃなくマジで背中に生やしてくるけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:18

    >>27

    鉄血とかもだけどTV版リアタイのHGガンプラって「テレビ見てほしくなったからガンプラに手を出しました!」って初心者向けキットでもあるからなあ

    値段も抑えめ組み立て簡単でマジで初心者でもとっつきやすいキットになってるし水星の場合はCジョイントとか30MMあたりからのフィードバックもあるんで余計凄いことに

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:00

    グレートマジンガーまた再販しないかな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:36:51

    よっしゃ!
    うまくマイクとギターの高さを合わせられたぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:21:51

    肩関節とかもっと余剰パーツ扱いでもいいよね
    ジョイントばかり余って、実際に摩耗するその部位は注文する必要があるし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:36:17

    >>33

    関節とかの摩耗部位はボンドとかマットバーニッシュとか塗って補強するのが主流な感じになっててあんまり交換するって発想がでにくい環境ができてるんかもしれない。

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:42:35

    関節は偶に合わせ目消しやらで装甲パーツ接着したときに取り外せなくなるからなぁ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:56:50

    事前に予約取れたらその方が良いけど、発売日に開店前から並んでゲットするのもあれはあれで楽しいんだよな。買えさえすればだけど…

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:53:31
  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:28:43

    VFGの供給早いのぉぉぉ!
    価格と作る体力を考えるとあと1、2ヶ月ほど間隔があっても良い
    でも意外と早く5人揃いそうなのは嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:31:12

    たまたまpgユニコーン用の電飾買えちゃったんでガンプラ投票かなんかがきっかけで赤以外のpgユニコーンの再販かかんないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:32:05
  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:17:44

    クレームゲームとかのプライズは中古で買うのがマシ
    どうせ金を注ぎ込んでも取れないから

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:19:36

    >>41

    個人的にはプライズ品は中古よりもメルカリ未開封が一番安全で楽で安い

    物によっては値段跳ね上がってるやつもあるけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:51:03

    羽毛っぽい塗装難しいな…
    調べ方悪いのかどうやっても鳥糞による塗装被害しか出て来ねえし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:52:02

    龍尊劉備エールユニコーンガンダム!

    穴があるから無改造で背負えたけど、バランス悪いし
    なんか緩くてすぐに落ちる

    やはりHG以外は背負えないか

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:53:52

    まさかのユニコーン二体目

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:04:55

    こんなレベルの勝利は久しぶりだぜ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:52:53

    今回30MFかなり余裕があったのかAC6に全力した後に普通に予約できたなAmazonだとローザンファイター本体まだ残ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:37:49

    >>47

    まあ剣と盾の騎士様に比べたら片手斧の戦士はそりゃ人気落ちるよ

    これが巨漢の両手斧なら分からなかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:58:03

    ウィンダムwithアナザートライアルストライカー。ジェットとエールは気が向いたら作ります。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:31:04

    そろそろ作っていきます
    ちょこちょこ進捗のせるかも
    話ぶつ切りしたらごめんやで

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:56:58

    箱は捨てたが説明書はスクラップ

    そろそろ分厚くなってきた

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:57:50

    キャリバーンが見える

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:07:32

    >>51

    こっちの保存方法にした方がやかったかも棚にしたらスペースが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:11:57

    説明書は作品タイトルごとでクリアファイルに入れてるわ。部品注文とかでナンバー照会するときとか便利

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:22:53

    マイフリ作った人に質問
    プラウドディフェンダーのピンクのシール貼るか
    メタピンク塗るか迷ってます。
    参考にしたいから教えてほしい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:24:22

    >>55

    シールにガンダムマーカーのトランザムホロレッドを塗った

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:41:49

    >>56

    ありがとうございます

    買ってないし試しに買って塗ってみます。

    んじゃ次の質問胸のダクトと

    顔の頬のダクトの所に何か塗りました? 

    顔の頬ダクトには金入れようかと思ってるけど映画だとどうなってたっけ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:49:43

    >>57

    自分はシールにトランザムホロレッド塗った以外は何もしてないな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:15:30

    塗装はPGにするから
    HGだと再現度が少ないからシールで十分だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:00

    お気に入りのキャラにティッシュでトーガを作ってあげようと思ったのですがティッシュ1枚分だと長さが足りません
    そこで横にティッシュを並べてくっつけようと思うのですがオススメの接着剤などあったら教えて下さると有難いです
    塗るタイプだと破けてしまうかもしれないので出来ればスプレータイプだと助かります

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:15:05

    よほど生産したのかあばたーふみなAmazonでかなり割引されて売ってんね
    でも二人目をお迎えするのはなかなかねぇ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:49:24

    ふみなの生産に全力したせいで恐らく生産ラインを取られたであろうツキルナがとんでもないことになってるのよなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:22:40
  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:32:43

    前スレだかでアカツキの「暁」気にしてる人まだ居るかな?
    漢字デカール(水性)であったぞ「暁」

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:19:10

    思い切ってアルティメットニッパー買ったった。開封すら緊張したわ
    衝動買いがなければ初陣はデモンベイン、8月頃から月に3つ4つくらい組む羽目になるので手間の削減に役立ってもらいたい

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:41:48

    ナラティブガンダムver.Kaの可動指に感動した
    他のガンプラもエモーションマニピュレーターじゃなくてこの方式でやればいいと思うんだけどなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:04:56

    バスタードールタンクの在庫が復活してるじゃん
    あれ?いつの間にか購入確認のメールが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:32:41

    >>62

    ツキルナは普通に豪華盛り合わせキットだから多少多めに生産しててもそれ以上に需要が高いってのもあったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:12:13

    変形して杵になるランス!ツインテミニスカロリ巨乳!つよい

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:23:22

    今日の戦利品
    しばらくは漬け込む事になるけど、その内作る!

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:41:21

    >>68

    盛り合わせ系意外と狩り尽くされがち

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:45:54

    >>71

    アルカやファルもあまり見かけないからな

    でもシアナはちょくちょく見かけるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:48:26

    水中用って表現しにくいから…

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:54:45

    水中用系ってデザインも独特になりがちなのでそのぶん扱いが難しくなるからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:56:17

    水ポルタのブルーグレーが市場にないのがなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:06:16

    >>75

    水ポルタに限らず初期機の局地型最近あんまり再販してなくない?カラバリ新登場もあって比較的直近の連中ばっかみかける

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:13:42

    ACはやったことないけど機体はカッコいいと思ったから30mmの方は買いたい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:39:20

    >>77

    ふっ、我がライバルとなるかレイヴン

    歓迎しよう!盛大にな!(ACネタです)

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:42:01

    ACの手持ち武器って片手もちかつストックの類もないから、
    それを支える手首がどんなもんかは気になる

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:57:32

    30MMの武装用に境界戦機ウェポンセット買ってきたけど、割と良いね
    トリガーに指が掛からない点は目を瞑る

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:04:25

    HGCEのデスティニー弄ってると首とか腰回りの可動は微妙に動かなくて今より動かないなあって思ってしまった

    今の種キットの可動の元になってるとかなんとかで
    見た目も全く変わってないからspecⅡは色変えた使い回しで十分なんだろうな

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:07:42

    >>76

    最近は空戦ネイビーもあんま見かけんねえ

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:37:05

    >>72

    立てないし

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:36:58

    >>60

    普通にスプレー糊で良さそうな希ガス

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:17:34

    >>84

    ありがとうございます

    探してみます

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:21:54

    久しぶりにSD組んでみた

    手足の短さがキツイ
    可動の制限がデカすぎる

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:29:58

    >>68

    ツキルナはいいぞ低身長ボディなのに巨乳だからな

    おっぱい複製で外してるが立派なおっぱいが付いてるんだぜ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:32:57

    色んな巨乳美プラを作ってみたが
    やはりソフィア・F・シャーリングが一番の気がする

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:58:15

    >>87

    調べてみたらしいたけ眼の笑み顔がめっちゃイケメンで心奪われましたわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:06:50

    >>87

    複製ってレジンでやってる?

    レジンは耐久低いイメージあるからエポパテでやりたいけどいけるんかな

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:13:45

    今ブレードワン使ってるんだけど
    アルティメットニッパーとどれくらい違うんだろ

    サステナニッパーがランナー切り離し用になっちゃったからアルティメット買おうか悩んでる

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:16:52

    ツキルナの需要はオプションボディ買ってくと手足が足りなくて、手足単品売りが品薄なのもデカイ
    1キットで本体+予備手足手に入るから

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:25:51

    ツキルナは余剰パーツもめちゃくちゃ使える奴ばっかで手足余るから簡単に2体目作れたり至れり尽くせりすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:06:56

    >>91

    アルティメットより若干切れ味が落ちる代わりに切れる太さの限界が少しおおきめになってるってくらい。それでも切れ味はすげぇのでどっちを好むかはそれぞれな感じがする

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:03:30

    今年のお月見前にはツキルナ買えるといいんだがなぁ…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:49:15

    本体再販は基本中旬だからギリギリだなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:49:22

    ようやく本体組み上がったー!!
    途中機銃やワイヤーの部品をへし折るわ塗料の瓶を床にぶち撒けるわデカールが一部紛失するわで散々だったぜ…
    後は汚しと戦車兵の人形だからもう少しでゴール出来そう!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:51:39

    とりま貼ってみたからサイズ確認にでも
    漫画フロミの暁愚連隊みたいやなこれ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:52:50

    >>97

    重量感があって素敵だねえ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:26:47

    >>98

    宇宙世紀だとあんまり漢字エンブレムってイメージは薄めよなぁ

    というかリニューアル前の方のHGか懐かしい

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:10:12

    >>90

    UVレジンでやってる。

    はじめてなのもあるけど端まで入り込んでないのかうまくいかねえからエポパテとやらに変えてやってみようと思う

    てかエポパテてなんぞ?

    こいつもおゆまるの型に入れていいの?

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:16:24

    >>101

    エポキシパテの略。固めの粘土みたいなの2つを均一に混ぜて使うやつ。詳しくは俺の語彙じゃ伝えられんから検索してみて


    おゆまる複製だと個人的にポリエステルパテもおすすめだけど気をつけんと端まで入り込まん問題は結局起きる

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:18:44

    接着剤でもいいよ
    色が透明だから色付きの画材で色を付けるのもありだが

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:20:44

    >>93

    ツキルナ系三姉妹使えばもう一人ぐらい錬成できる強みはあるけど現状オプションボディと体形と言うか太ももとかのサイズが違うのがね

    リリネル系な合わせた低身長というかロリボディも出して欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:24:13

    >>104

    やっべフィギュアのぺえのパーツ外れとるやん

    消されたらどないしょ

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:50:11

    マジンガーZERO完成

    正にラスボスと言ってよい風貌。そしてやっぱりスクランダーでけえわ…

    ちなみにZEROはバンダイとMODEROIDの二つが出てます

    バンダイは結構アレンジが加わっており、MODEROIDは原作再現という感じ

    個人的にMODEROIDが良いと思ったけど、チョットお値段がお高めだったので今回はバンダイに

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 00:54:43

    >>105

    左のやつならばギリセーフやろう

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:01:40

    >>104

    一応なおしたやつ貼っとこう

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:13:45

    大量のバックパック
    どこまで買う?

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:49:20

    安すぎやろ!?

    x.comx.com
  • 111二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:51:06

    ジャマなんだろうな……真面目に1個買えば十分すぎるからなプロヴェデル君……あと買うなら白の方が良い

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:59:04

    プロヴェデル君は腰のドラゴンヘッドさえ違うパーツに変更できてたら複数買っていたかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:12:43

    プロヴェデル君ボリュームあってめっちゃ満足感あるけどそれはそれとして30mLに限るとサイズの合う武器めっちゃ少ないからな...

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:40:31
  • 115二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:48:09

    >>114

    昨日か一昨日あたりから復活してたよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:09:13

    プロヴェデル単品しかないからバリエーション的なとこはこれからって感じはするんだけどなにぶんデカくて比較的高いからそうそう多めの頻度で出しにくいんだろうという欠点もある

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:10:04

    >>116

    単品ではねぇな2種出てた

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:15:31

    塗装用の筆はとりあえずタミヤの3本セットのやつ買っとけば間違いないかな?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:57:21

    マジスク導入したけど刃の角度が絶妙でかなり使いやすいわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:12:16

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:13:57

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:14:20

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:17:09
  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:33:35

    >>118

    水性の塗料をつかうんだったら呉竹の水筆ぺんをおススメする

    水筆ぺんkuretakeshop.com

    本体に水を入れて使うんだけど、それで塗料の希釈具合を調整したりもできるし

    なによりも筆を洗う時に本体を押しながらやるとすごくキレイに塗料を落とせるから便利

    筆先も人工毛だからまとまりが良くてさばさばになりにくいから、長期使うのにも適してると思う

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:50:45

    誰か俺のサーフェイサー隠した?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:53:05

    デスティニーspec IIとカルラが欲しいんだけどどこも予約終わってる…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:54:56

    2回目になれば行き渡ってるから確率が上がる

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:27:16

    >>101

    UVレジン複製ならこの人のところがかなり詳しく説明されてるよ。

    x.comx.com
    x.comx.com
    x.comx.com
  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:52:20

    士魂号届いた!パッケージカッコいい…
    今日明日頑張って作る!

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:41:09

    マイフリは流石にあれだけの入荷はもうしないはず

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:21

    買ったガレキのパーツがランナーから脱落してて少し欠けてた…
    どうしよう

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:00:49

    ガンダムベースで見たのがカッコよくて、
    お高いチタニウムフィニッシュ購入しちゃったけど素組でもかっこいいわぁ
    こういう塗装が自分でできたらいいんだけどな

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:05:54

    >>132

    メタリックなマーカーとかも普通にあるので是非やってみよう

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:13:35

    >>131

    「欠けたところを整形してからランナーの切片を接着する」というのを昔の模型誌で見かけたな。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:27:47

    作ってみるとわかる
    "同じだけど、違う"って意味が

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 02:56:43

    とりあえず1番機作成
    難しいところは無いかな…構造が凄いシンプルだった
    その分合わせ目が凄い目立つ
    可動は…少し物足りない特に足回り

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:58:11

    30MSは手と顔以外は余剰パーツでないのも組みやすい理由かな?

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:09:58

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:15:02

    ツキルナさんに弓を持たせてみた

    キャノンバイクで2輪バイクを再現するのに2箱必要なのと同様
    弓も刀の鞘を2本使うのでこちらも戦国武装が2箱必要になる・・・

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:26:21

    >>100

    宇宙世紀の漢字と言えばバウ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:43:17

    同じコンセプトの武装を合体!

    重たすぎて自立もできない

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:36:54

    結構お手頃価格だから買っちゃった
    ただ今となってはエースユニットが希少すぎて手に入らないのが辛い

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:37:27

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:38:04

    >>136

    素晴らしい造形だ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:44:05

    緊急合体!ビクトリーロボ、合体完了!

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:44:37

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:45:39

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:33:55

    あーちょっと質問が
    MGのシェンロンガンダムあるやん?
    あれの右腕に付いてるドラゴンハングって左腕にも付けれるの?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:50:42

    >>141

    飾るならともかく、ブンドドしやすい美プラってあるよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:54:32

    2番機!
    これで後は8月の複座型3番機を待つのみ
    まさか令和に士魂号を作るとは思わなかった…

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:55:41

    最後のメガミデバイスであるエクスキューショナーブライト組んだことでようやく積みプラが消えた

    余剰パーツの処理も大変だったわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:58:45

    20年ぶりくらいでガンプラ組んでるんだけどさ…
    パーツ多くね…?

    いまさらHGキャリバーンなんだけど…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:01:06

    シールや合わせ目、ポリキャップ等を極力減らす努力のたまものだね

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:02:28

    龍尊劉備とスペリオルストライクが同じ組み立てシステムだった
    ガンダムヒーローズの一部なんだなって

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:19:11

    >>141

    玉藻の前は武装の靴だと自立不可能

    バックパックで支えるか、実は折り曲げて靴を設置させるくらい

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:47:26

    >>152

    一応現代基準じゃ比較的組みやすい方のシリーズだと20年前くらいの比較だとパーツ多いかもなぁ。

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:48:39

    >>156

    シリーズだとってなんだ。シリーズだけどの誤植です

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:49:32

    >>152

    箒とビットがあるから水星ではパーツ多い方だね

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 00:10:10

    水星のhgは艶消し吹くだけでかなりいい感じだよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:21:20

    やっとでけた〜…ちょこちょこやってたから1ヶ月以上かかっちゃった…

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:52:17

    メッキシルバーは良い

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:58:23

    そういやガンダムマーカーをエアブラシみたいに使える奴が売ってるけど
    あれEXのメッキシルバーとかトランザムレッドでも使えるのかな

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:00:21

    >>162

    ガンダムマーカーだからもちろん使える

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:02:58

    >>163

    センキュー

    今度買ってみて適当なランナーに実験でもしてみるね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:41:11

    プラモを買うようになって半年
    部屋にストックボックスだらけになって圧迫

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:42:33

    >>165

    こういう所に放り込みたくなる

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:17:04

    こういうアナザー系あるあるのグリーンアイってガンダムマーカーでいい感じに塗れるかな
    シール出来るだけ使いたくないんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:00:21

    ダイソーの200円で買える蓋つきケースが結構いい感じのサイズ感で助かってる

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:07:00

    >>167

    方法1:マーカーをはみ出さないように頑張って直接塗る、はみ出したら爪楊枝に消しペンつけて地道に削る

    方法2:マーカーを塗料皿に出して爪楊枝につけて地道に塗る

    方法3:頑張ってマスキングしてガンマカエアブラシを使う

    方法4:マーカーを塗料皿に出して極細筆で塗る

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:08:24

    >>169

    おすすめはガンダムマーカーEXルミナスメタグリーン、またはメタグリーンとメタブルーを開けて調色したもの

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:10:28

    >>169

    >>170

    ありがとう!試してみる

    不器用すぎてシールボロボロにしちゃうんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:24:42

    なお極細筆は百均の使い捨てネイル用がお手軽だぞ、おろしたては結構硬めだから細かいところも塗りやすい

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:30:13

    >>161

    かっこいいですね!

    30MMの刀どう塗ろうか考えてたから参考にさせてもらいますね!

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:39:21

    正直言って手が荒れるよね
    手のケアしてる人いる?ハンドクリーム使うと油分がパーツについてしまうけど何か良いものある?

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:42:38

    >>174

    ビニール手袋

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:54:24

    >>174

    プラモデル作ってて手が荒れる事ってあるの?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:13:34

    体質やら病気やらで手の皮が薄い人はプラモデルの作ってると手が荒れることがあるのだ(実体験)

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:28:34

    >>177

    なるほど!ありがとうございます

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:31:34

    素手で塗料扱ってるとめちゃくちゃ手が荒れる
    今は極薄ゴム手が簡単に手に入るから大分楽になった

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:56:00

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 18:58:39

    量産型ルブリスの腰パーツがうまくハマらないと思ったら丸い部分が欠けて整形されてた…
    一応組めたからいいようなものの…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:22:35

    >>176

    ニッパーの持ち方が悪いと指の側面がやられる時が度々ある

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:25:09

    プラモと美プラをレビューしている人って少ないんだな
    ほとんど固定の検索結果が返ってくる

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:29:03

    >>183

    本当にオススメなのは、Amazonでレビューしている。

    ここのように画像付きで送ると参考になったと評価してくれる人が多いので嬉しい。

    買ってくれると更に嬉しい

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:58:24

    >>176

    ラッカー溶剤で普通に荒れる

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:02

    組み立ての大変さは買った本人しかわからない
    動画も基本的にスキップ要素だから

    たまに高速組み立てなやつがあるけど簡単に見えてしまう

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:26:31

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:37:18

    早いけどスレ立ててくるわ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:44:04
  • 190二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:44:53

    たておつ

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:56:51

    seed freedomのMSって一通り製品化or発売告知されたのかしら?音沙汰ないMSある?

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:57:53

    >>191

    強いていうならジンとディンのファウンデーション仕様と無人機かな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:01:06

    >>192

    もうそこまでになると商品化されてもプレバンになりそうね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:46:26

    >>183

    みんなXなんかのSNSでやってるって感じがする。ブログでやる人は今やかなり少数派かもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:27:20

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 03:31:02

    あとはYouTubeだね

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:47:40

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:25:58

    うめ

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:26:59

    組み立て動画は複数あれど、気に入ったのは一つだけ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:32:31

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています