- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:48:54
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:50:13
いいや、異常米愛国ということになっている
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:51:10
いいや異常大豆愛国ということになっている
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:52:37
辺境の島国やん元気しとん?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:53:11
生魚を食べる国は他にもあるけどここまで執念深いとなると他に思い浮かばない
それがボクです - 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:53:42
動C工
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:40
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:54:59
いいや異常緑茶愛国ということになっている
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:55:58
やっぱ良くも悪くも変な国だよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:15
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:56:19
日本人だけど生魚は嫌い それが僕です
まぁ回転寿司はたまーに行っとるけどなブヘヘへへ - 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:57:02
へっなにが悪魔魚だ お前は丸焼きたこせんべいだ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:57:15
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:57:30
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:58:00
元々島国だから他国の侵略が少ない上に鎖国で孤立してた期間が長いからね、文化が独特なのさ!
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:58:11
- 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:58:15
あれ?刺身の甘さを舐めてるタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:03
日本は食べ物のコトじゃないとキレない言ってるマネモブに夢のねぇこと言いたくねぇけど、こと魚では諸国からブチギレられてるのをのらりくらりしてるのが日本なの
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:06
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:14
いや 魚の脂と醤油の融合が美味いことになっている
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 19:59:39
屍を超えた屍の上に確立した包丁さばき
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:06
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:01:08
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:02:01
国土の7割が山だから仕方ない本当に仕方ない
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:02:29
ムフフ…海街に就職したから刺し身が食い放題なのん
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:04:01
はーっ日帰り温泉で食う海鮮丼は美味いのぉ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:00
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:05:39
なんでこんにゃくなんて作って食おうとしたんスか?
ううん どういうことだ - 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:07:33
美味いから食うんや
生きるためにも食うんや
美味しいものは尊い! - 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:12:20
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:17:19
- 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:18:46
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:21
うなぎもヤマメも鶏肉も生で食べるなんてびっくりしましたよ
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:38
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:30:07
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:23
- 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:43
今が旬の魚を教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:27
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:16
待てよ ジャッ.プは東アジア特有の異常海藻愛者でもあるんだぜ
◇この食文化までもがガラパゴス化している島国は……? - 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:00
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:43:57
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:21
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:54
待てよ最近は養殖で管理された川魚も出回っていてそいつらは刺身でも食えるんだぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:22
うなぎを生で挿れるやついるしな(ヌッ)
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:59
しゃあけど肉まで生で食うのはどうなんや
半生のハンバーグとかよう食うわ - 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:05
琵琶湖周辺では淡水魚の生食が当たり前って聞いて驚愕したのが僕です
川魚は絶対に火を通せって教えられてきたから大丈夫だって出されても寄生虫怖くて食えないよパパ
この世にはまだ知られていないナマズがいる。琵琶湖の一部でしか捕獲できないレアナマズを食材として出すお店「舟倉」
- 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:56
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:04
すみません流石に'当たり前'ではないんです
- 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:47
今だに飲食店から鶏のたたきが消えないことが理解できないのん
100%腹壊すのに注文する方も出す店も馬鹿なんじゃないッスか? - 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:08
- 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:06:10
- 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:06:54
- 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:11:49
- 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:14:19
- 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:15:50
景気の悪さ...苛烈な受験戦争...
- 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:18:30
- 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:18:47
- 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:21:13
J国とG国とT国...
- 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:21:54
ああ、もうすぐ合計特殊出生率が1.0を切る見通しだぜ
- 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:23:00
基準を厳格に定めたけどやっぱりダメだった生豚やん元気しとん?
- 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:23:06
- 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:26:16
N国のスパイ「日本に生のサーモンを知らしめてやりますよククク...」
- 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:26:48
- 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:29:10
- 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:30:08
何度か見たことある画像のはずなのに今更出典がTENGAなことに気づいたのは俺なんだよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:41:28
しゃあけど
日本の現在の魚文化は海外からの輸入で成り立ってる面もあるんや
例だとサーモンは鮭ではなくタイセイヨウサケやしな
ここでは書かんが
ちゃんと色々理解して今後も食べていきたいですね 日本でね - 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:45:13
- 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:05
- 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:57:55
- 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:30
歴代のC国「この見覚えのある料理な…なんだあっ」
基本的に海を越えたら別物が出来上がるんだよね、ここまで来ると怖くない? - 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:14:32
刺し身もいいけど酢締めが好きなんだよね
しめ鯖は美味いですねいつでも - 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:20:09
- 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:36:19
- 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:38:09
- 75二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:40:23
しかし…そのくせ牡蠣には慎重なのです
- 76二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:40:25
黒い紙を食べるなんてお前変なクスリでもやっているのか
- 77二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:41:55
貴様っースーパーでも鳥刺しが売られている宮崎を愚弄するかっー
- 78二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:42:40
(焼きそばパンのコメント)
しかし異常小麦愛国でもあるのです - 79二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:43:22
- 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:43:30
- 81二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:43:34
これ日本人そう思ってても言わないだけじゃないスか?
- 82二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:21
しかし讃岐国はうどんパンとかやらないのです・・・
- 83二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:39
- 84二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:45:20
- 85二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:45:32
生臭が苦手だから酢や薬味のありがたさが身に染みるよねパパ
- 86二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:45:40
こんなにエッチが大人気なら少子化解消されてないとおかしいよねパパ
- 87二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:08:47
待てよ、最近陸上で完全養殖することで当たらないカキの開発に成功したんだぜ
カキを生食するためだけに餌の藻の大量培養技術まで開発する日本人を誇りに思う
「あたらない」生牡蠣の養殖に成功 世界初の養殖方法とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)生牡蠣は「R」の付く月にしか食べてはいけないと言われている。MayからAugustまでのRが付かない月は貝毒による食中毒の危険性が高まるからだ。しかし、感染力が非常に強いノロウイルスが流行するのは冬も油断できない。生牡蠣のおいしいシーズンで...forbesjapan.com - 88二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:10:43
- 89二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:12:14
- 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:20:20
日本ップ 頭のおかしい国と聞いています ”生魚”を食べていると
フランスップ 頭のおかしい国と聞いています ”カタツムリ”を食べていると
イギリスップ 頭のおかしい国と聞いています ”イギリス料理”を食べていると - 91二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:24:36
変な目というか単に欧州の北の方だとタコが取れないから食べる習慣が無いってだけっスね
これ読むと分かりやすいっス
タコはデビルフィッシュだから欧米人は食べないと言うウソをまき散らした英米出羽守|みし ——と言う実話がある。しかし、どうして帰国子女と言うのは現地で聞いた適当な嘘でマウント取りたがるのだろうね――。 なぜタコがデビルフィッシュかは、英語のサイトでも適当な嘘が書き連ねてあるようで、そのようなスラングを知らない方が多数派のようだ。英語のdevil fishは通常Manta birostris(オニイトマキエイ)の事を差し、タコを意味しない。したがって詳細は古い文献を漁るしかない。 調べた限りではイギリスでは蛸は食べる習慣が無いと書いてあるが、禁忌と書いてあるサイトは少なくともイギリスには存在しないっぽい。 南欧——特にギリシア――ではソウルフードとしてタコが食note.com>マダコは熱帯から温帯の暖かい地域にしか生息しない。寒い海には生息していないからイギリスでは見ることが出来なかったのだろう。
- 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:28:14
- 93二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:30:55
- 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:56:55
- 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:01:07
年季が違うと考えられる
気候的にそこそこ小麦が作れる上に米が取れず、京に近いため貴族たちの小麦ニーズに合っていた
そのため、めちゃくちゃ頑張って小麦を作り続けている
他にも群馬とか北海道とかそこそこ取れる場所があるんだあ…
日本は小麦が取れないんじゃなくてどうあがいてもC国と合衆国とオーストラリアに生産量で勝てないのに全部太平洋でらくらく海運なのが強すぎるんだよね。猿くない?
- 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:05:37
ぼけーっ
- 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:07:12
瀬戸内地方の定石だ…
温暖で降雨の少ない気候のせいで米の代わりに小麦が作られる…
瀬戸内海は塩も取れるしなっ
怒らないでくださいね水が少ないくせに水を大量に使ううどんが名産とかバカみたいじゃないですか
- 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:12:41
- 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:17:59
カツオのたたきや刺し身ににんにく醤油で原住民兄貴たちは食べると聞く‥
やってみたら激旨だったんだよね。もうこれ以外では食べられない - 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:25:03
魚は余程の事がない限り安全だからいいんだよ
問題は…普通にリスクがデカい鳥刺しが蔓延り始めていることだ - 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:29:23
やってみるとやみつきなんだよね 美味しくない?
- 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:29:36
- 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:33:10
寄生虫いるから生食するなと言われ続けても鯖や鮭を生で食う連中は減らないッスね
奴らは自己責任♫と言いつつ動画配信したりして世間に生は美味い!と広めて回る蛆虫どもなのん - 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:44:43
- 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:54:07
>>104!冷凍して寄生虫を殺せ
相手は人間じゃない…たとえ冷凍してもさほど味は落ちないはずだ
- 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:12:38
- 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:13:12
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:48:14
刺身は麻薬ですね
タフとかタフとかタフとか…あと軟体生物だけどタフとか…ここんとこ毎日です - 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:38:13
- 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:42:26
- 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:52:00
- 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:07:45
デビル・フィッシュとは呼ばれてなくても、食べる習慣のない地域の人が生きたタコ見たらヒッてなるんスかね
少なくともそれを食べるって発想にはならなさそうなのん
日本だって、えっそれ食うんスか?ってなることもあるしなっ
- 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:15:14
嘘か誠か知らないが大豆はあらゆる食材に使用される原料としてかの小麦粉と2強を形成しているという科学者もいる
- 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:59:21
フグにしてもキノコにしても「食べられるならどんな手を使ってでも食べる」って外国からしたら恐怖だと思うんだよね
鰻なんか毒抜きすれば刺身でも食えるなんて普通考えないでしょう - 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:28
食われないために毒を持ったのにこ…こんなの納得できない
- 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:10:45
- 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:40:25
最近はフグも有毒な臓器を変えて対応してきてるからバランスは取れてるけどね
- 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:10:21
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:06:14
- 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:07:15
わ、わかりました…表面だけ炙ります
- 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:07:57
アメ公のスパイヤンケ特高に密告するヤンケ