一部のAC6二次創作には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:13:11

    シリーズ経験者や3周クリアしたプレイヤーがAC乗りに転生して活躍できたりあまつさえ無双すらできることや
    プレイヤーに阿りまくってGも恐怖も損傷も再現してないハイパー・ヌル・ゲーをなんべん繰り返そうと強くなれるわけないだろうがよえーっ
    まっ元プレイヤー設定は読者の感情移入を誘いやすいし「運動不足のゲーマーはラミーやダナムにも劣るんだ、悔しいだろうが仕方がないんだ」な作品なんて誰の目にも面白くないから当然を超えた当然なんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:14:31

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:15:29

    >>2

    6だと強化人間っぽくねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:17:07

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:19

    俺はカタフラクトとブランチを強敵として描く作品は無条件に尊敬する
    あいつらはフロムソフトウェアの都合に巻き込まれた被害者の最たるものだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:24

    621にウォルターをごすずんとか言うクソキモイ呼び方させることや

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:19:43

    >>6

    高評価のはあんま見ないよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:19

    ブランチに意味を持たせるヤツらは無条件に尊敬する
    本編だとレイブン信仰宗教だったからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:20:28

    AC6で充実したAC乗りライフを送るためには致命的な弱点がある
    強化人間手術を受けるか否かで天と地の差がある事な上に最新型強化手術なんか受けられるのはアーキバスのカキタレ岳な事や

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:27

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:42

    怒らないでくださいね
    ゲームの動きが全てと思っているタイプの二次…糞

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:21:47

    アセンブルの知識が生きてたりするよねパパ
    視点とか考えるとVシリーズのACがやりやすいと思われる
    まっ強化人間技術がない上に発掘兵器だからやりくりは相当難しいだろうけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:22:10

    >>8

    やっぱり本編の補完は二次創作の華だよねパパ

    同じ理由で木星戦争やアイランド・フォーを掘り下げる作者も無条件で尊敬する

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:22:37

    >>9

    スネイルの実験台から逃走独立滑りとかどうっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:06

    >>5

    強襲艦とか絶対につよいよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:23

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:23:35

    >>10

    主任、キャロル、財団の誰かに認められる程地の力がないとデータが保存されてても起動してくれないと思われる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:21

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:59

    ここまでレスされたような要素のあるおもしれーよな二次創作見かけないーよ
    オリジナル主人公があんま強くないタイプの話なら面白いのを知ってるだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:36

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:48

    二次創作は二次創作の中だと最強だけど本編勢と戦い始めると雑魚になる塩梅が一番いいと思ってんだ
    AC6で言うとラミーとダナムくらい...

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:28:55

    >>22

    ウム…どんな作品でもそうだけど上を目指して必死に足掻いてる時が一番面白いんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:30:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:33:16

    ラミーとかオオサワとかのおもしろ弱き者がマシな機体に乗り換えて活躍する展開…神
    なんか嬉しくなってくるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:05

    >>21

    いや6以前の作品の方が普通に多いことになっている

    やっぱ4シリーズが頭一つ抜けて多いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:39:16

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:44:20

    「レイヴン」についてブランチ相手にネチネチ文句をつける作品とその感想欄…糞
    老害臭が匂い立つし真の自由はどうたらほざく割には呼び名に縛られた思考が醜いんや

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:32

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:23

    ウム…歴代主人公=原則として強いだけの馬鹿みたいな男
    レイヴンの名は誇るようなもんじゃないんや

    まっワシらにとってはそんなもんでもブランチ…というかAC6世界から見ればそれなりに重いもの臭いんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:07

    あれだけ企業の破壊活動に手を貸したりブラック連続出撃を余儀なくされたり秩序を完膚なきまでに破壊したりと、ある時は暴れ回りある時は翻弄され続けた過去作プレイヤーがブランチを自由の押し付けだのなんだのと否定する姿には悲哀を感じますね
            ・・
    みんなとっくにおじさんになって守るものができたんだ、悔しいだろうが昔のように手放しで破壊と混沌の物語を楽しむことはできないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:59:58

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:56

    >>33

    しゃあけど…戦うことだけが我々の生きる道だと信じているのだから…

    それにいつかあの男も言ってたしなっ

    戦うことが我々の可能性なのかもと

    生き延びるんだよ戦い続ける限りなーっ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:14

    まあ秩序への希望は捨てないで 無限かと思われた評決戦争にも終わりはありましたから

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:09:32

    >>35

    評決戦争が終わったってことは全ての破滅に至ったってことやん

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:18:08

    謎のクロスオーバー要素が最大の弱点だと思う…それがボクです
    ◇誰が何のためにキヴォトス送りを…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:08

    モブのアセンが凝ってる作品…神

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:28:26

    でもムービーだと直撃受けたらアッサリ爆散してる辺り逆にゲーム感覚で挑む経験者程さらっと退場しそうだよねパパ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:30:33

    >>39

    しかし…フロイト並の才能って事にしといたらゲーム感覚でもいけるのです

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:35:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:35:46

    >>40

    シリーズ経験者や3周プレイヤーというよりただひたすら才能のあるヤツという感覚

    まっその方が自然だよねパパ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:39:30

    >>41

    こんな戦闘があったんやろなぁを描く作品=難しい

    ただでさえAC戦は書きづらい上に内面描写の比重にも気を配る必要がある以上仕方がないんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:51:41

    えっ改造人間ですら無いのにACに乗って動かせるんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:53:37

    AC6🌈主…聞いたことがあります
    “芭蕉チェーンソー”の衣を纏うことが多いと

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:43:30

    >>44

    動かせはするよね動かせは

    生き残れるかは知らない知ってても言わない

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:45:35

    お言葉ですがネクストでバカみたいな蹂躙クロスばっかしてた頃より500億倍マシですよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:47:49

    >>19

    まあ気にしないで 自らの「ワシのAC二次はこうであって欲しいんじゃあっ!」っていう脳内妄想を勝手に他人に押し付けてるクズしかいませんから

    ふうんやはり言葉は不要というわけか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:49:18

    ACクロスの話をしてしまいましたね

    いいんですか?ホワイトグリントとストフリと戦わせて圧勝してしまっても

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:51:26

    >>49

    ミノ粉をコジマの代用にできるとか言って宇宙世紀で無双させてたのに乾いた笑いが出たのが俺なんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:53:57

    なんかずいぶん消されてるけどなに話してたんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:08:29

    ネクスト他所の世界に持っていく奴は500億%蹂躙クロスだったよねパパ
    異世界に技術もなにもかも別物の機械持ってってどうやって整備や補給するのか教えてくれよ
    ネジや弾倉の企画から何から何まで別物なんだぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:09

    >>52

    AC世界ですら企業の支援無くしてネクスト無しなんだから単身放り出してもろくなことにならないよねパパ

    せめて企業グループごと派遣すべきではないかと思われるが

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:21:02

    下位BASHO使いはフィルメーザに乗り換えればいいやんケみたいなゲーム脳でも興醒めだしカタフラクトのENショットガン一発でACが爆散するムービー脳でも話を作りづらいんだよね
    塩梅が難しいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:57:35

    リアル系と無双系の二つに大別できると思っている、それがボクです

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:25:31









    は他シリーズのACまでネクストで蹂躙したがるから手に負えないんだよね
    老害と若害を兼ねるとは…見事やな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:06:31

    >>56

    ノブリスのPVでフロムが過去作ACをボコる映像流したから仕方ない 本当に仕方ない

    まぁそれはそれとしてss作者が他作品ACボコったりsageるのは許せへんのやけどな ブヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています