- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:24:02
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:25:08
確信を持ったうえでほっといてるのかもしれないね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:33
2回ぐらい正体バレそう展開やった気がするんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:26:35
いざとなったら新一に変装できる強キャラが増えすぎてしまったのかもしれないね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:31
半年しか経ってないからね
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:35
しばらく離れてたけどこういうのって定期的にやるお約束の流れだと思ってたのん
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:30:41
コナンと新一が同じ世界に共存してる展開やったから流石にそこで疑ってたら怖いっス
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:54
1回世良が「もしかしてコナン君の正体は工藤新一なんじゃないスか?」って言ってた時はあるのん
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:32:49
蘭の中では文化祭で新一とコナンが同時にいた時点でもうそこの疑いは晴れてるんだよね
普通にあの場面観てたら疑う方がおかしいんだ - 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:32:59
- 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:33:12
ううん、キッド関連で同時存在してる状況が何回もあったから仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:37
- 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:48
思えばキッドが新一変装してるせいで蘭視点だと新一コナンが共存してる状況何回もあるんスね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:34:53
すいませんこれ以上疑うなら統失ってレベルで何度もトリックで誤魔化してるんです
- 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:35:47
この展開やる度に
よく青山先生も疑いを晴らす方法を一々考えられるなと思ってんだ - 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:33
最終的に新一に戻ったとしてコナンと同時に存在してたことのカラクリは明かすんスかね
- 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:39
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:36:47
- 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:36
まぁ待って 見返したら序盤の方は結構ずっと疑ってますから
- 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:37:58
本筋に絡んだら蘭が危ないヤンケ蚊帳の外で正解ヤンケ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:06
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:38:46
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:39:29
コナンが携帯おき忘れててその時蘭が新一に丁度メール送ったもんで大慌てで携帯回収したらタイミング同じすぎやんケ焦りすぎやんケ…ま…まさか…ってなった奴?
あの時は哀ちゃんの携帯借りてなんとか誤魔化したんだよね
すごくない?
- 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:40:23
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:41:47
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:59
- 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:43:37
はっきり言ってだけで語録面するの自分ながらにまずいと思ってるそれが僕です
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:44:05
実際これ以上踏み込まれてたらマジでヤバかったんだよね
赤井コナンで必死に小五郎は関係ないアピール+ベルモットの「ハッキリ言って毛利小五郎が関係してるとかメチャクチャナンセンス ジンともあろうものが見誤ってて話になんねーよ」って言葉でギリギリセーフ状態なんだ
まっジンは未だに疑ってるんだけどね
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:44:50
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:44:53
うーん眼鏡を外したコナンを見ると新一の幻魔が見えてくるから仕方ない本当に仕方ない
- 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:45:07
ちょっと前に英理さんのピンチでガッツリ推理しちゃって疑われたんだよね
まっそのあと録音した新一の声再生して新一と電話してたことにして誤魔化したからバランスは取れてるんだけどね - 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:59
- 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:13
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:01
コナンは映画でめちゃくちゃバレそうになって興行収入を稼いどるんやその額5000万ドル
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:53:38
よく言われているけどね、ベルモット自身が自他ともに認める極悪人だけど
自分を殺そうとした人間をも救った蘭の善性に心動かされたから
終盤蘭を庇ってしにそうだとよく言われているんだよね
ワシもそう思う - 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:20:02
新一に戻って愛ちゃんがコナンの変装したりキッドが変装したりでこれ以上疑ってたら流石に蘭がヤバいことになるんだよね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:26
本当に仕方ないのはルールで禁止っスよね
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:22:53
あんま言われることは無いけど3巻時点で既に疑ってたんだよね。すごくない?
ちなみにその時は変声機で博士が誤魔化したらしいよ - 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:25:07
こいつはウケるぜぇ それでも隠してたつもりか?
って展開来そうと思ってる それが僕です
映画でもそうだけどコナンがもう隠す気サラサラ無いくらいに推理披露することもあるから気づいてるヤツがいてもおかしくないですね…ガチでね - 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:38:10
- 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:08:56
しかし…哀ちゃんが来る前から明らかに科学系の実験道具も置いてあるのです
- 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:12:48
6回も周りが全力で騙せば本人がもう自分がおかしいと思うようになるんだ
もうコナンくん≠新一で固定化したんだ 悔しいだろうが仕方ない - 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:31:54
流石にコナンと新一が同時に存在するのを見てなお同一人物を疑うのはおかしいじゃねえかよえーっ
自分の中でどう整合性つけてるんスかね…