ここだけ和風な世界13

  • 1狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:28:41

    ここには妖術師や侍、忍者、陰陽師、妖、異国の旅人など様々な者がいます。

    どこかの城の城主になってもよし、妖を退治するのもよし、自由に過ごしましょう。

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過渡なエログロ禁止

    マナーを守りましょう

    次スレは>>185

    前スレ

    ここだけ和風な世界11|あにまん掲示板ここには妖術師や侍、忍者、陰陽師、妖、異国の旅人など様々な者がいます。どこかの城の城主になってもよし、妖を退治するのもよし、自由に過ごしましょう。版権ネタそのままはNG。オマージュはOK過渡なエログロ…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:29:06

    スレ立て乙です

  • 3狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:29:17
  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:31:46

  • 5絶壁お姉さん24/06/04(火) 20:37:44

    (立て乙です)

  • 6眼天24/06/04(火) 20:38:01

    (たておつです)

  • 7白狐24/06/04(火) 20:38:24

    (立て乙です)

  • 8笠を被った男24/06/04(火) 20:38:37

    (たて乙)
    前196
    ………ふん
    社に籠り、人間どもの相手をするよりは、な…
    前197
    ………顔を合わせた事は何度かあるが…
    なんだ、忘れたのか

    …まぁ、数百年は前の事だからな
    仕方があるまい…

    前200
    【何も言わないが、呆れているような素振りだ】

  • 9狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:40:28

    >>8

    そんな目で見るな、わしも反省しとるんじゃ

    所でなんで神格がこんなとこおんの?人界観光でも流行っとる?

  • 10古本屋24/06/04(火) 20:40:41

    (たて乙)
    前198
    はっ、そいつは結構だ
    今度話を聞かせろ、巻き込まれるのは勘弁だが囃し立てる野次馬をするのは愉快だからな
    前199
    接客はそっちの看板娘に頼むぞ、お客様

  • 11眼天24/06/04(火) 20:40:50

    >>前200


    ええ、感謝してます

    起きたのちに、あのままだと本当に死んでいた、とお医者様から聞きました

    何故ウチの寺院が燃えていたかは不明なままですが…

  • 12龍雷24/06/04(火) 20:41:19

    >>8

    なんじゃ、お主も神の類か

    ここはよいところじゃぞ?しばらくゆっくりしていくとよい

  • 13死神24/06/04(火) 20:41:58

    >>9

    【いえ、おそらく最近妙な気配が多いので監視がてらサボっているだけかと】

    (背後にいる)

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:42:30

    (飯所で虚無僧はそばを食べていた。デリシャス!! はらへりの具合は横に積んである空のざるが教えてくれる。マネー? 稼ぎは十分さ)

  • 15死神24/06/04(火) 20:43:08

    >>12

    【どうも】

  • 16笠を被った男24/06/04(火) 20:43:18

    >>9

    俺も暇だったから観光に…と、一口で片付けられはせんだろうな

    あの封印…繭の事だ

    あれについて調査しに来たのさ


    観光はついでだな

    >>12

    残念ながら、そうはいかなさそうなんだよな…

    >>13

    そんなわけないだろう、小僧

    俺はこんな怠惰な奴らとは違って真面目だ

  • 17白狐24/06/04(火) 20:43:45

    >>8

    社って窮屈だよね 分かる分かる

    しかも簡単に外に出れないの聞いた時は即逃げたよ

  • 18狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:43:48

    >>11

    寺ン中でやりおうたせいじゃろ

    ウチの鵺、火とか吐くし

    後で直しに行ってやろうか?


    >>13

    ふーんそうなんか

    どうでもええけど気配消して人の背後に立つのは失礼じゃぞ

    わし天才じゃから気づいてたけど


    >>16

    ほうそうかい!で、どうじゃお主から見てあれは

  • 19死神24/06/04(火) 20:44:35

    >>18

    ……【頭の方を見ている】

  • 20絶壁お姉さん24/06/04(火) 20:44:53

    【暫くゆっくりしていくとよい、と聞いて額を押さえる】

    >>9

    ……遅くなってしまったが式は必要ない。

    只人に安心感を与えるのが目的だ。仰々しくし過ぎても怯えさせてしまうだろう。

    お気持ちは頂く。

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:45:14

    前スレ198

    ああ、蘭書を探していてな。翻訳でなくて構わんよ、あるかい?


    >>10

    ああ、わかったよ。店主殿

  • 22死神24/06/04(火) 20:45:42

    >>16

    【そのことあとで詳しく聞いてもいいですか?】

  • 23眼天24/06/04(火) 20:45:51

    >>18

    あぁ、やっぱり…

    妖力の残りを発見される前になんとかしないと…

  • 24笠を被った男24/06/04(火) 20:48:03

    >>18

    状況は著しくはない

    1000年だ。貴様、想像は出来るか?


    簡単に説明すれば、あれは下手な神格よりも長くこの世に留まってしまっている

    そしてそれが自我を持てば…、強力かつ邪悪な神格の誕生、という事だ

    >>22

    構わんが

    俺から答えられることなど少ないと思うぞ

  • 25境鳥(お面なし)24/06/04(火) 20:49:00

    >>10

    ……聞いてくれるの?

    ありがとう。正直野次馬はやめて欲しいけど……応援してくれるってことなら嬉しい。


    >>21

    ……蘭書。

    分かりました。あると思います

    少々お待ちください……

  • 26龍雷24/06/04(火) 20:49:54

    神格って1000年程度でなれるんじゃのぅ

  • 27狩衣と太刀の者24/06/04(火) 20:50:43

    >>19

    なんじゃい、わしの寿命が気になるかい?

    【出鱈目な数字が見える】


    >>20

    それもそうじゃな

    わしの方に配慮が足らんかったか

    お勤め頑張ってくれよ、お主は間違いなく必要な人材じゃからのう


    >>23

    なんかすまんのう

    お詫びに祓いの力込めた札やるわ

    【と言ってかなりの力がこもった札を渡す】


    >>24

    かなーり強力なんじゃろが、要はぶちのめせる相手であることに変わりなかろ

    【のんき面で聞いているが油断もおごりも無い】

  • 28死神24/06/04(火) 20:51:25

    >>24

    【確かに、私は生まれてこのかた800年かの者より年下ですが、情報戦なら、こちらの方が上です。

    徹底的に調べ尽くしましょう】

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:52:55

    >>25

    お、あるのか。それは喜ばしいな

  • 30白狐24/06/04(火) 20:53:40

    >>26

    私を見てどう思うかだろうな

    私は一応千年生きてはいる

  • 31古本屋24/06/04(火) 20:53:50

    >>25

    オレは聞くだけだがな

    あい、応援してやるとも!ついでにその男もうちの店の従業員にしてやりたいからな!

    男手があるのは助かる

  • 32笠を被った男24/06/04(火) 20:54:14

    >>26

    信仰を集めれば割と慣れるぞ

    そうだな、具体的には…10万人以上ほど

    >>27

    油断はするな…いや、してはいないか

    貴様、戦いは苦手だったものな

    >>28

    情報戦?

    繭の事についてか?

  • 33死神24/06/04(火) 20:54:20

    >>26

    貴方閻魔様より昔からいるのに何でそんなこと知らないんですか。

    あと、後で訓練お願いします。しばらく動いてなかったので鈍っているとは思いますが

  • 34眼天24/06/04(火) 20:55:11

    >>27

    すみません、ありがとうございます…

    元々はこちらの不注意だったのに…

  • 35龍雷24/06/04(火) 20:55:32

    >>30

    ん〜〜〜?

    【凝視】

    ……確かに、ほんの少しじゃが神の気をまとっているような……


    >>33

    興味がなかったからじゃ

  • 36笠を被った男24/06/04(火) 20:56:16

    >>30

    妖狐は信仰を集めにくいからな

    1000年生きているのならば多少は神の気が混じってきてはいるだろうが、まだまだではないか?

  • 37絶壁お姉さん24/06/04(火) 20:57:34

    >>27

    ……恐れ入る。

    【平静だが、少し嬉しさを滲ませて】


    では、私は身の丈に合ったことをしてくるよ。

    【また見回りに向かう】

    【というか妖力の残りを焼却しにお寺に向かおうとする】

  • 38死神24/06/04(火) 20:57:35

    >>32

    あの者、黒死蝶ははっきり言うと情報がありません、知らないのではなにもできません。知ることが今自分達にできる最善策です。

  • 39死神24/06/04(火) 20:59:25

    >>35

    【……今度の会議の議題わかりますよね?】

  • 40白狐24/06/04(火) 20:59:36

    >>35

    神とか面倒くさい

    >>36

    良かった 面倒なのは嫌なんだ

  • 41笠を被った男24/06/04(火) 20:59:42

    >>38

    ふむ、そうか

    受け身にしかならんのが痛いな

    【感情を感じさせない声で呟くように言う】

  • 42狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:00:24

    >>32

    天才に苦手なことなど無いが…人違いではないか?

    >>34

    いーやいや、わしの式の不手際もある

    遠慮せず受け取ってくれや

    【と札を押し付ける】

    >>37

    おう、頑張りつつ無理するなよう

    【後ろ姿を見送った】

  • 43龍雷24/06/04(火) 21:00:44

    >>39

    知らぬが

  • 44笠を被った男24/06/04(火) 21:02:33

    >>42

    あ、すまん

    言う方向を間違えた

    (すみません不手際です)

    >>40

    そうだそうだ、面倒な事ばかりだぞ

    やれる事も増えるが面倒ごとも増える

    >>43

    果てしなく自由か、貴様

  • 45龍雷24/06/04(火) 21:03:43

    >>44

    空とは時により姿を変え、果てしなく広がるもの…我も同じよ

  • 46眼天24/06/04(火) 21:04:14

    【神格達の会話を聞かない事にしてお茶を啜っている。胃に悪いのだ】

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:55

    >>46

    (スッと現れて近くの席に座ってからお茶を注文する輩が1人。虚無僧のエントリーだ!)

  • 48狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:06:09

    >>44

    あ、やっぱり?

    (承知です)


    つーか神も色々ダルいんじゃの

    まあわし天魔になる男じゃけど

  • 49境鳥(お面なし)24/06/04(火) 21:06:33

    >>29

    ……お待たせしました

    【蘭書を3冊ほど持ってきた】

    【医学書が2冊、化学書が1冊だ】

    どうでしょうか、私にはよく分からないのですが……


    >>31

    ……それはどうだろう。

    あの子は私と違って野心家だから、こういうのは性にあわないと思うよ

  • 50笠を被った男24/06/04(火) 21:06:52

    >>45

    ふふん。空、か?貴様が?

    よく言ったもの…いや、良い喩えだな

    【くつくつと喉を震わせて笑う】

    >>48

    天魔、か

    仰々しい名だな

    【どうでも良さそうに花札を見ている】

  • 51龍雷24/06/04(火) 21:07:57

    >>50

    まぁ実際どちらかというと天候ではなく空そのものの神じゃしの

    権能を使うことは一切ないが

  • 52眼天24/06/04(火) 21:08:42

    >>47

    ぎゃあああ!!

    ……って貴方が、びっくりしtあいたたた…

    【腹を抑える】


    そういえば、なんとなしに覚えているのですが、私、貴方に燃やされたような…

    いや、燃やされた?というより、何か不浄なものをを焼かれたような…

    【なんだったか、記憶を掘り起こしている】

  • 53死神24/06/04(火) 21:09:24

    >>41

    一応閻魔様の書庫で少しは情報があったので説明いたします。

    コホン、かの者の力はいくつかの攻撃方法があるようです。疫神を殺し奪った力、風神の能力を真似た技、など他の神々の力をいくらか使えるようですね。

    >>43

    今度のは次の人間への試練はどうするか、です。あなたも無関係じゃないので来てくださいね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:09:35

    やっぱり無機物に自我なんて持たせるものではないね

    【本を待つ間ぼそっと呟く鴉のあやかし】

    >>49

    お、ありがとうお嬢さん

    ふんふん、医学書が2冊に化学書が1冊か。全部もらおう、いくらだ?

    【ぱらぱらっと内容を見て、金銭の入った巾着を懐から取り出した】

  • 55龍雷24/06/04(火) 21:10:32

    こう見えても一応最低限は働いとるんじゃぞ?

    時の神とは連絡を取って空の様子を変えたり……


    >>53

    ふむ………めんどくさいが、まぁ行くとするかの

  • 56狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:10:52

    >>50

    第六天魔王じゃからな、そりゃそうじゃろ

    【花札を指先でくるくるさせている】

  • 57笠を被った男24/06/04(火) 21:12:05

    >>51

    空そのもの、ねぇ……

    そんな力を持つお前が、こんな呑気な生活を続けられるとは到底思えんが…

    >>53

    なるほど、厄介だな

    【花札でtowerを作りながら】


    まぁ俺には関係無いが

    あくまで今回の調査はあの繭だ

    俺の力が必要ならば正式に依頼しろ、とあの閻魔に伝えておいてくれ

    >>55

    爺共に絡まれれば、最悪こちらが対処してやる

    >>56

    ほう、吠えるものだな?

    今から貴様の結末が楽しみだ

  • 58死神24/06/04(火) 21:12:20

    >>55

    なにしれっと最高神の一角と連絡取れてんですか、あとあの人ちょくちょくイタズラしてくるから嫌いですね私

  • 59狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:13:22

    >>57

    おう、楽しみにしとれよ~

    一切衆生救う予定じゃからそこんとこよろしく?

    【ケケケと楽しそうに笑った】

  • 60古本屋24/06/04(火) 21:13:42

    >>49

    それは困った

    そうなれば必然お前も出ていくからな

    接客の人手が無くなるのは面倒だ

    まあ、全てはお前次第だ……お前がどれだけ流されようと、お前がどれだけ影響されようと、その末に得た結論だけは貴様だけのものだ

    故にこそ、選択には責任を持てよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:14:19

    >>52


    (なぜ茶屋に入って近くの席に座っただけでこんな反応をされるのか? 理解に苦しむね! と言わんばかりに首を傾げる虚無僧。ところでポンポン平気?)


    ……ああ。毒を焼いて食ったよ


    (しばしの沈黙。それから彼はバス型の揺らぎを感じさせる声で話し始める)

  • 62白狐24/06/04(火) 21:15:14

    >>44

    絶対なりたくないな

    >>55

    やっぱ敬語しておいた方がいい?

  • 63龍雷24/06/04(火) 21:15:29

    >>58

    彼奴は割と面白い奴じゃぞ?

    まぁ…仕事の手伝いじゃの


    >>57

    まぁ今まで何とかなっとったし何とかなるじゃろ

  • 64死神24/06/04(火) 21:15:33

    >>57

    あと貴方の力も狙われると思いますよ貴方の力獲物見つけるのに役立ちますから。

    >>59

    もしも死んであの世へきたら死神になります?そしたら悪人やりたい放題ですが

  • 65狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:16:40

    >>64

    わしは死なんから無理な話じゃの

    それに悪人には罰受けさせて罪の清算した後救う予定じゃし

  • 66死神24/06/04(火) 21:17:06

    >>62

    しなくていいと思いますよ、この人気に入った者にはそうゆう態度の方がいいですし

  • 67笠を被った男24/06/04(火) 21:17:18

    >>59

    はん、一切衆生救う?

    ならば出来る限りやってみるがいい

    少しばかり貴様に興味が湧いた


    ただの法螺吹きかと思ったが…、そんな器では無さそうだしな

    >>62

    ならん方がいいと思うぞ

    あくまで俺はそう思うだけだが

    >>63

    仏の顔も三度まで、と言うだろ

    仏では無いがな

    >>64

    俺が?獲物探し?

    ふむ、そんな事した事は無いが…

    そういう事ならば気をつけておこう

  • 68龍雷24/06/04(火) 21:18:40

    >>62

    やめとくれ、我はただの徘徊老人だと思えと言っておろう


    >>65

    こやつは仙人にでもなる気か?

  • 69死神24/06/04(火) 21:19:11

    >>67

    (この人自分の凄さに気が付いていないだけですごいのに)

  • 70眼天24/06/04(火) 21:19:44

    >>61

    いえ、急に隣に座られると誰しも驚くものかと…


    毒、ですか

    そういえば、あの少年

    どこか、蜘蛛のような姿をしていましたね…


    ……貴方の行動が気まぐれであっても、そうでなくとも、ありがとうございました

    この御恩は忘れません


    …あと、腹はまだ癒てはいませんね…

    めちゃ痛いです、正直

  • 71白狐24/06/04(火) 21:19:57

    >>66

    じゃあこのままでいいか

    >>67

    絶対なりません

    >>68

    そうだったね お互い同じ徘徊老人だった

  • 72狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:21:14

    >>67

    ふぁふぁふぁ、わしは法螺なんぞ吹かんし不可能でもない!

    なぜならわしは天才じゃからのう


    >>68

    だから天魔じゃって

    わし天才じゃから実質仙人と言えなくもないけど

  • 73折りカミ24/06/04(火) 21:22:35

    この地には様々な存在が集まっているのだなぁ
    俺がここに来たのも何かの縁か…?
    【原因は迷子なのだが】

  • 74死神24/06/04(火) 21:22:38

    >>68

    あーあと逃げてください、閻魔様が貴方と遊びたいとか言ってましたよ?

    (この遊ぶとは○しあいのことであり、前は地図から島が何個か消し飛んだ)

  • 75龍雷24/06/04(火) 21:23:57

    >>74

    ………

    【特大の溜息】

    いやなんじゃが…もう少し暇な時に誘って来ればよい物を……

    100年程待てと伝えられんか?

  • 76絶壁お姉さん24/06/04(火) 21:24:34

    【寺院、妖気の残る空間の四方に燭台を置き印を切る】
    【燭台の内側と外側を区切るよう結界が立ち上がり】
    葬炉。
    【結界の内部を焼却、妖気もかなりのところまで浄化する】
    ……これで一般人には分からないだろう。多分……。

  • 77笠を被った男24/06/04(火) 21:25:00

    >>72

    ふ、退屈せん人間だ…

    【ちょっぴり気に入った…かも】

    >>75

    >>74

    地上でやるな貴様ら

    人間のいない場所でやれ

    我々の信仰の源が無くなるだろうが

  • 78死神24/06/04(火) 21:25:03

    あっうまそうな妖だヒョイザシュパクッ
    【持っていた鎌で串刺しにして食べてる】

  • 79境鳥(お面なし)24/06/04(火) 21:26:40

    >>54

    ……ええと

    2冊は新品同然だけどこれは状態がちょっと悪いから……

    ……合計で金貨2枚になります


    >>60

    ……や、やめてよ

    まだ私が勝手にあの子のこと好きなだけだし……あの子は他に好きな子がいるんだからそういう想定の話はまだ早いよ……


    …………ありがとう。そういうの、あまり言われたことないな……うん、胸に刻んでおく。忘れないよ、何があっても

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:26:41

    >>70

    (まだ痛むのかわいそうだね。とどこか同情的な様子で相手のお腹を眺める虚無僧。それから相手の顔を見ると)


    それ、俺を脅した妖怪の親玉かな?


    (いきなりそんな事をあっけらかんと答えると運ばれてきたグリーンティー飲んで一息虚無僧。というか蜘蛛なんだ。あのわからせオスガキ)

  • 81死神24/06/04(火) 21:26:42

    >>77

    あの人の性格知ってるでしょう?どうせ余波でどっかの島が消えますよ

    【ウマウマ】

  • 82龍雷24/06/04(火) 21:26:45

    >>77

    そもそも我はやる気じゃないんじゃが?

    老いぼれ共は喧嘩っ早くて困る……

  • 83狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:26:45

    >>77

    ふぁふぁふぁ、わしをつぶさに観察しとけば人生大いに楽しめること請け合いじゃ

    なぜならわしは天才だから!!

    【胸を張りすぎて見上げるポーズ】

  • 84死神24/06/04(火) 21:27:56

    >>82

    あんたのほうが老人じゃ

  • 85眼天24/06/04(火) 21:28:28

    >>80

    お、脅された……?

    騒音被害で?

    【妖も五月蝿いと感じる程だもんな、と納得】


    ……いや、そんなわけ無いですもんね

    恐らく彼らは人喰い…、直近で妖を退治したりしましたか?

  • 86龍雷24/06/04(火) 21:28:46

    >>84

    ハッハッハ、それはそうじゃのう

  • 87死神24/06/04(火) 21:30:32

    >>75

    >>82

    どうせあと少しできますよ、私の仕事貴方の足止めですし【ヒュードゴーン】

  • 88笠を被った男24/06/04(火) 21:30:36

    >>81

    閻魔大王がそんなのでいいのか

    仮にも人間の罪を裁く存在が

    【どこか煽るように】

    >>82

    ……貴様ならば撒くならなんなり出来るだろう

    神格同士の戦闘は可能な限り避けろ

    人間への影響がバカにならんからな

  • 89笠を被った男24/06/04(火) 21:32:05

    >>87

    ……………

    【七段まで積んだ花札towerが崩れる】


    ふーーー…

    これで閻魔大王も解任か……

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:32:32

    >>79

    金貨2枚だね。了解だ

    【ひとつ、ふたつと金貨を木の葉天狗の手に重ねていく。ちゃりんと小気味いい音が鳴った】


    それじゃあ世話になったね。また来るよ

    【草履を履いた足と地面を擦るようにして歩きだし、ひらりと手を振った。購入した本は脇に抱えている】

  • 91閻魔24/06/04(火) 21:32:33

    おーい龍雷〜元気にしてたか〜?

    >>88

    ちゃんとさっき仕事終わらせてきたよ

    (肩ポン)

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:32:34

    >>85

    (ふぅとグリーンティーを飲み切ると相手の質問には答えもせずに席を立ち支払いを済ませて店を出ていってしまった。相変わらずの自分ペース。彼がちゃんと話すのはいつになるのか? そもそも外に出た時点で尺八を吹くのだから話してるタイミングはあるのか?)

  • 93狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:33:00

    >>87

    >>91

    なんか降ってきたのう

    随分アグレッシブな閻魔じゃな

  • 94白狐24/06/04(火) 21:33:38

    >>91

    コレが閻魔か 初めて見るな

  • 95龍雷24/06/04(火) 21:33:44

    >>91

    …………【いつもの溜息】

    元気にしておったが…というか来るなら最低限人の子に化けろ人の子に

    我の事を見習え

  • 96笠を被った男24/06/04(火) 21:34:09

    >>91

    地獄でやって来い貴様ら…

    【ゴートゥーヘル、と言いたげな雰囲気】


    貴様、これが人間界へどれ程影響を齎すのか分かっているのか…?

    >>95

    龍、貴様はさっさと何処かへ身を隠せ

  • 97境鳥(お面なし)24/06/04(火) 21:34:23

    >>90

    ……ありがとうございました。またお越しください

  • 98龍雷24/06/04(火) 21:35:21

    >>96

    ふむ………確かにそうじゃの

    我は逃げさせてもらう……さらばじゃ!!!

    【周囲に影響を与えずに雷のような超越的な速度でどこかに飛んで行った】

  • 99閻魔24/06/04(火) 21:35:23

    ん?龍雷、何で人の姿してんの?

    >>95

    ん?分かったーバサッポン

    (そこにはちんちくりんのショタが!)

  • 100眼天24/06/04(火) 21:35:37

    >>92

    ………ふふ

    【何処か子供のような面影を感じさせる微笑みを浮かべる】

    >>91

    !!!!?

  • 101閻魔24/06/04(火) 21:36:49

    >>98

    逃すかー!!

    (地面が

        割れた)

  • 102笠を被った男24/06/04(火) 21:36:51

    >>99

    貴様、巫山戯てないでさっさと地獄へ帰れ…

    鬱憤ばらしならば天界でしてこい


    地上へ出来る限り姿を現すな……!

  • 103折りカミ24/06/04(火) 21:37:29

    >>99

    あなや、かの有名な舌を引っこ抜く何とやらか?

    【180cmの長身で屈み見下ろす】

  • 104眼天24/06/04(火) 21:37:48

    >>101

    地震……では無い!?

    【回復しきっていないので建物が崩れないよう結界を張るだけで精一杯】

  • 105白狐24/06/04(火) 21:37:48

    >>101

    【地面の亀裂を防ぐ】

    周囲の影響……

  • 106死神24/06/04(火) 21:38:01

    >>102

    申し訳ありませんね。しかし私もあの人には逆らえんのです。

  • 107笠を被った男24/06/04(火) 21:39:09

    >>101

    ………

    【ぷっつーん。そう頭の辺りから聞こえた】


    帰れ、貴様ら……

    今ならまだ報告もせんでやる…

  • 108閻魔24/06/04(火) 21:39:29

    待て待てー!ゴウンゴウンゴウン
    (なんか物騒なもん振り回してる!!)

  • 109狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:39:30

    >>101

    【素手で地割れを戻した】

    閻魔って解任とかされんの?

  • 110獄卒ガールズ24/06/04(火) 21:39:31

    「なぁ……もう帰ろうぜ……お土産は買ったしさ……これ以上こっちに留まるのはサボりになっちゃうよ」

    今更怖気づいたの?私は何も怖くない。どうせ怒られるのは私じゃなくて私の上司だもの

    「なんでそれでいいって思えるんだよ!?あたしは耐えられないね。あたしのせいでメッ……馬頭さんが怒られるとかさ!」

    ……まだまだ子供ね

    「お前がおかしいの!あとで牛頭さんに泣かされても助けてやんねーからなー!」

    店員さん、お団子もっと頂戴

    「聞けよぉ!」

    【人参を持った少女と団子を大量に食べている少女が茶屋でもめている】

  • 111古本屋24/06/04(火) 21:40:13

    >>79

    ふっ、その悩みもせいぜい楽しめ

    女の寿命は短いからな


    所詮、五流以下の下賤な物書きもどきの戯言だ

    頭の片隅に放り投げてもらって構わん

  • 112折りカミ24/06/04(火) 21:40:28

    >>108

    >>101

    あああああなややや

    【地面の揺れに合わせてガタゴト揺れている青年】

  • 113死神24/06/04(火) 21:40:43

    >>107

    (誰か助けて!!)

  • 114狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:40:53

    >>110

    なんか不穏な会話が聞こえたが…

    お主ら早いとこ帰った方がええと思うわ

    【なんか暴れてる閻魔を指さして】

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:41:07

    【目当てのものを購入できてご満悦な鴉のあやかし。しかし>>108を見て遠い目をした】

    ……他の十王から苦情がくる、止めろ。なんなら閻魔すら辞めろ

  • 116龍雷24/06/04(火) 21:41:17

    >>108

    ………えぇい!!!!

    【背後に超速で接近して閻魔を掴む】

    周囲への被害が大きすぎる!!!!そこまで言うなら相手してやる……!!来い小童が!!!

    【閻魔を掴んでそのまま周囲に影響を与えない場所まで移動】

  • 117笠を被った男24/06/04(火) 21:41:18

    >>108

    【その首根っこをむんずと捕まえる】

    >>109

    すまん、こちらから上に掛け合っておこう…


    さあ、帰るぞ!!!

    【カッ、と口をかっぴらいて怒鳴る】

    >>113

    貴様もだ……

    地獄は落ちるのはお前達かもな…?

  • 118死神24/06/04(火) 21:41:44

    >>110

    ゴッ…ん?なんか轢いた?まぁいいや

  • 119笠を被った男24/06/04(火) 21:42:33

    >>116

    貴様が来れば逃した意味がないだろう!?

    貴様らが地上で戦ったら何処でも影響出るんだからな!?おい!!聞いてるのか!!?

    【一緒に空中に浮かんでいる】

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:43:09

    >>111

    (聞こえてくる。異様に下手くそな笛の音色だ。紛れもなくあの尺八のメロディ! 虚無僧の来店だ! 中に入ったらやめる。迷惑だから。ここに来た理由は一つ、絵本ができたかどうかだ)

  • 121死神24/06/04(火) 21:43:17

    >>117

    私それとなく逃げてって言ったじゃないですか!

    そもそも私命令下にあって逆らえませんし

  • 122龍雷24/06/04(火) 21:43:21

    >>119

    ………それはそうじゃの

    しかしこいつを止める方法を我はこれしか知らぬ……任せてもよいか?

  • 123眼天24/06/04(火) 21:43:28

    命日、かもなぁ…

  • 124折りカミ24/06/04(火) 21:43:58

    >>123

    はっはっはっ、悲観的なやつよの

  • 125白狐24/06/04(火) 21:44:02

    >>116

    あああああ

    【一丈程の狐になって全力で結界を貼ろうとする】

  • 126死神24/06/04(火) 21:44:24

    >>123

    守りますのでご安心を

    (生存権を渡した)

  • 127笠を被った男24/06/04(火) 21:44:45

    >>121

    戯けが!!

    上に報告をしろ!!


    >>122

    全く……

    任せておけ、貴様はさっさと何処かへ行け

  • 128狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:44:49

    >>117

    とりまわしは周囲への被害を補っとくから早いとこ地獄に帰したってくれや

    【と言いつつ結界を張る】

  • 129古本屋24/06/04(火) 21:44:56

    >>120

    ああ、お客様か

    絵本ならこの通りだ、確認を頼む

    【流石に新品同様、とまではいかないが綺麗に修繕された絵本を奥から持ってくる】

  • 130獄卒ガールズ24/06/04(火) 21:45:04

    >>114

    ……なに?

    「んあ?」


    …………。

    「…………。」

    【その時、二人の思考が初めて一致した……】

    【……上司の上司じゃん!!】


    「なぁ!!やっぱり帰ろうぜ!!なぁ!」

    い、今急いで食べてるでしょ……!(もぐもぐもぐもぐ)

  • 131閻魔?24/06/04(火) 21:45:29

    >>119

    ねぇねぇ?まっ‥てよーねぇ‥ってさぁー

  • 132龍雷24/06/04(火) 21:46:04

    >>127

    任せたぞ、この恩はいつか必ず返す


    【閻魔を渡したうえで雷速でどこかに去って行っ………】


    >>131

    …………ふむ?

  • 133死神24/06/04(火) 21:46:23

    >>127

    なんかできなかったんですよ!

  • 134古本屋24/06/04(火) 21:46:29

    しかし、やはり神も人も変わらんな

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:47:02

    >>129

    (受け取って確認……まぁこれぐらいならええか! サンキューのサムズアップ虚無僧。絵本を懐にしまうとさっさと外に出て行こうとする。お金は前払いしたよね? 大丈夫? 食い逃げならぬリペア逃げにならない?)

  • 136狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:47:06

    >>130

    もう食いながら帰ってまえよ

    わしが払っとくから…

    【茶屋に代金を支払いながら】

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:47:07

    >>127

    【あんなの担いでるんだね、あなたたち…という同情に満ちた鴉のあやかしの目】

  • 138笠を被った男24/06/04(火) 21:47:11

    >>131

    帰るぞ……!

    【ブチ切れである。カッ、と辺りに閃光が満ちる。次の瞬間には、巨大な真っ白の狼が現れた】

    【バクン、と閻魔を飲み込み天へと昇っていく】

  • 139閻魔?24/06/04(火) 21:47:56

    >>127

    ねぇ、何で‥ソン…なにじゃまを…するの?

    (声がおかしい?)

  • 140眼天24/06/04(火) 21:48:15

    この街出よっかな、私
    【体育座りしながら】

  • 141境鳥(お面なし)24/06/04(火) 21:48:43

    >>111

    ……あなたがそう思っても私にとっては大切なことだよ

    私、自分の両親のこと知らないから……あなたのこと保護者みたいに思ってるのかもしれない。不思議な気持ちだよ

  • 142龍雷24/06/04(火) 21:49:01

    >>138

    待て、様子がおかしいぞ


    >>139

    ………貴様、何者じゃ?

  • 143笠を被った男24/06/04(火) 21:49:05

    >>139

    (うん?こいつはもしや…)


    お前、閻魔ではないな?

    【ペッと閻魔を吐き出し、人間の姿に戻る】

  • 144狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:49:41

    >>139

    不安定になっとるのう

    地獄って人材難なのか?あれが閻魔とは…


    >>140

    今日は厄日なんじゃろ多分

    明日はもっとええ日になるよ、きっと

  • 145白狐24/06/04(火) 21:49:46

    >>139

    何モノだ お主

  • 146眼天24/06/04(火) 21:50:14

    >>144

    ますます酷くなってる気がするんですが

    明日は穏やかかな…

  • 147閻m?24/06/04(火) 21:50:24

    >>138

    スルッ(何故かすり抜けた?!)

    ねぇなんで…邪魔を"僕を驕らないでくれるかな?"ドッゴォォォォォ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:51:12

    >>140

    あー……ほれ、元気だせ

    【鴉のあやかしに差し出されたのはぽきっと折られた梅の枝。季節外れだが花が咲いている】

  • 149笠を被った男24/06/04(火) 21:51:19

    >>147

    【チィッ、と盛大に舌打ちをする】


    ………そいつ引き取ったらさっさと去ね

    処理は任せる

  • 150閻魔24/06/04(火) 21:51:22

    "ねぇこれどう言う状況?"

  • 151龍雷24/06/04(火) 21:51:50

    >>147

    …………やはりか……………

    【練習中の結界を自らの力で強引に強力にしたもので周囲を守る】


    >>150

    貴様を騙る偽物に我が襲われてた

  • 152笠を被った男24/06/04(火) 21:52:26

    >>150

    知らぬわ

    大方そいつがお前の猿真似でもしていたのだろう


    さっさと地獄へ帰れ厄介者ども

    【しっしと手を振る】

  • 153獄卒ガールズ24/06/04(火) 21:52:31

    >>136

    「あ、ありがとうございます!ほら、お前もお礼……」

    ほんほほうほはひはふ(訳:ありがとうございます)


    「この借りはいつか必ず、覚えてたら、そのうち!」

    【人参を持った少女が団子を食べている少女を引きずって行った】


    もっと優しく運びなさい

    「うるせー!あああ結局帰り遅くなっちまったあああ馬頭さんに嫌われる〜!」

    【にぎやか】

  • 154狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:53:07

    >>146

    多分、おそらく、きっと

    …………信じよ!

    【ぐっと親指を立てる】


    >>147

    >>150

    あーん?なんじゃパチモンか

    閻魔舐められとるんじゃないのか?

  • 155眼天24/06/04(火) 21:53:08

    >>148

    わぁ…お花綺麗……

    【この男、極普通の人間の精神なのである】

  • 156白狐24/06/04(火) 21:53:11

    >>150

    本物の証明はできるか?

  • 157狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:53:58

    >>153

    気にせんでええよー

    天才は恩にも着せんのじゃ

  • 158閻魔24/06/04(火) 21:54:04

    "……………は?"
    【そこにいるものはこう感じる、
        死がきたぞと   
       地獄の王者が怒りを見せた】

  • 159古本屋24/06/04(火) 21:54:27

    >>135

    心配せずとも料金は既に頂戴している

    あとは古本屋としての言葉だ、本は大切にしろ

    それだけだ、では……またのご来店をお待ちしておりますお客様

    >>141

    はっはっはっ!まさかまさか、保護者とはな!

    こんな背丈がそこらの糞餓鬼と同じオレがそんな事を宣われたのは初めてだぞ、はっはっはっ!

    【珍しく、本当に珍しく大笑いしている】

  • 160笠を被った男24/06/04(火) 21:55:50

    >>158

    怒るくらいなら舐められんようにせんかい

    誤って上に報告するところだったぞ


    元に戻る必要も無かったな…

    【あー損した、といった態度だ】

  • 161折りカミ24/06/04(火) 21:55:58

    【のんびり舟を折っている青年】

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:56:14

    >>155

    おうおう、和んどけ。誰も怒らん

    【苦笑しながら鴉のあやかしは言う。珍しく本気で労っている】

  • 163龍雷24/06/04(火) 21:56:17

    >>158

    息災な様でなによりじゃ

    取りあえずそれを持って帰れ、地獄に帰ってから好きにするとよいじゃろう

  • 164狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:56:56

    >>158

    そんなに腹を立てたんなら今後は取締を厳しくするんじゃの

    【のんきに見つめている】

  • 165眼天24/06/04(火) 21:57:25

    >>154

    明日はきっと良い日になるよねハムタロー…


    >>162

    ……挫けそうです、自分…

    【死んだ目をしながら帰って行った】

    (落ちます)

  • 166閻魔24/06/04(火) 21:57:39

    >>156

    "(前スレでセリフをこんな感じではさんでるよー)"


    さて、

    絵n魔?「その身体、よこ"うるさい"バシュ

    【偽物が触れようとした瞬間本物はすでに即死させていた】

  • 167龍雷24/06/04(火) 21:58:25

    >>166

    ………ふむ……………珍しい類の妖じゃのう

    それとも堕ちた神か?………まぁ、もうどうでもよいか

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:48

    (つか閻魔大王が突如現れておかしくないと思われてる時点で…などと考える鴉のあやかし。口には出さないよ!)


    >>165

    はは、よく休めよー

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:58

    >>161

    (何やら近寄る尺八の音色が居る。讃美歌の正反対な耳をブレイクする音楽を奏でるのは紛れもなく虚無僧だ! なんの折り紙を折ってるのか興味深そうに見て)

  • 170閻魔24/06/04(火) 21:59:31

    数分後
    "いや〜ごめんね〜みんな、いやほんとごめん力使いすぎた寝る"
    (ぶっ倒れた)

  • 171狩衣と太刀の者24/06/04(火) 21:59:34

    >>165

    「へけっ」っと言っとこう

    わしハムタロサンじゃないけど

  • 172狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:00:06

    >>170

    いや帰れよ

    【流石にツッコミを入れた】

  • 173折りカミ24/06/04(火) 22:00:08

    >>169

    おお、虚無僧殿か

    ふふふ、あの地獄の騒ぎを見て「三途の川の渡し舟」を思い出してなぁ

    【のほほんと手に乗せた舟の折り紙を見せる】

  • 174境鳥(お面なし)24/06/04(火) 22:00:40

    >>159

    ……そんなに面白い?

    うーん……やっぱり私の感じ方が変なのかな……確かに背なら私の方が大きいけどね……

  • 175閻魔24/06/04(火) 22:00:48

    >>172

    "なんか帰れんくなっとるから無理だわごめん運んでくれー"

  • 176龍雷24/06/04(火) 22:00:51

    >>170

    ………そういやこいつ内職ばかりで我と同じくあまり外には出ぬ類じゃったな

    死神ー、こやつを持ってかえれるか?

  • 177笠を被った男24/06/04(火) 22:01:28

    >>166

    初日からめんどくせぇ事になったな…

    閻魔、貴様仕事はしっかりこなせよ

    軽々しく現世に来るな、馬鹿者…


    >>170

    すまん、この馬鹿者は俺がしっかり帰してくる

    【閻魔を俵担ぎにして去っていった】

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:02:02

    >>170

    誰か回収してくれんか?

    そもそもなんで裁判官がこんな現世まで来るんじゃ。別に盆ではないぞ

  • 179死神24/06/04(火) 22:02:13

    >>176

    かしこまりましたそれではみなさんさようなら

  • 180龍雷24/06/04(火) 22:02:27

    そうじゃそうじゃ、軽い気持ちで現世に来るではないぞ


    >>177>>179

    そ奴の処理は頼んだぞー

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:03

    >>173

    (チラッとどったんバッタン大騒ぎしてる現場を向く。がたいした興味がないようだ。やはり折り紙の方がいいな!)


    三途の川……確かそんな話も聞いたことがある


    (船を見てると彼も何か思うことがあったのか声を出した。それほどメンタル的に何か思うことがあったのだろう)

  • 182狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:03:31

    >>175

    なんじゃこの閻魔

    地獄大丈夫なんかこれがトップで

    >>179

    おう、持ってって持ってって

  • 183折りカミ24/06/04(火) 22:04:21

    >>181

    【キョトンとする】

    ふむ、どうかしたのか虚無僧殿。俺でよければ話を聞くぞ?

    【のほほんと笑う】

  • 184古本屋24/06/04(火) 22:05:05

    >>174

    ふぅ……いやなに、気にするな

    オレの笑い所が可笑しいだけだ


    「変である」という事はあまり気にするな

    それは言い換えれば他者との差別点、お前だけの「個性」と言うことだ

    過ぎれば勿論毒となるがそれも使い様だ、周囲に迎合するかその個性を伸ばすのかは好きにしろ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:05:56

    >>182

    他の十王も苦労してそうだなー

    【などと他人事のように話しかける鴉のあやかし。実際他人事なので致し方なし】

    >>177

    おう、よろしく。ちゃんと見張っとけよ

  • 186獄卒ガールズ24/06/04(火) 22:06:34

    「えーっと確かこの辺に…………アッ!見ろ!にんじんが生えてる!」

    …………早く帰るんじゃなかったの?

    「いや、にんじんを無視できるわけねーだろ!?お土産に持って帰ろうぜ!」

    ……ヒトの畑に生えてるものは勝手にとっちゃダメなのよ

    「……1本だけ!!」

    ……ダメ。

    【子供なので結局寄り道している】

  • 187龍雷24/06/04(火) 22:07:24

    なんじゃ
    やはり責任の強い神は大変みたいじゃのぅ…

  • 188狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:07:31

    >>185

    もしかしてなんじゃけど…わし第六天魔王になったらこやつらのケツ持つ羽目になるんじゃろか

    天才じゃからくじけないけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:09:30
  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:18

    >>183

    (しばしのシンキングタイム虚無僧。上半身を曲げて考えてるようだ。答えが出たのか体がストレートになった)


    渡し船の船頭は次代に引き継ぐ時はどんな気持ちになるのか? とそれが気になった

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:34

    >>188

    ははは、かもしれんの

    精々頑張れ?

  • 192狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:12:18

    >>191

    余裕じゃがげんなりするのう

    余裕じゃが

    【うげーって顔】

  • 193境鳥(お面なし)24/06/04(火) 22:12:27

    >>184

    ……やっぱり保護者みたいだよ……

    ああいや、嫌なわけじゃないしむしろ嬉しいけど、そういうことを他者に言うのは大体親の役目だと思うよ。やっぱり優しいんだね

    うん……ありがとう。

  • 194絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:12:53

    ゼーーハーーゼーーハーーー
    【息を切らせながら現場に戻ってきて】

    ………ああもうめちゃくちゃだよ!!
    【今日ほど力が欲しいと思ったことはなかった】

  • 195龍雷24/06/04(火) 22:13:03

    >>192

    ま、せいぜい頑張ることじゃの

    あ奴らは皆めんどくさいぞ~?

  • 196折りカミ24/06/04(火) 22:13:07

    >>190

    ……それは、役目を終えたその後。ということか?

    【笑みを消し首を傾げる。本人なりに真剣に考えているらしい】

  • 197狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:14:30

    >>194

    おうお疲れ、水飲む?

    【竹の水筒を差し出す】


    >>195

    はー余裕じゃがー全然余裕じゃがー

    なんでお主がこっち来たかようわかったわい

  • 198古本屋24/06/04(火) 22:15:08

    >>193

    オレは優しくは無い

    ただ己に正直に生きているだけだ

    人も妖も神も関係なく、オレはオレであるが故に


    ふっ、それにしてもオレのような駄目人間が保護者とは……お父様、とでも呼ぶか?

    【揶揄うように軽口を叩く】

  • 199龍雷24/06/04(火) 22:15:17

    >>197

    じゃろ?

    あんなかんじの「まさに神!」みたいな自己中な奴がいっぱいおるんじゃよ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:15:25

    人間の死後が不安になるやつじゃったな…
    私情挟んだりせんのかねあいつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています