- 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:46:37
- 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:08
核爆弾
- 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:14
先生
- 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:24
主人公補正
- 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:25
人望…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:47:50
これ
- 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:13
- 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:48:27
ブロリーくらいの力
- 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:07
天の時と人の和
あとは運
キヴォトスに限らず政治なんてそんなもんだ
失踪した生徒会長も運がなかった可能性がかなり高いと踏んでる - 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:49:50
三大高攻め落とせるぐらいの軍事学園作れたらいけるんじゃない?
スカウトやら土地の用意やらめちゃくちゃ大変だろうけど - 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:50:15
学園都市というキヴォトスそのものの概念を書き換える力?
カイザーCEOが狙ってるのは結局これな気がする - 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:50:32
キヴォトスを法務で治める手腕(ここは部下任せでもいいので連邦生徒会込みなら足りてる)
実力行使が必要な時にそれを実行に移す戦力(カイザーグループに助けてもらってなんとかしようとしたが全然ダメ)
これらで好き放題やって許される上に各地のトップ格の好感も得られる人望(先生ならギリギリ合格ラインじゃねーかな)
先生も先生で好き勝手動かせる戦力が大人のカードしかないのでまだ足りない - 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:50:33
鶏が先か卵が先かみたいな話だけど、キヴォトスを支配する存在になる(そう定義する)必要があるんじゃない?
類似例:ベアおば - 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:39
周囲が強くても結局本人の人望の無さや性格でついてこないから
本人が単騎でキヴォトス滅ぼせるくらい強かったらなんとかなるかも? - 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:43
- 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:01
本人の圧倒的強さ
キヴォトス支配を維持できるだけの軍団
この二つは必須じゃないキヴォトスなら? - 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:53
この人はこの人で割と駄目なところもある
- 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:37
本人だけ強くても手の回らないところで反乱されたら支配維持できなくなるしなぁ
やっぱり手下というか意のままに動く学園は必要じゃない? - 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:49
力で支配したいんなら文字通り次元の違う強さ、政治的に支配したいんなら圧倒的な智謀と人望。でなきゃ個々が力を持てるキヴォトスで統一なんて不可能よ
まあ仮に統一出来たとしても広すぎて統制なんぞ出来ないしその内末端から腐り始めるだろうが - 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:06
サンクトゥムタワーとシッテムの箱手にしてたプロローグ先生ならいつまで持つかはともかく支配はできてたよ多分
- 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:32
武力というか恐怖政治で行くなら最強オリ学校とか持ち込まないならパワーバランス的にも三大校の内最低でも二校が完全に味方じゃないと無理ゲー
- 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:42
- 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:49
キヴォトスを支配して維持するなら、少なくともゲマトリア以上にキヴォトスを理解する必要はあると思う
そうでないと青春物語に飲み込まれてなんやかんやで敗北する - 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:58:55
まあこれ言ったらダメなんだろうけど、どう考えても支配するための労力に対してリターンが見合わないので超頑張って出来る能力がある人材が現れたとしてもよっぽどの性善説を信じる底なしのお人好しでもなきゃ「やってらんねぇ」で放り出すと思う
- 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:01:51
- 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:02:52
先生と敵対したら負けるは案外間違いではなくて
今のキヴォトスが青春の物語だからこそ先生という役割に力が与えられるし
支配や強制したところでヒフミ的な青春物語を続けますムーブかませば吹き飛ばされる - 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:06:31
露悪的な世界でもなければ悪役は負ける定めにあるわけで
>>25のように一時的な支配はできても最終的には負けて終わると思うよ
- 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:22
- 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:10:32
- 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:03
元会長でも手が回っていない部分あったしFGOのモルガンよろしく必要とあれば自分が増えて問題を解決できる一人軍隊能力があって
後はどれだけ各学園の問題児共がやらかそうが笑って後始末してやれる忍耐
その上で頭の周りも完璧でひたすらキヴォトスの為に滅私奉公出来るなら卒業までくらいなら或いは? - 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:12:23
悪役である限り青春物語では必ず敗北する
なのでどうにかしてキヴォトスに自分が主人公だと定義するのがスタートライン - 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:13:43
キヴォトスのトップになんてなったらあまりの無秩序ぶりに自然と強権的独裁者になると思うんですよ
というかそうしないと支配できないでしょキヴォトス - 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:14:49
- 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:12
- 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:17:19
- 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:22:04
- 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:24:53
- 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:29:13
- 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:31:10
生徒の立場からどんなに上手くやってもラスボスとかにしかなれなさそうな感あるのよね
主人公が務まるのは大人の先生だけというか - 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:33:25
先生の味方をしつつ色彩との戦いが終わった後に連邦生徒会長の後任の椅子に座るのが一番賢いやり方な気がするよ
- 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:35:21
優 し さ
- 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:41:13
- 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:11
- 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:20
- 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:55
そもそも支配したところで何がしたいの…?
自己満足? - 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:47:09
銃撃戦が絶えないキヴォトスを善人が治めるのは無理すぎる
「支配してやるぞ愚民共!」ぐらいの精神の人じゃないと潰れるわ - 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:49:54
- 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:47
キヴォドスで一番人望があって、暗殺されない程度の武力を持ち、政権を滞りなく運営できる見識があり
暗躍や策謀に対して対抗できる知賢を振るえて、ヘルメット団や不良生徒も慈悲深く救い上げ
自分の手が及ばない事には周囲を頼る事を恐れず、己のノウハウを長く維持できる態勢を整えられ
いざという時には力を振るう事に躊躇しない
そんな感じの生き物なら行けるんじゃなかろうか - 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:53:50
- 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:55:34
連邦生徒会長の元親友で失踪前に決別したという過去が生えてくるやつじゃん
- 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:08
兵隊が常に巡回監視でもしない限りキヴォトスを平和に出来なさそうなのがね…
それやったら支配じゃんっていう - 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:00:40
キヴォトスのテクスチャが青春物語な時点で無理な希ガス
塗り替えようとしても悪役な時点で倒されるしか無い - 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:32
キヴォトスの支配なんてやりたがるのはカヤやマコトみたいな支配欲のある野心家ぐらいだよ
真面目に統治しようなんて考えたら胃に穴空くだけじゃすまんわ - 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:03:42
無限に尻拭いをし続けられる王様と書いて奴隷と読むような人なら
- 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:07:51
それを何とかすると考えると、ヒフミを悪役方面に特化させた感じで逆ブルアカ宣言する必要がある?
- 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:23:59
名声・力・徳
統治者にはこの三要素が重要だとどこかで聞いた - 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:59
- 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:00:44
- 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:06:21
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:06:48
- 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:00:20
- 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:00:08
- 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:28:24
- 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:30:41
キヴォトス市民が支配されていいと思える人柄と政策、ビジョン