【クロス】ん、おじさんを拾った

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:51:00

    永い永い時を経て、トライフォースも女神ハイリアも終焉の者も全て風化し失われた後の世界で
    勇者の剣は抜かれ封印が解かれたものの、手の甲に紋章はなく求めた物は完全に失われた事を悟ったおじさん


    ん…人がいる?

    おじさん、こんな所に1人でいるのは危ない
    もうすぐ砂嵐が吹きそうだから着いてきて
    砂嵐が落ち着くまで学校で休む方が良いよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:52:34

    おじさん×おじさん

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:53:16

    風が…吹いておる(ニッコリ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:54:35

    悠久の時を経て再び、風が死を運んでくる地に立ち、おじさんは何を思うのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:55:49

    このおじさんはおじさん界の中でも温厚で落ち着いた当たりのおじさん

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:56:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:57:46

    侵略する土地があったら野心復活しそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:01:42

    アビドスを率いて他校に侵略を仕掛けるおじさんか

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:03:13

    終焉の者の呪いもなくトライフォースもないなら大丈夫じゃない?
    魔法使えるけど生徒たちにどこまで通用するかわからない程度でしかないし、自分がトップになれないならあそこまで野心を持てないんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:04:55

    でもこのおじさんハイラル王に謁見出来るくらいには皮被れるからなあ
    とりあえずアビドス対策委員会臨時顧問の我音さんとしてやる気になってくれればなんとかしそうな感じもする

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:05:34

    盗賊の頭時代に戻りそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:06:51

    >>11

    シロコの銀行強盗にノリノリなガノンおじさん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:07:35

    ゲルドの王として帝王学は学んでるはずだからある意味先生というか頭として申し分はないのよな
    幾度となくちゃぶ台返しを食らって封印されハイラルもトライフォースも無いなら丸くなって表面上は良い大人になれるポテンシャルはあるよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:09:08

    何事も暴力で解決するのが一番が罷り通ってる世界ならおじさんイキイキし出しそうだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:09:21

    ん、銀行を襲う

    待て、今は目立ち過ぎる
    陽が落ちだし終業近くになり警備の手が緩む夕方に行くべきだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:10:16

    このおじさん色々枯れてそうだし野望とかも考えるけど実行する気力は無さそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:13:56

    >>10

    皮かぶれるっていうか、正攻法が通じる間は普通に正攻法するってだけじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:20:40

    チセの声に何か感じそうで感じない人

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:22:46

    >>7

    前世の影響でハイラル奪うと言う本能みたいなのがあったのが原因だと思うし侵略する土地があったところで変わらん気もする

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:26:38

    ゲルドの盗賊王として育てられたのだ
    そうしか生きれんのだ
    今更どう真面目に生きろと

    って自問自答してる時にアリウスのメンバーと出くわして欲しい〜

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:33:39

    コンクリートジャングルよりは砂漠の風の方がまだマシになってそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:37:25

    無気力になってアビドスに隠棲してても良いし

    再び砂漠の民を率いる王になっても良い

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:17:45

    良い大人にもカイザー以上に悪辣な大人にもなれそうなおじさん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:25

    このガノンが一番好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:55:35

    枯れたおじさんが子供たちにグイグイ引っ張られてしょーがねえなあってなってるの好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:56:22

    ホシノからはめっちゃ警戒されてそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:59:42

    時々おちゃめなガノンおじさん

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:01:51

    >>27

    別人だし3人いる中で一番下衆いやつじゃねえか!

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:19:16

    ガノンって基本同じだけどブレワイ(ティアキン)だけは根本から違うんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:38:54

    これはおじさん(ホシノ)奪還時のおじさん(ガノン)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:39:13

    アリスの勇者発言を受けて気まぐれに魔王を名乗ったら懐かれるおじさん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:40:34

    退魔の剣はいずこへやら…

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:43:51

    ゼル伝の話の流れ自体がパラレルあったりなんだりでややこしい
    逆に言えば違和感無くティアキンおじさんとか時オカおじさんがプレナパテスとしてポップする

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:45:38

    >>29

    4つの勇者+

    ブレワイティアキン

    それ以外


    ガノンは基本同一人物だけど上2つだけは確実に別人 4つの剣+はしっかり生まれ変わりって言われてた記憶

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:45:44

    一億年経ってハイラルとの因果が全て掻き消えたけど勇者の事は忘れられないのでマスターソードを手放さず持ち歩くガノおじ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:46:02

    意外と何持たせても、それなりに使いこなせそうな感じがするおじさんやな…

    ただ、アビドスの銃器面子的に言えば、ARが2名(シロコ、セリカ)HGとMGにSGが1名ずつ(それぞれアヤネとノノミとホシノ)なので、交戦距離補完的な意味でもSRを握っていてほしい感じはある

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:48:48

    頭にトライフォース模様のヘイロー浮かんでるよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:49:42

    通常移動→ジョギング
    高速移動→ホッピング

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:52:53

    >>27

    このおじさんがいた砂漠はヒンヤリメロンやビリビリフルーツが自生してたりオアシスも有ったりとまだ恵まれてる方なんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:06:22

    スマブラだとヘビー級の脳筋パワーファイターなイメージだと本編では割と知略や腹芸も駆使するし度胸もあるから黒服みたいな対大人の場面にも適性があるのよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:25:13

    でもこのおじさんゼルダ叩く時わざわざ剣しまう程に優しいから
    戦いになっても追い返すだけとかにしそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:53:23

    >>30

    スゴむ時にかつてのギンギンおじさん具合が出てくるガノンおじさんすき

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:33

    >>41

    あの戦いそもそもガノンドロフにとってはどんな結末でも野望は達成出来ないことが確定してるからなぁ

    ハイラル王の願いが叶うなら、当然ガノンドロフはあの戦いには勝てない訳だが

    もしリンクとゼルダをあの戦いで殺せてしまった場合は"ハイラル王の願いが叶わない=トライフォースが願いを叶える話自体がデマ"になって

    幾星霜と抱えてた願いは絶対に叶わなかったことを知るだけっていうガノンドロフ視点の絶望感足るや そりゃあのシーンであれだけ笑うわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:22:16

    「ん、おじさんはずいぶん砂の上で歩くのに慣れてるように見える」

    「久々だが故郷だけあって覚えていたようだ。それよりいいのか?道があるからいずれたどり着くとは言え、拠点に案内するのは」

    「問題ない。何かあれば私たちが対処できる」

    「……ハハハ!その気概はとても好きだ。」

    「変な人……」

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:02:13
  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:57:09

    しかし風タクリンクとゼルダってキヴォトスの生徒達と年齢が殆ど変わらない可能性あるんだよな…。
    ハイラル王の願い云々が根本的に異なる世界とは言え、かつて対峙した因果と変わらない子供が搾取されがちなキヴォトスを風タクガノンが見るのか…


    違う意味での魔王になりそう。

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:36:57

    タクトのリンクは12歳じゃなかったけか

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:44:12

    たかだか数年待てば合法的に接収出来たというのにそそっかしい事で
    こんな程度の低い嫌がらせなぞするから足元を掬われるのだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:05:29

    「アビドス高校一年ガノンドロフ 新入生である」

    “え、あ……よ、よろしくお願いします……”

    「アビドスの砂漠に吹く風もまた、死に近しい何かを運んでくる」
    「だが……」

    「この砂漠に芽吹き、根付く命も確かにある……」

    「これも因果か」
    「悠久の時を超え、野望に生きた旅路の果て、踏み出す足を失った体を止めることになる地が」
    「……砂漠とはな」

    “生徒……生徒……??生徒でいいんですよね……?”

    「うむ、銀行を襲う」

    “ホシノ!!ホシノ!!新入生の教育をしっかりしなさい!!”

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:33:59

    >>49

    ゲルドの掟や終焉の者にトライフォースにガチガチに縛られてたおじさんが学生生活エンジョイしてて楽しそうで良かったね…

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:44:49

    時の勇者帰還ルートだから自分を倒した者の子孫が存在しないってのもショボくれる理由かなと思ったり

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:52:46

    このおじさんは銀行強盗やるくらいならカイザーそのものを盗りに行くタイプじゃないか?
    時オカの時点で王に取り入って情報集めて聖地発見したら一気に王を討ち取ってトライフォース手に入れて抵抗する暇を与えない斬首戦術を好む印象がある

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:17:59

    アリスが勇者を自称し始めた瞬間見る目つきが変わるおじさん

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:20:44

    一応人物としてはトワプリの割と情け無い小物おじさんと同一人物なんだよな
    漫画版のクソイキリからのレスバ完全敗北おじさん好き

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:25:02

    何かあったらこの顔で突っ込んで来るんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:30:35

    >>53

    「行け、勇者よ」

    「世界を救うがいい」


  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:47:55

    >>51

    時の勇者がいないより、民が無抵抗で神に祈るしかしなかったのも大きいんじゃねえかな

    トワプリやティアキンでは戦いの果てに敗れ封印されても、敗北への怒りに勇者への恨みや渇望で野心が燃え続けてたけど

    風タクではお祈りだけかよ…忌々しい小僧はいねえのかよ…あーなんかハイラル取れたんだけど…

    からの神様がごめんねー頼まれたからハイラル事封印しとくねーみたいなちゃぶ台返しだしなあ

    不完全燃焼で恨みの対象だった勇者もいない故郷のゲルド毎滅ぼすように封印されたから野心が燃えずにハイラルを求めた理由を見つめ直せてしまったからなのかも

    時オカでゲルドタウンに魔物けしかけなかったくらいには愛国心はあったっぽいし

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:54:20

    >>51

    時の勇者がいない(と思った)時代のおじさんは死ぬほどイキイキしてたぞ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:07:35

    アビドスの新入生の我音くんでもいいし
    対策委員会の臨時顧問ガノンさんでもいいし
    自治区を纏め上げて、あの憎きハイラル王の真似事とはなと自嘲しつつ復興を目指してもいいし
    野心を再燃させ侵攻させてもいいし

    このおじさん面白いね

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:09:53

    そういえば砂漠で周りに女しかいないってゲルドの再現みてえだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:24:43

    >>60

    妙な親和性の正体はそれか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:29:56

    「掘り出す宝が何かすらも知らないのか?お前達のような値札貼り如きの手に負える代物だと思っているのか?」とカイザー本人より電話掠め盗ってカネ周りを煽り立てそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:35:54

    銀行強盗よりおじさんのバスジャック生徒拉致の方に方針定めそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:47:52

    今は亡き人に呪われている、女しかいない砂漠で、故郷が自然現象で消えそうなおじさん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:51:45

    >>32>>35

    誰が抜き取ったかが大きな謎になりそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:44:37

    ①ハイリアと終焉の者が存在しない世界であり、自然と封印の力も失われた為抜け落ちた

    ②ゲマトリアの好奇心からの抜刀

    ③ぱんぱかぱーん アリスは勇者の剣を手に入れた!

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:58:38

    >>43

    負ければ当然本編のように封印される

    逃げてもハイラルは失われてるし仮にトライフォースを集めなおしたとしても復活させてもそれは神の力はいつでも覆せてしまう程度であると示すし

    リンク達を退けたなら神の力なぞ自分の力で覆せる程度でしかなかったと示してしまう


    そりゃ逆に笑い飛ばすしかねえわな

    それでも最期に立ちはだかったのは魔王としての意地か

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:59:45

    マスターソードもビーム出すし実質的に光の剣よ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:07:40

    >>67

    「我らの縁をここで終わりにしよう」って言ってるから、

    最早何もかもどうでもよくて終わりにしたかっただけなのかもしれんね

    本当に願い叶えたかったら手構えたりせず縋りつくように飛び込むだろうし


    最後の最後に立ちはだかったのも

    本当に子供たちが『トライフォースに値するものなのか』を見たかっただけなのかもしれん

    そういう意味でもガノンはハイラル王と同じになる


    そんな諸々から解放された風タク後のガノンがアビドスにいたら

    ほんとにちょっと仰々しくてこわもての優しいおじさんでしかなさそう

    でもアビドス守るときあの双剣構えて銃弾の雨の中突っ切っていきそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:16:25

    >>46

    なあハイラル王よ…

    お前が欲しかったのはこんな世界だったのか?

    これが希望ある未来か?光明のある未来か?

    こんなものがトライフォースの力だったのか?



    そんな誰にも届かないような絞り出すような独白も似合うおじさん…

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:32:27

    >>57

    あとオカリナガノンって半端とはいえリンク不在の間ハイラルに7年君臨した経験持ちなんだよな

    案外こんなもんか、ってなっちゃった可能性もある

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:00:53

    風タクガノンの方が時オカで征服達成からの敗北封印だっけ?
    それなら復活時にリンクが居ないって事にやり場の無い苛立ちからの不完全燃焼も十分あり得るな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:29:32

    ノノミ「シロコちゃん、また人を攫ってきちゃったんですか!?」

    シロコ「落ち着いて、そもそもこの体格を運べない。」

    ガノン「砂嵐が来るとのことで、しばらく凌ぐだけだ。
    ところで、ここはどこだ?ハイラルではなさそうだが……」

    アヤネ「ハイラルですか?聞いたことない地名ですね…ここはアビドスですよ。」

    ガノン「全く聞いたことが無いな……これも運命か。」

    ホシノ「おじさんよりもおじさんだけど考えることが多いのは共感できるねぇ~」

    セリカ「それよりも絶対変な事しないでよね!」

    ガノン「嵐を凌がせてもらう上にこちらに利益が無いのにするわけが無かろう。しかし凌いだらどうするか……」

    シロコ「嵐は激しそうだしゆっくり考えればいい」

    ガノン「そうするか」

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:50:17

    このおじさんって力は当然だけど策略家でもある一面から知恵もここぞと言うタイミングで裏切る勇気も持ってるのでトライフォース三つとも揃える要素は全て揃ってるんだよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:29:17

    トライフォースは持つ者のバランスが関係するから力に伸びすぎたガノンには力しか宿らない
    ってのは公式だったかファンによる考察だったか分からない

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:56:58

    シロコ「このおじさん、砂漠に詳しいみたい。もしかしたら突破口が見つかるかも。是非とも対策委員会に入ってほしい」

    ホシノ「いや~流石に銃もヘイローもない一般人でキヴォトス、しかも特に荒廃としたここは厳しくないかな~」

    ガノン「ワシは別に構わんがな。現状この世界について一切情報が無い、もちろん寝食を取る場所の見当もつかん根無し草。居場所に情報を貰えるなら多少の荒事など眼を瞑るさ」

    アヤネ「それでも護身の銃くらいは持ってる方がいいとは思いますが。最近ヘルメット団のちょっかいが急に増えて来て危ないので」

    ガノン「雑兵の玩具如きに当たるほど衰えてはおらんわ。それに護身ならコイツ(コウメ・コタケ)がある」

    セリカ「いや剣って!それに刃こぼれもしてるというか…」

    ガノン「これならうっかり当てても死にはせんだろう。いくら頑丈とはいえ死なないなどあり得んだろう」

    ホシノ「まあそうだね~。ま、おじさんとしては1人でもここを助けてくれる人が増えるのは嬉しいしね~」

    ノノミ「生徒としては難しいかもしれませんが委員会の顧問としての立場なら作れるかもしれませんね」

    ガノン「それで良いならワシも助かるな。それに1人はやはり寂しい」

    シロコ「ん、決定。ガノン先生?よろしくお願いするね」

    セリカ「相変わらず無茶苦茶ね…」

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:26:13

    乳母の名前入り武器いいよね
    キヴォトスに合わせて弓に打ち直すのもありかも

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:36:06

    「力」のトライフォースだからか知らないけどこの人やたら「他人に勝つ」ことに拘るよね

    「勇者に」「ゼルダに」「ハイリアに」「(最新作の別人だけど)ラウルに」もっと言えば世界の因果というかそういうものを超えて自分こそが「最強だ!」と示さないと気がすまないのかもしれん

    >>58

    このへんも「勇者に勝ったから」生き残ったんだ!俺の勝ちだぁ!って叫んでるような感じもするんだよね

    阻むものがいなくて不戦勝で〜すハイラルどうぞ~したらしょぼくれそう

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:59:59

    >>77

    弓か…

    ほぼ全作品弓(正確には光の矢)がガノン特効武器だから物凄い嫌そうな感じしそう

    流石に人前で嫌そうな顔するような事はないだろうけも

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:21

    >>77

    「コタケ&コウメ」って名前の二丁拳銃になっててもいいかもしれん

    おじさんガンマンやってる姿も似合いそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:35:34

    >>44

    自分達でなんとかするって勇者や神に頼り切りだったハイラルの民を見続けてきたガノンからすればある意味選ばれた人間とはいえ一般人がこの気概を持ってるの嬉しいというか羨ましいのかもね

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:40:36

    >>48

    まあ、タクトのガノンは本当に必要な分(ゼルダ確保のために耳の長い金髪女子を攫う、マスターソードの退魔の力を無くすために賢者抹殺)しかやってなかったしなぁ

    他のガノンもちょいちょい下衆い事はしつつも余計なちょっかいはあまりして無かったな

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:06:15

    まあ世界観とかCEROの壁もあるのかもしれんけど勝つこと君臨することが最優先で、必要とあらば悪事や策略を行う一方で
    無用の悪逆とかはやってない、やっても意味ないならするだけ無駄とか思ってると思ってそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:21:56

    >>1

    この横顔、おじさんのメモロビみたいだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:33:49

    砂漠みたいなリソースが少なく余裕のない土地だったからなのかな
    嫌がらせとかの余計な事に対してリソースを割くより今日明日の生きる糧を確保する為に使いたいだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:20:58

    そんな数少ないリソースを黒服から情報提供されたとは言え、数十年近く権利も何もかもを殆ど奪い尽くしかけたカイザーマジ…。

    ちょうどアビドスの夏イベも恒常化したし、風タクガノンもアロハシャツ着よ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:55:19

    >>86

    青くてえびマークのアロハシャツを見て微妙な気持ちになるガノンを想像した

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:21

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:17:48

    >>48

    たかが数年…

    まああんた程の人間がいうなら…

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:46:12

    略奪や殺しとかの外道行為を必要経費だからやってる節はあるよね
    しなくていいなら無駄でしかないからやらないみたいな

    その手の殺し上等な任天堂悪役でリドリーいるけどあいつは海賊なのもあってか楽しいから、つまらんから、なんとなくみたいな理由でやってそうだし

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:00:35

    部下にこいつら皆殺しにしましょうぜー!って言われて
    勝手にしろ(自分は参加しない)のがガノン
    喜んで参加するのがリドリーの感じはするな

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:27:10

    既にクソッタレの終焉の者からも解放されてるだろうから余生過ごすだけなら良さそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:02:06

    >>73

    死んだと思ったワシが流れ着いたのは何の因果か生まれ故郷に似た砂漠だった。

    ここはハイラルでは無いらしいが、生まれ故郷のように逞しい女子供達が居る。

    そこの一人に砂嵐が来ると伝えられ、特に行く当てもないので導かれるまま付いてきた。

    窓から外を覗くと風が砂をたたきつける様子が見えるだけで、視界はほとんどない。

    やはりここでも風は死を運んでくる。

    ひとまずはここに居れば凌げるだろうが、やることはない。

    となれば、ひとまずここがどんな場所なのかを聞くしかあるまい。

    ここが人が作った建物なのはわかるが、おおよそ見たことのない造りをしている。

    以前の封印から目覚めたときもそういうことは起きたからそれに驚きはしないが、それでもかなり変わっている事自体は気になる。

    ガノン「アヤネと言ったか、先ほども言ったが、ワシはここについて全く知らない。なぜか言葉は通じるが全くの別の国来てしまったようなのだ。」

    アヤネ「服装も見慣れないものですし銃も持ってないですし、キヴォトスの外から来たのかもしれませんね。以前もそういったことがあったと聞いたことがあります。」

    セリカ「先生みたいなってこと?にしたってなにも知らないし、明確な目的があるわけじゃなさそうだから、違いそうな気もするけど。」

    ノノミ「案外、砂漠で眠ってた超古代人なのかもしれませんね!」

    ホシノ「まさか~そうだったら流石に言葉は変わってるよ~、少し特殊だけど迷子なだけだと思うよ?」

    シロコ「もしかして、住んでるところへの帰り方もわからない?」

    ガノン「そう言われてみると、もう帰る場所も無くなってしまったかもしれんな……」

    一同「え~~!!」


    ここにいると喧しいな……

    だがここまで人と対話するのも随分と久しぶりな気がする……

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:09:37

    砂漠からモルドラジークの大群を呼んでカイザーPMCを襲うガノおじ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:27:42

    そういえばキヴォトスってバイクはあるけど馬いた記憶が無いな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:56:43

    ガノンが銃持つならSRで最低限の狙撃で高い成果を挙げるのもいいけど、二丁拳銃で絶え間無く攻め立てるスタイルでもゲルドっぽい気がする


    >>78

    むしろそういう性格だから力のトライフォースに選ばれたと思われる

    確かその辺は神トラか時オカかで、トライフォースの伝説について序盤で語られた中にでもあったと思う(神に選ばれてない者が触れると3つに分かれてそいつにふさわしい部分だけが残るとか何とか)

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:53:30

    風タクガノンと言うか、二刀流ゲルドスタイルは、実のところ敵に安易に攻めさせないスタイルなんじゃないかと思ってる。
    単純な火力二倍ではなく、「今、ここで無駄な一発だったとしても、次があるし、その次をやってる間に次も準備できる」みたいなタイプの威圧。
    珍しく身軽に盾を使いこなす勇者が居たからこちらは何とかなっただけで。

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:23:44

    >>97

    二刀流そのものが攻撃よりも守りに重きを置いたスタイルだからね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:22:18

    まあラストバトルの最後の方は反射した光の矢以外通らなかったしなぁ
    最初は当たってた特殊攻撃を普通に背中に移した剣で防ぐガノンの技量も凄いんだけども

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:26:40

    小さい盾がついた二丁拳銃を装備し、
    銃弾を弾きながらじりじりと敵により、
    遠い敵には魔法弾、
    盾持ちや硬い敵には体重の乗った蹴りを食らわせる・・・

    弱点は多数戦とか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:48:47

    >>100

    でも長い人生で培ってきた観察眼とアビドスメンバーに欠けてる狙撃手を担当するのも面白いかも

    仮に近付かれても体術に剣術で追っ払えるだろうし


    そもそも潜り込めるかが怪しいが

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:52:26

    >>94

    なんかレーザーやミサイル撃つモルドラジークが混ざったりしてない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:18:04

    >>102

    それやけにメカメカしかったりしません?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 04:58:51

    >>101

    SRは・・・SVDとか使ってそう。ビジュアル的にも似合いそうだし

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:11:54

    急いては事を仕損じると知らぬのだな小僧共が
    時間がないのか、それともトップか雇い主から急かされたのか知らぬが待つことすら出来ぬのか
    こんな半端な嫌がらせなぞずるからこんな老いぼれにすら尻尾を掴まれるのだ

    それに砂漠の者を甘く見たな
    立ち退きに応じるのは仮に応じたとしても後があるからだ
    文字通り滅ぼすつもりで掛かってこなければ意味など無いに等しいと知らぬのだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:54:24

    元々トップ張ってただけあって緊急時の対応とかも出来るだろうし先生がいない時は頼れるな

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:05:02

    >>106

    やることが最終段になって裏目になることが多いので先生から承認もらえれば盤石かな

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:32:16

    「銀行を襲う」 「ちょっと!?」
    シロコ先輩はいつも強引で突然だ。でも今は違う。ここには立派な大人のおじさんがいるから
    「まあ待て、まだ早い」
    きっと止めてくれ…あれ?聞き間違えたかな?
    「今は日が高い。日が沈み、こちらの姿が視認しづらく終業近くで警備の手も緩む黄昏時に行くべきだ」
    「ガノンさん!?」
    ダメだ、この人も同類だった…
    「まあ慌てるでない。そろそろ返り討ちにして剥ぎ取ったヘルメット団の装備も十分集まる見込みだ」
    「普通に剥ぎ取るんじゃバレバレだからね~ 大半は破壊してその一部を少しづつ回収してって回りくどい事したしね~」
    あー…悪いおじさん達だぁ…
    「それにシャーレへの会合の約束も取り付けておる。この時間とカチ合わることで我が対策委員会とは無関係だと表面上のアリバイは作れる」
    「ホシノとシロコがいれば十分事足りる。残りはワシとシャーレへ結果の報告及び今後の方針の相談を持ち掛ける」
    「2人で行けだなんて信用してくれてるねぇ~」「ん…任された」
    あーこれは止まらないですね…
    「どう見てもバレバレな工作だ。だが、少なくとも表立って批判は出来まい。何故なら対策委員会としてのシャーレへの活動報告をアリバイ工作だと言うと痛い腹を探られかねないからな」
    「幸いヘルメット団の嫌がらせへの対処として主力を残すのは理に適ってますしね」
    「うへへ~おじさんも悪よのう~」
    もう決定ですねこれは…腹をくくるしかないですね…
    「はぁ…」
    そんなため息は砂と一緒に風に流されて行った。

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:39:59

    新しい世界野望は芽生えつつも実行することはなく最期は新しい時代(生徒)に賭けて消えていきそう

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:01:55

    荒れがちな殺し盗みも厭わない悪役・ラスボスなのにここまで平和に進んでるのもまあ珍しいな

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 09:48:07

    ホシノ救出のときしっかりと怒ってくれそうなおじさん

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 12:56:14

    >>110

    殺し盗みも厭わない悪役なのはそうなんだが、

    スレ画の時点だと原動力だった野心や野望が

    全部燃え尽きちゃってるってのが大きそう

    経験豊富なでかいおじいちゃんでしかない……

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:23:57

    >>112

    タライとホース横取りされて燃え尽きる前ですらかなり達観しちゃってるしな

    叩き伏せたリンクに対してとどめも刺さずに「案ずるな、殺しはせん」っていう

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:12:38

    場所とおじさんの種類も良いしな
    多分シャーレの先生ガノンドロフ(ToK)なら絶対荒れて爆破とか即死だろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:53:42

    このおじさんは若い子が必死に未来に進もうとするなら手を貸してくれるだろうしな、大人だから大人のやり方も分かるだろうし

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:27:23

    >>115

    文字通り人生を賭けて追い求めた神の力に値する若い力に焼かれたからなぁ

    それに時オカ時代でもリンクやゼルダみたいな自分から見たら子供に打ち砕かれてるからな

    表には出さなくても若い力とは良い物であるなって思っていて欲しい

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:31:28

    「ワシの時代の頃の砂漠の方が、オアシスなどがあってまだ資源があったな…贅沢を言う気はないが、ここでの生活は少し大変そうだ。」

    「うへ〜、じゃあ体も引き締まっちゃうかもしれないね。」

    「どうだろうな…ワシはもう歳だ。」


        3週間後


    「これを機に鍛え直してみたぞ。ワシの昔の体に少しだけ近づいたかもしれんな。」

    「いやそれはおかしくない…!?」

    「ん、ムッキムキ。」

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:34:18

    >>117

    若い子といたから感化されたんだな…

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:50:40

    >>56

    そして光の剣:スーパーノヴァから放たれた光が一つの剣を……

    旧きかつてのハイラルに伝わりし、退魔の剣が、再び……?

    マスターソードって神秘めちゃくちゃ含まれてそうよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:12:21

    >>119

    初代リンクの冒険で鍛えられ、ファイの意志が宿っていて、幾度も魔王との死闘を繰り返し封じ続けてきたからな

    トライフォースほどでないにせよ何らかの奇跡が起きてもおかしくはないな

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:02:48

    >>93

    アヤネ「とりあえず、砂嵐はやむまで待つにしてもどうしましょうか。」

    シロコ「訳ありそうなのはなんとなく思ってたけど本当にそうとは思わなかった。おじさんも記憶喪失?」

    ガノン「いや、記憶はある。一応自己紹介はするが、それでもこの問題は解決しないだろうな。

    ワシはガノンドロフ。おそらくこことは違う砂漠で生まれ、その民族の長として他民族と交渉した経験がある。

    もっともこの様子だとその他民族が居るかもわからんが。」

    ホシノ(んー?今何かを隠した……?)

    セリカ「ここで言う生徒会長ってこと?偉い人じゃん!」

    ノノミ「でもその人たちとも連絡が取れないということですよね…」

    ガノン「何しろほぼ全て置いていってしまったからな。服とこの双剣以外は…」

    周りに気を付けつつ、袖から双剣を抜く。手の内を明かすようなものだが、周りは何やら飛び道具を使うらしいので、間合いが取れていれば問題ないだろう。

    ホシノ「うへぇー剣かぁ。まぁ危ないこともあるだろうしそっちでは必要だったんだろうね。」

    何やら言外をにおわせつつ、周りを納得させたようだ。この少女は何やら達観していそうだが……

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:20:21

    ガノンに変身出来るのってトライフォースの力由来だっけ?
    それともガノンドロフの固有能力?

    後者ならビナーと殴り合うおじさんが見られるかも

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:30:09

    時オカの描写からトライフォース由来ポイので魔獣ガノンには成れなさそう
    代わりにクグツガノン用意しますね

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:39:35

    総力戦で前半クグツガノン・後半ガノンドロフもやれそうだな
    ガチ侵略というよりは腕試しで手合わせって感じかもしれないけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:45:01

    総力戦開幕演出でパイプオルガン弾いてそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:00:39

    抜かれたマスターソードは忘れられない思い出として持っていても良いし、新しい勇者に賭けてアリスに託してもいいし

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:48:29

    エデン条約でトリニティに出張した時どう思うんだろうか
    恐らくゲマトリアの仕業だろうとは考えるけどここまで来たら大した問題じゃないと思ってそう
    「たかが些事一つ、とそれに手を抜くような奴は大して脅威ではない、たとえそれが勇者や魔王であってもな」
    とかいって後はシャーレが解決すべき事案として任せてそうなガノン

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:50:50

    このガノン、すごいアリスに懐かれてそうだし、ガノンもアリスのこと気に入ってそうなの凄くいい、でも、divisionのときどうなるか私の脳では想像ができない

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 08:53:16

    >>117

    「どうだろうな…ワシはもう歳だ。」

    実際、時オカ?のガノンって大体何歳ぐらい何ですか?教えて偉い人

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 10:58:29

    雰囲気的に25〜30程度のイメージ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:18:32

    >>129

    時オカ大人リンクが16歳もしくは17歳?

    って原作外のインタビューで言われてるのに対して

    ガノンは特に言われてないっぽいのよね。

    しかし、7年たつとガノンにも変化がみられる(もちろんハイラルを掌握したからもあるけど)

    前半は20代(子供リンクを小僧と言ってるので

    後半は30代近そうなのよね

    そして風タクガノンはさらに紆余曲折経てるので、まぁ40代でもおかしくはない。

    (公式設定ではなくあくまでも考察です

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:21:42

    >>130 >>131

    思ってたよりも若かった…ティアキンから入った新参者なのでどの作品のガノンも100、200歳はゆうに超えてるものかと……

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:30:22

    >>68

    ホンモノの勇者を知る魔王が勇者と認め

    その者が扱う光の剣と呼ばれる武器


    なー〜んか概念の強度上がって神秘的な何かが高まったりして出力数段上がったりしない?

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:42:34

    >>132

    ティアキンは別人というかそもそも元になった者が違う説あるからなぁ・・・

    少なくともスレ画の風タクガノンは時オカガノンと(おそらく)同一人物ってだけ。

    (世界線分岐でトワプリとかもあるがそれはじっくり調べていけばいい。

    封印されていた期間も年換算するならまぁ雄にその辺の年齢超えててもおかしくない。

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 17:44:55

    >>134

    スレ画って風タクだったのか………………

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:10:41

    未来の知識よりクーデターを事前に阻止され処刑 トワプリ
    リンクと戦って勝利するも賢者達により封印 神トラ
    リンクと戦って敗北 風タク
    なので負けたって感覚あるの風タクだけだと思うんだよねぇ…

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:24:57

    時オカで封印→その後復活→ハイラルごと封印→また復活→タライとホース掻っ攫われる→ハイラル消滅かつ封印
    だから風タクガノンって老成というか達観してて歴代ガノンと比べても異質な雰囲気なんだよね

    だからキヴォトスに流れ着いても野望とか枯れ果てた後だしうまくやれるんじゃない?となるわけだが

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 19:03:58

    >>136

    ついでにリンクは過去の世界に戻った→復活したガノンはリンクと相まみえる事はなく勝ち逃げされたようなものでもある

    そりゃ恨みの吐き出し口が無いならそうなるわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:01:32

    風タクは真正面から戦って負けたってのもあるだろうしね

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:21:54

    魔王のおじさん!今日も来ました!
    “ごめんね、ガノンさん…”

    始めはただの気まぐれだった
    勇者と名乗る少女のちょっとした遊びに応じただけだった
    勇者となってしまった者は知っているが望んで勇者になろうとした者は珍しかったからだ
    戯れに魔王として返してみたら大層気に入ったらしく幾度とこの砂漠に遊びに来るようになった
    まあ付き添いの先生には悪い事をしたと反省はしておこう

    そんなアリスの目線が青い剣に向いているのが観えた
    ワシを封じた忌々しい神器、勇者としての証の「マスターソード」
    恐らく退魔の力はもう失われたただの人斬り包丁でしかない太古の遺物
    「そんなに気になるなら貸してやろうか?」
    「え!良いんですか!」
    ただ目にするのも嫌だったからか、この勇者を名乗る少女に賭けてみたくなったのか分からない
    「ぱんぱかぱーん!アリスは勇者の剣を手に入れた!」
    2度もワシを打倒した奇跡の剣だ、きっと3度目の奇跡を起こすのだろう

    「まるでハイリアの物真似だな…」
    剣を子供に託す自分に吐き捨てるような自嘲は誰にも聞こえることは無かった

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 03:31:41

    キヴォトスの神々よ
    我は望む

    未来を
    この子らに、希望ある
    未来を与えよ
    この子らの未来に、光明を

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 04:09:40

    >>138

    時オカで「おのれ賢者共!おのれゼルダ!おのれリンク!!」って恨み言を叫びながら封印されるも、そこから這い出てハイラルを得たがリンクも来なければ、(知恵△の一部をテトラの子孫が風タク本編まで受け継いでる為)ゼルダ達一部王族も逃がしてるし、神々が某方舟の大洪水よろしくガノンドロフごとハイラルを海底封印するという…。


    そんな風タクガノンにアリスが会いに行ってるのか…、運命からは逃れられたけど因果は不思議と続くようだ。

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:11:30

    おじさんたちは「こいつなんかあるな」と思って警戒はしてるけど、
    戦闘時は息ぴったりそうな気もする

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:38:00

    アリスって王女で勇者で魔王で世界を滅ぼせる神であるよな…
    ここまでは流石に知らない(と言うか深堀はしないだろうし口外しないだろうし)けどガノンの因縁が詰まってる存在じみてるな

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:39:28

    >>140

    そのうち「ごまだれー」とかいい出すアリスの姿が

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:54:55

    >>141

    ウトナピシュティム起動をアビドス存続の賜物だと投機筋を説き伏せながら見上げてるんだ

    生徒達と先生の中のトライフォースに応えてくれる何かに向かって祈るんだ

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:46:02

    マスターソードって女神が直々に振った女神の剣を更に他の女神の力で強化したとんでもない神秘と神聖持ちのやべー剣だからな
    なおセットでいるハイリアの盾は特にそういう伝説も伝承もないただの盾

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:57:19

    最終編だと地上に残って色彩軍団の相手してるのかな
    アビドスの校舎かシャーレの建物で先生たちの帰りを待ってそう

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 03:56:46

    せっかくだしガノンおじさんにゼルナの伝説シリーズやらせるか…、ミドリ!任せた!!(丸投げ

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 07:13:36

    >>140

    ファイみたいにケイの意志が剣に呼び込まれたりするのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています