00世代も何かしら

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:44:45

    主役コンテンツ出たら嬉しいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:45:52

    欲しいけどこの3人が一堂に会する事ないんです……
    この世代の全てを表現するにふさわしいけどねこの選出

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:46:06

    映画見れてないけど出番ないの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:47:21

    誰主人公にするのが無難なんだろうなこの世代

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:50:08

    >>3

    シャカとデジたんはセリフあるし複数回映ってるけどレースでは走ってない

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:51:58

    >>4

    デジタルかタップ(シニア前提)かな

    釈迦はクラシックのみにすればまぁRTTTっぽくなるだろうが

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:33

    タップの活躍時期に世代感なさすぎ問題定期

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:55

    >>4

    スレ画の中ならタップかな

    デジタルはポテンシャルあるけどあの時代のマイル・ダート路線があんまりキャラ揃ってなくてキツい

    シャカールは曇らせが晴れないので菊で切るしかなくなる

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:53:44

    >>2

    でもJAMも一緒に走ってないし大丈夫じゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:53:53

    その時にはダンツフレーム枠でアグネスフライト投入されそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:31

    他のメンツでウマ娘になれそうなのはアグネスフライト、イーグルカフェ、エイシンプレストン辺りか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:35

    プレストン来ないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:54:59

    >>8

    いやダート路線は結構いるよ

    デジたんやクロフネに蹂躙されたって言われると否定できんが

    デジたん元ネタは挑戦の馬だから適性高いと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:56:10

    >>13

    またしてもイイ感じのラスボスとして駆り出されるオペラオーさん

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:56:26

    >>8

    ウマ娘化されてない子多いもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:57:14

    >>12

    まずは香港実装しなきゃ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:57:58

    >>13

    ウマ娘になってる子が居ないって言いたかったんだ

    役者不足みたいな意味では無いんだ、ごめん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:58:35

    この世代の活躍を書こうとすると世代を跨いでいない子が多すぎるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:59:49

    デジたん輝いてた路線の子本当にほぼいないのよね
    ウイングアロー先輩とかどこですか……?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:00:07

    いっそのことレギュラーメンバーとカネツフルーヴとかどうすか

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:00:38

    フライトタキオン姉妹はウマ娘ならこう、ネタに困らないよね
    ダービーを勝った姉と、それより遥かに世間の評価が高いダービーに挑むことさえできなかった妹っていう

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:29

    そういやちょっと調べてみたらこの世代とんでもねえ大物がおひんばに居るんだよな…

    オリエンタルアートさんって言うんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:03:52

    98世代(1期)
    99世代(RTTT)
    01世代(BONE)

    00にもコンテンツ欲しい気持ちはわかる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:04:30

    んまぁこんだけ露骨に避けられると悲しいっちゃ悲しい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:06:13

    まぁクラシック覇者達は軒並み覇王に蹂躙され、覚醒した奴等も時間経ってからなんで作り辛いってのは否定出来んのだわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:06:37

    >>22

    なんとびっくりカレンチャンの母やメイショウサムソンの母もここだ

    有名どころだとキャプテントゥーレの母エアトゥーレも居たりする

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:06:46

    >>14

    デジタル的には中ボスの時期なんだよな

    いや、オペは中ボスにしては強すぎるんだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:11

    >>21

    お互いがお互いを曇らせ合うのか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:54

    ローレルが主役できるならタップもなんとかならんかなぁ
    流石に下積み時代長すぎるか…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:10:01

    >>29

    香港実装されたらエイシンプレストンがローレル式でいけるんだけどなあ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:10:10

    >>27

    勝った相手のビッグネームさで行くとまぁやっぱオペラオーになるんだろうな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:10:43

    めちゃくちゃ分析した上での結論がオペが抜けたらそれを上回る脚で大外を走れとかやるのかっこよく出来そうではある

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:07

    アニメとかの映像媒体は難しいかもね
    ゲーム内のメインストーリーとかなら全然扱えそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:47

    いっそ世代の主役たちの短い話のリレー方式でいくか……?
    ラストタップで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:12:31

    世代くくりやめればワンチャン

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:13:33

    >>34

    そういうノベライズがあっても良いな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:13:39

    >>35

    うん、まぁね……

    この世代ほど世代論意味ねぇのいないし

    王道走ったのにクラシック勝利者と一回も遭遇してないしデジたん

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:13:46

    出てこれたとしてもまぁ十中八九主役ではないだろうなという確信
    てかシャカはメンストで出てこなかった?
    それでは足りないクチかい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:14:57

    なんつーかそもそもそうやって扱わないなってキャラ付けにされてるのが悲しいかねこの世代
    ウマ娘のキャラとしては好きだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:15:08

    >>34

    00ダービー(フラシャカ)

    01秋天(デジタル)

    02QE2(プレデジ)

    03JC(タップ)

    こんな感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:15:38

    >>40

    イーグルカフェ欲しいっすねそれなら

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:17:17

    >>41

    涙の復活02JCDだな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:18:25

    まぁボリクリとタップ辺りで触れてくれれば満足かね
    そこまで大々的に扱ってもらえなくても

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:19:08

    同世代でも同じレース走ってないからそりゃ扱いにくい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:19:09

    イーグルカフェも低迷期クソ長いけど主役向いてそうな経歴は持ってるよな
    アドマイヤドンとかウマ娘にまだ居ない子が無限に欲しくなるのもこの世代の難しいところではある

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:19:40

    >>45

    なんだかんだ現役長い子多いよねここ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:21:03

    デジたんはある意味今回の映画で美味しすぎる設定だった
    一際目立つ一般ウマ娘オタクでありながら物語の裏ではちゃっかりラスボスを倒してる強キャラという
    これ新時代の扉が史実のないスポーツ漫画だとしてファンブックに裏設定載ってたら発売日にあにまんのスレ3つは埋まってたよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:21:43

    >>46

    賞金額だけで比較すれば01世代より稼いでるからね、実働は息が長い

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:22:10

    2000年ジャパンCという最大の曇らせ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:24:25

    >>49

    フライトシャカール編はダービーで綺麗に締めて、イーグルカフェ編の冒頭が悪夢のJC回想から入る構成みたいな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:27:42

    シャカは二冠馬な上にクラシックの後勝てない、デジたんは万能すぎる、タップは遅咲きすぎる、香港魔王は海外メインということでやっぱ主役にするならイーグルカフェかなぁ
    地味だけどNHKマイルカップあってその後挫折の末にJCD勝利
    絡めるウマ娘も多い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:29:05

    権利的にもカフェだから実装可能性あるよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:30:14

    00JCから始まるイーグルカフェ編どこで終わればいいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:31:56

    >>53

    そりゃお前新たなる王者たちに意地を見せたJCDよ

    芝のジャパンカップから始まり砂のジャパンカップで終わるのよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:13

    イーグルカフェはレースの取捨選択さえクリアできれば面白くなりそうだな
    GI馬の中でもトップクラスでレース数多いんで…

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:57

    七夕に願いをのせた馬でもあるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:34:14

    あとはマンハッタンのカフェと深めの接点があるので彼女とも上手く繋げられたら良いね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:36:01

    クラシック組が古馬壊滅するとどういう扱いなのか、今年嫌というほど思い知らされてる…辛かっただろうなぁ釈迦

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:37:35

    まぁ一番はこの世代の子増えねぇかなぁて
    シャカフラとは少ないけどそれ以外はそこそこ一緒に走る事あったし

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:39:42

    >>49

    オペラオーが負けるとしたら秋天ってムードあっさり覆して古馬勢は格付けが完全に終了、海外馬はデットーリがワンチャンありそうなぐらい…って閉塞感ハンパないところにクラシック組が全員集結!ってシチュエーションが観客の期待値を過剰に上げちゃったのがますますね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:40:19

    シャカはほら01産経大阪とか

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:41:26

    >>61

    あれはトーホウドリームの手柄だから

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:42:30

    >>60

    1人、というか1頭でも食らいつくかと思いきや全員下位争いをしてるっていうね...

    そら最弱世代と言われても仕方ない

    言い過ぎだとも思うけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:42:36

    シャカやタップはまだ王道走ってたからメインだと出番あるだろうけどね
    デジたんこのままだとマジでアンタッチャブルになるんじゃねぇかと思うんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:46:08

    大阪杯2着×2、金鯱賞2着
    シャカはせめてどれか取れてればな

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:47:58

    世代=クラシック時に3歳になる馬全て だとするならこの世代を最弱世代呼びすることはできないと思ってる
    クラシック馬だけならまあわからなくもないけど…ラガーレグルスみたいな有力候補潰しといてよく言うわ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:49:54

    こんな綺麗にスルーされると何か言いたくはなるのが人間なんですよ
    作るの難しい世代だと思うけどさ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:50:36

    ゼノンにソニックのフサイチもいたな…TBRのとこに

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:51:48

    >>68

    あれはTBRの終わりの始まり感ヤバい……

    後年再生出来たが

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:53:54

    これは主人公

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:00:50

    >>70

    これほんと好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:02:24

    >>64

    別に独自性があるのは良いことでは?

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:08:31

    >>72

    良いことではあるよ

    独自過ぎて活かす気がないのが見えてるのが辛いのだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:10:12

    話繋げることにこだわらなければ一人1話形式でできそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:13:45

    イーグルカフェは寂しがり屋で気難しいマンカフェの帯同馬に選ばれるんだから相当温厚でマンカフェに好かれてたんだろうな
    それはそれとしてカフェが凱旋門惨敗して引退した直後にスランプ抜けてるから溝が出来そうではあるが

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:45:34

    >>75

    溝になるかというと、大敗の原因が屈腱炎である以上はウマ娘のマンハッタンカフェなら運命として受け入れるんじゃないかな…

    その上で「まだ走れる」イーグルカフェがどう覚悟完了するかの描写が見せどころになりそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:54:30

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:03:57

    どうなるかねぇ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:07:14

    >>58

    なんなら三冠に最も近づいた二冠馬になってしまったことで、世代の中では突出した一人になってしまい、世間の批判を一身に受け続けてしまった子なんです……

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:12:57

    シャカのJCはローテヤバいしペースは向いてない展開すぎてそこまで言われるほどか?て思ってしまう…

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:17:59

    >>80

    その辺の後世から振り返った感覚とのズレが>>60なんだと思う

    リアルタイムの期待過剰な空気感

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:18:14

    ちょっとメタい話やけどアニメ化する世代を決める時って物語にしやすさはもちろんやけどキャラの人気とかも考えるのかな
    新時代の扉はタキカフェメインにしてCMも女性客映してるから女性ターゲットなのかなと

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:19:00

    23牡馬唯一の古馬GI馬(現段階)と遠めだけど血縁者なの因果を感じる
    00ダービーって名門牝系VS名門牝系だな

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:19:33

    俺はデジたんとプレストンの香港物語諦めてねえから!
    ただプレストン加えても他の00世代との接点全然ないのがなあ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:22:20

    >>84

    だからマル外と内国産の間にダイタクリーヴァを挟む必要があるんですね

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:25:43

    >>82

    女性ファンターゲットならエアシャカール主人公にすれば覇権ですよね?(真顔)

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:33:10
    x.comx.com

    この想像図ほんま芝

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:36:35

    マジで作品にするなら、アグネスデジタルが主人公で、メインテーマが「世間」とかいうバカくそ重いテーマになる。
    序盤でクラシック組がJCに惨敗して世間からボロクソに叩かれた話をして、中間で「00年代はアグデジがしかいないよね」みたいな世間から背負わされる話やって、終盤でクロフネの話をやる感じになる。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:38:18

    >>86

    このラムネいつ見ても笑うわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:51:03

    「レース結果が史実と変わらない」
    って前提を守るならシャカールほど主人公に向かないやついないよな
    なんの救いもないじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:41:30

    デジタルとシャカとか正しくこの世代の明暗なのに同時に出してきたの凄いよウマ娘

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:00:41

    >>69

    今のTBR見てると一時期は地の底まで落ちたのによくここまで浮上できたもんだわホント

    ヤスヤスと同じ道辿っても何もおかしくなかったのにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています