千佳がどんな風に思っているか知らないからだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:52:21

    こんな顔で自信満々に言われるとやっぱこのメガネ性格悪くね?って誘導されてしまうわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:57:04

    性格は悪くないぞ別にハメて悦に入ったりしないし
    手管といったやり方は小狡いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:00:38

    いくら試験とはいえ実戦でなくシミュレーションだし、まあそもそも手心を加える余裕なんて無いからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:02:04

    この時点のオッサムというか諏訪隊は「自分のキャラは自分で操作する」という考えから抜け出してるからね
    チカちゃん操作のチカちゃんだとはあんま思ってなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:25

    >>4

    自分たち&水上隊の特徴だから気づいてる班は少ない認識だと思うよ

    単にチカだろうと手加減せず勝ちに行くだけで

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:58:21

    敵が嫌がることをするのが戦術の基本だぞ
    嫌がりそうな穴を見つけたら喜ぶのは当然なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:10:54

    相手の嫌がることを考えつく、最善手を選ぶのに心理的な躊躇いがない、というのが性格悪いと言われたらそれはそうかも
    ただ精神と行動までも捻じ曲がってるわけじゃないというか…あまりにも歪みなさすぎて逆に歪んでいるというか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:18:13

    目標に真っすぐで手段を択ばない男だからな。これくらいは朝飯前さ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:23:45

    自分が弱者の自覚あるから色んな意味で躊躇いがない

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:26:33

    手段を択ばないで本気で選ばないからなこの人・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:57:25

    僕がそうするべきだと思ったことをやっているだけだからな、結果相手が嫌だなあと思うだけでことさら痛ぶったりなぶる趣味はないぞ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:38:43

    なんか「相手は草タイプか、なら炎タイプだな」って感じでたんたんと処理してる感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:04:23

    言ったら「対戦相手につけ入る隙を与えない」って当たり前の対応をしてるだけだからな

    それはそれとして「現実は甘くない」って演出ではある

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:26:30

    性格が悪い訳ではないが
    いわゆる友達を失くす一手を戸惑いなく選べる気質ではある

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:04:10

    自分以外は遠征余裕で行けそうな素質あり
    特に千佳は最悪でもエネルギータンク要員として行くのは確定してる中で手加減とかしてる余裕はないからな
    それに臨時とはいえチームメンバーに失礼すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:36:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:04:35

    千佳は千佳でチカオラで容赦なく吹き飛ばしたっぽいし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:56:10

    まず千佳

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:16:46

    序盤からあんま友達いなさそうな感じしてたがここで友達いねぇなと確信した
    あまりユーモアを感じないのに正義感と使命感(義務に対する躊躇の無さ?)を隠そうともせんのは絶対取っつきづれぇと思われてただろ

    なのでボーダーみたいな目上の人間たくさんいる組織に所属できたのはプラスだと思う
    同年代はアレだけど年上とか大人に可愛がられるタイプ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:31:29

    >>19

    現状からしてそうなんだもんなぁ

    後方理解者面してたり後方師匠面してるのが年上ばっかり

    でもボーダーの同い年はまあまあ我の強いやつも居るから学校よりは関係作れそうではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:23:50

    >>20

    同じ年で後方理解者してる木虎とかもいるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:51:53

    性格悪いとは思わなかったな
    千佳の反応が被害者っぽい(被害者)から修が性格悪そうに見えるんだと思う
    やられたのが何かにつけて顔色悪くなる千佳じゃなかったら「あー嵌められてんなー」くらいにしか思われなさそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:54:48

    オッサムは常に必要だからやるだけだぞ
    オッサムは出来ることが極端だから、出来ることを増やしてやるべきことをやる

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:06

    性格悪いってよかオッサムならまあそうするよな…という納得の方が大きい

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:19:27

    修は可愛げがないんだよな
    普段は荷が勝つ状況やらリアクションで緩急付けてるキャラだから冷や汗もかかんと余裕勝ちしてたらただのセメント眼鏡なんよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:29:25

    冷や汗かかないオッサムはただの有能メガネだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:46:15

    >>22

    これかもなあ

    千佳ちゃんが撃つまでのくだりでも真っ青になるまで追い詰めるヒュース性格悪いってコメント見かけたことあるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:36:23

    修視点じゃ誰が操作してるか分からんのもある気がする

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:39:04

    ルールガン無視でペンチ持ち出したやつだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:13:13

    >>22

    性格悪いというか頭悪いのかこいつとは思ったな

    千佳ちゃんのメンタル潰して機関員になったらどうすんねん


    まぁ信用してるってことなんだろうが

    いやでも精神的にもろい部分もあるよな千佳って

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:48:53

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:55:35

    >>30

    これでメンタル潰れるなら多分戦闘員は無理だろ

    別にいいと思うけどな

    遠征試験まで辿り着いて尚千佳に気を遣い続けて

    ランク戦の時みたいに千佳が戦闘員として成長するチャンスを奪う方がヤバい気がする

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:01:05

    そもそも玉狛第二で一番遠征行き危ないのってダントツでオッサムだろうからなあ
    千佳なら他のところで取り返せるだろうって信頼もあるし心配して手を抜くなんて余裕もないんだと思う
    そもそもボーダーのランク戦自体「仲間同士で真剣勝負して競い合う」システムだから友達に手心とか今更な話でもあるしね
    それはそれとしてここのオッサムは容赦なさすぎて笑うのも事実

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:20:33

    >>30

    その人本人でもなくその人をモチーフにした駒なんだから、欠点も長所も含めて役割であって感情移入することないんだよ

    香車というコマが真っ直ぐしか動けない事に対して「ナナメから取るなんて可哀想!」とかこっちが思わなくていい


    もっと言えば千佳が青ざめてるのも本質的には「自分が活躍できてないから」であって「自分の駒に弱点があるから」ではないので駒の弱点に修が気を遣うのは無駄

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:41:40

    >>30

    言うてグループワーク必須の戦闘員を目指してるなら避けては通れん道だろ

    顔を真っ青にして怖がってるのは可哀想だけど元はと言えば戦闘員になりたいって言いだしたのチカだしな

    撃つまでを振り返ると考えたり覚悟を決めたりする前に発言するタイプっぽいから本人にその覚悟があるのかは知らんが

    自分から試験に参加してんだし、チカが思い詰めてるからって理由で策を講じた相手方を責めるのは違くね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:44:41

    何のゲームやってても「相手がこっちを倒せる範囲に不用意に入るな」は基本だからな...

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:12:43

    むしろなぜこの程度で千佳と修の関係になにか起きると思うのか?兄ならできますが言える環境の子だぞ?修ならこうするくらい理解してるし修は性格が悪いんじゃなくて必死なだけ結果スレ主みたいに勝手に誘導?されつやつが出るだけで

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:49:52

    >>32

    別に使えるでしょ

    あのトリオンがあれば

    いざというときは重要とはいえ成長しても千佳の戦術能力なんかたかが知れてるし基本修ユーマヒュースという指揮できる組、下手すりゃ東さんやら忍田さんに直接指示受けるんじゃないか


    >>34

    急になんで駒の話したのかわからん

    そう思うのが理想だけど千佳がそうおもわないのくらいわかるだろ

    千佳がどう思うかが重要

    自分が活躍で来てないところに積極的にボコるのがやばいという話だよ


    これだけならたかが知れてるが明らかに隊員にあの手この手でストレスかけに来てるのに

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:40:39

    千佳ちゃんに何かあると他のキャラに当たり強くなる人一定数いるよね
    気持ちはわかるけどまー千佳ちゃんなら大丈夫よ
    幼く見えるけど緑川や絵馬や帯島ちゃんと同い年で黒江ちゃんより年上、しかも撃てるようになったんだから
    一戦闘員として試験受けてる千佳ちゃんを他を責めてまで庇い立てる必要ないと思うな

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:42:54

    >>4

    無いだろ

    東や二宮があんな無様さらさないだろうし、二宮の口ぶりからも頼ってくれれば案はありそうだった

    一体ならまだしも千佳ユニット全員がひと塊でユズルが捜査してることもまずないだろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:33:54

    修はもう千佳の事を保護対象として見てないんじゃないかな。二宮隊とのランク戦以降千佳は逞しくなったし、修もそんな千佳を信じているからこそ、いつも以上に自分の事に集中できるんだと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:58:55

    性格悪いんじゃなくて過保護が普通の対応になっただけだろ
    そもそもこれまでの修や玉狛が初心者とはいえ戦闘員になると言った子に対して過剰な保護だったように思える
    トリオン兵に追いかけられてた子だから慎重に対応しなきゃなのはそうなんだが、立案も報連相も連携も何から何まで保護者がやってた結果が試験でのトラブルだからなぁ
    遠征行きの言い出しっぺなのに千佳がランク戦直前まで自分が撃てない理由について深く考えてなかったのもそれが原因だろ
    メタ的な都合を除外すれば

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:22:33

    千佳本人をボコすんじゃなく
    試合で完封するだけだからなあ
    容赦ねえなとは思うけど出来ること全部やってようやく受かるかどうかの修は全力出すしかない
    向こうも千佳だけじゃなく二宮隊だし手心加えてる場合じゃない
    でも隙のなさがコイツ~って感じなのは分かる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:44:32

    まあ性格がどうこうと言うより
    一分の隙もなく圧勝する奴は憎たらしく見えるもんだからな

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:00:31

    修はただ作戦を実行してるだけだから性格悪くもなんともない

    狙われた側が責められることが何よりも怖くて、あらゆる場面で責められることを想定して怯える千佳ちゃんだったからそう見えるだけで

    今回も>>27の時も、千佳ちゃんではなく他のキャラだったら「いやそらそうなるだろ」って反応されて終わりの必然的な場面でしかないんだ

    動悸を起こして汗をかいて顔を青くして焦ってる千佳ちゃんは本当にかわいそうに見えるけど、表情を鑑みずよくよく考えてみると至極当然な普通の状況なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:54:03

    学生スポーツの地方一回戦二回戦であるような強豪が手を抜かず弱小校ボコボコにして通常みない点差になったみたいな
    別にそれを大人げないとか手加減してあげてという勢力もいるがボーダーはみんなガチだしそうではなかろう

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:56:27

    オッサムが「まずは千佳を狙います」や>>1を強気に言えるのは>>41で千佳を対等に扱うべきだったと反省したから

    だからオッサムは千佳にも容赦のない鬼眼鏡になれるんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:03:00

    勝つための手をためらいなく撃てるのが修の強さ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:31:47

    元々「やるべきこと全力でやるとは言っても普通そこまでやれるか!?」ってのが修の特性だからな
    それがスレ画みたいな方向に発揮されることもあれば
    「雨取を守れ、死ぬ気でだ」「はい!」で本当にそこまでやる奴があるか!みたいな方向に発揮されることもある
    性格が悪いというより突き抜けたとこがあるのはそう

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:39:32

    多分これが当てはまる
    つまり唯我っちは強く生きよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:41:16

    そもそも遊びのゲームじゃなく試験だからな
    手心加える必要ないべ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:22:14

    手心ではなくリアクションとか感情表現の有無なんよ
    香取がチームメイトの状況に一喜一憂してるのと比較しちゃうから余計に修のマシーン感が印象に残り易い
    言い悪いではなく怖……てなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 13:48:43

    千佳は遠征行き決まってるし修は戦闘方面に不安がある以上閉鎖環境試験で手抜くわけにはいかんからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:38:43

    スレ画のシーンも>>27が言ってるシーンも

    「敵対してるから対応策を練る」「戦闘員になりたいなら撃て」って戦闘員として遠征に行きたいと言った奴への対応としては当然だと思うんだけどなぁ

    なんなら最後のランク戦まで猶予されたんだから相当甘い方

    責められることを怖がってる様子が可哀想に見えるのは、幼少期からの自分の性質を自覚しながらも遠征に行くと決めた千佳の問題であって戦闘員として接する奴らの問題ではないと思うんだが…

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:37:03

    このシーンそもそも千佳ちゃんが自滅してるだけで修はなんも悪くない
    修以外も千佳ちゃんのボコボコにしとるしな
    個人的にはラウンド8のラストを踏まえて修なりに千佳ちゃんを変に甘やかすのやめただけだと思ってる
    千佳のことこの程度で折れるほど弱いと思わなくなった、ある種の信用の表れではないかなぁ
    ラウンド8以前の修ならもうちょっと千佳ちゃんを心配したりしたかもね

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:11:30

    「自分が責められることばかり心配する」性格を自覚した後に
    戦闘員なんて「責められるかもしれない」だらけの職業に就きたいと本人が言ったんだから
    容赦も手心もいらんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:42:53

    自分で戦いたいと思ってる雨取をなぜか守れ守れ!してた今までの玉狛がおかしかっただけなんじゃ…
    戦いたいと言っていても撃つ覚悟は言われてからしか決めなかったりと発言に覚悟を伴ってないことが多いから潰れるのを心配する気持ちは分かるが
    試験受けに来てる以上一人前として扱うべきだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:48:37

    >>57

    ヒュースが指摘してから最終戦前に自覚するまで千佳はまともに攻撃行動が出来てないんだから必要な時が来るまで守らなきゃただのポイントやぞ

    1VS1でアタッカーに寄られるという相性の悪い状況でも確実に相打ちに持ち込めてた照屋には

    レッドバレットじゃないと人を撃てませんからのカウンターで自分だけ落とされるというアホみたいな結果で終わってる


    というかそれを自分から出来ると言わなきゃならんのは戦うと決めた千佳なんで

    それが出来ないなら守る以外の選択肢は玉狛にはねえんだわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:19:53

    >>58

    あとこのあたりも理由として説明されてたね

    11巻の諏訪隊荒船隊後

    詳しくは読んでね! 持ってないなら買ってね!

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 13:36:14

    >>59

    横からで悪いけど、栞ちゃんが打ち出した方針が全くもって正しいと言えるものではないから

    >>57>>58みたいに言われてるだけで読んでないわけじゃじゃないと思うよ

    実際にこの方針の弊害が後から生じてきてるし

    こう栞ちゃんに反論されたレイジの意見も間違ってたわけじゃないしね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:05:20

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:09:02

    そもそも千佳もエグいトリオンでガンガン爆撃して倒してるしな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 01:09:58

    オッサムは対戦相手のコントローラーを破壊するのが上手

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:25:48

    >>62

    これ

    チカちゃんがそれっぽい表情してるだけで加害者被害者の関係ではない

    ヒュースとの場面も然り

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 08:19:17

    これって要はチーム組んで盤面使うゲームやっててお互い手を抜かずにやってて男が容赦なく駒倒して女側が自分のせいでチーム負けそうでどうしようって焦ってるのを見た外野がうわぁー男子が女子泣かせたー!最低ー!信じられなーい!って言ってるのと同じだよな?関係性とか心情知りもしないのに騒ぎ立てる外野

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:19:36

    まあ千佳や>>50照屋ではなく男キャラだったらトラブルを引き起こした事を非難されてそうな気はするな

    逆に試験で他のトラブルを起こしてた男キャラが女キャラだったら可哀想って言われてそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています