まさかコイツに泣かされるとは…と思ったキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:53:45

    ギャグキャラでも悪役でも何でもOK

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:33

    銀魂の徳川喜々
    最初のほうは滅茶苦茶ヘイト貯めまくったのに
    まさか死を惜しむキャラになるとは思わなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:09:48

    そりゃねずみ男よ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:11:29

    ブルックリン

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:19:14

    トリコのユダ
    1ミリに込められた想いがこんなに深いだなんて

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:21:48

    ぱ…パンダ先輩…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:23:33

    漫画じゃないけどいい?
    伝説のスタフィー3のオーグラ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:25:38

    ワンピのセニョール
    いやあれはずるいって

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:31

    ぷーぷ
    コイツが人類滅亡の元凶か…と構えてたらめちゃくちゃロックでイカしたあんちゃん(?)だった
    いちばんすき

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:27:06

    からくりサーカスのジョージ
    あの初登場からこんなキャラになるとは思わんよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:11:05

    >>10

    からくりサーカスはそういうのばっかだよな

    最古の四人とかもだけど、その創造主とか死んだらスカッとすると思ったのにさ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:11:41

    ヒロアカの青山くん

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:29:04

    漫画原作ってことで一つ
    るろ剣リメイクアニメ版の雷十太先生で感動させられるなんて十年前の自分に言っても絶対信じなかったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:45:00

    >>1

    こことかカバさんの件で泣いてミール許さん!って思ってたのに結局ゴームとミールのやり取りでも泣いた

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:52:59

    ポロンの方は遊び人だから賢者イベントが来ると思ってても
    まさかこのドラクエモンスターの中でもマスコット寄りのこの3匹があんな事になるとか予想してなかったわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:07:13

    最強伝説黒沢の茜ばあちゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:12:12

    ところ天の助
    泣くまではいかなかったが悲痛な叫びに何だか胸が締め付けられたよ
    漫画読んでて初めての経験だった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:18:13

    忍者と極道のガムテ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:52:39

    イギーは見た目から性格まで初登場の時から激変したのもあるけどあんなに漢気溢れる犬になるとは思わなかったなポルナレフが独白するシーンも悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:02:33

    ヒロアカの爆豪
    最初はマジで嫌いだったけど最終章は泣かされっぱなしだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:04:53

    ワンピースのくまだな
    最初は七武海でラスボス候補のやべー奴だと思ってた

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:23:21

    >>15

    カムイ作品って戦闘描写よりも人間・魔物ドラマの方が主題として描かれてて滅茶苦茶面白いからな

    戦闘つまんないとか言われてから最初食わず嫌いしてたけど人間とモンスターの絆と物語は涙腺何度も崩壊させられた

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:28:40

    モブサイコ100のエクボ
    神樹編ラスト(3期6話)でボロくそ泣いたわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 02:31:45

    スミレ16歳!の最終回
    マンガ図書館Zで読めるので、読んで

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:44:15

    信頼と実績の、運命を狂わせる恐るべき邪神

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:21:17

    定番だけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:41:29

    おそ松さんのイヤミが主役だった回
    チャップリンのパロディやったやつ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:40:21

    >>26

    直前が絶望的すぎる状況だからページめくった瞬間にぶわーって涙出たな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:34:32

    ゴーイングメリー号
    船に泣くとは思わないじゃん…

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:36:10

    医龍の木原の手紙
    冴えない性格悪いハゲがあんな良キャラ化するとは

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:59:13

    いいやつだとは思ってたけどここまで熱いと思わないじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:56:40

    変態の目にも涙
    読んでた当時カネキ君は死んで終わりかなって思うくらい酷い目にばっかあってたからじんわり来た
    トーカじゃなくて月山が言うのかって不意討ちだったな

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:08:35

    アトランティス

    ロビンを卑怯な手で倒したやつだからなあって思ってたら
    この試合でね
    スプリングマンも最後には泣かされた
    というかキン肉マンそういうキャラ多い

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:20:36

    フランシーヌ人形
    フランシーヌの代用品で自動人形達のボスでまぁ普通に敵認識だったしそうじゃなくても正二にアンジェリーナにギイにエレオノールって並べると正直一番どうでもいいって認識だったのに漫画でここまで泣くことある?ってくらい泣かされた

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:24:01

    いつも名前を最後まで言えないギャグキャラとしか思ってなかった
    なんならちょっとウザいとすら思ってた

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:34:45

    いじヤバの霧矢
    初登場時は悪い奴だった上に改心後の廃人姿はふざけた見た目なのに復活回で泣いたわ
    てかいじヤバ泣くとは思わなかったわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:02:42

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:04:34

    ぼくらののマキの養父
    いい人なのは分かるけどオタクでちょっとおとぼけ感出したあとにサラッとこんなこと言う

    尋ねてきた子のおしりを涙ながらに引っ叩くのも好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:45:14

    無能! 臆病! 大馬鹿! ペンウッド卿!!

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:32:07

    放課後ひみつクラブ(39話)のヌコヌコとアナ
    キャラ以前にまずこの漫画で泣くとは思わなかった

    1話でボーイミーツガールから別れまで爆速でやったけどなんかほろっと来た
    また会える日は来るのだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:43:13

    >>27

    あれ、昭和平成さんでずっとアニメ化してるわ

    イヤミのキャラに合うんだよなあ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:47:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:16:13

    ゴールデンカムイのチンポ先生の全盛期

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:36:52

    銅寺くんOK戦闘開始OKからどんどん株が上がっていって回想で天元突破した

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:13:59

    >>25

    ナプタくん自身の事じゃなくてお店を馬鹿にされて怒ってのこの邪神構文は感動したわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:24:36

    うみねこの絵羽

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:10:26

    >>18

    ガムテは初登場時ただのイカれた殺人鬼キッズだと思ってたのにグラチル編で掘り下げられるたびにさあ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:12:12

    鬼滅の一部を除いた敵のほとんどに泣かされた…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:54:29
  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:01:40

    >>45

    人気投票のタイミングがよすぎたせいで1位になった恐るべき邪神

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:19:13

    どうぶつの国のモノコにも泣かされたな…やはり雷句誠作品の母親は覚悟ガンギマってるキャラが多い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:14:09

    ゴールデンカムイの姫

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:40:00

    >>1

    割りと早い段階で息子の遺影っぽいのを持っててそこで出会ったのは知ってたけどここまで濃厚に描いてくれるとはとなったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:52:31

    やっぱこれよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:09:40

    ただのやな感じなやつで終わるわけないとは思ってたけど序盤の胡散臭さが強過ぎて苦手意識すらあったのに全部見た後はピノコニー編で一二を争うくらい好きになっちまった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:17:09

    一番最初にそういう経験をしたのは、たぶん映画のぶりぶりざえもん

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:48:44

    実写作品だけどゴーストバスターズ
    初代も2でも世界の危機に笑かしてくる奴らに泣かされるとは思わなかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:29:56

    >>40

    蟻ヶ崎さんがめちゃくちゃいい事いうんだよね

    この言葉にわりとマジで感動したわ 


    『どの歴史書を繙いたって出てこない』

    おりこう言葉リストに加えておこう

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:45:57

    ちはやふるはそんなキャラばっかりだ
    肉まんとかヒョロとか田丸妹とか

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:24:30

    たいようのマキバオーWのベアナックル、ここだけ見ると笑いどころなんだけど
    それまでにムスターヴェルクやカスケードといった連中を丁寧に、丹念に描いていたからマジで感動シーンになってるのよね
    みどりの時もギャグキャラ臭濃いけど、やる時やれるキャラだってのは描かれてたんだけど、これ以降ベアナックルをお笑いキャラと思えなくなった

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:01:54

    小判鮫先輩
    偵察やったりサムい発言だったり、いかにもコメディリリーフっぽく登場した
    どっちのチームにも怪物レベルの選手の描写が多い中、レギュラー自体が確かにすごいことなんだけどさ
    自分の居場所とか役割への評価って本当に嬉しいし、感情移入しやすいキャラだった

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:03:30

    妖精国の緑色

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:30:23

    >>39

    全身に爆弾巻きつけて敵空中戦艦を全部道連れにした英国無双マジリスペクト

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:34:26

    幼児向けと侮るなかれ

    GIF(Animated) / 3.47MB / 11300ms

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:45:29

    >>62

    彼らでいいよね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:56:21

    ここ以外にも結構泣かされた
    最初はただのやべーやつだと思ってたのに

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:45:44

    お前が真のヒーローだ(泣)

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:49:04

    男爵ディーノ
    死に様が格好良すぎる。続編では復活してるけど魁の時点では死んだままなのも高ポイント

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:16:22

    >>50

    勉タメの新作読切のメインに選ばれた恐るべき邪神

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:25:52

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますのタルタロス
    原作とコミックで全く違う存在になってるけどギザルムに並ぶ胸糞章ボスかと思いきやその生き様とコミックの絵力に泣かされた

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:29:29

    ジュビロ漫画はそういうの多いよな

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:31:54

    >>68

    めっちゃわかる

    ただ何でこいつが急にこんな強キャラ化してるんだ?とは思った

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:34:13

    >>71

    最終章「デウスエクス・マキナ(機械仕掛けの神)」


    このアオリからのこれな

    誰もがフェイスレスのことだと思うのに こう持ってくるか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:51:32

    寄生獣の田村玲子の最後
    なんか母親になったんだなと思うと涙出た

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:41:15

    アイシールドの葉柱ルイ
    最初は進をゴミと吐き捨てるチンピラだったのに

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:50:52

    >>39

    迫りくるナチス兵をちぎっては投げ!ちぎっては投げ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています