ここだけ和風な世界14

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:04

    ここには妖術師や侍、忍者、陰陽師、妖、異国の旅人など様々な者がいます。

    どこかの城の城主になってもよし、妖を退治するのもよし、自由に過ごしましょう。

    版権ネタそのままはNG。オマージュはOK

    過渡なエログロ禁止

    マナーを守りましょう

    次スレは>>185

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:08:50
  • 3狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:10:11

    (立て乙です)

  • 4古本屋24/06/04(火) 22:12:50

    (たて乙です)

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:13:01

    (保守)

  • 6絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:13:37

    (立て乙です)

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:16:57

    【スレ立て乙です】

    前スレ196
    (首を横に振る。それから虚無僧は立ち上がると船、良かったぜ! と言わんばかりにサムズアップして去っていこうとする。普段はおちゃらけながらもその心中では何かを彼は思っているようだ。ただそれを話すかどうかはタイミング次第なのだ)

  • 8龍雷24/06/04(火) 22:17:06

    (立て乙)
    まぁあれでもあ奴は割とマシな方じゃの

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:17:14

    (保守)

  • 10狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:17:43

    前スレ199

    >>8

    いっそ呆れるくらい緩いな

    天才を呆れさせるとは流石神か

    ……わし人類に優しい第六天魔王になるわ

  • 11狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:19:34

    ……九頭竜はめっちゃくちゃ真面目な方だったんじゃのー
    【懐の形代を意識しながら】

  • 12折りカミ24/06/04(火) 22:20:32

    >>7

    ?そうか…

    あ、しばし待て。去る前に知恵を貸してはくれないか?


    犬神、というのをお主は知っておるか?

    【ちょいと袖を掴む】

  • 13龍雷24/06/04(火) 22:20:57

    >>11

    彼奴は真面目な奴という噂は聞いたことがあるの

    実際に話したことはほとんど無いからわからぬが……

  • 14境鳥(お面なし)24/06/04(火) 22:22:21

    前スレ198
    ……お父様かぁ
    私は誰かをそう呼んでみたかったから、ちょっと嬉しいけど……本当にいいの?
    【冗談が通じない……】

  • 15狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:23:41

    >>13

    気まぐれに寝返り打って大地ひっくり返さないよう気を遣ってると言うとった

    あの閻魔見た後だとクソ真面目に思えるのう…

  • 16絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:23:53

    >>前スレ197

    ……少しいただく……。

    【竹筒をいただき、口をつける】

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:24:13

    >>10

    今さらだが、天魔って外で言う悪魔ではないのか?私は詳しく知らんがあれ優しいのか?

  • 18龍雷24/06/04(火) 22:24:36

    >>15

    その基準で言うとくしゃみの勢いで荒らしを起こさんようにしとる我も真面目になるぞ

    それでよいのか

  • 19狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:25:14

    >>16

    おう飲んどけ飲んどけ

    お主も苦労するのう…マジで

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:26:15

    >>12

    ……人に憑依し邪気をもたらす荒ぶる獣、時には神にもなる。


    (知っているというにはやけに具体的である。どこかでその知識を仕入れた事があるかのようだ。その後もういいか? 掴まれてる袖を指差す虚無僧)

  • 21古本屋24/06/04(火) 22:27:01

    >>14

    ………ここまで箱入り天狗とはな

    だがまぁ、オレから言ったんだ

    吐いた唾は飲み込まんし

    呼び方なんぞにこだわりは無い、好きに呼べ

    【しかしお前本気か?という眼差しを向ける】


    未婚で天狗の娘が出来るとは、事実は小説より奇なりとは良く言ったものだ

  • 22龍雷24/06/04(火) 22:28:22

    娘のぅ
    神の中には疑似的なそういう関係の奴も多いらしいの
    あと興味が湧いて調べたところ人の子と婚姻したやつも何人かおったらしい

  • 23狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:28:39

    >>17

    超簡単に言うと六欲界…まあさらに簡単に言うと六道じゃな

    その最下層、他化自在天を統べる者じゃな

    マーラ・パーピーヤスとも言ったり言わなかったりじゃから別に優しゅうない

    わしがそれになった暁には人類に優しくするっちゅー話よ


    >>18

    ええんじゃない?お主超真面目!

    【親指を立てた】

  • 24折りカミ24/06/04(火) 22:29:33

    >>20

    …なるほどなぁ。うむ、分かった

    情報感謝するぞ

    【のほほんと笑って手を離す】

  • 25龍雷24/06/04(火) 22:30:26

    >>23

    ………まぁ、そういう事にしておくかの

    実際無意識で人の子や魔の者に影響を与える奴も多いしの

  • 26絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:31:18

    >>19

    マジ?で大変だよ。

    報告書を纏めるのなんか特にな……。

    【トオイメ】

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:32:56

    >>23

    なんであなた、そんなもの目指すんだ……?

    【なんで自称天才が『悪』である存在を目標としているのかわからない、という表情を作る】

    >>25

    それがその存在のあり方ならば否定されることはなかろう。自らの意思で、さらには思考して何事かを成すならば別だが

  • 28狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:32:57

    >>25

    意識的に与えなきゃ全然ええじゃろ

    九頭竜とて無意識に地震起こしてしまうことあるし

    >>26

    なんか…手伝う?

    天才めっちゃ役立つぞ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:33:13

    >>24

    (さてと、尺八を取り出すといつものデスメタルを奏でながら去るムーブ虚無僧。どこまでも飄々としかして何か柱を持ったのが彼。なのかもしれない)

  • 30折りカミ24/06/04(火) 22:34:22

    >>29

    【手を振って見送る】

    にしても、相変わらず不思議な曲を奏でているなぁ

  • 31龍雷24/06/04(火) 22:34:41

    >>27

    >>28

    ふむ…人の子から神への視点というのは面白いの

  • 32境鳥(お面なし)24/06/04(火) 22:36:04

    >>21

    ……じゃあ、お父様……

    や、やっぱりちょっと恥ずかしいかも……でも嬉しいな。呼べる日が来ると思ってなかったから……


    …………あ、あのね。誰にも教えるつもりはなかったんだけど……私の名前、み、みたきって言うの。

    お父様には教えておかないとって思ったから……一応、ね。

  • 33狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:36:57

    >>27

    そらもう一切衆生の救済がためよ

    善人も普通人ももちろん救うが、一切衆生である以上悪人も含まれるわけじゃ

    しかし悪人にはちゃんとしかるべき罰を受けさせねばならん、その後で救うわけじゃな

    で、悪人を含めた衆生を救うには六欲界の最下層を統べる天魔になって丸ごとどーにかしてやった方が都合がいいってわけじゃ

  • 34狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:38:50

    >>31

    まあ緩々な神ってのはそれなりに驚嘆に値したがの

    わしの知っとる神大体真面目じゃったから

  • 35絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:39:56

    >>28

    では……

    暇な時に、怖がらせないよう多少の術を使いながらこの街は天才のワシが守るから安心せい、とでも練り歩いてくだされば幸いだ。

    結局人間は心の安息を求める生き物だからな……。

    書き物は流石に見せられない。

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:40:37

    >>31

    【いや、私は人間ではないが…などと思う鴉のあやかし。しかし今は人間に化けているのである意味ではただしいのである】

    >>33

    ふうむ?その考えはむしろ海の向こうのものだが……まあ、応援しとるよ

    >>34

    役割を持つ神と知らんまに神になったやつで温度差あるよな~

  • 37龍雷24/06/04(火) 22:40:46

    >>34

    格が高いと緩い奴も増えるの

  • 38折りカミ24/06/04(火) 22:41:08

    犬神……さてさて厄介そうだ、どれだけ力をつけているのか
    ふむ、次の犠牲者が出る前に倒さねばなぁ…

  • 39古本屋24/06/04(火) 22:43:12

    >>32

    ……はぁ、そんなものオレに教えるな

    例の男にだけ告げれば良いだろうに


    …………オレは雑賀だ、みたき

    物部 雑賀(もののべ さいか)

    特に名乗る気も無かったがこれで天秤は釣り合っただろう、恐らくきっと……他言は無用でな

    オレももう呼ばん記憶の片隅に留めるだけにする

  • 40狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:43:44

    >>35

    おう、了解した

    この天才に万事任せとくがええぞ

    町民に「不安で眠れぬ日」と言う概念を忘れさせてやろう


    >>36

    わしの天才ぶりは海をも超える!

    ということじゃなふぁふぁふぁ


    >>37

    わしが出会ったのは少数派だったんじゃなあ

    天才の運の良さがここに発揮されてしまったか…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:44:11

    昔は蝶よ花よと大事に育てられてたのに、流れ流され今は不自由な檻の街…
    あちきをここから出してくれる人はござりんせんのかしら

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:45:32

    >>40

    ……そういうことにしておこうか。ではなー

  • 43龍雷24/06/04(火) 22:46:00

    我も昔は家族のような存在が居た…居たかのぅ…?
    記憶にはないの……

  • 44折りカミ24/06/04(火) 22:47:06

    >>41

    ん?花も蝶も好きだぞ?

    どちらも美しいからなぁ

    【折り紙の蝶に髪を1本絡ませると、蝶はふわりと羽ばたいて行く】

  • 45狩衣と太刀の者24/06/04(火) 22:48:25

    >>42

    おう、またのう

    わしもそろそろ宿を作りに行くか…

    【開けた空き地を探しに行った】

  • 46絶壁お姉さん24/06/04(火) 22:49:24

    ありがとう。ではまた。
    【そう言って去っていった】
    【……お上と繋がりはあるが、この町の異常事態は報告していない】

  • 47境鳥(お面なし)24/06/04(火) 22:50:47

    >>39

    ……教えないのは人間にだよ

    あの子はもう知ってる。幼馴染だもの


    物部雑賀…………

    あなた、そんな名前だったんだね……うん、いい名前だと思うよ。

    ……私ももう呼ばないと思うけど……覚えておくよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:54:47

    >>44

    あらあら、主さんのような雰囲気男の人は初めてでありんす

    けど…旅人さんがこんな色町の辺鄙な遊女屋に普通来んすか?

    モノ好きでありんすね

  • 49折りカミ24/06/04(火) 22:58:36

    >>48

    色…?よくわからんが、ここに来たのは調べもの故だ

    どうやらまた迷ってしまったようだなぁ

    【のんびり笑う】

  • 50古本屋24/06/04(火) 23:02:37

    >>47

    尚更教えるべきでは無いだろうに……

    オレはこの名は好きではないがな、所詮は名にさした意味などない……重要なのはどう生きるかだ


    では、この話は此処で終わりだ看板娘

    さっさと幼馴染男を落とせよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:07:28

    >>49

    あら…ふふふっ!

    失礼、まさかここまで主さんが天然だとは思いもしんせんでありんした

    ここを単なる安い宿屋と思い違えたのも無理はありんせんね

    では…どうしんす?一晩の夢、見ていきんすか?

    …って、まさか男女が褥を共にする意味も分からねえのでありんすか?!

    ううん…調子が狂うねぇ…

  • 52折りカミ24/06/04(火) 23:10:06

    >>51

    ん〜?よくわからんがお主と話すのは楽しそうだ

    また来ても良いか?次会うまでにはここの仕来りを学んでこよう

    【のほほんと笑う青年】

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:20:10

    >>52

    むう…ホントにイケズというか甲斐性無しというか…

    【そのまま別々の布団で夜を明かし、男が遊女屋から出ようとしているとき】

    え、えっと!その、もしよければこの簪を持って行ってくれまんか?

    つまらねえものでありんすが、また何かの縁があればこれが私達をまた導いてくれるかもしれんせん

    【兎のような動物の装飾が施された木の簪。見ためと違って丈夫そうだ】

  • 54折りカミ24/06/04(火) 23:21:57

    >>53

    うん?簪か

    うむ、分かった。有難く持っていこう

    【にこりと笑って受け取る】

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:24:06

    >>54

    (もしかしたらあの人があちきをこの檻から…いや、そんな都合のいい話はありんせんか、だってあちきは…)

    【呑気に歩く男の背中を見ながら遊女は逡巡する。ふと一瞬、白い髪で彩られた頭から兎耳が出てきたような気配がしたが…?】

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:08:06

    (陽が上がり世界をライトアップする頃。木賃宿の一部屋で虚無僧は目を覚ます。とりあえず朝ご飯をどうしようか?)

  • 57笠を被った男24/06/05(水) 07:28:43

    この町にいると気疲れする気がしてならん

    ひとまず奴は地獄に預けておいた
    あんな奴が閻魔大王とは、世も末だな…
    八百万の下っ端にでもやらせた方がまだ公正な判断を下してくれるだろうよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:58:04

    【ゆったりした和服に身を包む鴉のあやかし。今日は青紅葉色の着物だ】


    >>57

    昨日ぶりだな、お疲れ様

    あんなんが頭目で地獄は正しく回っておるんじゃろうか……

  • 59絶壁お姉さん24/06/05(水) 12:10:00

    【玄米と漬物の昼食を食べている】
    ……こういうので良いんだよこういうので……。
    【裕福な生まれではあるがあまり贅沢はしない主義だ】

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:31:02

    (道端で瓦版をリーディングする虚無僧。何やら大名の倉庫から物が盗まれたやら天変地異の前触れか!? やら色々と記事には情報が載ってるが彼は気にしているのはある種類のものだった)

    ……

    (眺めてるのは行方不明や人間の亡骸が発見されたなどの記事。これが何を意味するのか? 許してはおかなモンスターどもに繋がるかもしれないのだ)

  • 61龍雷24/06/05(水) 16:29:25

    人の子を喰らった妖は味が落ちて困るの……

  • 62一般的な侍(与力)24/06/05(水) 16:41:57

    ううむ.....瓦版は民の不安を煽る記事ばかり.....与力は仕事が増えてるんだよな......

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:03:50

    >>61

    (えっ? なんでこいつ妖怪食ってんの? たまたま近くを通って虚無僧イヤーに言葉をキャッチしたようで少し体をのけぞって引いた様子虚無僧)



    >>62

    (仮装された亡骸すらも起き上がりそうな尺八を奏でながら近くをムービング虚無僧。余談だが瓦版には尺八がへたくそな虚無僧の話が2行程度で不審者として乗ってるらしい)

  • 64折りカミ24/06/05(水) 17:08:15

    ふむ…
    【貰った簪を片手に首を傾げている】

  • 65龍雷24/06/05(水) 17:10:22

    >>63

    タダで食える飯じゃからかの

    どうせ祓われる妖なら我が食っても構わんじゃろうて

  • 66白狐24/06/05(水) 17:11:43

    【欠伸しながら観察している】

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:17:48

    >>64

    (い・つ・も・の 尺八を鳴らしながらエントリーする虚無僧。何やら不思議がる相手に興味を持った様子で)


    >>65

    ……困窮しすぎだろ


    (想定しすぎれてない回答に流石の虚無僧ブレインのニューロンもびっくりしたようで彼の声が出てきた)

  • 68龍雷24/06/05(水) 17:19:31

    >>67

    金自体はいくらでもあるぞ?

    どちらかというと我にできる範囲での人の子への干渉という面が大きいのぅ

  • 69折りカミ24/06/05(水) 17:29:28

    >>67

    おお、虚無僧殿か

    実はな…花街?という街に住む女人からコレ(簪)を貰ってな

    お礼の品を何にしようか迷っていたのだ

    【やはり甘味か?などと首を傾げている】

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:34:02

    >>68

    (倒した相手=ランチ。弱肉強食かな? 首を傾げる虚無僧)


    というかそれなら神様としての役割の方をしろよ。こんな所に居ないで


    (そんな事は陰陽師達でもできる。人の世界にできる範囲で触りたいなら人のできないことの手助けでもしてくれていた方がいい)


    >>69

    (とりあえず丸の中に指を差し込むハンドサイン。今は通じないだろう。というか相手的に分かってないだろうが、男には! やらなければならない時がある)


    ……


    (首を傾げる相手にとりあえずそれでいいと思うよ! という意味のサムズアップをする。というか簪を渡すなんて何で? と首傾げ虚無僧)

  • 71折りカミ24/06/05(水) 17:37:18

    >>70

    そうかそうか、では団子でも持っていこうかなぁ

    ん、簪になにか意味があるのか?あの女人曰くまた会うための導き…?とか何か言っていたが……

  • 72龍雷24/06/05(水) 17:37:56

    >>70

    天候のバランスを取ったりやれることはやっておるしのぅ…というか我ぐらい格が高いと眷属…ではないが下の神が多すぎてやることがないんじゃよ

    雨の神や雪の神や…

  • 73一般的な侍(与力)24/06/05(水) 17:40:43

    >>72

    八百万いるのね.....やっぱ我が国は神国

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:41:29

    >>70

    >>71

    >>72

    ……?

    【団子を食べながら歩いていたらなんだか珍しい顔ぶれを見た、という顔。それはそれと串団子の食べ歩きとか危ないことをしている】

  • 75折りカミ24/06/05(水) 17:44:58

    >>74

    ん?

    あなや、美味そうな団子だなぁ。店の場所を教えてはくれまいか?土産に団子を買っていきたくてな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:48:03

    >>71

    (首を左右にメトロノーム虚無僧。分からん。そもそも遊郭など実は行った事ないのだから。遊女を見たことはあるぞ!)


    ……お店に行った時にこの簪を渡した人と合わせて言えばいいのでは?


    (とりあえずニューロンが出力したアイディアはそれぐらいである)


    >>72


    (人のいない所で隠居しろよ。そう思わせる雰囲気を腕を組みながら漂わせる虚無僧。流石に目の前の相手は影響力が強すぎるからこそのソルト反応である)



    >>74


    (頬張っている串団子の串の部分を突っつこうとする虚無僧。食べ歩きはデンジャーだ! その身で分からせてやるのだ!)

  • 77龍雷24/06/05(水) 17:48:48

    >>76

    いやじゃの

    我は隠居はせんぞ、暇じゃし

  • 78折りカミ24/06/05(水) 17:50:47

    >>76

    やはりそうか…うむ、では団子を買って会いに行くか

    助言感謝するぞ虚無僧殿


    あ、それと。犬には気をつけてくれ、犬神が混ざってるかもしれんからなぁ。危ないぞ

    【コロコロ笑う青年】

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:53:42

    >>75

    ん?そこの通りを暫く行った先の十字路を左に曲がったところの茶屋で買えるぞ

    【簪?と思いつつも素直に店の場所を教える鴉のあやかし】

    >>76

    やめんか、これ

    【ひょいと頭を動かし躱す鴉のあやかし。しかし危険性は把握しているようで串を口の中から抜き取った】

  • 80白狐24/06/05(水) 17:56:00

    >>78

    犬神かぁ 怖いね 

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:59:01

    >>77

    (もはやそれは彼にとっての無意識だったのだろう。スッと相手の頭に向けて手を伸ばすとチョップしようとする。まるで子供にお仕置きするかのような軽さと威力だ。どうしてそこまで怒りがヒートしてるのだろうか?)



    >>78

    ……もうここに居る。


    (なんて事を言い残すと手を降って去っていく虚無僧。だがミステリーである。周りには犬など居ないのに?)



    >>79


    (間髪入れずに鉢を取り出す虚無僧。危なさが分かったなら良いことをしようね! その機会をやるよ!と言わんばかりのムーブだ)

  • 82龍雷24/06/05(水) 18:00:08

    >>81

    いでっ

    【殺意は感じなかったため反応できず普通に受ける】

  • 83折りカミ24/06/05(水) 18:01:23

    >>79

    うむ、分かった


    >>80

    食われたり祟られたら大変だからなぁ

    見かけたら俺に教えてくれ


    >>81

    ?うむ。またなー

    【手を振って見送る】

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:03:44

    >>81

    ……いやあなたな。別にいいが

    【串を入れようかと一瞬思ったが銀貨を入れてやる鴉のあやかし。串は自然発火したうように燃えて灰が地面に落ちた】

    【犬神憑きか?とふわりと考えたがまあどうでもいいかとすぐにその考えを消し去ったようだ】

  • 85白狐24/06/05(水) 18:06:02

    >>83

    その時お願いするよ

    犬神怖いんだよね…… 私の戦った奴とかしつこかったし

  • 86龍雷24/06/05(水) 18:06:48

    >>85

    戦ったことあるんじゃなお主…どのようなやつだったんじゃ?

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:02

    >>82

    (そのまま連打ビートだ! ボタンを押してチョップしまくれ! 外れたらそこで終わり)



    >>84

    (お礼はしない。なぜならこの施しをしたと言うことが善行なのだから! それはそれとして銀貨嬉しかったようで手に取ってからピーンと親指で空中に弾いてから手のひらに乗せた。そのままサッと隠す。表と裏どっちだ?)

  • 88龍雷24/06/05(水) 18:11:23

    >>87

    いだっ、ちょ、とま、やめんかぁ!

    【反応できず10回ぐらい受けてから距離を取った】

  • 89白狐24/06/05(水) 18:11:29

    >>86

    恨めしい目をしながら厄を振り撒き私の血肉を喰らおうとする霊だった 隙を見て逃げようとしたが最終的には払う事になった。 執念が凄い輩だったよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:12:12

    >>87

    ……どちらでもない?

    【なんとなくひねくれた答えを返す鴉のあやかし。大福を一口で食べ終え、唇についた粉を拭った】

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:16:37

    >>88

    (相手が距離がとってからハッとする虚無僧。本当に一連の行動はハートの激情が筋肉を刺激した結果のようである。ガラにもない事をした、そう言わんばかりにため息つく虚無僧)



    >>90

    (手をよけた答えは表。トリックなんてございません。運否天賦が全て! 一天地六を振って7が出るなんてございませんとも)

  • 92絶壁お姉さん24/06/05(水) 18:16:53

    【町の喧騒もそこそこに屋敷で昆布出汁を取っている】
    【刻まれた薬味、そして用意された豆腐からも湯豆腐を作っているのが分かる】

  • 93折りカミ24/06/05(水) 18:22:14

    >>85

    >>89

    ほほーなるほどなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:22:49

    >>91

    【それもそうだ、と肩をすくめる。そういえば、と軽い調子で話し始めた】

    西方の川にあやかしの澱みがたまっていたが心当たりなどはないか?蜘蛛やら百足やら、多足類の気配が濃かったんだが

  • 95龍雷24/06/05(水) 18:23:27

    >>89

    ふむ…随分とめんどくさい妖なんじゃのぅ


    >>91

    ………なんじゃこやつは!?

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:30:27

    >>94

    (銀貨をしまってから相手の話した言葉にピクと反応する。あれ? なんかメモリーに覚えがあるぞ?)


    ……川に? 心当たりはないが……俺がそれらしき妖怪に脅されたのも川だった


    >>95

    (気分転換をしよう。そう言わんばかりに尺八でヘルサウンドを奏で始めるとどこかに去っていく。彼は仮にも神相手に何を怒ったのだろうか?)

  • 97白狐24/06/05(水) 18:33:58

    >>93

    本当にお願い しつこいの嫌い

    >>95

    面倒くさいよ アレ

  • 98龍雷24/06/05(水) 18:34:11

    >>96

    うるさぁい………

    ………あ奴はなぜ唐突にあんなことを…???

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:35:27

    >>96

    脅された?穏やかじゃないね

    ……まあ。食うも食われるも好きにすればいいさ。因果は巡る

    【適当な言葉を投げかける鴉のあやかし。どちらの意味かは、さて】

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:40:33

    >>99

    俺で終わるならそれでいい


    (尺八を取り出すと個性的で独自性なアーティスト感を漂わせる下手くそな尺八を吹きながら虚無僧は去っていく。巡った因果を解脱する時は必要なのだ)

  • 101白狐24/06/05(水) 18:51:21

    >>98

    分からん

  • 102折りカミ24/06/05(水) 18:58:44

    >>97

    はっはっはっ

    うむ、承知した

  • 103古本屋24/06/05(水) 19:01:09

    ……ふむ、なんぞあったのか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:08:38

    >>100

    ……そうだな。それができるなら一番いい

    【ぼそりと呟かれた声は誰に聞かれることもなく消えていく。次の瞬間には気を取り直していつもの調子に戻っていた】

  • 105獄卒ガールズ24/06/05(水) 19:44:34

    む、1人そっち行ったよー

    「任せろー!」

    【獄卒見習いの少女らが墓場で人魂を追いかけている】
    【遊んでいるように見えるが仕事中なのだ……これでも】

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:05:16

    >>105

    (かつて歴史の一部となった人々のホテル墓場。閑散としたその場所に尺八の音色あり。徐々にボリュームが大きくなっていく騒音の極みが人魂と子供達に近づいてくる。虚無僧のエントリーだ!)

  • 107獄卒ガールズ24/06/05(水) 20:10:29

    >>106

    「よーし捕まえたぜ!にしし、これで…………んあ?なぁ、なんか聞こえない?」


    確かに……これは、尺八?


    「にしても音デカくねーか?」


    ええ、そうn……


    【虚無僧に気づいた】

    …………。

    「…………。」


    「「ギャーッ!?!?」」


    【突然の虚無僧はいくら地獄の獄卒(見習い)でもびっくりするらしい。驚きのあまり2人は抱き合っている。うーん仲良し!】

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:18:26

    >>107

    (一歩、また一歩と近づいて行く虚無僧。

    抱き合っている2人の前まで来るとなぜか立ち尽くした。その間も尺八は吹いている。ロボットかな?)


    ……


    (何も言わない。数刻、その状態だった虚無僧が尺八のサウンドをストップしてしまった。

    そして指を刺す。2人が捕まえた物が何かを問いかけてるようだ)

  • 109絶壁お姉さん24/06/05(水) 20:23:37

    ……眼天殿はいらっしゃるかー?
    【お重を持ってお寺にやってきている】

  • 110獄卒ガールズ24/06/05(水) 20:30:40

    >>108

    お、おば、おばばば、おばけ……おばけね!食べるなら私じゃなくてこのみから食べなさい……!


    「お、おお落ち着けつぼみ!落ち着け!よく見たらお坊さんだし!お化けじゃないから!……てか今サラッとあたしのこと売ったよな!?おい!」


    【しばらくギャーギャー騒いでいた】


    「このお坊さん……な、何か言いたげだな……」


    もしかしてコレが気になるのかしら……


    「コレが……?なぁお前代わりに説明してくれよ、あたし頭悪いからこういうの苦手なんだって……」


    はぁ!?し、仕方ないわね……


    ええと……聞こえてるかしら?これはただの人魂。

    私たちは地獄の獄卒……まぁ見習いなんだけど……上司からのおつかいで閻魔様の裁きを受けていない魂をとっ捕まえてたのよ


    「おつかい?修行の間違いだろー」


    あなたは黙ってて

  • 111蟲王24/06/05(水) 20:32:41

    【蜘蛛をツボの中に入れている】

  • 112龍雷24/06/05(水) 20:33:19

    我もそろそろ眷属の一つでも作ってみようかの…

  • 113白狐24/06/05(水) 20:34:28

    ある程度制御してくれる眷属だと良いな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:36:21

    このレスは削除されています

  • 115龍雷24/06/05(水) 20:36:32

    ………龍神の眷属って何が多いんじゃ?
    他の神に興味がなさ過ぎてわからぬぞ

  • 116狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:38:13

    >>115

    なんじゃ、お主こないだ式作ったじゃろ

    あれはどーした?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:38:46

    >>110

    (そっちから食えばいい? 困窮した時はそうしよう。サムズアップで返答する虚無僧。別にイートする機会でエネルギーになるならどちらでも良い)


    ……鬼か。大事な仕事をしているなら邪魔をした


    (バス型の揺らぎを感じさせる男の声が聞こえてくる。虚無僧が発したボイスだ)

  • 118古本屋24/06/05(水) 20:39:16

    >>112

    以前は式を作って騒動になりかけていたが今度の眷属とやらはどうなんだ?

    >>115

    単純に蛇では無いのか?

  • 119龍雷24/06/05(水) 20:39:26

    >>116

    現在制御の特訓中じゃよ

    中々に難しくての…まだ独立行動などは不可能じゃ、命令したことしかさせれん

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:40:15

    ガララ
    【異頭の怪物が大きな出刃包丁のような刀を持って彷徨っている】

  • 121龍雷24/06/05(水) 20:41:08

    >>120

    ………何じゃこやつは?

  • 122狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:43:04

    >>119

    あーなるほど、まだよちよち歩きの段階か

    一から作るのではそういう問題もあるわけじゃな

    わし調伏した式しか使っとらんから面白いのう


    >>120

    よ!デカい刀じゃな、重うないんか?

    【気さくに声をかける】

  • 123白狐24/06/05(水) 20:43:09

    >>120

    ナマハゲ かな?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:44:20

    >>121

    オゼンコゾッ!誰じゃガ?

    >>122

    重ぅ無ギ

    >>123

    チがグゥ

  • 125白狐24/06/05(水) 20:45:20

    >>124

    そった じゃあ分からないや

    この辺で何してるの?

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:45:59

    >>125

    散歩ダア

  • 127狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:46:43

    >>124

    >>126

    重うないか、力持ちじゃのう

    なんぞ面白いものはあったかえ?

  • 128龍雷24/06/05(水) 20:47:35

    まぁ危険性は低そうかの?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:47:40

    >>127

    流れ星、龍堕タィダ!

  • 130狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:48:43

    >>129

    流れ星、龍

    【と繰り返し】

    >>128

    じゃってよ

    【振った】

  • 131古本屋24/06/05(水) 20:49:45

    また何かやったのか、その龍は?

  • 132龍雷24/06/05(水) 20:50:01

    >>129

    >>130

    ………気、気のせいじゃないかの?

  • 133折りカミ24/06/05(水) 20:50:40

    >>129

    あなや、流れ星?

  • 134白狐24/06/05(水) 20:51:26

    >>132

    ……【ジーッと見ている】

  • 135古本屋24/06/05(水) 20:51:39

    >>132

    これは何か心当たりがある反応だな

    さぁ、キリキリ吐け

  • 136龍雷24/06/05(水) 20:52:12

    >>134

    >>135

    ………多分じゃが我がここに降りて来た時のあれのことじゃないかのぅ……

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:52:49

    >>132

    お前ジャァ゙ないっ!

    >>133

    >>130

    流れ星ィ、堕ちデ襲ってカィダ

    >>136

    やッパお前ノセイ?

  • 138獄卒ガールズ24/06/05(水) 20:53:24

    >>117

    「いざとなったら食おうってか!?やめてくれよ!?」



    ……ええそう。大事な仕事よ。あの男のためになるのは不本意だけど、ちゃんとこなしたらご褒美が貰えるもの

    別に邪魔だとは思ってないわ。驚いたけど人魂を逃がしたわけじゃないもの


    「こいつ今カッコつけてるけどさ、昨日仕事サボろうとしたのバレて、牛頭さんにゲンコツされて泣いてたんだぜー」

    【なんかリークしてきた】

  • 139白狐24/06/05(水) 20:53:27

    >>137

    堕ちてきたのに襲われた?

    どんなヤツ?

  • 140龍雷24/06/05(水) 20:53:56

    >>137

    …我はお主のことはおそっとらんの

    …………我以外の龍がおるのか?

  • 141古本屋24/06/05(水) 20:54:02

    >>136

    >>137

    なんと襲いかかったのか

    そいつは酷いな

  • 142狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:54:39

    >>132

    いうて心当たりお主しかないし

    >>137

    じゃ違うか…どんな奴じゃったん?その流れ星は

  • 143折りカミ24/06/05(水) 20:55:06

    >>137

    ほほーしかし襲ってきたとは物騒な

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:55:17

    >>139>>142>>140

    流れ星なノォに腐ってェ゙たっ!

    腐龍!

  • 145古本屋24/06/05(水) 20:56:47

    >>144

    腐りかけとは随分な有様だな

    はてさて……

  • 146龍雷24/06/05(水) 20:57:04

    ………腐った龍…堕ちた神か
    嫌な予感しかせんのぅ

  • 147狩衣と太刀の者24/06/05(水) 20:57:27

    >>144

    腐ってたとな…龍の死骸だとしたら相当な怨念が籠ってそうじゃの

  • 148白狐24/06/05(水) 20:57:56

    >>144

    治したほうがいいかな 仙術あんまり使わないから、キチンと出来るか不安……

  • 149龍雷24/06/05(水) 20:58:48

    そもそも龍とは基本的に神性を纏った存在、特殊な場合でもない限り妖の術などでも腐敗はせんはずなのだが……

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:59:03

    >>138

    (別にどっちでもいい。そう言わんばかりにうなづく虚無僧。罪に対する罰なんて結局のところは主観でしかないのだ)


    ……


    (尺八をまた取り出すとあいも変わらず亡者の嘆きすらも制するサウンドを繰り広げながら虚無僧は去っていく。結局のところ、驚かして非常用のイートにする約束だけであった)

  • 151折りカミ24/06/05(水) 20:59:07

    >>144

    それは……その龍が病に犯されているのか、それとも…

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:00:19

    >>145>>146>>147>>148>>149

    とりあえズ仲間ドッ一緒ギィ頭潰しダ

    もヴ動かない筈!

  • 153獄卒ガールズ24/06/05(水) 21:00:50

    >>150

    「なんだったんだ……あれは……」


    やっぱりおばけなんじゃない?


    「ずっと思ってたけど生きてる人間に向かってそれは失礼だぞ……」

  • 154龍雷24/06/05(水) 21:01:14

    >>152

    ………ふむ

    我をその場所には案内できるか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:02:25

    >>149

    ……? いや、腐るだろ。死体なら当たり前に。幾ら龍だろうと傷口が腐る事例などいくらでもあるぞ

    【首をかしげて反論する鴉のあやかし。いくら神秘的な存在だろうと実体を持つ異常逃れられない宿命があるだろう、と】

  • 156古本屋24/06/05(水) 21:02:44

    >>152

    それが何かの外法により操られた死体だったのなら頭を潰したところで動くのではないかとも思うが、さて……面白くなってきたな

  • 157狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:02:51

    >>152

    ちょいと興味あるのう

    その龍の死体どこに置いてある?


    >>149

    呪をかけられたとしたら?

    そーいう呪術に心当たりがないでもないぞ

  • 158龍雷24/06/05(水) 21:03:59

    >>157

    ………術者がその龍を上回る力を持つか、龍が弱っておったら可能じゃないかの?

  • 159折りカミ24/06/05(水) 21:04:31

    龍の死体…悪しき事に利用されないか心配だなぁ
    盗まれる前に弔ってやらねば

  • 160白岩射手24/06/05(水) 21:04:46

    >>154>>156>>157

    案内してャル

    たダ匂ィ゙がキツイから覚悟を!

    【歩き始めた】

  • 161龍雷24/06/05(水) 21:05:39

    >>160

    【考えながら後ろをついていく】

  • 162狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:05:50

    >>158

    わしなら可能じゃが、そういうのは好かんな

    …ま、何にせよ現物を見ないことにはな


    >>160

    腐敗臭には慣れとるから安心せい

  • 163折りカミ24/06/05(水) 21:06:18

    >>160

    俺も着いていこう

  • 164白狐24/06/05(水) 21:06:21

    >>160

    より面倒になったら嫌だし

    【着いていく】

  • 165龍雷24/06/05(水) 21:07:19

    >>155

    生きとるときは、じゃの

    生きたまま相手を腐らせる妖には何度かあったことがあるからその類かと思ったのじゃが…

    死んだ歳はその残った莫大な力から死体が生態系の中心になることが多いらしいぞ?

  • 166古本屋24/06/05(水) 21:09:22

    >>160

    興味深い話だしな、着いて行くか

    いよいよとなったら抜けさせて貰うがな

  • 167獄卒ガールズ24/06/05(水) 21:10:28

    全部捕まえ終わったわね
    「全部捕まえ終わったな!」

    それじゃあ帰らないで団子食べに行きましょう
    「よし、早く帰ろうぜ!」

    …………。
    「…………。」

    ……弱虫……嫌われるのが怖いのね?
    「へっ、結局泣くくせに……牛頭さんのおはぎ食べられなくてもいいのかー?」

    ……泣いてない
    「泣いてただろ」
    泣いてない
    「泣いてた」
    泣いてない
    「泣いてた」
    【ギス……ギス……】

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:06

    >>161>>162>>163>>164>>166

    【暫く歩いた後…】

    これダァ゙

    【異常な量の蛆虫が龍の死体に群がっているのが見える】

    「人!人だ!これ臭ィ゙!油クレ!燃ヤ゙ズ!」

    【出刃包丁のような刀を持った人外の同族が油をくれと言ってくる】

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:56

    >>160

    ……只の人間も着いていくというのなら、私も行かなくてはならないかな

    >>165

    ふん、死体が新たな楽園となるなど龍に限った話でもないがな。鯨など捨てるところがない

    >>168

    【ひどい臭いだ、と鼻と口を覆う】

  • 170白狐24/06/05(水) 21:13:59

    >>168

    効果はないと思うが

    【一度仙術を試しにかける】

  • 171龍雷24/06/05(水) 21:14:05

    >>168

    ふむ、これは……

    【近寄り、死後立った期間や死因などがわからないか観察する】

  • 172狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:15:06

    >>168

    ふーん…確かに腐っとるな

    油なら出せんこともないが…ちょっとアレは範囲が広すぎてここら一帯油まみれになるから…

    【受け答えしつつ、何らかの呪術かかけられた痕跡が無いか調べる】

  • 173折りカミ24/06/05(水) 21:15:54

    >>168

    これは…

    【狩衣の袖で口元を覆う】


    油なぁ…生憎折り紙しか持ってなくてなぁ。燃料にはなるか?

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:16:15

    >>170

    【蛆虫が嫌がるように出てきた】

    >>171

    【かなり最近に死んだらしい。死因は“内部から何かに食い荒らされた”】

    >>172

    【蛆虫一匹一匹から微量な呪力が出ている】

  • 175白狐24/06/05(水) 21:17:05

    >>174

    そう言う事か

    【炎を出して蛆虫を焼こうとする】

  • 176古本屋24/06/05(水) 21:17:37

    >>168

    オレは油なんぞ持ってはいない

    それにしても、龍の生命力のせいか虫が異常な量だな……そして酷い匂いだ、鼻が曲がる

    >>174

    オレは既に嫌な予感がしている

  • 177龍雷24/06/05(水) 21:17:38

    >>174

    ………これは………なるほどの

    こやつに絡繰りがありそうじゃの

    【ウジ虫を一匹摘み上げ、注意深く観察する】

  • 178狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:17:50

    >>174

    【蛆を一つつまんで観察してみる】

    …この蛆が原因か

    自然発生したものか?あるいは何者かによって生み出されたか?

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:21:12

    >>175

    チョっと待て

    >>177

    >>178

    【箱を渡してきた】

    必要なブン入れて

    死体ㇵ燃やス

    いや、燃やしダィ゙

    >>176

    「そうガ!」

  • 180折りカミ24/06/05(水) 21:22:50

    >>179

    うーむ、蝶で浄化できるか果たして…

    【弔いの蝶をいくつか折り、龍の元へ向かわせる】

  • 181白狐24/06/05(水) 21:23:22

    >>179

    ……そうか分かった

    【炎を引っ込める】

  • 182狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:23:29

    >>179

    ほんじゃオスメス一匹ずつ入れとこ

    【箱に二匹入れた】

    火なら火遁で出せるが、要るか?

  • 183龍雷24/06/05(水) 21:23:45

    ふむ……そうじゃな
    一旦皆離れることはできるか?
    【ウジ虫を箱に入れながら】

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:26:01

    >>179

    「燃えないよウにしろ!」

    「山火事!ヤバい!」

    【穴を掘ったりして、山火事対策をしている】

    >>180

    【蛆が数匹死んだくらいである】

    >>182

    頼むぅ

    >>183

    【とりあえず離れた】

    >>181

    >>182

    炎!お願いすル!

  • 185龍雷24/06/05(水) 21:26:56

    …………よし
    お主らも離れておけ、我が力が放出され周囲に影響が出ないよう処理する

  • 186折りカミ24/06/05(水) 21:27:41

    >>184

    あなや…効果は薄いか



    >>185

    うむ?承知した

  • 187龍雷24/06/05(水) 21:28:01
  • 188狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:29:02

    >>184

    >>185

    はいよ

    ほんじゃあわしは火遁結界張っとくわ

    【念には念を入れて龍の死体の周辺に燃え盛る結界を張った】

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:29:40

    >>185

    了解ジャガア

    >>188

    処理ヲ任せてすまなァ゙い

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:30:47

    >>184

    >>185

    【これだけいるなら出る幕はないか、と奥に下がっている】

  • 191古本屋24/06/05(水) 21:31:29

    >>185>>188

    任せたぞ

    【遠くまで離れる】

  • 192龍雷24/06/05(水) 21:31:51

    …………よし、それじゃあ…
    【強力な隠匿結界を張る】
    【放電・発光と共に本来の姿に戻る】

    …………安らかに、眠れ
    【雷の龍が蜷局を巻くように動き、口を開き襲い掛かるように龍の死体を飲み込む】

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:32:53

    >>192

    ォ゙〜

    【辺りの出刃包丁風刀を持った人外達は拍手する】

  • 194狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:33:22

    >>189

    構わん構わん

    乗り掛かった舟っちゅー奴じゃ


    >>192

    ……同類じゃし、思うところあるんじゃろうのー

    やっぱ

  • 195白狐24/06/05(水) 21:35:30

    >>192

    豪快に行くな

  • 196龍雷24/06/05(水) 21:35:40

    【神成が発光と共に人型に戻ると、龍の死骸は綺麗さっぱりなくなっていた】

    ………ふぅ
    やはり腐った、それも同族の死骸となるとあまり旨くは感じんかったの

  • 197白狐24/06/05(水) 21:36:22

    >>196

    仙術 いるか?

  • 198狩衣と太刀の者24/06/05(水) 21:36:51

    >>196

    【火遁結界を消した】

    まあそりゃそうじゃろ

    つーか腹壊さん?

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:36:53

    >>194

    >>195

    >>196

    >>197

    お礼、するゾ

    なにギャァ゙良い?

  • 200古本屋24/06/05(水) 21:36:55

    ふむ……本当に龍なんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています