- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:08:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:09:35
内国産馬の三冠馬が宝塚→フォワ賞→凱旋門賞と勝つのが1番丸い
- 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:09:57
プボ〜
- 4二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:10:38
- 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:11:14
- 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:11:55
- 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:12:17
とりあえずダービー馬ではあって欲しい
できれば三冠馬 - 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:12:31
直行のフランス無礼無礼ローテはね…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:12:51
- 10二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:13:05
- 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:13:32
マルシェロレーヌみたいな感じで勝って欲しい
現役最強馬が勝つんじゃ呪いは解けんから - 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:13:59
欧州の人たちは血統見てたまげてそう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:14:25
そら3歳でクラシック解禁+有馬で4歳で春三冠チャレンジして秋初戦をフォワ賞にして凱旋門賞チャレンジがいい
- 14二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:14:55
いっそ日本に馴染み皆無なマル外が勝ってほしい
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:15:06
- 16二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:15:46
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:16:06
つまりプボ!
- 18二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:16:32
- 19二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:16:38
2歳はクラシック出られないからな、じゃなくて皆勤や
- 20二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:16:53
F4は体質弱いしプボかなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:17:03
- 22二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:17:33
漢マカヒキ、ロンシャンで雪辱へ
- 23二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:17:57
3歳牝馬で重馬場強いのが1番チャンスじゃないかな?思う
- 24二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:18:08
エフは輸送適性不明だけどなんとなく馬場的にはいけても香港ドバイくらいだと思う
現役でロンシャン2400まともに走れるのプボくらいじゃね - 25二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:19:13
それを考えるとナカヤマフェスタが惜しかったなぁ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:19:21
死んじまうー!
- 27二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:19:29
牡馬はクラシック三冠馬
牝馬は桜花賞→ダービー→ヴィルメイユ賞→凱旋門賞で - 28二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:20:33
- 29二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:20:59
- 30二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:21:24
それならいっそのこと英ダービー行け
- 31二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:22:27
Galileoみたいなもんだしセーフ
こっちはBCクラシックやし
ガリレオ(Galileo) | 競馬データベース | JRA-VAN Ver.World海外の競走馬のデータベース。JRA-VANは日本から海外までの競走馬データを網羅しています。world.jra-van.jp - 32二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:23:12
- 33二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:23:13
- 34二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:23:36
- 35二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:23:55
エアシャカールはそのローテの後菊花賞勝ったし
- 36二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:25:04
プボが覚醒して取れたらいいなぁぐらいの気分か今は
- 37二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:26:00
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:26:00
欧州で勝てそうと思えるくらい素質があるなら、まあ先に日本で三冠狙うよね
欧州ならいるんだろうか 敢えて他国の三冠に挑戦した馬って - 39二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:27:17
あんまり言葉はよろしくないけどプボくんみたいな国内で優秀だけど最強とまではいかない馬が勝つのが丸いと思うの
- 40二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:28:48
- 41二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:31:59
欧州オークス三冠とかいう全欧州の女王、ヤバいやつしか達成してない模様
- 42二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:34:16
- 43二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:34:25
- 44二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:35:04
やっぱ国間の距離の制限がキツすぎるわ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:35:21
- 46二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:37:21
なんなら香港から日本の三冠狙いに来る馬現れないかな 盛り上がりそう
- 47二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:37:50
- 48二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:39:29
3歳三冠、4歳グランドスラム、5歳エルコンローテ
- 49二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:39:51
ザルカヴァはアイルランド生まれだけどフランス調教馬だからちょっと違うか
フランス牝馬三冠と凱旋門賞勝った瞬発力激ヤバの天才少女 - 50二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:41:49
いっそ日本じゃ全然重賞勝ててない馬が良い
そうなるとそもそも行けるかって問題があるが - 51二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:43:07
>>48これかな?
少なくとも凱旋門直行で制覇は無理だろ、4歳の時にキングジョージ→インターナショナルステークス辺り行って斤量と高低差に慣らしてから行った方が良い気がする。 フォワ賞だと中2週ローテでロンシャン2400走る事になるから欧州馬でも行かない奴多いし。
- 52二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:43:43
これって出来るか出来ないかは問うてへんよね?
ならF4君が勝つのが1番満足出来るんじゃない?
日本で1番強い馬がそのまま世界で力を示すのがカッコいいぞ。
後はプボ君が底力を見せるのも良いと思うね - 53二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:45:20
ただ単に遺恨を残さないだけなら外国産馬が良いんだろうね
- 54二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:46:54
外国産馬にも解放したし、海外馬にも解放したし、繁殖選定って意味合いはもう形骸化したから、騸馬にも解放しようみたいな話無かったっけ?
- 55二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:47:35
- 56二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:50:14
- 57二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:52:09
- 58二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:53:15
- 59二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:55:29
- 60二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:58:05
- 61二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 20:59:29
- 62二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:05:42
日本調教馬で初めて凱旋門賞獲る馬はどんな馬がいいか、だろ?
海外調教馬の話はどうでも良くね - 63二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:09:08
ディープのローテみたいに三冠取って春天宝塚取ってからフランス行って前哨戦と凱旋門賞取るのが1番いいでしょ
それで大抵のファンは満足するよ
それでケチつけてくるやつは競馬ファンじゃなくて厄介だから知らん - 64二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:11:55
>>62パ、パーソロン系の牡馬……(涙声)。
- 65二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:12:20
- 66二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:13:58
- 67二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:15:59
- 68二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:17:00
- 69二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:17:31
サンデーが入るのは仕方ないし?
- 70二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:20:45
その後有馬勝って引退やな
- 71二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:21:04
生涯無敗ならOK
- 72二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:21:48
エリ女より凱旋門の方が前だし
- 73二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:22:35
- 74二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:23:59
ディープが色々言われるのは母のハーヘアが欧州から輸入した繁殖牝馬だからじゃねーの
例えばハーヘアが日本でブライアンズタイムなりトニービンなりとの間に子供産んで、その子とサンデーの間に生まれてたらそんなに言われなかったと思う
それか父がサンデーじゃなくフジキセキとかスペだった場合とかもかな
上手い喩えが思いつかないけど、仮にマルゼンスキーが凱旋門賞勝ったとして、それを日本競馬の血統が世界に追い付いたと思うかどうか、って感じ? - 75二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:28:09
まぁより高い満足度で言うなら国内走った父の方が高いだろうってのは想像つくよね
- 76二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:31:57
凱旋門勝つには血統じゃなくて調教が大事なのに全く理解してない
より高い満足とか言い出したらキリがないよ - 77二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:32:48
母は母父くらいに日本で走ってG1勝った馬がいて、父は日本でG1勝った馬。
なおかつ母系や父系どっちかに2、3代前から日本にいた馬が日本の馬って表現に近いと思う。 - 78二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:33:55
よくわかんねぇけど
親が日本で走っているかどうかの話なのでは
例えるなら
SSとディープの子供が達成した時を比べるとディープの子供が達成した時の方が「日本のディープが!」って気持ちになるよね、って話では - 79二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 21:34:40
- 80二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:21:58
なんでや!この後プボくんがタイホくんもF4も倒して現役最強の名を欲しいままにしてから凱旋門賞挑むことになるかもしれんやろがい!
- 81二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:45:35
親が外人なら純日本人とは言えないだろ、大坂なおみと同じ
- 82二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:49:42
亡くなった後で恐縮だけど仮にスノーフォールが凱旋門勝ってたら微妙な空気感になってそうではある
- 83二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:57:44
- 84二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 02:59:40
自分で例え出しておいてアレだけどスノフォの場合日本調教ではないから結局育成環境ってことになってしまうな…
- 85二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:20:11
「サンデーの子がダメでサンデーの孫ならセーフ」を変な理屈と言うのは競馬と馬産の関係性というか成立の根源を考えてない発言になるぞ
そもそも競馬、特にクラシック競走なんかは「優秀な種牡馬・繁殖牝馬を選定するため」に行われるものなわけで、だからこそディープにしろコントにしろさっさと引退させた
「国内で走った馬の子か否か=優秀な親を作ることができたのか」という観点から見れば、サンデーの子とサンデーの孫は全くの別物になる
なんかちょくちょくアホだの意味不明だの暴れてるレスはこういうふうに視点が変われば重要な要素が変わることを踏まえず感情的に「日本馬の定義」論をぶつけてるだけでこのスレにおいては論点がズレてしまってるのよ
その論については俺自身は日本調教馬なら海外で2歳時に買い付けた馬だろうが意義はあると思ってるけど、それとは別に全体の満足度がより高い条件としては(上の代の馬の現役当時からのファンがいることも含めて)国内で重ねてきた血統であればあるほど良いのは異論を挟む余地も意味もない自明の理
- 86二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:28:46
うるせえええっ!!!
好きな馬が勝てば満足じゃい!! - 87二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:37:42
三冠→有馬→渡欧→イスパーン賞→サンクルー大賞典→ムーランドロンシャン賞→凱旋門
ダービー→渡欧→どっかG2→パリ大賞典→フォワ賞→凱旋門
本気で勝つなら3歳早期で行かせるかエルコース
やるやついるわけないけど - 88二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 05:38:43
ぶっちゃけ勝とうが負けようが録な事にならないだろうからそもそも走ってほしくない
- 89二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:39:25
ここってそれを考えるスレじゃないの?
- 90二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 06:57:05
エルローテ以外は全然ダメだからな
スペックの暴力か展開ゲーに期待しかしてないし
それなら現状でもいい - 91二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:07:35
「日本調教馬」の話をしてるのに、ところどころに「日本馬とは〜」みたいな話してるおバカさんいるな。文字読めないのかな?
仮にマル外で凱旋門勝ったとしても、それは馬主や調教師がその馬を見つけた相馬眼や育成が優れていたって話なんだからこのスレの趣旨には合致してるだろ。最初から血統の話してないじゃん - 92二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:14:57
- 93二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:15:15
ファンの満足度を考えるとどんな馬がいいか?って>>1にも書いてあるんだからそら血統も重視されるだろ
- 94二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:17:52
凱旋門に全パージしたメイケイエールを出走させる
- 95二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:19:31
異論を挟む余地がないところを異論を挟んで悪いがそっちこそ論点がズレてるぞ
「結局はその馬が凱旋門勝つまでにどういう活躍をしてきたかだけ」ってのがスレの最初の流れだったのに「でもディープみたいに両親が外国産馬だと難癖をつけられるぞ」っていう意見へのコメントが>>55
「その馬の親が凱旋門挑んで勝てなかったから」っていう感傷を血統的な理由って言い換えてディープやオルフェの子が勝つのを喜ぶのは分かるけど、そういう意味でサンデーの子のディープとステゴの子のオルフェに差はないって話
そこから飛躍して「サンデーの子」「サンデーの孫」には差がないっていう結論だった>>73
ファンの満足度に親が外国産馬どうこうは全く関係ないってだけの話を日本馬の定義論の部分だけ抜き出して否定するのはおかしい
- 96二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:21:43
実際問題ここ20年ではディープが勝つのがファン満足度一番高かったんじゃね
まず人が多いし - 97二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:30:16
応援してたあの馬の産駒だからこの馬のことも応援するって層もいるから血統と満足度は切り離せない話だわな
それこそ絶対ありえないけど父オグリキャップ母父トウカイテイオーみたいな馬が凱旋門賞勝ってたらとんでもない大騒ぎになってたでしょ - 98二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:34:35
- 99二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:35:43
大衆の満足って意味なら、春は国内で走ってる内国産馬が勝てば十分
それ以上はどれだけ深度のある満足になるかって話であって、究極の話「父ディープインパクト、母父オグリキャップ、三冠馬、春古馬三冠馬、鞍上武豊」みたいな馬が勝つのが一番盛り上がる - 100二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:37:44
弥生賞に泥を塗ってるかどうかは主観が強くね?
- 101二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:38:08
日本は馬のレベルはトントンになってるけど調教技術的には凱旋門賞勝利は未だ10年早いレベル
20年前ディープインパクトの時はドーピング失格というレギュレーション違反っつー遠征以前のカスっぷりをご披露し
オルフェの時はエルコン路線をまねようとして迷走するという稚拙さ
エルコン陣営がオーパーツ過ぎるだけでまだまだあの領域に到達できてないですね - 102二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:44:57
- 103二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 07:49:30
弥生賞ディープインパクト記念は馬主満場一致の反対案だけどな
通しただけでいい面汚しだわ - 104二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 08:27:45
おうおう雲行きが怪しくなってきたな
ここは別にデプ記念の話をする場所じゃないだろうがよ - 105二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:14:35
朝から元気だなぁ
どんな話題でもお馴染みの流れにするの - 106二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:24:11
血統云々は他の馬で言い出さないから聞き流すが吉だな
ブライアンで聞いたことないし - 107二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:28:47
父コントレイル、母ラブラブラブの三冠馬が勝てば丸く収まる。
- 108二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 09:35:36
競馬のファンにも色々居るんだし、血統重視するファンも当然居るんだよ。
場合によってはディープは以前にサンデー系全般嫌いな人とか居たしさ(大分昔だけど)。 - 109二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:04:50
凱旋門制覇するなら内国産馬の方がいいって思う人は多いだろうな…
親がどちらも海外だったらまだ日本が世界に追いついてないって印象になるし - 110二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:25:45
凱旋門賞を日本調教馬が勝ちました!
あなたはこのニュースを記事にしてください!ってなった時に、
父:アメリカンファラオ 母:ナンカエイゴノウマ 鞍上:スミヨン と、
父:ディープインパクト 母:ハープスター 鞍上;武豊 と、
どっちが記事書きやすいよ?って話でもある。
超ライトなファンを巻き込むなら間違いなく後者の方が良い。 - 111二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 12:26:04
日本で勝てて凱旋門勝てないのは調教技術の不足でなく調教環境の不足では?
凱旋門勝って日本で勝てないのは日本に合わせた調教ができない・する必要がないからで、逆に国内捨ててまで凱旋門に合わせた調教環境を整えようとする人はいないでしょ
極論を言えば、国内はクラシックレースに一応出たって実績だけつけて凱旋門用の環境で調教し続け、クラシックが終わったら向こう飛んで実績積んで挑むのが一番可能性高いだろう - 112二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:12:36
そういや昔は年度代表馬とかと一緒に最優秀父内国産馬ってあったもんな。いつのまにかなくなったけど
- 113二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 13:31:03
福島民報杯→函館記念→凱旋門やぞ
- 114二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:04:16
- 115二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 14:11:47
一部の奴らの脳が木っ端微塵に破壊されるだけなんだよなあ…見てえなあ…