東京喰種で最も人生の落差が激しかった

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:14:06

    滝澤政道/オウルについて語るスレ

    好きなコマとかシーンの画像もバンバン貼ってくれ
    ただし荒らしや批判はやめような、平和に語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:18:49

    正直カネキくん以上に『なんでこうなった』としかいえない人生
    ちなみにアニメかどっかでレイに張り合う場面が個人的に好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:19:32

    アキラの為に亜門さん連れて帰ろうとした所めっちゃ好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:20:35

    白金木になれなかった金木のifとして良かったよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:20:59

    遺書が衝撃的だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:24:06

    アカデミー次席の元捜査官だけあってURの店長赫子なくても喰種の身体能力だけでSSレートくらいの強さはある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:24:29

    正直後半はもうこいつだけが好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:27:03

    カネキに脳焼かれてまたカネキ作りてぇ〜!ってなってるマッドサイエンティストが成功に漕ぎ着けた逸材じゃん

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:28:14

    >>8

    やっぱり体質の問題とかなのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:29:41

    ここ辛い

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:30:08

    >>8

    嘉納はガチャ回しまくる前に手段を改善しろ

    千人以上回して4人とかCCGのキノコのクインクス手術なきゃ降竜儀作戦の素材足りなさすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:38:47

    >>10

    わかる

    梟戦の時は死にたくないっていうごく普通の恐怖抱いてたのに

    拷問を受け続ける日々でもう死にたいと思うことがあったと思うと可哀想すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:45:16

    拾い画で申し訳ないがこれめっちゃ好き
    この頃は幸せだったのになあ、、、

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:53:17

    喰種としての素質と人の優しさでは金木にも劣らない滝澤やリオを拷問しまくって頭おかしくさせるエトしゃんの隻眼の王計画 金木全賭けすぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:57:08

    >>13

    「この野郎」も自分で殺しちゃったね……

    暁さんまで手にかけてたら完全に発狂してたよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:12:47

    >>15

    亜門さん来たから良かったけど正直もうちょい早く来てほしかったよ

    てかヒデに助けられたあとなんで滝澤も救出してくれなかったんや…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:14:59

    >>14

    優しさと同時に喰種として生きる事への厳しさを受け入れられる奴でないと王は務まらんから…


    芳村さんは王を育成する上では必須の人だった…まぁそれはそれとして憎いからバラバラにして半喰種の素材にはするが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 00:37:43

    元の喰種と素体になる人間の体の相性(言い方!)も大事だったりするのかな…


    初手で大当り引いてしまったのが嘉納の幸なのか不幸なのかはわからないとこだけど

    >>9

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 01:11:21

    法寺さんはせめて部下だったから自分の手で討とうとしたけどやっぱり討てず手が止まって死んでしまったのお辛い……
    本編後で墓盗りちゃんと仲良くやっててほしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:21

    周囲との関係がなんか好き
    捻くれちゃったけどある意味自由にもなったというか、しがらみ(人間関係)無くなっちゃったというか

    幸せになってほしいね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:02:16

    頭おかしい時は半赫者で暴走してたけど
    亜門さんを取り戻す戦いは最後の最後まで理性保ってたの好き
    赫者=負けフラグの作品の貴重な例外

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:15:11

    こいつ結局最後どうなったん?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:21:09

    >>22

    人類とは共存せず姿を隠しながら凶悪喰種狩り

    多分『自分が人類と共存なんて無理だろ』って思ってたからこそなんだろうけどちょっと寂しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:28:25

    タタラに向かっての法寺さんはお前なんかに負けるもんかぁって台詞好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:02:47

    終盤のカネキングにお互い世間から抹殺されたけど気にすんなよって気を使うところ好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:26:13

    ラボ潜入組だと一番年上なんだっけ滝澤
    この4人チームなんか好き
    鱗赫×2と羽赫×2かつクインケの心得あり×3半赫者×3ってクソ強メンツだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:41:55

    >>26

    滝澤の2歳下が金木で、金木の1歳下が黒奈、最年少がアヤトのはず

    このメンツみんなSSレート以上だから鬼強いんよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:11:48

    金木も滝澤も嘉納に人生をめちゃくちゃにされてて、
    抑制剤を拷問中散々打たれたから2人は嗅ぎ分けられるんだけど
    滝澤の発言から自分と同じ目に遭ったことを察してしまう金木の表情がいいんよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:20:20

    reの滝澤相手でも勝てるは勝てる法寺さん強すぎ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:25:27

    滝沢として発言してるけど喰種になってるから言ってることがお労しくなってるシーン

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:27:59

    たきじゃわへの仕打ちがあまりに酷過ぎて
    嘉納が最後勝手に良い感じで死に逃げしたのは未だに許せん

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:33:29

    >>31

    嘉納はたきじゃわ君は成功品だとか言って喜んでたんだ

    だけど 私が知りたいのはね…

    「確実なカネキくんのつくり方」なんだよ とか発言したときは何だこいつ…みたいな感想になるが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:52:34

    >>29

    でも滝澤が圧倒したタタラに法寺さん普通に負けたよな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:55:27

    >>33

    でも滝澤が俺なんぞに法寺さんが負けるわけないって言ってたし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:15:49

    >>34

    でもぶっちゃけタタラに殺されかけた法事さんが滝澤に勝てそうもないし

    法事さんと戦ってる時滝澤は半赫者にすらなってないから本気出せば法事さんなんて瞬殺だろう

    だけど法事さんへの尊敬の念と心のどっかで死にたがってただろうから負けるはずがないって言ってるんでは?

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:17:38

    >>35

    実際そうだと思うよ

    俺なんぞに殺されていい人じゃないって考えが根本にあるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:24:54

    この辺りの話はじゃわがしんどすぎて辛い
    タタラ殺したあとちょっと昔に戻ったように法事さんに話しかけて拒絶されて殺しちゃって
    この時が1番メンタルしんどかったろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:35:15

    >>37

    喰種になっても高潔な精神を保った亜門と自分を比較して状況に流された自分に失望してるんだよな

    だから喰種として成功作としてのオウルとして生きなきゃ自分を保てない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:54:24

    あまりに壮絶過ぎて同じ捜査官からグール化した亜門が霞んでしまったな…

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:22:43

    どちらの意味でも人間には戻れず、さりとて喰種として生きるにも人間としての余分がこびりつき過ぎている
    夕闇から日向に戻れたカネキに対して、夕闇の中に惰性だけで生きてるやつ

    この惰性いやに勢いがあるな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:03:08

    >>30

    汗かいてることからも分かるけどもうこの時点でCCGの理念が完全に崩壊してるから言われてるほうもおいたわしい

    この動揺を引き摺ったまま計画に無い相手に不用意に突っ込んで犬死にだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:06:00

    >>31

    世界を歪めるルールに立ち向かったマッドサイエンティストなんで世界がハッピーエンドになると必然喜ぶからなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:11:43

    >>42

    立ち向かってましたかね?

    便乗してる描写しか無かった気が…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:13:46

    たきじゃわさん、作中で2番目に好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:15:33

    >>42

    困ったことにラスボスとその側近どちらも「歪んだ世界のルールのせいで大事な人を失った」被害者だからなぁ

    やったことが許されるわけではないが、一部の特権階級によっていい様にされてきた仕組みを破壊した時点でこの二人とドナードは目的を達成しているので笑って逝けるという…

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:22:06

    >>43

    旧多のサポートがなかったらたぶん和修に秘密裏に処分されてたと思う

    かなり危ない橋は渡ってるよこの人、悪鬼外道の類だけど最終的な目的についてだけは真摯だった

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:15:16

    >>40

    喰種狩りしてるって話だし助けられた人からは感謝されるかもしれないのは救いかもしれない

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:49:30

    >>44

    血も涙もないコメントで草

    2番なことにコンプレックス持ってるキャラにその言葉は可哀想だろw

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:14:51

    オウルとして登場した時は衝撃的だった
    え?あの滝沢さんが?って感じで

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:19:55

    正直、東京喰種の発狂キャラってどれも演技っぽく見えるんだが滝澤だけホンモノっていうか、どうみてもおかしくなってるのに本人だけが壊れてる演技してると思い込んでる感じが怖い

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:17:58

    >>50

    同類のカネキからも「あの人放っておいたら死ぬな」って思われてたしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:25:43

    無印で片手を失った時点で「政道→青銅(アオギリでカネキとお同じになる)」の暗喩から半グール化は予想されてたけど、本当に出てきたやつがお労し過ぎる…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:26:42

    >>15

    法寺さんが実は追い詰めていたのに滝澤相手に躊躇して殺せなかったの聞いて悲しくなった


    討伐決めた時も冷静そうに見えて内心かなりグチャグチャだったのかもな…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:29:17

    >>50

    どうだろう。自分はむしろ演じている感が強くて物悲しい壊れている部分は確かにあるんだけど、壊れきることが出来なくて思った以上に正気のまま自暴自棄になって狂気を演じていたのが解って辛かった

    いっそピエロくらい割りきれれば良かったのにと

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:04:14

    >>53

    というか討伐開始宣言した時点で泣いてるっぽい

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:50:02

    >>55

    こんときに法寺さんが「よく生きててくれた

    一緒に捜査官に復帰できるように頑張ろう」って言ってくれてたらどうしたんだろう


    オークションで捜査官を殺しまくったから絶対に許されることはないんだろうけど

    それさえなければカネキという前例があるわけだし後ろ盾さえあればいけたと思うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:20:37

    >>56

    滝澤はその場の全員皆殺しとかはしないだろうけどそういう共存路線を許さない連中は大勢いそうだしなぁ


    それに百足状態でも亜門さん以外に致命傷負わせてないカネキと違って普通に複数人殺してるから法寺さんに有馬さんレベルの後ろ盾があってもきつそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:04:28

    どちらが酷いかで優劣をつける気はないんだけど、落差だけで言えば金木より酷い目にあってるまであると当時感じたなぁ。ある種当人が被害を受けなければ無関係でいられる一般人と違って喰種を狩る事が国民を守る事であり正義という立場にいた者がその狩るべき化物にされるって文字通りこれまでの全て…

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:12:06

    >>58

    拷問期間がヤモリぶっ殺して1月に満たない間で解放されたカネキより

    2年間アオギリ内で秘匿されてた滝澤の方が酷い目にあってそう

    さらに家庭の味付き

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:14:09

    >>59

    キメラ製作大好きおじさんに排便と射精も確認されてるからな……

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:28:23

    >>59

    目的が違うとはいえ瀧澤も拷問受けてるし、何より家族を殺して食う様に仕向けられてるからな

    カネキはまだマシとかいう話では無いが、瀧澤の方がより悲惨な目にあってるのは間違いない

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:51:00

    >>57

    言うてそいつらもグールは化物って思うことでその意識固めてたと思うんだよな だから人間を間違って殺したやつが多数出たシーンはメンタル弱って新局長にすがってたんだろうし。

    完全に人間、それも同僚が、となるとどうだろう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:52:19

    >>62

    なおその新局長

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:10:05

    今日公開の話で滝澤初登場したね。この頃はほんまかわいかったのに…
    後にあんな酷い目に遭うなんて…救いは⁈救いはないんですかあ⁈⁉︎

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:15:21

    たきじゃわしゃんのしゅじんこうとしたまんがかけそう!

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:31:51

    >>64

    この頃はかわいかったのに…

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 23:00:30

    このシーンが一番辛かった
    法寺さんや真戸を救いたかったのも本心だけどもう手遅れなところまで来てしまった感じ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 05:51:17

    >>67

    家族は殺されてて亜門は逃走してるとなると心の支えは同僚くらいだっただろうしなぁ

    それも拷問されるうちに薄れていって、他人への恨みみたいな直接的な感情で正気を繋ぎ止めてたんだろうなって

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:09:25

    >>66

    オウルの頃も可愛いよ♥

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:33:51

    オウルのデザインの元ネタと思われるSIREN2の闇人(単行本で闇人に似ててかわいいですね的なこと言ってたはず)

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:35:39

    会話とか色々おつらいがとにかく顔というか絵の構図が好きなシーン貼るわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:27:58

    >>71

    分かる♥かわいいよね♥

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています