大卒いじめってマジであるの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:23:20

    高卒に妬まれていじめられたって人Xで見るけど現実で見た事ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:25:17

    無能拗らせて高卒煽りしてるだけ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:32:50

    まともな大卒は大卒前提の企業に就職して似たような学歴や経済水準のコミュニティで生活し続けるので高卒と出会うことすら少ない
    推して知るべし

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:41:26

    >>3

    いや製造とか建設とか流通とかなら普通に接するけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 04:48:07

    大学で何してたんですか?って言われるのが辛いのは分かる。自分の出来なさを相手の妬みにすり替えるのはいくないよね。

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:21:51

    高卒は大学で何をするのかとか知らんからその不理解からくるいじめは無いことはないでしょうよ
    職場に高卒いないから知らんけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:39:41

    あるぞ。
    「大卒でもそんなバカなのかよ」と説明してない仕事内容を持ち出してマウント取られた

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:46:28

    高卒でめちゃくちゃ優秀な人が上司だったけど、ことあるごとに「大学出たのにその程度?」みたいな言葉が頻繁に出てた

    学歴コンプレックスは想像以上に恐ろしい

    人口比が高卒>>大卒だったらいじめと言ってもおかしくない状況になりかねないと実感した

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:50:36

    ある
    特にお局がそのタイプだとくっそ面倒
    新人時代からマークされて、ずーっと嫌がらせされるからなマジで最悪だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:50:54

    すごいよね仕事出来なさ過ぎて「大卒なのになんで出来ないの?」って言われたら相手を学歴コンプにするんだから、単純に高卒より出来ないって言われてるだけだよ。

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:52:50

    >>10

    いや、仕事はフツーにやってても関係ないぞ

    寧ろ成果上げても調子乗るなとか訳分からん難癖付けてくるのもいるんだ

    なんでこんなのが今まで働けたのか、疑問に覚えるほどやべーのがいるんだよ

    本当に不思議でならない

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:55:29

    >>10

    仕事の評価に学歴を絡めて話すこと自体が無作法という認識はない?

    仮に高卒が仕事できない場合、「まあ所詮高卒だからしょうがないか」なんて上司が口に出すのも普通にアウトだと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:56:44

    まあ基本スルーだよねこの手の言葉には

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 05:56:57

    まぁ底辺大学出はそこらの高卒より仕事できん、経験値が4年遅れで体も脳も10代より衰えとる。ソースは俺

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:01:14

    >>13

    まあたいてい何言い返しても相手のマインド的に口論になる未来のほうが多いからなあ

    流して済ますのがベストよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:16:21

    有能なら高卒の方も学歴なんかで煽ってこないしがくれきでいじめなんて無能高卒と無能大卒が並んだ時に起きる現象だぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:18:45

    高卒の同期に大卒だからって〇〇さんの方が給料高いの意味がわかりません、〇〇さんの仕事は無駄が多いと思いますって言われた事はあるな

    まぁその高卒同期は無能過ぎて皆に嫌われた結果会社で暴れて辞めていった訳だが

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:22:59

    言われたことないけどいじめってか期待値が高いから思ったより賢くないと大学出てもその程度なんだ?ってなるんじゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:23:23

    言われた相手を高卒って認識してる時点で自分も相手を高卒だからって思っとるやんけ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:56:06

    またまたぁって感じで宥めすかせて適当にあしらうのが正解だよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:58:43

    仕事ができないって言われるのまではいいけど学歴その他の話題出したらもう戦争やぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:58:50

    虐める奴は学歴関係ないよ
    大卒ならその程度かよって煽るし高卒ならだからお前は駄目なんだよって煽ってくる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:10:36

    逆もあるし別に大卒かどうかなんて変わらないと思うぞ
    大卒で露骨に高卒見下してるようなのもいるだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:15:14

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:20:25

    高卒の自分ですらこれだけ出来るのに〜っていう自虐のついでに相手下げるアホだから気にするだけ無駄

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:31:51

    卒業じゃなくて在学中だけど大学行ってる癖に~はバイトの先輩(フリーター)に言われたな…
    まあ他にも色々アレな人だったおかげで卒論(要約するとパワハラについて)捗ったけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:36:42

    >>19

    大卒なのにどうこう言われたら「ああこの人は高卒なことにコンプレックス抱いてるからこんなこと言ってくるんだな」ってなるのは当然では

    大抵の人は言われるまで高卒大卒とか考えもしないが言われたらそういうことなんだなとはなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:36:42

    大卒だからイジメられるというよりは攻撃するカードに大卒、高卒煽りがある、つまりそういう煽りするやつはそもそも性格が悪いというのが大半だと思うぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:46:15

    まあ普段の対応と人間どうしてもやらかしてしまうからその時の対応よなあそれこそ人によるわ
    周りが高卒だからって普段から見下してたならそらやらかしたら嫌味も言われるやろみたいな事もあるし低学歴のコンプ丸出しキモい事もある

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:51:58

    そもそも露骨に見下す行為が侮蔑されこそすれど礼賛されるようなことはないんだから
    その時点で割り切ってしまったほうが良いのでは

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:53:08

    学歴煽りなんてネット掲示板の煽りの典型の一つじゃないか
    掲示板外でも当たり前にあるけど、所詮ネット掲示板で使われている手法なんで周りからの印象も酷い事になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:06:31

    30年前に始めて行ったバイトで高卒の社員からは結構言われたな
    自分が就職してからは周りに高卒が居ないからそんなんは無いが

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:07:29

    そもそも煽るやつがあれってのは置いといて大卒なら相応の能力求められるのも仕方ないとも思うの
    実際雇用枠の段階で違うわけだし給料も違うし

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:08:35

    今は最終学歴が高校ってほぼいないだろうからどのみちおっさんおばさんの話だろうよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:09:56

    >>34

    さすがにそれは世間を知らなさすぎるというか……

    ボンボン丸出しやぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:14:12

    >>4

    まさに高卒もできるお仕事で草

    そのへんは顕著だよな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:19:49

    >>36

    こういう仕事だけじゃなく働いてる人もバカにしてる奴って自分が何言ってるかちゃんと理解してんのかな


    してないよな多分

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:22:20

    週中水曜日の一般的な始業時間の9時前後に、こんなところに書き込んでいる人間が
    高卒大卒どうこうやってる時点で、

    全員終わっとるから、大丈夫だ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:22:21

    自分は大卒マウント取ってるくせに無能なら言われて当然だろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:23:32

    >>36

    とても教養ありそうだし大学で何勉強してたか教えてよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:24:51

    こういうの「高学歴」じゃなくて「大卒」なのが察してしまう

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:25:13

    >>36がお手本を見せてくれた

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:27:16

    実際に高卒だけどいい大学出てそれかよって思う事はある
    妬みというより高い金出して勉強したの無駄じゃんと思ってしまう

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:30:22

    高卒と大卒で同じ職場はともかく役職と給料も同レベルだったら意味なくない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:30:27

    大学でマトモに勉強してるやつの方が少ないからセーフ
    これ言うとほぼ全員否定してくるけど取った単位と卒論と4年間何してたか嘘なく話して見ろって思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:32:38

    大卒だけど大卒だけに頼ったそのプライドの高さ大丈夫?みたいな人はいる

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:35:01

    学校名じゃなくて大卒ってだけしか誇り持てないような奴低ラン私文で親に金払ってもらったやつばっかだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:35:02

    >>43

    それが大卒幻想なんよ

    同じ人間だぞ、そんなもんだ

    ただし、マジモンの高学歴エリートは除く

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:36:21

    >>43

    酸っぱいぶどうは美味いか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:37:32

    こういうの現実で例見たことないから実際は

    無能で怒られる

    自分は大卒だから妬まれてる

    いじめられてると思う

    こういうオチだろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:37:49

    大学卒業率5割越えの時代に出身大学じゃなく大卒自体を誇るやつなんているのか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:38:04

    >>43

    自分の金じゃないし…

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:39:22

    >>51

    普通にいるぞ

    やたら看護師や美容師なんかの専門学校で資格が取れる職業の人を下に見てる人がご近所に居る

    その人の卒業した大学の偏差値はまあ…うん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:39:22

    男性は51.63%、女性は57.77%となっています。 20代では52.4%、30代で53.9%、40代が46.5%、50代では37.3%、60代で21.0%となっています。

    大卒いじめ()とかいう年齢層が邪推できちまうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:41:30

    このご時世底辺って馬鹿にしてる職業の方が高収入だったりするし

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:41:39

    >>37

    大卒なのにそこまで知能ないなんて学費出した親の気持ちを考えたら涙が出ちゃうね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:42:00

    大学時代のバイトで高卒の社員に俺は高卒で仕事してるのにお前らは云々よく言われたけど、その社員は実は高校卒業後バンドマン目指してずっとフリーターだったことを付き合い長い別の社員にバラされてたな
    最終的にその社員は他人を巻き込む系の犯罪やって逮捕されてちっちゃいニュースにもなったが

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:42:24

    >>53

    私立の中高出てれば母親が激務で稼ぎまくる看護師とか結構いるし給与知ってそうなもんだけどね

    東京の美容師も人気店はかなり給与いいとこ多いんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:44:18

    大卒って言葉に妬まれるようなブランド価値があると信じたい無能の妄言

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:44:31

    >>56

    >>36が実際に大卒かは判断できないんだよね

    何なら働いてるかとか学校ちゃんと行ってる(行ってた)かとかもわからないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:45:37

    >>55

    海外でガチ底辺扱いされる清掃とかは事実そうなので

    そもそもまともな人間は大卒だろうと高卒だろうと働いてる人を底辺とか呼ばねえんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:46:35

    ある程度の年齢になってマウント取れる方法が高卒大卒問題しかないのは切ないからやめた方がいい

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:47:54

    >>50

    妄想力が逞しい

    二次創作とか向いてるかもしれないしやってみたらどう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:48:56

    大卒なのにExcelやWord触ったこともない使い方わからないと言われた時には流石に絶句した
    デスクトップにショートカットあるからそこからって説明しても不思議そうにしてる
    大学ってレポート必須だよな?なんで起動すら出来ないのか意味が分からない

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:49:17

    給与面で差が出ると色々ね
    同じ大卒でも資格や職種によって差が出るからそこら辺でもいじめが発生するし
    大卒だと基本給が上だったりするからなんでベテランで頑張ってる自分より上なんだよと妬む人も出るのだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:50:10

    高卒が多い職場でなんかコンプ持ってる人がいれば可能性としてありえるケースではあるだろう
    多いかはともかく

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:50:39

    >>61

    お金のあるご家庭とかいわゆる上流の人ほどトラブル起こしたり恨まれないよう上手く立ち回るよな 現実では

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:51:22

    >>64

    今の時代はGoogleドキュメントという無料で使えるのがあるからな

    WordはまだしもExcel全く使えない開いたことないとかザラ

    PowerPointは大学によってはかなり使いこなせる場合がある


    日東駒専未満のFランは察しろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:51:24

    >>1

    現実で見たことない


    これが答え

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:52:41

    >>63

    図星かな?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:52:57

    >>64

    今はOffice以外の選択肢結構あるしね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:53:17

    >>68

    今の新卒ならそういうこともあるとは思うんだが30手前くらいなんだよ

    信じられんかったわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:54:37

    正直大卒より高専卒の方が当たり割合多い

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:56:36

    >>73

    大学と高専が同じものだと思ってそうで震える

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:56:55

    >>70

    横レスかもしらんけど本人だったら妄想しすぎ説フォローしてく感じで草

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:57:19

    大卒よりある程度能力をあてにして採用する高専卒の方が当たり割合低かったら問題だろ
    何やってんだ人事

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:57:56

    >>72

    確かそのくらいの世代の方がスマホのせいでPC使えないんじゃなかったかな

    それで今の学生にはPC使える様に教えてる

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:58:13

    >>73

    専門職だと一理ある

    ただ輩出する分野が偏りすぎていてな……そもそもそういうもんだから仕方ないんだけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:59:21

    俺バカだから大学行くよか働くわって就職したから、学歴どーこーは思わんなあ
    だって行かねえって決めたの自分だし

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:59:22

    >>76

    こういうタイプはそのうち新卒より中途採用の方が大抵仕事ができるとか言い出すぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:01:40

    >>78

    会計士は資格ありきだけど商業高校卒はまず出世できないんだよな…

  • 82比企谷八幡24/06/05(水) 10:02:17

    高卒をあんま見た事ない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:02:17

    >>77

    横からすまん

    今年28だけど普通に中高の授業でワードやエクセルやってるから触ったことのないレベルは多分いないはず

    中高まともに通ってないならありえるかもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:02:21

    ぶっちゃけ大卒なのにと高卒だからは本人が飛びぬけてアレな場合以外は思わんからそういうことじゃねえかな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:02:47

    気に入らないやつなら性格とか容姿とか別のことも挙げ連ねてイジめるぞそういう気質の人は
    大学以外のことも色々言われてるんじゃねえのとゲスパー

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:04:58

    30だけど中高でPC授業やった思い出あるからアプリ起動レベルで躓くのは大卒云々の問題じゃないような…

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:06:55

    まあ高卒はまともな人なんて一握りしかいないしな
    いじめくらいなら平気でやるだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:07:39

    >>86

    同年代だけどクソ田舎だったからか

    骨董品みたいなパソコンでメモ帳とインターネットエクスプローラ開いた授業が数回あった記憶しかないな

    私立中高はパソコンの授業なかったし

    親がPC持ってなかったら高卒時点でWordやExcel触れたことないやつがいても不思議ではないかな

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:08:33

    >>87

    学校行けよクソガキ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:47

    >>87

    なんでこういうやつ大学でなに勉強してたか聞いても答えくれないのか教えてくれよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:12:10

    >>87

    ど偏見で草

    いじめはないけど簡単に仕事辞める子は多い、まあ今のご時世高卒に限った話じゃないか

  • 92比企谷八幡24/06/05(水) 10:12:28

    そもそも大卒なのに高卒と同じ環境で働いてる時点でお察しだけどなぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:13:26

    >>92

    久々に見た…

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:13:49

    >>91

    なんなら簡単に仕事辞めるのは大卒のほうが多いんじゃないか

    高専卒だと仕事とのマッチング率は高いし

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:15:27

    >>92

    能力が高い高専卒が基本大卒の職場に食い込んでる可能性も考えようぜ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:16:06

    >>94

    ご覧の通り大卒に謎のプライドもとい虚栄心があるからね

    現実を受け止められないのさ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:17:13

    一級建築士が高卒と一緒に働いてることを知ったら泡吹いて倒れそうな奴がたくさんいるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:17:20

    全く学はなさそうなのによく大卒になれたね

  • 99比企谷八幡24/06/05(水) 10:18:22

    >>93

    モラトリアム期間の延長で大学行っただけの奴と違って俺は真面目に勉強で忙しい大学生活送ってるので

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:18:25

    高卒多すぎだろ世も末だわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:31

    >>96

    虚栄心とかは知らん

    そういう要素があるってだけ

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:33

    >>100

    大卒多いのが世の末なんだよなぁ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:53

    >>100

    その単調な思考と思想で高卒見下すほど大学で勉強してたと思えないけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:57

    院卒とかいう高卒や大卒も触れない闇

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:16

    >>104

    研究職は院卒必須だろ

    中途半端な勉学への憧れを持って院に行った敗北者は知らん

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:32

    まともな大卒なら「高専卒ヤベー。実務スキルめっちゃ持ってるし」って思うからな

    まあ高専卒のほうも「大卒ヤベー。学歴あって頭良いし」って思ってるけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:22:06

    あにまん遊んでしかないくせに自称めちゃくちゃ勉強してる私文多すぎて理系院の話すると話噛み合わないし馬鹿にされるからしないだけだぞ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:25:38

    >>107

    弁護士予備試験や公認会計士試験合格とかその手のやつ以外

    私文の勉強してますアピールとかみんな話半分だよ

    TOEICすらまともにやってないからな大抵

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:31:28

    このスレにも"これだから大卒は〜"の予備軍が出てきてるじゃんか

    学歴コンプは素直に認めた方が楽やで

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:33:18

    高卒は底辺系もいるし世の中学歴コンプだらけ

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:33:24

    ネットで大卒無能論をぶちまけてる輩は拝んだことあるけど現実で言うやつは見た記憶ねえな
    ガチでいたとしたら普通にお察し案件だろ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:35:41

    ぶっちゃけ会社なんて山ほどあるんだから俺は見たことないけど大卒で妬まれる事が嘘とも思えない

    実際東大院卒の人が学歴コンプの上司にパワハラされて自殺したニュースとかあったし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:36:30

    まあ口には出さないけど大卒でも高卒と同じ仕事してるのみると可哀想になってくるよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:46

    大卒の方が基本高卒より給料いいので周囲に影響あるミスが多い人だとイジメまではいかないけど裏でそういう愚痴言ったりはするかも

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:53

    >>113

    いやならなくね?

    向き不向きだってあるし

    職場の状況によっちゃ同じ仕事するなんて普通にあるでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:43:18

    >>113

    同じ単調なコメント何度も感覚開けて連投してるお前の学歴はさぞかし立派なんだろうな?

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:47:37

    >>3

    >>34

    >>36

    >>87

    >>100

    >>113

    この辺は多分同一人物なんだろうな

    それもロクに社会知らんと言うかそもそも社会出てないんだろう

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:49:29

    在学中に、働いてるちょっと年上の人から「大学生は温室育ちで苦労も知らないし、勉強なんて後でいくらでもできるから無駄」と言われたことはある
    高卒で働いてた人だから何かその人なりの見地とか理由があるのだろうと思ったけど、自分なりに将来見据えて勉強頑張ってたつもりだから結構ショックだった

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:50:02

    ニートはあまり失敗せんからなぁ、人生というただ一点を除いて

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:53:23

    >>118

    大学生にそんなこと言ってくる時点で性根腐ってるから気にする必要ねえんだ

    ハエが説法したところで何の価値もない

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:06:17

    同じ仕事してて大卒で高卒と比べられて「その程度」なんて言われることあるか?
    「さすが大卒」って言われてうんざりすることはあるけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:38:22

    いままで散々大学行ってない奴を馬鹿にしてきたツケが回ってきてるだけだろ
    なに被害者になった途端学歴コンプが~とか言ってんねん

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:40:03

    芸能人とか政治家見てみろ、大学卒業してもあの程度なんだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:40:04

    >>122

    それこそ被害妄想では…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:41:54

    予言しよう このスレは荒れる♤

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:42:30

    もう荒れるほど勢いないやろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:45:18

    >>35

    えぇ…

    SESで色々な現場行ってるけど高卒なんて見たことねぇわ

    ボンボンですまんなwwww

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:45:30

    大卒ってだけで親から甘やかされてるという意味不明な偏見を持つ人もいたけど学は人生で無駄にならない、親孝行って褒めてくれた人もいたから(当たり前だけど)人それぞれですよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:42:19

    まあ真面目に仕事してても「大卒様は違うねえ真面目だねえww」と皮肉られることはある
    かといって他の人と同じくらいの時間休憩して〜ってやると「大卒だからって調子のんなよ!」はある
    ぶっちゃけそういう人らは他人を攻撃したいだけなんだわ…その口実に「学歴」を使えば周りの高卒を味方にできるって勘違いしてるだけで普通に疎まれてるしな

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:48:13

    今は底辺職でも高卒が使い物にならない場合が多々あるから高卒を使うメリットなんてもうほとんどないよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:25:08

    ここまで知ったかかましてるとむしろ清々しいな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:27:17

    >>36

    それらの業種に関わるホワイトカラーが居ないと思ってるあたり顕著に表れてるね

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:35:48

    大卒をバカにする高卒は大卒からだけじゃなく同じ高卒からも引かれるしその逆も然り
    周りに残るのは同類だけになる

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:40:28

    職業に優劣決めるのが間違ってるよね必要だからその職がある訳だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています