- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:57:46
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:59:15
いいんだ Sにはそれが許される
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:05:28
ど…どれくらい入ってるのん?まさか90%ってわけじゃないでしょ?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:08:00
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:19:48
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:27
まぁ気にしないで そこら辺のコンビニで売られてる中身の7〜8割がスピリッツな自称国産ウイスキーよりは数十倍はマシですから
毎日の晩酌にハイボールとして飲む分には最適解まであるからなヌッ - 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:32:32
(この価格帯に使われてるグレーンウイスキーなんて実質グレーンスピリッツやろうし)まあええやろ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:34:32
結局のところ出した値段に対して相応の美味しさがあれば文句は言わんのやけどなブヘへ
本物にこだわり始めたら財布にいくらあっても足りんわっ - 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:35:12
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:41:51
>>7 実際グレーン・ウイスキーとグレーン・スピリッツの違いは蒸出時の度数だけらしいねパパ
サン・トリー公式で
「95度以上になると、グレーン・スピリッツに区分される。原料由来のクセが消え、ウイスキーとしてのアインデンティティが失われるからだ。」(原文書き文字)
なんて言ってる寝かせてないグレーン・ウイスキーはどうせ風味なんか出ないしほぼスピリッツなんだ くやしか
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:52:38
同じ900円台なら純度100%ウイスキーのブラックニッカクリアを買ったほうがいいというウイスキー好きもいる
ちなみに味は違うし結局は好みの問題らしいよ - 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:54:25
安いし定番になるくらいにはコスパいいちゃんとした酒なんだまずさを売りにして購買意欲を掻き立てる敵とは出来が違うんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:56:15
そりゃストレートとかで飲もうとは思わないけどハイボールにすれば普通に飲めるから梅と砂糖半年漬けてようやく飲める商品未満のウイスキー風ブレンド用アルコールとはモノが違うよモノが
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:02:48
- 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:08:47
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:09:32
何って…自称ウイスキーの元毒やん
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:11:32
- 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:13:00
- 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:29:56
このスピリッツ約九割のウイスキーは…?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:14:26
- 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:26:02
もちろん白州 極限まで白州 ただ滅茶苦茶人気で現地まで赴かないと今買えないのがネックっスね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:44:03
予算にもよるけど甘い酒いけるならホワイト&マッカイなんかは1500円ちょっとで癖もなく甘くて美味いと思ったのが俺なんだよね
ただある程度の値段まではほぼ正比例する気がするからからどうせならデュワーズ12年みたいに2000円~3000円くらいで○○12年ってついてるそこそこ良いブレンデッドスコッチもしくはサントリーの飲みやすいウイスキーをオススメしますよ
逆にジャックダニエルとかワイルドターキーとかみたいなアメリカのやつは初心者にはあんまりオススメ出来ないっスね - 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:00:53
ニッカのディープブレンドかスペシャルをおすすめしたいよ
安めに買えるジャパニーズの中でも特に美味いとワシからお墨付きを与えている - 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:04:16
- 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:44
- 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:51
グレンファークラス15年の200mlとかどうっスかね700mlと比べると割高だけど飲みきれる量を手が出せる価格で買えるのは初心者向けとも考えられる
初めてならシェリーカスクとかのフルーティなタイプが良さそうと思う反面それがスタンダードと思われても困るという想いに駆られるっ
- 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:14:04
- 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:15:53
値段と味のバランス込みでワシが一番初心者にオススメしてたバランタイン12年は荼毘に付したよ
悲哀を感じますね - 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:18:17
割って飲む前提ならブラックニッカのディープブレンドが好きなのは俺なんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:49
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:22:36
- 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:24:39
500mlだから割高に感じるかもだが1000円台で度数50度の骨太ウイスキー 陸を作る
そんなキリンを誇りに思う - 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:30:49
グレンフィディックとグレンリベットのミニボトル昔はたまにみたのになぁ
…
お前は成長しないのか 情勢のせいで1000円以上値上げしてるんだよ - 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:38:00
新ラベルしか飲んだことないけどグレーン主体な割にはバーボンっぽさもそこまでなくて初心者のワシにも割と飲みやすくて驚いたのが俺なんだよね
- 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:50:59
確かにディープブレンドやスペシャルはウマいけど…初心者にピート大丈夫か?
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:55:08
ああ、ハワイに行けるからどうということはない
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:00:35
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:04:14
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:15:24
>>22 初めて飲んで奇跡的に口に合ったからよかったけども、アメリカンのは癖が強いよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:20:49
ウム…初めてのウイスキーに有名だからってジャックダニエル買った友人が2口目くらいで無理ですってなってたんだなァ
まっ コークハイにして事なきを得た後カナディアンクラブ癖なくてうめーよってなってたからバランスは取れたんだけどね - 412024/06/05(水) 13:36:44
ご意見あざーっス
父の日のプレゼントにして一緒に飲んでやりますよククク… - 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:20:18
参ったなあ このスレ読んでたらウイスキー飲みたくなってバランタイン買って来ちゃったよ...
- 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:38:15
父の日にウイスキープレゼントとは…立派な親孝行や
その辺の量販店でも父の日フェアとかで普段よりいいウイスキー入ったりするからいいのが見つかるといいですねガチでね - 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:43:42
はーっラフロイグラフロイグラフロイグラフロイグラフロイグラフロイグラフロイグラフロイグ
- 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:48:13
ラフロイグとかアードベッグとかピーテッドモルトも色々あるがこのキルホーマンこそ最もワシの口に合ったウイスキーとしてお墨付きを与えている
あとこないだ量り売りして貰ったマクリムーアも滅茶苦茶美味くて久々にアランが飲みたくなったんだよnなにっワシが去年買ったときはグラス附属で4000円弱だったのがすでに6000円を超えている - 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:52:32
つまみの味は大好きなのにアルコールはほろよい一缶がギリアウト それがボクです
ウィスキーに合わせるならどんなつまみが良いか教えてほしいのん - 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:58:36
ウイスキーは割と味の幅が広いから種類にもよりますね🍞
甘い系でもスモーキー系でも大体対応できそうなのは多分ナッツとか苦めのチョコとかだと思われるけど…3%のほろ酔いでダウンする人間がデフォで40パーセント割っても8%前後のウイスキーを飲んで大丈夫か? - 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:13:32
- 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:47:23
- 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:49:37
- 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:50:21
- 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:57:24
フォアローゼス ヘブンヒル そしてジムビームだ
バーボン界のバランタインやジョニ赤のポジションとしてお墨付きを与えたいよ
本来ジムビームの位置に絶対いるはずだったアーリータイムズは荼毘に付したよ…
- 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:00:08
- 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:01:46
歴史…
- 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:03:34
フロムザバレルの名前が上がってないなんてお前たちには失望したよ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:04:32
ジャックダニエル…神
- 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:06:15
最初はそこまでだったのに
一度慣れてからのウィスキーってなんであんなにハマちゃうんスかね - 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:09:08
お前はカスクストレングスに片足突っ込んだ度数から来る濃厚な味わいと香りを持ちながらブレンデッド特有のバランスの良さやある程度のまろやかさも兼ね備えたフルコンタクトニッカウイスキーを3000円弱という廉価で楽しめた…それだけだ
値上がり…糞
そもそも在庫を見かけない…糞
悲しいですね本気でね
- 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:10:44
クライヌリッシュ14年…ボウモア?年…オーヘントッシャン12年…マッカランシングルカスク12年…そしてグレンリベット12年だ
高いしどれも味が違うがうまい
クライヌリッシュ→青リンゴのような爽やかで甘い香りでうまっうめーよ
ボウモア→年数を重ねると落ち着いたスモーキーさ…しゃあけど若いとちょっときついわ!(アイラ系が苦手なんだぁ…)
オーヘントッシャン→少し塩っぽくて香りが喉に来る感じでハマる人はハマるかもしれないね
マッカラン→神 エビデンスとしては重厚なバニラのような甘い風味と香りでめちゃくちゃ飲みやすいんや
グレンリベット12年→神を超えた神 昔は3000円で買えた上にマッカランに近くコスパ最強だった…ただそれだけだ
まっ今でも4000円〜5000円で買えるからまだバランスは取れてるんだけどね - 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:11:27
そういえばこの前ワシの誕生日に母親がジャックダニエルテネシーハニーをプレゼントしてくれたんだァ 何かいい飲み方とかあったら教えてくれよ
ハチミツ入ってるし普通のハイボールよりコークハイとかジンジャーエール割りとかの方がいいんスかね? - 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:17:52
- 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:22:28
- 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:13:42
- 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:18:12
ハニー系のウイスキーはコーヒーとか牛乳に入れて飲むのもウマいで!