見ないと損するアニメ教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 08:57:56

    ジャンルなんでもいいから教えて

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:00:24

    スペース★ダンディー

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:02:48

    この見ないと損するみたいな言い回し好きじゃないんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:05:07

    AI系作品は本物のAIの浸透によって陳腐化する前に観たほうが良い
    特にvivy

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:05:34

    >>3

    言われてみれば見れば得じゃなくて見ないと損なんだよな

    お買い得ですよー!買わなきゃ損ですよー!のノリなんかね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:05:39

    そんなものはない

  • 7友達24/06/05(水) 09:07:22

    進撃の巨人
    おそ松さん

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:21:14

    今期のエトワールが途中から面白くなった
    最終回まで面白いかはわからないけど
    キャラの見た目が添え物になるレベルでキワモノなのもいいと思う(個人的にはアキバとか終末トレインとか)

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:09:31

    イド・インヴェイデッド
    世界観分かってくるまで退屈だけど終盤の盛り上がりは凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:10:30

    それいけ!アンパンマン

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:13:48

    デジモンアドベンチャーtri

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:43:23

    きかんしゃトーマス

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:11:15

    >>11

    世間じゃ少し気に入らなかったら原作愛が足りないとか叫ばれる面倒くさいオタクに対して

    真の意味で無理解で作られた作品を出すのはレギュレーション違反過ぎないか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:27:45

    ダイナミックコード
    ダ イ ナ ミ ッ ク コ ー ド

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:06:58

    Dr.STONE


    人類の謎の石化によって文明が滅んでから3700年後、石化から復活した二人の男が人類と文明を蘇らせるために活動を開始した

    友情、恋愛、サバイバル、実験、開発、開拓、医療、バトル、冒険など、様々な要素が楽しめる科学の物語

    TVアニメ 「Dr.STONE」 本PV第1弾


  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:08:34

    天空のエスカフローネ

    占いが得意な少女、神崎ひとみの異世界での恋と冒険の物語
    ファンタジー作品だがロボット要素もある

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:02

    ドラゴンボール

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:18:00

    ダンベル何キロ持てる?

    『ダンベル何キロ持てる?』本PV


  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:26:34

    キルラキル

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:28:20

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険


    ドラクエの派生作品だけど別にドラクエの知識がなくても楽しめる

    友情や熱いバトルが描かれる冒険譚

    味方も敵も魅力的なキャラが多く、戦闘力だけでなく精神面での成長も丁寧に描写される

    アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」番宣30秒SPOT


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:40:51

    ファンタジックチルドレン
    前半というか後半ちょい過ぎまでくっそたるいんだがそこから一気に伏線回収で面白くなる作品
    出来る限りネタバレ無しで見て欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:45:54

    プリンセス・プリンシパル


    5人のスパイの少女たちが、変装、諜報、潜入、銃撃戦、カーチェイスなどをこなして、王国の影の部分で活動する

    迫力のあるアクション主体の回もあれば、ミステリー要素のある回もある

    アニメ「プリンセス・プリンシパル」PV 橘正紀監督×大河内一楼のオリジナルアニメ


  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:46:51

    夜桜さんちの大作戦
    整合性を取るためなのか原作とかなり変わっておりアニオリによる補足もある

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:50:57
  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:07:15

    >>18

    録画してるといろいろ参考になるな

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:14:21

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
    よふかしのうた

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:39:50

    はたらく細胞


    細胞擬人化作品

    健康について学べるぞ

    【公式】TVアニメ『はたらく細胞』第2弾PV | 2018.7.7(土)放送開始!!


  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:41:48

    十二国記
    突然、異世界に来てしまった主人公が、時には人に騙されて裏切られ、同じくらい人に助けられ、成長していく

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:49:10

    プリティーリズム・レインボーライブ
    真面目に今まで観てきたアニメの中で一番面白い

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:51:38

    DEATHNOTE、ひぐらしのなく頃に、Angel Beats!、六花の勇者

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:56:32

    えんどろ~

    勇者を目指す少女が主人公のファンタジー日常コメディ作品

    ろ~る1「エンドロ~ルにはまだ早い~!」 | えんどろ~!| ろ~る1 (第1話) 公開 【期間限定】


  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:57:54
  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:00:20

    トップをねらえ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:29:20

    人類は衰退しました
    ゆるふわ日常系かと思いきや、ブラックコメディや哲学的,SF的なテーマも多く、癒しありトゲあり笑いあり涙ありの神アニメ。完結している原作まで読めば伏線回収からの衝撃のラストにびっくり間違いなし

    ⬇️下二つはぼざろと同じクールにやってたのもあって覇権になれなかった神アニメ

    Do It Yourself!!!
    こっちは完全に日常系。言い方が少し悪いけど、ちょっとドジとかそういう系に近い描写がされている主人公がDIYに挑戦し、周りの友人にも助けられ成長するお話。自分も主人公に近い障害持ってるのもあって、主人公の頑張る姿にすごく勇気づけられたし、幼馴染の子との友情に涙した

    4人はそれぞれウソをつく
    面白ギャグアニメだと思ってたら最後に伏線回収来てマジかよってなった。アニメならではの演出って感じがした。こういう女の子たちが二面性持ってるギャグっていうとスパイファミリーとかうまるちゃんに近いかもしれないけど、こっちはよりカオス

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:32:05

    スレイヤーズ


    個性豊かな登場人物たちが大暴れするファンタジー活劇

    派手な魔法バトルがあり、シリアスもギャグも両方がある作品


    原作はシリアス寄りの長編とコメディ寄りの短編があり、

    テレビアニメ版は長編を元にしつつアニオリを入れたりコメディ要素を水増ししてる

    OVAシリーズは短編を元にし、劇場版シリーズは短編に近い作風だがアクションに力を入れてる

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:36:54

    鋼の錬金術師

    死んだ母親を生き返らせようとして失敗して自分たちの体を失った錬金術師の兄弟が体を取り戻すための旅をする
    一作目のアニメの無印は放送中に原作は終了してなかった都合で小説版のエピソードやアニオリが多く、原作以上にダークでエグい設定や展開が多い
    二作目のアニメのFAは原作準拠に近く、ダークな設定や展開がありつつも熱いシーンが多い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:40:16

    葬送のフリーレン


    かつて勇者と一緒に魔王を倒したエルフの大魔法使いフリーレン

    勇者の死後の世界で、彼女は新しい仲間と共に人と世界を知るための旅をする

    TVアニメ『葬送のフリーレン』PV第2弾/9月29日(金)放送開始・金曜ロードショーにて初回2時間スペシャル放送/以後新アニメ枠にて放送


  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:42:24

    蟲師

    この作品の蟲は妖怪や精霊に近い不思議な生物
    そんな蟲が引き起こす事件を解決したり傍観したりする
    基本的に一話完結で、ハッピーエンド寄りの回もあれば、ビターエンドや後味の悪いバッドエンド寄りの回もある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:44:58

    最近Twitterで話題(かは知らんが)のトラペジウム

    アイドルになろうとした女子高生の青春とガバチャーと挫折の物語で、見終わったときの不思議な満足感と後からじわじわくる感じがある

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:45:58

    ぼっちざろっく
    今流行ってるガールズバンドアニメの潮流を生み出した名作

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:49:02

    >>40

    それはない

    例えばガルクラはぼざろより前から企画されてた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:00:03

    ゲゲゲの鬼太郎6期


    ゲゲゲの鬼太郎は1期と2期以外はそれぞれ独立した内容なので新規の人でも楽しめる

    現代的な作風で社会風刺的なエピソードが多い

    他にも、友情、恋愛、家族愛、ホラー、バトルなど様々な要素が楽しめ、ハッピーエンドな回もバッドエンド寄りの回もある

    【公式】ゲゲゲの鬼太郎(第6期) 第1話「妖怪が目覚めた日」

    映画のゲゲゲの謎は過去編であり、本編以上にダークでホラーな内容

    映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ファイナル予告


  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:00:33
  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:30:36

    Re:ゼロから始める異世界生活


    突然、異世界に来てしまった少年ナツキ・スバル

    善良で優しいが空気が読めず人間的に未熟な面もある少年が、心身共にズタボロになって、時には失態や醜態を晒しながらも、徐々に成長して周りの人々と絆を紡ぎ、強敵や困難に挑む作品


    味方も敵も個性の強いキャラが多く、惹きつけられる

    戦闘シーンは接近戦や魔法戦、集団戦など色々あり、迫力も凄い

    残酷なシーンもあるので、そういうのが苦手なら注意だが、熱いシーンや感動的なシーンも多いぞ

    『Re:ゼロから始める異世界生活』第1期新編集版PV


  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:32:20

    結城友奈は勇者である

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:33:52

    吸血鬼すぐ死ぬ

    最弱でお調子者の吸血鬼と優秀だけどドジな吸血鬼ハンター、そして彼らを取り囲む個性豊かな人間と吸血鬼たちのコメディ作品

    TVアニメ「吸血鬼すぐ死ぬ」PV第2弾 2021年10月4日より放送開始!!


  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:56:53

    鬼滅の刃

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:55:35

    この素晴らしい世界に祝福を!

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:35:31

    烏は主を選ばない。
    今やってるけどなかなか面白い。華やかな宮廷物と見せかけたサスペンスだよ。原作が小説らしいのだけど知らなくても楽しめる。ED曲が好き。

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:55:59

    まだ観れるか分からんけどネトフリ限定のサイバーパンク エッジランナーズ

    良し悪しある限定配信の中でクオリティの高さや描写制限の無さというメリットが最も色濃く出た作品の一つと言える(そして特に後者がなければ魅力はだいぶ減ってたと思う)

    ナイトシティというクソで終わってるけど夢を見たくなってしまう(そしてそのほとんどは叶わない)魅力ある舞台における主人公たちが駆け抜けた人生、生き様は原作ゲームファンじゃなくても熱くなれると思う

    実際これで色々問題あってめっちゃ減ってた原作ゲームの人口戻った(どころか更に増えてた気がするが)からね

  • 51なんだねチミは24/06/06(木) 16:45:12

    ようこそ実力至上主義の教室へ

    友達によるとアニメを見終わった後にyoutubeで切り抜き動画を見ながら原作のラノベを読むのが良いらしいです

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:32:06

    放課後ていぼう日誌


    女の子たちの友情と釣りの知識と楽しさが描かれる

    TVアニメ「放課後ていぼう日誌」PV


  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:33:22

    銀の匙

    北海道の農家に生まれた作者の実体験が活かされた青春農業作品

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:50

    かくしごと


    自分が下ネタ漫画家である事を愛娘に隠してる男が主人公

    親子のハートフルコメディ&漫画家の職場コメディ作品

    TVアニメ『かくしごと』本PV


  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:46:28

    オッドタクシー

    『映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』本予告【2022年4月1日(金)公開!】

    面白さを説明すると面白さが半減するのでできれば前情報入れずに見てほしいオリジナルアニメ

    オッドタクシースピンオフ実写ドラマRoOTが現在放送中だけどまずアニメから見ないと損する

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:56:36

    ゴールデンカムイ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:17:44

    アイドリッシュセブン

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:27:20

    >>3

    何か押し付けがましいんだよね見ないと損するぞって

    見るか見ないかはその人が判断することだから他人が損得を決められるものじゃない

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:46:39

    新幹線変形ロボ シンカリオン

    子供向けロボットアニメだけど大人が観ても面白い熱さとクオリティ
    夢を目指す少年たちの活躍や親子の絆も描かれてるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:06:05

    これ見て人生変わった

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:52:03

    ここまで勇気爆発バーンブレイバーンが出てないってマジ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:06:45

    東京マグニチュード8.0
    タイトル通りなんで震災がトラウマならお勧めしないんだけど本当にいいアニメ
    現実にいそうな感じの子供の姉弟が主人公で、教訓を売りにしたいわけじゃないけど見終わったら家族の大切さが染みると思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:26:54

    >>58

    別に「お前に観ろ」なんて誰も言ってないのに被害妄想を拗らせてて痛々しいな

    お前の発想の方が押しつけがましいし、そこまで言ったからにはこのスレで紹介されたアニメを絶対に観るなよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:24:28

    >>63

    そういうお前も第三者から見たら痛い

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:57:13

    彼方のアストラ


    人為的な事故によって宇宙を放浪する事になった少年少女たちの宇宙サバイバル作品

    誰が事故を起こしたのかというミステリー要素もある

    TVアニメ「彼方のアストラ」PV第2弾


  • 66二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:00:03

    忘却バッテリー

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:23:34

    カードキャプターさくら

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:46:52

    宇宙よりも遠い場所

    ほぼ毎回笑って泣ける名作、個人的に花田十輝の最高傑作だと思う


    オリジナルTVアニメーション『宇宙よりも遠い場所』PV


  • 69二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:28:47

    色づく世界の明日から
    ファンタジーの要素もありながら、青春メイン
    まじで感動する

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:55:58

    ダンジョン飯

    冒険、料理、アクション、ギャグ、人間ドラマ、様々な要素を楽しめる良作

    TVアニメ『ダンジョン飯』PV第1弾


  • 71二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:17:38

    グラスリップ

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:32:11
  • 73二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:30:18

    瀬戸の花嫁
    爆笑のギャグとほのぼのラブコメが同時に楽しめる

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:12:43

    Sonny Boy (サニーボーイ)


    奇妙な世界に"漂流"してしまった少年少女の青春物語


    TVアニメ「Sonny Boy」ロングPV|NOW ON AIR & STREAMING 夏目真悟監督オリジナルアニメ


  • 75二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:18:17

    >>46

    こうやって説明されるとまともなバディ物に聞こえるな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 07:57:44

    あそびあそばせ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:38:26

    ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP

    アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』第1話 「夢のはじまり」

    今やってる映画の前日譚みたいな作品

    4話にウマ娘とスポ根の魅力がぎゅっと凝縮されている上、(元は)配信限定アニメと思えないくらい作画がいい

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:50:15

    モブサイコ100

    最強の超能力の少年の青春を描いた作品

    最強の力を持ちながらも人並の青春の苦悩を抱く主人公の青春コメディだが、シリアスな展開や派手な超能力バトルもある

    TVアニメ『モブサイコ100』 PV


  • 79二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 15:44:17

    異世界かるてっと


    「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」「オーバーロード」の四作のコラボ学園コメディ作品

    各作品の作者が監修を務めており、登場キャラの魅力を十分に描いてる

    各作品を知ってる人はもちろん、知らない人でも大いに楽しめるぞ


    2期からは「盾の勇者の成り上がり」も準レギュラーで加わる

    『異世界かるてっと』 本PV


  • 80二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:36:46

    江戸前エルフ


    江戸時代に異世界から召喚され神として祀られたエルフのエルダは現代ではオタクライフにハマっていた

    そんなエルダの世話を焼く女子高生巫女の小糸

    そして周りの賑やかな人たちの明るく楽しく少しだけ切ない日常コメディ作品

    TVアニメ「江戸前エルフ」PV第2弾|2023年4月7日放送開始⛩


  • 81二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 20:11:55
  • 82二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:57:03

    氷菓


    青春日常ミステリー作品

    青春を謳歌しつつ、誰も死なない平穏な日常の中での小さなな謎を解く

    TVアニメ『氷菓』PV


  • 83二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:59:11

    斉木楠雄のΨ難

    最強で万能の超能力者の主人公が、平穏な日常を望みながらも、個性的だが憎めないバカたちに囲まれて騒動に巻き込まれ続ける

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:00:18
  • 85二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:50:14

    無職転生


    主人公の成長や周りの人間とのドラマがとても丁寧

    戦闘シーンもド迫力

    下ネタがあるので、そういうのが苦手なら注意だが、そうでないならぜひ観てほしい

    TVアニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』PV第2弾/1月10日(日)放送スタート


  • 86二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:51:19

    バカとテストと召喚獣

    憎めないバカたちのドタバタ青春コメディ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:53:17

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます


    個人的に、今期の新アニメの中で一番面白かった

    第1話はアレだけど、すごい勢いで面白くなってく

    魔法の設定や描写も良い

    TVアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』暗殺者ギルド編PV | 2024年4月よりテレ東系列にて放送中!


  • 88二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:55:13

    >>1

    はっきりいってそういう聞き方してる時点で

    創作物に触れるのに向いてないよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 05:45:50

    >>88

    ここまで多くのアニメが紹介された後で言っても説得力ないよw

    お前の方がリアルで孤立してそうw

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:05:37

    クッキングパパ

    家族のハートフルコメディと料理の両方とも面白い

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:53:32

    男子高校生の日常

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:57:26

    男の子ならスクライド!

    見て後悔はしないからさ

    【第1話】スクライド〔サンチャン〕


  • 93二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 16:00:15

    ストーリー重視なのか演出重視なのかも言ってないから、

    各々好きなアニメ挙げてるだけな気がするけどいいのか?


    ヘボット!第1話 ヘボッとうまれて屁・ボーン!


  • 94二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:39:37

    魔法使いの嫁


    人外で異形の魔法使いと特殊な眼を持った少女の不思議な絆の物語

    タイトルと違ってハードでシビアな設定や展開が多いが、幻想的なシーンや感動的なシーンも多い

    TVアニメ『魔法使いの嫁』PV 第2弾


  • 95二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:55:57

    >>93

    「ジャンルはなんでもいい」と言ってるじゃん

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:59:31

    劇場版レヴュースタァライト
    本編も面白いが劇場版がとにかく凄い

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:11:41

    >>93

    「好きなアニメを教えてほしい」というスレでは?

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:24:26

    信長の忍び


    戦国コメディ作品だけど、戦国時代ならではのシリアスでシビアな面も描写してる

    コメディパートもシリアスパートも面白いし、ショートアニメだからテンポも良い


    史実や逸話を元にしてるから日本史の勉強にもなる

    戦闘シーンも力が入ってる

    ラブコメの要素もあり、史実で仲睦まじいと記録がある夫婦や恋人はみんなラブコメをやってる(史実に準拠してるので悲劇的なカップルもいるが)

    【公式】信長の忍び 第0話「信長と見習い忍び」(2016)


  • 99二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:27:00

    Fate/stay night [Unlimited Blade Works]

    TVアニメ「Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 」PV第3弾

    劇場版 Fate / Stay night UNLIMITED BLADE WORKS

    劇場版 Fate / Stay night UNLIMITED BLADE WORKS Blu-ray & DVD PV

    魔術師と英霊がコンビを組んで願いを叶えるとされてる聖杯を巡って戦う

    戦闘シーンの迫力が凄いし、熱いシーンや感動的なシーンも多いぞ

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 10:35:23

    86-エイティシックス-

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:29:45

    こみっくがーるず

    女子高生の漫画家たちの日常&職場コメディ

    【無料配信】こみっくがーるず 第1話『アンケート ビリですか!?』


  • 102二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:45:05

    少女終末旅行


    戦争によって全てが崩壊した世界を旅する二人の少女

    絶望に包まれた世界で、それでも二人は明るく楽しく生きていく

    TVアニメ『少女終末旅行』 PV @girls_last_tour #少女終末旅行


  • 103二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:44:06

    Fate/Zero


    Fate/stay nightの主人公やヒロインたちの親世代の戦いが描かれる

    シビアで残酷なシーンが多いが、熱いシーンが感動的なシーンも多い

    特にライダー陣営は影の主人公と言っていいくらいで、作品の清涼剤であり作中で最も成長したコンビ

    TVアニメ「Fate/Zero」第二弾PV


  • 104二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:48:57

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:50:50

    機動戦士ガンダム

    今観ても面白い名作

    第1話|機動戦士ガンダム【ガンチャン】


  • 106二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:57:23

    ヤマノススメ

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 05:35:19

    機動新世紀ガンダムX


    王道的なボーイミーツガール作品

    戦争で荒廃した世界でヒロインを守りながら旅をする

    第1話|ガンダムX【ガンチャン】


  • 108二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:18:25

    まどマギ
    今となってはよくあるストーリーかもしれんが、無駄のない展開と伏線の貼り方が巧みでビジュアルも特徴的で出来が良い。おすすめ

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:57:13

    第1話|ガンダム00【ガンチャン】

    機動戦士ガンダム00

    まずガンダムっていうのは初代から地続きの作品とそうじゃない作品があるが、これはそうじゃないほう

    なので他作品知らなくても問題無い


    3つの大国による冷戦が続く近未来世界で、「武力による紛争根絶」を掲げる謎の組織に所属するイケメンパイロット4人組を中心としたストーリー

    2期全50話+劇場版という尺で綺麗に完結し、人類の革新、世界の平和、相互理解の可能性という壮大なSF的世界観を見事に表現している


    作画も現在でも通用するくらいレベル高い


    直近のガンダム新作である水星の魔女とはタイプがかなり違い、一言で言えば水星は人間関係ドラマとインパクト中心で気軽に楽しめる作風なのに対してこちらは世界の運命とかそういう壮大なSFストーリー要素が強い

    どっちが好みかは人次第だと思うが水星しか見てない人にも是非見てみてほしい

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:37:11

    姫様“拷問”の時間です


    タイトルに反して優しくて笑える内容

    TVアニメ『姫様“拷問”の時間です』第2弾PV│2024年1月8日放送開始


  • 111二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:52:19

    Fate/stay night [Heaven’s Feel]


    >>99と対をなす、もう一つの物語

    舞台も登場人物も主人公も同じだが、メインヒロインやストーリーが異なる


    ダークな雰囲気が強いが、戦闘シーンは凄まじい迫力で、感動的なシーンも多い

    また聖杯戦争の裏にある謎が解けるルートでもある

    劇場版「Fate/stay night[Heaven's Feel]」第一章/本予告 | 2017年10月14日公開


  • 112二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 22:54:54

    魔法少女リリカルなのはシリーズ


    熱血バトル系魔法少女アニメの代名詞

    熱い魔法バトルと女の子たちの友情が楽しめるぞ

    「それは不思議な出会いなの?」 | 魔法少女リリカルなのは | 第1話公開 【期間限定】


  • 113二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:50:52
  • 114二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:50:30
  • 115二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 12:31:26

    WIND BREAKER

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:34:01

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 16:35:05
  • 118二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:41

    幽遊白書

    序盤は浮遊霊の人情モノ
    生き返ってからは妖怪相手の熱血な超人・異能バトル
    後半は心理戦や頭脳戦も多くなる

    このように何度も路線変更しているが、全てのエピソードの人気が高い名作

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:49:07

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ

    Fateシリーズの魔法少女バトル作品
    燃えるバトルと萌えな日常コメディが繰り返される構成
    最初は戦闘中にもギャグをやってたのが、話が進むと、どんどんシリアス成分が強くなってく

    笑えて萌えて熱くなれて感動的なシーンも多い
    戦闘シーンにも力が入ってる

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:04

    月がきれい
    青春恋愛作品の名作

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:48:55

    暗殺教室

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:54:41

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:55:52

    ワンパンマン


    最強のヒーローの痛快アクション作品

    他にも個性豊かなヒーローたちが登場して活躍する

    戦闘シーンがとにかくすごい迫力なので観ないと損する

    TVアニメ『ワンパンマン』PV第3弾


オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています