好調デッキという難易度最高

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:18:12

    ぶっちゃければ試験中分の好調維持できたらもう邪魔なだけなのがかなりデメリットに寄ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:15

    絶好調…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:37

    そうなん?
    麻央先輩をはじめに育成したから一番楽だと思ってた

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:19:55

    はやくPLvを上げろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:20:37

    集中をたくさん積みたいんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:20:45

    絶好調を乗せれるレベルに来ればむしろ楽になるぜ
    魅惑の視線がめちゃつよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:21:13

    魅惑使えるようになったら一気に化けるぞ
    30000以上安定しないと言われればそれはそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:22:18

    むしろ好調維持してればいいから同じセンスでも集中型よりシンプルで楽だと思うわ
    あっちは集中稼いで体力維持しつつ火力カード切ってとやること多すぎ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:23:00

    いつの間にか好調切れること多いから好調3ターンのドリンク1つは持っておくようにしてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:23:49

    絶好調が使えるようになっても結局集中稼いでコーレスしてた
    俺は何も分かっていない

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:23:56

    SSR麻央さんなら勝手に集中と元気付与されるから他の好調とかよりかはやりやすいと思うが...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:24:04

    絶好調理解したら集中より余裕で強いぞ
    というか集中が弱すぎ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:24:41

    >>1が絶好調知らないか解禁されてないということだけはよく分かる

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:25:16

    >>10

    まあ点伸ばしたいんだったら程々に集中貯めるのも大事ではある

    マキアート引くことを祈れ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:26:44

    そのうち好調1=集中3位のレートになるからヘーキヘーキ(絶好調)

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:27:29

    まあ始めたばかりだと難しい(というか分かりにくい)とは思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:28:03

    レッスンなら集中積んでハイタッチが簡単だね
    スコア狙うならやっぱり絶好調よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:56:46

    演出計画3ターンだけだと使いづらいけどレベルあがったらもっと付与・維持しやすい絶好調出るのかしら

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:10:52

    好調はシンプルに手持ちを1.5倍(固定)だし絶好調も+好調×10%だから計算しやすく初心者向けだよ
    集中はシンプルに集中の数をスコア・パラに+だから計算しやすく初心者向けだよ
    好印象はシンプルにターン終了時に好印象の数だけスコア・パラを上げるから計算しやすく初心者向けだよ
    やる気・元気はシンプルにやる気や元気の40~300%ぶつけるだけだから計算しやすく初心者向けだよ
    だから難易度変わらなくてみんな計算しやすく初心者向けだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:14:50

    センス勢...
    集中盛ります、好調めっちゃ盛ります、魅惑の視線と絶好調ドリンクほぼ必須です、コーレス等の火力枠も必須です、国民的アイドル必須です、体力管理も難しいです

    やっはメモリー要求度とか含めてお手軽感が皆無だな

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:16:06

    >>18

    PLV30まで上げると解放される魅惑の視線がターンを消費せずに絶好調と体力消費半減が5ターン(強化後)つくからお勧め

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:17:07

    クリアするだけならレッスンはトークタイムと祝福で事足りるけどねロジックよりずっと安定する
    ハイスコア狙うなら頭を使うけどねロジック以上に

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:29

    >>20

    ぶっちゃけ慣れ

    全部のプランの育成に慣れると難易度高くてどれが低いとかあまりない

    好調盛るのも体力管理なんてPLv少し上がってくれば適当にどうにでもなるし

    あとその中で必須だと思ってるスキルも普通に取捨選択できるから変にこだわって雁字搦めになる必要はない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:43

    SSR麻央は固有が2回発動するタイプだから楽観的とかで集中と好調盛りながら2回発動するスキルを多めに取ってる
    これが最善かは分からないけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:59

    >>12

    絶好調系は大量消費減や元気付与がセットだから運用しやすいんだよな

    集中は体力管理が難しいし、何より好調も取らないと火力出ないからデッキ配分や使用カード選びがキツい

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:21:05

    ロジック元気に慣れてる人が他ちょっと触って半エアプ状態なのに文句言いがちなのあるある

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:21:51

    A+の時のデッキ見返したらどっちも集中ばっか入ってて草

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:23:41

    >>1

    邪魔なだけはエアプが過ぎるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:28:09

    集中の方が難しくね?
    好調は言うてアドリブ2.3枚と初ターンに来るやつを持っとけば維持できるし、ドリンクもあるけど集中って好調にプラスして数も必要じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:35:38

    集中系はカードが強いからどっちにも入る 条件分だけ盛って絶好調で殴るのがイメージだがあってるかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:36:29

    好調・集中は好印象・やる気と違って混ぜても普通に運用できるしな

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:39:33

    無心で深呼吸積んでから絶好調よ
    深呼吸が青レアなのに異様に強い

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:50:40

    >>26

    やる気型は「やることが簡単」なのであって「簡単」ではないのに、どいつもこいつもギャンブルに頭やられて感覚麻痺らせてんの笑えるわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:55:18

    やる気型は仕様を理解せずにやると難しすぎるってなるけど理解すると簡単過ぎる
    センス組は取っつきやすいから最初は簡単じゃんってなるけど慣れてくると管理するものが多くて難しいなってなる

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:13:35

    >>26

    一通り触ったけど全部の軸が差別化されてるから下手なのは結局セオリーわからず他の子に引っ張られて逆に噛み合わない行動してるだけだったんだなって理解したわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:22:50

    初心者向けとか言ってるやつの大半は3週間周回し続けて感覚ズレてるから参考にせんでよい
    初心者向けの編成が知りたければまずそのデッキはPレベルいくつから組めますか?と聞くのだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:38:14

    好調キャラは好調維持しながら適度に集中付与して殴る必要があるけど
    ロジックに慣れてるとバフばっかりかけて殴る事を忘れるってのはあると思う
    トークタイムやハイタッチあたりがクソ雑魚カード扱いされてそうな偏見すらある

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:52:50

    集中は足し算だけど絶好調は条件があるとはいえ乗算だから
    最終試験でスコアだしたいなら必須になってくる
    ただ普通のレッスン時に貯めてる暇ないのが難しいことろってイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:24:35

    初期好調デッキは絶好調も獲得できないし開始時トークタイム+メモリーを知らないとガチで弱く感じる

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:39:01

    開始時トークタイムを忘れてR莉波を始めた時は軽く絶望しましたねヘヘヘ
    最序盤でスタートダッシュを手に入れたら無敵のお姉さんになった
    あれってレッスン一回じゃなかったんだな
    使用して次のターンにまた来た時は2枚入れてたんだっけと勘違いしたぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:40:02

    毎ターン好調追加カードってないのかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:48:45

    >>41

    流石に他のとは1ポイントの重みが違うんで当分来ないだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:51:08

    好調型も集中上げて倍率伸ばさないと微妙だし集中型も好調あげなきゃダメ
    脳死でできるのは元気玉だけ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:54:50

    好印象は最低限のラインは高めだが上振れ狙うとマジでどうしようとなる
    1枚あたりのパワー低いからひたすらティータイムするくらいしかないぞマジで

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:56:41

    >>44

    好印象はもうちょい火力カードの火力あげていいと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:56:47

    >>42

    毎ターン体力か集中をマイナスされて好調+1とかそれくらいじゃないと現状無理だと思い

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:16

    >>42

    ば、バランス!

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:05:54

    センス型こいつ解禁されたらどれくらい伸びるんだろうって楽しみにしてる
    いつ取れるだろうな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:13:12

    200%スマイルは強化したら200%になってくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:15:14

    >>49

    これマジで最初200%と勘違いしてた

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:16:57

    魅惑の視線付きAメモリー
    プラスじゃないけど自分で使うには十分な気がする

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:22:25

    >>49

    知らなかったのか?好印象1つには5%のスマイルが含まれてるんだぜ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:54:10

    >>38

    いくら乗算とはいえ基礎値が低いと結局火力しょぼくなるから、最終的に火力出すならやっぱり集中もある程度盛らないと…ってなるけどね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:58:53

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:03:07

    1がちょい可哀想 冷静に考えたらそこそこやり込まないと話通じないの欠陥な気がしてきた

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:09:54

    1に理解を示してるレスもいくつかあるやろ
    1に対してどうあれレベル上げろは共通意見だし逆にいえばレベルを上げないと解決策は手に入らんってことでもある

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:17:15

    正直リーリヤに比べれば全然A+もSも取りやすい範囲だからいうほど最高でもない

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:49:01

    PLvで環境が違うからな…好調は余剰ターンをコストに出来るようになってからが本番だぜ

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:50:22

    ロジックの育成でいちばん管理難しいのはこれだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:50:27

    好調も随時つんで、体力もそれなりにつんでなのに元気程の大砲カードがないのがつらい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:30:46

    元気は最後の方で大砲来なかったら不合格になりかねないっていうリスク抱えてるから同列に語るのはどうかな……
    センスで不合格は文字通り育成センスがない場合しか起きないもの

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:32:39

    >>45

    わかる

    手拍子とか強化前から200パーでいい

    他ももっと上げろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:38:51

    >>61

    でも確実にセンスよりロジックのが簡単にA+できる

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:39:51

    >>55

    単純にそこまでやり込んでないってだけでゲームのせいにし出すのヤバすぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:48:29

    >>63

    ハイリスクハイリターンなセンススキルが欲しいって主張だよなつまり

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:49:39

    始まりの合図+に国民的アイドル使おうか悩むまである

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:36:33

    >>63

    ......慣れの話だと思うけどなあ

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:47:37

    サポカがそろってれば慣れだが、違う場合はロジックのスコア的にA+出せるぞ
    みんながみんなガチャしてるわけじゃない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:48:53

    >>61

    合格になるだけなら元気って数ターン前から刻んでればなにもリスクないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:58:17

    好印象とかむずくね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:05:37

    >>69

    A+が基本最終目標だから大砲を打つためにギャンブルしなきゃいけないってだけだからな

    勝つだけなら元気型も後半以降に何度か打てばそれだけで勝てる

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:16:07

    >>65

    最初からそういう大砲カードがほしいって>>60が言ってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:23:16

    ギャンブルなら国民的アイドルで固有かコルレスかバズワード倍加がある
    ツモの要求値上がるし一撃必殺ってほどじゃないか

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:28:51

    元気玉型は最終ターンまで元気溜め続けて最終盤に元気玉カード引けるか引けないかだけだけど
    センスタイプの場合バフ溜め続けた最終盤得意ターンに絶好調が発動できてる状態で国民的アイドルと火力札同時引きとかいう
    何重もの運ゲー乗り越えないと上振れ火力出せないからマジできつい
    TRUEレベルならセンスタイプの方が安定するかもしれんがそれ以上になってくるとセンスタイプの方がよっぽど運ゲーだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:32:30

    ほんとそれ
    元気の運とは比べ物にならないわ
    サポカすごい人は違うのかもしれんが

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:48:16

    やる気は上振れもしやすいけど下振れすると30点しかとれない
    センスは上振れしづらいけど下振れても70点は取れる
    好印象は知らん

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:55:36

    センスも好調積みまくって最後の方は絶好調にしてスキルぶっぱするのが強い説

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:18:00

    >>49

    真の200%スマイル

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:22:42

    やる気は未だにSPレッスンと中間が安定しないわ
    そのせいでステ伸びなくて最終で高スコア出せてもA+行かねぇ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:30:23

    好印象の方が圧倒的にムズくね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:47:27

    好調デッキはちょっと手間がかかる割にはそんなに火力出ないじゃんってのはわかるんだけど、自分は元気玉ギャンブルでラスト付近のターンに全然火力カードが回ってこなくてトレーニング失敗するストレスが嫌
    あれずっとやってたら学マスのこと嫌いになりそうだからよく麻央先輩育成に逃げてる

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:31:47

    たぶんだけどセンスの方が運ゲーって言ってる人は満遍なくアイドルプロデュースしてる学マス上級者で元気玉が運ゲーって言ってるのは中級者までの層なので話が噛み合わない

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:59:14

    >>59

    やる気元気型だと好調カード要らなくて、逆もそうなんだよな

    センスだとまぁ集中や好調積めるのは問題ないのに

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:21:02

    一応やる気型でも好印象消費カード使うなら好印象カード1枚2枚あってもよい
    前夜があればいいとかドリンクで補えばいいと言えばそれまでだが

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:23:27

    >>82

    それ逆も然りじゃね

    慣れの範囲だと思うし、どっちが上級者とは断定できない

    元気慣れしてる人が意味不明なロジック並べ立てて他の育成貶したりするし

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:02:37

    >>82

    そんなのサポカとメモリーとレア度でかわるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:57:13

    好印象キャラはSSRが強いからカードとアイテムでゴリ押し効いたけどSRは結構しんどいなって感じる
    センスはSRでも結構うまくいく

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 05:23:47

    合格するだけならヌルゲーなのが好印象

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:07:50

    通常レッスンの難易度(≒基礎ステータスの伸び)が低い順に

    好印象>好調≧集中>>やる気


    試験のスコアで高得点が取りやすい順に

    やる気>>集中≧好調>好印象


    評価値の計算式は基礎ステ・試験スコアどっちかが欠けるとガタ落ちする


    体感だけどだいたいこんな感じだし、案外バランス調整はしっかりしてるイメージだなぁ

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:16:13

    (安定して試験合格するのが)簡単
    (trueのためにプロ1位取るのが)簡単
    (スコア上げてA+狙うのが)簡単
    難易度と言ってもプロデューサー層によって目的違うから話が噛み合わねえのよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:18:47

    最初にA+を見せてくれた麻央先輩がスレ絵に使われてる…

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:43:05

    >>82

    出た出た

    上級者が最後に辿り着くのはやる気型〜みたいな驕りが滲んでるよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:57:04

    PLv上げたら解放される好調とかやる気とか消費してバフ&追加でカード使用可みたいなタイプまじで強くてありがたい

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:08:28

    シュプレヒコールまで解放すると死ぬほど楽しくなる
    メモリー厳選大変だけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:09:06

    >>78

    え、もしかして好印象型ってこいつが切り札なの?

    元気いらねぇだろって無視しちゃってた

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:17:11

    >>94

    あれ最初大声援と思いながらピックしててイラストだけ見て大声援の感覚で押したらわけのわからん挙動してめっちゃ困惑したわ

    なんでこれレッスン中1回がないの…?

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:20:49

    >>95

    一回好印象でP図鑑検索してみ

    好印象でこんなに倍率高いカードは他にないから1ターンで出せる打点では大体最大と思っていいよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:28:07

    >>97

    わーお…最終ターンであれだけゴクゴク飲んでるのにまだ飲み食いするのかなるほど

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:31:02

    強カードが30ら辺に多いしなセンス

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:45:13

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:59:36

    個人的にA+が簡単なのだと好印象→やる気元気→センスだと思う
    好印象はラブリーウィンク、やる気はイメトレってめっちゃ強いカードが金で枚数積みやすいけどセンスはめっちゃ強いのが虹に多くて絶好調にできるカードが2枚しかないしデッキを作るのが難しいし毎ターン集中付ける飲み物の有無で難易度だいぶ変わるから運要素もある

    やる気は最後の方に元気玉打てるかどうかのリセマラだから考えるポイントは少ないと思う

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:11:32

    シュプリヒコールと存在感と祝福とスタンドプレー
    これ以外の金はだいたい妥協や

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:12:34

    >>94

    >>102

    あれそんなに強いの?集中3も減らして好調2って弱くね?

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:17:43

    >>103

    ターン消費なしでダメージが付いてるからね

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:18:50

    >>103

    元気消費しないでポイント稼げるし強化すれば消費2で好調3ターン、更に追加でカード使えるからそこで集中稼ぐなり更にポイントも盛れる

    弱い要素がない

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:20:40

    >>103

    絶好調の倍率を上げて体力も行動権も消費しないし

    6だけど攻撃も入るんだ総合的に隙がない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:23:05

    しかもレッスン中一回じゃない

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:24:15

    Plv27ぐらいでのカード取得優先度や、デッキのバランスが未だに分からないんだよね
    おかげでSSR麻央とR咲季だけTrue取れる気がしない

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:29:44

    27ならとりあえず静かな意志と国民的アイドルは取っとくとそれだけでだいぶやりやすくなるかと
    25位の時に同じレアリティのその2人でTrue行ったことあるから取れる範囲よガンバ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:35:36

    存在感とシュプレヒコールどっちもゲットしたときやばい
    集中消費して好調をゲット、好調を消費して集中ゲット、永久機関が完成しちまったなぁ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:38:33

    >>102

    始まりの合図も強いぞ

    雑に好調伸ばせる

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:50:18

    センスはレベル30台に突入すると世界が変わる

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:11:18

    シュプレヒコール解放してからが本番よ
    存在感とシュプレヒコール回してれば勝てる

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:59:33

    ロジックの育成してると最近こんなのばっかになって辛い

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:02:30

    レベル10台の難易度と20台前半/後半の難易度、30以降の難易度で割と違ってくる気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:06:15

    集中から好調へ戦略変えるのってPレベルどれくらいから視野に入るもんなの?
    演出計画開放されたら即転換してOKなもん?
    それとも30で魅惑の視線開放されてからなんだろうか(今26)

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:09:14

    好調と集中を切り替えるんやない、好調を維持しながら集中を貯めるんや
    絶好調とかが解放されてもそこは変わらん

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:19:06

    >>117

    絶好調使わないならターン数より好調稼ぐのは無駄じゃん?

    演出計画開放された段階でターン数を大幅に超えて好調を稼ぐデッキやプレイにするのかなという疑問

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:30:45

    好印象に慣れきってスコア頭打ちになったからセンスやったらふえぇ…Bすら覚束ないよぉ…ってなった
    そんな私も死に覚えで大体慣れてきたからとりあえずやろう!

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:33:19

    >>118

    絶好調はいっそドリンクに任せてしまえ

    それなら無駄ターンを減らせる

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:37:41

    >>120

    遂にアイスコーヒーゴクゴクから脱却する時…(なお飲量は変わらない模様)

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:38:35

    >>118

    演出計画に絶好調としての機能求めない方がいいよ

    絶好調付与としてカウントできるのは魅惑の視線から

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:10:56

    演出計画って体力節約と道中のアピール稼ぎに使うもんでしょ
    使えば山圧縮になるし

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 04:32:30

    センスと好印象は上振れ出せるかどうかを実力に依存する割合が大きいから好き、そこそこ止まりになった時「いや、プレイング次第で俺はもっと上に行けたハズ」と思える
    やる気軸は準備にかける時間が長い分プレイングに左右されるところが少ないというか、実力以外のところに足を引っ張られてるみたいで納得いかないことがしばしばある

    もちろん個人の感想

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:01:18

    演出計画って1ターン無駄にしながら撃つから追加行動のPアイテム効果がないとちょっと嫌だなと思ったりはする

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:48:16

    当たり前だけどカード追加使用持ちのカードがシンプルに強すぎる

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:32:39

    ロジック、好印象とやる気が併用できなくてカードプールに邪魔者が多いし、バフ消費系カードも使いづらいのが辛い
    センスだと好調集中が無理なく併用できるのを見るとちょっと悲しい

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:50:02

    スレスパの感覚でやってるけどロジック型はこうカードプールにあると無法できるなってカードがない
    触媒も塹壕もドロソも欲しい
    その点センスはバフ積んで殴るだけだしダブルタップもある
    感覚が近くて扱いやすい

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 11:55:42

    >>127

    スキル入手時に使い道ない側が3枚並んだり、基本カード変換で結局いらないものになったりすると切ないんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 14:21:53

    麻央パイセンはズブの初心者に分かりやすくて強くて、システムに慣れて来たら集中やロジックに追い抜かれて、絶好調が普通に出せるようになったらまた復権する学マス界の花海咲季

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:08:50

    始まりの合図、好きかい?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています