- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:13:41
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:14:17
お前以外みんな知ってましたよ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:14:51
役不足はですねぇ…
と並んで耳が痛くなるほど聞いたんだよね - 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:15:18
もうすでにだいぶ擦られ続けてる誤用ですよね
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:15:39
役不足はね力不足の逆と考えれば覚えるのが楽なの
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:16:26
情けは人の為ならずはですねぇ…
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:17:21
今さら何を言うとるんじゃあっ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:17:33
新しい(あたらしい)は誤読で本来は‘あらたしい’という読みでですねぇ…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:23
気のおけないはですねぇ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:36
知恵熱はですねぇ…
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:48
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:18:51
俺は相手に不義理を働いて顔を合わせづらい"敷居が高い"だ
そして俺は甘いものより酒を好む人を指す"辛党"だ
過去に例の無いことを成す"破天荒"
日本人の癖に日本語を誤用しているなんて呆れて失笑してしまったよ - 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:19:31
妙齢というのは熟女じゃなくて若いメスブタを指す言葉でですねぇ…
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:19:35
ちなみに迫真って言葉は
”演技や映像など、表現が真に迫っていること”で空手部のことではないらしいよ - 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:20:41
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:20:44
さわりの部分はですねぇ…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:21:24
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:22:25
- 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:23:17
シュレディンガーの猫はですねぇ…
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:23:25
"誤用ッ"というより"意味が変わりつつあるッ"という感覚
- 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:24:30
例えば「舐めるなメスブタァッと女を殴るのは悪い事だが地獄を見せる愛情もある」というのが誤用での確信犯 「舐めるなメスブタァッと女を殴る事で舐めた女がこの世からいなくなってハッピーハッピーやんけ」というのが本来の使い方になるのん
- 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:25:19
「おもむろに」はですねぇ…
- 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:25:58
誤用の方で使われすぎて言語の意味が変わる筆頭だよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:26:20
「すべからく」はですねぇ…
- 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:26:34
ちなみにバレンタインデーとはかつての古代ローマの祭りを異教を認めないキリスト教圏内でも続けるためにウァレンティヌスという架空の聖人を作り上げこれを悼むための日としたのが始まりと言われており今では恋人たちの日として世界各地で親しまれている。皆様はバレンタインデーを毎日いかがお過ごしですか
- 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:27:48
- 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:28:50
役不足・確信犯・軍属といろいろあるが
悪い意味で使われる”琴線に触れる”こそがあにまんでよく見る誤用だと最近思っている
心に秘めた琴の糸を鳴らすような字面通り"感動する、感銘を受ける"という美しい言葉なのに
荒らしの”気に障る”ような使いかたされることが多いんだよね
それなら"逆鱗に触れる"方がまだ近いでしょう - 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:28:55
- 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:29:31
- 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:30:00
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:30:30
脳が焼かれるって言葉はどこから来たのか教えてくれよ
ワシは脳裏に焼き付くが変化したんじゃねえかと思ってんだ - 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:30:51
淫.夢はホモビのことを指してるんじゃ無くて淫らな夢ってことらしいよ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:39:46
あれっ爆笑は?
- 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:41:22
“穿った見方”はね曲解や悪意のある見方なんて意味で使われるけどね
正しくは的の中心を射貫くかのような的確で本質を捉えた見方のことなの
ムフッ穿った見方だって批判されたら事実だと認めたと騒ぎ立てようね - 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:42:45
「妙齢」の誤用は…お姉さんキャラに年増の文脈で「妙齢」と使いたがるクソボケが多いから特に許さないね!
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:42:55
お前は競馬界隈で使われていた言葉がウマ娘を経由してオタク界隈に定着した…ワシが知っているのはそれだけだ
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:43:15
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:43:26
失笑はですねぇ…wwww
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:44:53
しかし皮肉で使われたりしてややこしい気はするんです
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:45:54
- 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:46:49
自分の行いが間違いだとわかってる上で行動すること を指す言葉が無いことが問題だと思うんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:47:36
- 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:52:56
「潮時」はですねぇ…
- 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:01:22
課金はね本来お金を受け取る側が使うはずの言葉なのにソシャゲとネトゲが原因なのか金を払う側の言葉になっているの
- 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:06:25
言葉の意味が変わるのは良いよね意味が変わるのはね
「永遠と」は退場ッ! - 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:10:38
- 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:11:18
エジソン「天才とは、1%のひらめきと99%の努力である」
おそらく努力の大切さ語っていると思われるが… - 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:12:29
負けたんスか? はですねぇ
おっ反応があった はですねぇ
元気しとん? はですねぇ - 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:49:42
そうですね打ち間違えだったら良かったですね…
- 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:55:46
- 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:57:26
確かに(爆笑)
- 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:06:47
僕は意外と以外の使い分けはできるけど変換で間違ってたのに気づかなかっただけなんです
この気持ちわかってください - 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:08:21
フレンチキス……
- 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:17:04
いいや"おしなべて"を使うことになっている
- 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:42:48
いうて確信犯の例なんて誤用の例として見ることはあっても実際に誤用されていることほとんどなくないスか?
というか>>1でいう前者の用例も内容的には後者を内包してることが多そうなんだ
- 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:25
実際誤用の方を使ってる人が多かったらそっちが正しくなるんスかね?
独壇場とか新しいとか - 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:49
汚名挽回はですねぇ・・・間違ってないんですよ
- 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:09:53
姑息はですねぇ
失笑はですねぇ
性癖はですねぇ - 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:27:15
俺は"汚名挽回"や"違和感を感じる"のような誤用かどうか微妙な表現にまでイチャモンつける輩を無条件で軽蔑する
表現の正しさなんてどうでもよくてとにかく相手に恥をかかせてやりたいという考えは人間性として最低のものだからな - 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:28:30
でもね俺…「憮然とした」という表現で正しい使い方をされているのが見たことない人間なんだ…
- 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:30:31
正しい言葉を使えってんならずっと古代言語でも喋ってろって思ったね
- 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:42:40
性癖は最早意味が増えたと思ってんだ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:45:45
微妙とか誤用の方も辞書に載ってたりするもんねパパ
- 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:46:20
そもそも確信犯って政治犯にしか使わないんじゃなかったスか?
- 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:48:45
たしか誤用の意味は故意犯ッスよね
- 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:01:48