- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:29:42
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:31:59
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:32:13
どうしてこんな面白い話を描ける人が李牧関連は暗い…あまりにも…になるのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:34:41
お言葉ですがラブコメや蚩尤まわりも大分暗いですよ
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:35:01
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:35:08
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:35:48
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:36:59
- 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:39:07
信ボーしかり呂不韋しかり原先生ヤンキーと狸親父描くのは上手いよね ヤンキーと狸親父はね
智将キャラ? ククク… - 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:40:00
初期は上手かったやんけハゲジジィ強敵だったやんけ
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:41:43
ウム…まだ人多かったころの本家あにまんでもクーデター編は白ナスのあたおかっぷりや賢人ネタでキャッキャしてたけど什虎編はただただ失望されてたんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:48:17
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:49:03
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:49:55
無双を売りにすればよかったやん…
- 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:53:49
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:57:02
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:02:46
- 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:03:47
ある意味面白そうやわ
- 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:03:50
生き埋めでアンケ最下位取ると思われるが...
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:04:54
原先生ェの持ち味と1ミリも噛み合って無いから無理です
- 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:08:22
- 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:08:39
もしかして当初の原先生の予定通り嬴政のなりあがり政治劇一本で行くべきだったんじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:14:48
- 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:24:05
マネモブいっつも合従軍は褒めるなあ!
ワシも好きやでっ - 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:25:29
とはいえ今回の戦はテンポもあれど中々面白かったんだよね
やっぱり前回の長すぎたのが原因だと考えてられる - 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:27:21
呂不韋パートはマジでどこの掲示板見ても基本的に好評だったんだよね すごくない?
- 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:45:48
まあ気にしないで
ここからしばらくは趙に手を出さずファルファルさんの韓攻略が始まりますから - 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:57:31
- 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:25:53
原先生が死ぬまで…
- 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:47:32
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:56:52
- 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:50:29
何だかんだ10タフ売れた漫画は伊達じゃないんだ
- 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:54:27
- 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:55:58
最後にちゃっかり生き残ってるのが好感が持てる
ここからまた財を成すのが呂不韋だよね政ちゃん - 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:57:23
呂不韋=別に悪人でもない
たぬきジジイ描くのが上手いんや - 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:58:07
ピカレスクもので言った方が良かったのかもしれないね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:02:11
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:03:14
おそらく錯視だ
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:04:05
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:17:10
- 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:17:14
質的にはおっさんがこの手のことやりあうような作品の方が多分合ってるんスけど
キングダムがここまで売れた理由はヤンキー漫画色の方なんスよね
本人的にも多少は葛藤がある気もするんだ
まあでもリーボックはどっちでもないんだ - 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:09:15
全盛期だからね
- 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:12:23
始皇帝が中華を統一するのとキングダムが完結するのはどっちが早いか教えてくれよ