- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:38:45
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 11:50:17
超ド級にヤバいじゃねーか
百物語組がいるかどうかで危険度変わりそうだが… - 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:45:21
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:44:23
ちょっとあり得そうなの草
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:44
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:17:09
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:40
百鬼夜行で耳飾り付けてるの誰がいたっけ?
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:39:44
- 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:44:26
いやだよ裏でシュロと共謀するニヤとか
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:07:41
そもそも…シュロに御せる怪異?妖怪?とは思えんな
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:52:02
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:55:27
- 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:53:03
山ン本五郎左衛門って名前のキャラは色んな作品に出てるけど、スレ画の山ン本はぬら孫だね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:25:37
- 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:07:06
そのなんやかんやが大事だろうよ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:09:56
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:48:50
怪談を語って、それを具現化させて、そして畏を集めてソレを使って作った滅茶苦茶美味いお茶(洗脳作用付)を国の要人に振る舞って神様仏様と同列になろうとしてたんだよ
でもそれを邪魔されて、攻め込んできた敵を迎撃する妖怪を作り出そうとするわけ
それで絵を描き上げさぁ後は名付ければ完成って時にふと気付くんだ「そう言えば…儂の作る妖怪、弱すぎる」って
自分の部下の中でも屈指の強者は茶で洗脳して連れてきたし、自分が作った妖怪は軒並みやられてるし…って
それが集める畏の量と、生み出された時に向けられた想いの数と力のせいだって気付いて「この場を逃れたい、それだけの想いで生み出しても果たして勝てるかどうか…」とか悩むの
でも悩んでる間に敵に追い付かれて二階から外へ真っ逆さま、首の骨を折ってしまいもうタヒの間際
そんな時に自分を邪魔した怨念やらなんやらを込めて、手に持ってた描き上げたばかりの絵に自分の名前を書き込んで…
自分が生み出した怪談、その100話目の妖怪として【魔王・山ン本五郎左衛門】に成り果てた…って訳よ
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:50:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:42
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:03:02
あぁそうだ、『耳』の柳田は山ン本に仕えてただけの奴だ
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:18:52
- 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:57:21
どっちにせよポップコーンには変わりないから
- 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:40:42
ポップコーンというよりは…なんだろ、垂れ流し的な何かな気もする
- 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:34:17
ボと…ボト…って感じで落ちてたもんな肉片
- 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:36:25
経緯全てを知ったうえでもなんでそんなアホなことしたんだ…と思う
いや悪役に対してこういうこと言うのは無粋か - 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:05:53
そもそもアイツは妖怪になった後はヤバかったけど、人間だった頃は悪役と言うには小物過ぎただろ