エリート感が強くてあんまりディープ産駒が好きじゃなかったワイ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:21:54

    ウマ娘のヴィルジェンが好みのど真ん中過ぎて悔しいけど好きになる!と去年の秋から困ってる

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:22:27

    この間に一族の恥でクソニートな俺を混ぜると…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:23:20

    >>2

    君消す

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:25:31

    >>3

    ジェン子はわからないけど泣いて縋ればヴィルシーナは普通に色々手伝ってくれそうだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:25:49
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:27:32

    エリートねぇ
    そういや今のところディープ産駒って全員お嬢様っていうか良いところの出身感あるよね
    流石に偶然か或いは

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:28:17

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:29:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:29:29

    >>7

    だからこそこの立場に甘んじているんだよね

    馬鹿だからわかんねーか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:29:36

    この他がサトノダイヤモンドとヴィブロスなんで多分本人も好きになるだろうな…ってなってる俺がいる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:29:57

    >>6

    そもそも今出てるディープ産って全員ノーザン産で


    ・母が海外G1馬(ダイヤ、ジェンティル)

    ・三姉妹(兄弟)でG1馬(ついでに有名人馬主)


    ってピカピカ要素しかないんで、今後みんなそうとは言えないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:30:43

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:13

    >>12

    おはマーティン

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:34

    >>6

    ディープインパクトが特級の種牡馬だから、配合する牝馬は自然と名牝が多くなるし、産駒の値段も跳ね上がる。

    だからウマ娘化すると生まれが良かったり、期待されてたりするお嬢様になりやすいんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:31:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:32:25

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:32:43

    >>11

    未実装で一番実装されそうなディープ産駒のコントは母で見ても生産場所で見ても現役時代のイメージでもお嬢様のイメージ無いな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:33:10

    それこそコントレイルは祖母の代まで遡らないとG1馬いない(兄弟も活躍してない)
    ので別にお嬢様じゃなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:34:31

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:35:21

    チケゾーの血縁のパパレもウマ娘のチケゾーの設定に寄ってって庶民寄りになりそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:36:55

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:37:26

    ノーザン産で言ったらミッキーアイルなんかは別に特別良血の印象ないなあ
    (生まれた時から評判は良かったからセレクトセールでは7000万と高額ではあるけど)

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:37:35

    >>18

    市井の子か・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:37:45

    >>21

    でもヴィルシーナはこんな俺でも愛してくれるって…

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:38:38

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:38:43

    キズナも母親自体はそんな特別な馬ではないな
    まあキズナの場合は偉大な姉がいるのでエリート一家扱いかもしれんが

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:39:43

    >>17

    お嬢様はわからんけど、天才とか才児の設定はつきそうな気がする

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:40:13

    ショウナンパンドラは良血と言えば間違いなく良血だけどステゴ一族だとお嬢様感ない(偏見)

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:40:47

    コントレイルはタクトあえて対照的にするとかタクトとの関係性次第で変わりそうだなと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:41:00

    >>22

    そういやアイル産駒のメイケイエールがお嬢様扱いされてたの結構謎だった

    シラユキヒメ一族って当時は今ほどの良血じゃなかったし、ソダシが従兄弟だからかなって思ったらママコチャはお嬢様扱いされてないし

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:44:18

    コントレイルはデアリングタクトとの対比とか血を残すためにシニア級(4歳)引退を命じられてるとかの要素を盛り込むのに名家のお嬢様になりそうだと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:44:32

    ノーザンF産が軒並み良家の出になりそうなこと位しか分からん

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:45:01

    >>29

    本来タクトが生立ち的に庶民のはずなんだけど、ウマ娘だとなんかお嬢様っぽいんだよな

    史実的にはコントのデビュー後に牝系からG1馬が2頭出たから、コントは生まれながらのお嬢様じゃなくて成り上がりとかそっちのイメージ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:47:34

    >>30

    エールちゃんはいわゆる名家のお嬢様と違って成金的お嬢様なイメージじゃない?

    名古屋だしお金はあるけど伝統とか家柄とは無縁の

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:49:03

    >>17

    勝手なイメージだけどロングヘアの清楚お嬢様ルックスにはならなさそう

    飛行機雲だから見た目には活発要素入ってそうだなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:49:40

    ノーザン産のディープ活躍馬は母がG1勝ってる輸入繁殖だったりが多いからまあだいたいお嬢様感あるけど
    マカヒキとか上で出てるミッキーアイルは別にそうでもないと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:51:42

    ワグネリアンもお嬢様感はないかな
    祖母が有名馬ではあるけど有名馬であってG1馬ではないしダート短距離って時点であくまで雑草サイドとしての人気だし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:55:25

    いいとこのお嬢さん系じゃないディープ産駒だとやっぱキズナかコントレイル待ちかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:57:22

    コントは親子の無敗三冠で親が無敗三冠って要素を強めに拾うならお嬢様設定はあるかも
    ウマ娘もいろいろ分裂して母親に要素がっつり入ることもあるし流石に三冠を明言すると
    ウマ娘内で登場してる○人目の三冠って表現がおかしくなるから母親がすごい活躍をして娘も
    期待されてるとかそれくらいの

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:57:30

    >>6

    そりゃだって目ぼしい産駒なんか社台系その他の最大手~大手クラスの血統育成その他最高級の環境から出てきた奴しかいないって待遇だし

    マカヒキもミッキーアイルもワグネリアンもノーザンって時点で生まれる前からのエリート、かつ(個々の魅力やら能力やらの評価とは別に)こいつらレベルでも代表産駒に挙げられることなんかないくらいもっと上等な生まれ育ちの連中


    年数経つほど馬鹿高い種付け料になってそれくらいの規模でないとつけることすらできなくなってったのもあるし必然そうなるよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:58:14

    >>37

    ワグネリアン勝手に名前のイメージでワーグナー好きならオペラとか見に行くタイプのお嬢様なんやろなって思ってた

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:59:31

    >>41

    つまりマチタンとの絡みが期待出来る…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:01:41

    ノーザンノースヒルズ生産でお嬢様じゃないは貴族の中で比べて子爵や男爵は良家じゃないって言ってるようなもんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:01

    >>39

    コントはなんか鞍上のイメージも混じって無敗三冠ウマ娘の母と天才トレーナーの父の子供のイメージが勝手にあったけど、推定ディープの夫の天才トレーナーって多分推定武豊になっちゃうから、これだとお嬢様とかそういう次元の話じゃなくなっちゃうな……

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:01

    どのくらいまで牝系反映するか次第だけどキズナはハヤヒデブライアンと従姉妹とか親戚になるならものすごいお嬢様にはならなそうだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:03:36

    >>43

    ウマ娘においては「出身牧場」だけでお嬢様キャラ扱いされないのは事実なんで……

    どっちかというと母系の印象が強いでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:03:50

    >>43

    コントの庶民イメージはノースヒルズっていうより鳥取育ちのイメージが強い

    物理的にメインストリームから離れた場所っていうか

    鳥取県民いたらごめん

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:13

    元々初年度から1200万だし変な血筋の馬はそうそういないわな

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:13

    >>1

    好みが増えるのは得しかないからもっと軽率に増やしていけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:14

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:06:08

    ジェンティルのお嬢様は別にノーザン出身なのが重要なんじゃなくて
    「名前が貴婦人」が一番で次におそらく母がイギリス出身のG1ウマ娘であろうってことが大きいからな

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:08:31

    ヴィルシーナは昔あった競馬のカードゲームで良家の優等生って二つ名を貰ってた

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:08:33

    >>46

    ディープ産駒初年度デビューの2010年以降なんてノーザン一強感が確立された時代だし、そこの肌馬に良牝系じゃない奴なんかそもそもいなくね

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:10:00

    >>53

    良牝系もぱっと見で誰もが超良血!ってわかるのと

    遡れば確かに良血だな?ってレベルでは印象全然違うんで……

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:11:31

    >>34

    名古屋の偏見酷い

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:12:19

    「大叔父大叔母まで遡ればG1馬」程度の良血と「母がG1馬」の良血では
    どっちも良血かもしれんがぱっと見のわかりやすさが違うからな
    ノーザンだって前者の地味な良血はいっぱいいるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:12:39

    >>55

    そもそもエールちゃんと結びつけられた名古屋のイメージが名古屋走りなので……

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:18:00

    そもそも願望抜きに今後なりそうなのでコント以外何がいる?って考えるとラヴズとかグランとかパッと見でわかる超良血しかいなくね
    まあグランは家族関係でいくと別の切り口になるだろうが

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:19:50

    >>58

    グランは分かるけどラヴズ入れるならラヴズと同格以上でラヴズほど良血じゃないディープ産ってけっこういないか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:20:52

    アルアインシャフ兄弟はどうなんだろう
    こいつらぽんこつ系の雰囲気を感じる

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:21:37

    >>60

    言うて母がアレなんでむしろディープ産駒全体でも最上位に入るピッカピカ一族やぞ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:22:05

    >>60

    シャフリヤールって名前は中東の王様の名前だしめちゃくちゃ名家っぽい

    中東の石油王の子供みたいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:22:08

    >>60

    こいつらむしろポンコツとは正反対の位置にいる奴らだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:23:01

    アルアインシャフ兄弟ほどエリート血統なやつディープ産駒のG1馬全体で見ても他にいないだろレベルじゃん

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:24:43

    シャフは露骨に王様ネームだからある程度想像しやすいけどアルアインがどうなるか全く読めない

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:25:01

    >>60

    気性があれなだけで血統だけ見れば世界的な良血やぞ

    流石に冗談だよね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:19

    あにまんウマカテ特有のエアプ語りは根深い

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:52

    逆にジェンティルドンナは母がG1馬ってこと除いたら血統的には微妙寄りな気がする
    従兄弟にもG1馬生えてきたとはいえ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:52

    >>60

    相対的に比重が小さいだけかもしれないが母と兄弟以外の話を全然聞かないから個人的には母が一代で成り上がったイメージでいる

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:27:06

    >>59

    例えば?

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:28:24

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:28:56

    >>68

    そういやドンナの従兄弟だからロジャーバローズもお嬢様になるのか…?

    ロジャーバローズこそむしろお嬢様とは対極の貧乏な家庭出身なイメージだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:29:32

    ジェンティルは姉の影響でマイラーなんじゃないかと思われてたけど
    逆に言えばその姉の印象が強いおかげでデビュー前から十分期待馬だったぞ

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:30:03

    ドナウブルー含めた上でだろ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:32:37

    ドナウブルーの評判が良かったおかげでジェンティルの募集額ちょっとドナウブルーより上がったからな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:32:48

    血統以外でも馬主要素や名前から来るタイプもいるだろうしこの辺も含めてキャラ付けの匙加減だろうなぁ

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:33:22

    >>59

    まずラヴズと同格以上のディープ産駒なんかドンナコントグラン(ロダン)以外いねえよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:33:35

    >>75

    多分年齢的に関係ないなそれ

    2008生まれと2009生まれやで

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:34:57

    色々考えたけどウマ娘化されそうなディープ産駒で庶民っぽいのってなると結局コントになるな
    キズナ、ハープスター、フィエ、ラヴズ、グラン、コント、シャフ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:35:03

    >>78

    ジェンティルが募集始まった頃もうドナウブルーは本格的な調教してたんでこれは走りそうだって空気だったよ

    実際新馬戦も1倍台だったから

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:35:33

    >>30

    血統ではなく名古屋競馬のお嬢様扱いっしょ

    中京競馬場は歴史あるんだし

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:36:24

    >>81

    地域と一族でで大切に育てられた箱入り娘って感じする

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:38:46

    言い方悪いけど現役知ってる人からしたらドナウブルーの妹って要素はジェンティルドンナが舐められていた原因の1つだぞ
    あくまでオークスまでだが

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:40:56

    >>83

    上にもあるけどドナウブルーのせいで疑われたのはオークスだけであって

    桜花賞はむしろ前走馬券外に吹っ飛んでも2番人気の評価だったわけで別にドナウブルーデバフなんてなかった記憶だが

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:42:11

    >>79

    ハープとフィエがなる見込みそんなあるか…?

    最近の追加勢に加えて今後アモアイラララ、ラヴズグラン、コントタクト、エフシャフタイホ、この辺の連中中心に色々展開できそうだからそんな隙ないと思うがなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:42:50

    >>84

    当時のドナウブルーの持ち上げられ方知らないのか

    重賞馬に対してこんな事言うのもあれだが言ってしまえば期待外れだった馬の全妹

    しかも元の評判は姉より下だからな

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:44:29

    出自プロフィールで変わり種になりそうなのは三嶋牧場のダノンキングリーやレイクヴィラファームのグローリーヴェイズ辺りか
    ただしウマ娘だとヴェイズはメジロ方面でお嬢様化される可能性もある

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:45:09

    >>84

    チューリップ賞なら発熱や

    わりと話に出てたはずだけど知らんのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:47:02

    ダノンはまずミッキーと合わせてもっと特殊なグループになりそうな気もするからわからんな

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:47:09

    >>85

    フィエは自分も迷った

    ハープはゴルシかジャスタ中心でなんかやる想定

    >>87

    グローリーウェイズはモーリス共々お嬢様になりそうだなあ

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:51:39

    >>86

    新馬負けたあたりはともかく募集額が姉よりちょっと上だし

    終始姉より評判低かった記憶はないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:53:09

    >>90

    グロヴェとモーリスは同じメジロでも分家とか遠縁の出身とかそんな感じになりそう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:32

    >>91

    流石に嘘こきすぎや

    知ったかぶってるなりそれはそれでやばいが

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:21:05

    >>93

    (2歳夏の時点でほぼ500kgあってその余裕ありありの体でもハロン15秒ペースで楽に坂路900mこなしてたから

     入厩前のレポートはドナウブルーより全然テンション高かったよ)

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:23:23

    >>94

    母数多いから簡単に流出しがちなキャロットならともかくサンデーのレポート知ってるとかガチ出資者かな

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:53:22

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:02:45

    意外とクセが強い性格が多いディープ産駒(調教とか追い切りは基本は真面目だけど)

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:02:51

    家柄設定は馬主要素も結構強く反映されるからなあ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:08:02

    その馬自体の名前から要素拾ったりもしくは親の名前から要素拾って親の職業が名前にちなんでこれで
    この職業なら金持ちだよな~ってのもあるだろうしね

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:14:09

    >>98

    今のところサンデーは全員エリートて統一されてるね

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:42:59

    >>17

    そうは言ってもノースヒルズって超名門牧場だけどな

    歴史の長さはともかく実績ならシンボリメジロより上だし

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:01:54

    種牡馬戦国時代だと、大種牡馬の牝馬って没落令嬢っぽい
    そういう扱いになると思うとナニカが滾る
    ダスカにチチカステナンゴ着けたみたいな…

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:26:05

    麻痺してるけどコントレイルもコントレイルで良いところのお坊ちゃんだからな
    ここのイメージだと庶民派って感じするけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:32:05

    >>100

    ブエナビスタとかもそうなるんかなあ

    ドゥラメンテは血統の近代日本競馬の結晶加減からそうなるのはわかるし

    オルフェもドンナも二つ名のイメージ優先するなら普通に納得感あったけど

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:24:30

    >>38

    牝系で言うならお姉さん桜花賞馬で従兄弟が3冠馬なキズナは超エリートだと思うが?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:32:41

    そもそもディープがどこぞの女王様縁なんで
    名家考え出ちゃうでしょ
    いや没落姫様が腹ボテ状態で出走勝利とか拾ってもいいけどね

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:51:39

    >>103

    確かに牝系は良いけど、ばあちゃん以来久しく活躍馬出てなくて牝系からG1馬が出たのコントのデビュー後だからなあ

    なんならコント自身が牝系良くした側だからどっちかっていうと成り上がりとか立身出世のイメージ

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:30:42

    まあ、ディープ産駒にそういうイメージはなくもないが

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:34:51

    なんなら一番お嬢様感がないのがプイ
    いや良血だけどね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:54:24

    >>28

    ステイゴールド自体社台のエリート良血お坊ちゃんだから…

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:57:11

    >>106 同時の女王陛下が社台にディープ宛ての親書送ったエピソードぶっ飛んでて好き

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:17:33

    >>30

    名古屋嬢(お嬢様系ファッションとしてファッション誌で使われたワード)のイメージもあるんじゃないかな

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:51

    仮にノーザン出身であることが名家につながるならそもそもアヤベジャンポケ辺りで終わっとるからな説として
    同期同門のシーザリオとラインクラフトも特別名家ってわけでもない
    名家出にウマ娘で扱われるのは馬主要素の方が強いように思う オーナーブリーダーとか長者番付上位とか

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:01:58

    >>30

    メイケイエールのお嬢様は血統からのお嬢様じゃなくて、レース以外はお淑やかとか、陣営が可愛がってるとか、池添がお嬢様って呼んでたやつからだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています