- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:14
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:02:34
数学
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:03:44
初期設定が数学者なんだよな
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:42
数学者だからハインラインの話にもある程度理解があって敬意払われてる、とか
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:04:48
数学以外にもどんなのが合うかなってなったけど、やはり数学が強いか…
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:05:51
コンパスの艦長は2名ともバリバリの理系となる
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:06:30
数学って言われる前は国語でもいいと思ってた。シンと好きな本について語り合って欲しいな……みたいなことを考えてたから
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:08:41
どうしても公式で情報出ちゃうとそっちで固定されちゃうわな
初期案とは言え殆ど変更なしって併せて書かれてたし - 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:12:00
じゃー、どのくらいの年代の子を教えていたんだろう?
自分は幼年学校より上の子に教えていたと思うけど…
みんなはどの年代の子が生徒だと思う? - 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:26:04
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:27:16
高校生くらいを教えてそうなイメージだった
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:28:57
中高で数学教えてるイメージ
陽キャにも陰キャにも好かれてそう - 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:40:29
コノエ艦長も結婚して子供いるのかな?
(前見たハインラインのスレ思い出した) - 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:42:21
奥さんにアリョーシャって呼ばれてるコノエ艦長考えたことあるよ
- 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:43:54
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:44:40
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:46:16
大学院みたいな感じかね?プラント的には
- 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:47:42
- 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:48:57
あれかな?プラントだけ異例で他は現実基準なのかな?
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:49:21
公式無視してスレ画見たイメージでいいなら歴史。戦術論とかうまそう
あとなんか古典とか詩への造詣も深そう - 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:54:33
確かナチュラルだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:02
ミレニアム組はみんなコーディやろ
- 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:15
- 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:57:17
コノエ艦長ナチュ説って大西洋の影が薄いから一人くらい大西洋出身キャラいるでしょ?から広まったんだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:59:02
- 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:00:00
みんなの中のイメージが聞きたかったからそういうのもっとほしいなー
- 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:05:09
宇宙戦だと出番ないけど、地上とかの戦闘で地形を利用した巧みな戦術とか見てみたいという願望で地学系とかもいいなって…
- 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:06:58
物理はどうなんだろう?
- 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:08:51
どの分野でも何かしらでハイラインとは話が合いそうだね
- 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:11:16
巧みなリスクマネジメントが得意らしいし理系のイメージがある
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:36:18
なんか幼年学校の先生な気もする
- 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:06:38
幼年学校なら算数
中高なら漢文教えててほしい - 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:00:17
歴史教えている既婚者というイメージだった
大学の教授じゃなくて、学校の先生。でもC.Eにおける高校生って?ってなるとどんな感じだ?みたいな - 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:02:20
歴史か古文教えているイメージありました・・・
- 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:05:11
通信断絶からルナマリアを狙撃に上げる判断は理系とも見れるし過去の戦術を研究しきった歴史化的な人物とも取れるな
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:34:26
正直、コノエ艦長の歴史の授業は受けてみたい…
数学もいいけど、歴史の授業ならあの声を長く聞けそう - 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:55:57
プラントの学校制度分かんないけど、幼年学校だったら日本の小学校みたいに全教科教えるパターンとかないかな
知識領域が滅茶苦茶広くて音楽でピアノも弾くしジャージ姿で体育も教えるコノエ先生はちょっと見てみたい