超蛆虫マシーン ボルタフV

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:11:20

    地球の夜明けはもう近い名作としてお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:12:22

    キャンベル、ボアザン、バーム、そして俺だ
    地球に総攻撃をかけるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:24:42

    あわわお前はフィリピンで超大作ドラマが作られるくらい人気強き者…

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:25:24

    お言葉ですがマジでフィリピン人しか見てませんよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:33:48

    だからリブートしたんだろっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:35:34

    恐らく今後のトダー大戦では気持ち分コン・バトラーVより優遇されると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:36:42

    ボルテス後進国の日本にはボルテスの魅力は理解できないっスよ
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:37:14

    >>6

    今後のトダー大戦、どこへ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:37:33

    >>7

    先進国が進みすぎてるからね

    映画は見に行ってやりますよクククク

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:42:08

    吹き替え版にはオリジナルレギュラーでまだ現役の玄田哲章氏、そして国賓の堀江美都子氏が何らかの形で起用されると考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:03:10

    わ…話題作りのために有名俳優や芸人かき集めたりしそうじゃないのん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:04:26

    >>6

    30の追加シナリオでボルテスが出てきたステージがフィリピンの首都だったことに腹筋がバーストしたんだ!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:07:31

    まあ気にしないで チェンゲのように2025年以降のスパロボには原作に代わって実写版ボルテスが出るようになりますから

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:20:33

    フィリピン人に見られたら殺されても文句は言えないスレタイっスね
    忌憚のない感想ってやつっス

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:11:56

    >>4

    どないする?


    まあ一国でも国の大半から熱狂的な支持を受けられているんなら創作物としては万々歳やろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:12:51
  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:13:16

    グレンダイザー聞いたことがあります。ボルテスVと同じようにフランスと中東で人気の作品だと

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:16:50

    ボルテスグレンダイザージーグそして俺だ
    一部海外で熱狂的なファンを獲得するぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:27:44

    これでも私はスパトダプレイヤーでね「ボルテスはフィリピンで人気」という情報と「スパトダシリーズで原作再現されたぶんのエピソード」しか知らなかったよ
    その結果実写版の日本公開が決定されたので必ず見に行こうと決めた

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:29:37

    >>17

    ブラッキー隊長が人気って本当なんスか…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:30:46

    例え嵐が吹こうとも...?

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:31:01

    ガルーダハイネルリヒテル全員死んだんスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 01:32:51

    ダイモスはあの男を演じる俳優の命が心配なんや…マジでね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:07:23

    なんでやーっ なんで日本では全編公開やなくて再編集した映画版なんじゃあ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています