- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:32:59
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:35:40
富野が直々に監督呼び出してガンダムの既成概念ぶっ壊すものを作れっ!って発破かけて出来た作品っスからね
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:40:38
しかも東方不敗というガンダムトップレベルの有名キャラによりガンプラも売れた……!
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:44:35
でもバンダイが設定などを決めてたから
実は自由に作れなかったらしいじゃないスか - 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:47:50
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:51:50
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:52:35
”老舗のラーメン屋がいきなり出してきた最高のお子様ランチ”と業界人からもお墨付きを頂いている
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:53:28
ウム… 序盤は今川監督も身の危険を感じたレベルらしいんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:54:29
嫌いじゃないけど顔パカして赤い部分が出るのは嫌
それが僕です - 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 14:56:30
- 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:00:20
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:05:02
富野「もう疲れたヤンケ ガンダムは終了ヤンケ」
バンダイ「だめだろ富野 ガンダムみたいな儲かるコンテンツは作り続けなきゃ」
富野「よしっ 企画を変更して今川に監督させて新作ガンダムを作ろう」
今川「えっ」
富野「ほいだら今までのガンダムとはまったく違う新しいガンダムを作ってもらおうか あーっ」
今川「なにっ」
バンダイ「(ちゃんと視聴率とガンプラが売れる作品を作らないと)殺す…」
今川「うわあああああ(PC書き文字)」
Gガンダム制作直前の凄絶なやり取りである - 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:05:31
鉄人・28号のブラック・オックスから連綿と受け継がれる系譜なんだよね すごくない?
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:08:55
ここまでぶっ飛んだガンダムは後にも先にもGガンだけなんだよね すごくない?
方向性を寄せてきたりすることもないんだオリジナリティが高まるんだ - 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:11:31
ヒイロの身体能力に影響あたえてるよねパパ
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:14:13
シャッフル同盟の面々もキャラ立っててスキなんだよね
特にこのサイ・サイシー 子供たちにとって魅力的だ - 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:15:41
ミカムラ博士…聞いたことがあります
深い悲しみと怒りを抱えながら明鏡止水の心に至れる武道家しか本領を発揮出来ない機体ばかり作る男だと - 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:17:53
アメリカや中国などメインどころならいざしらず、
スト2でいうところのダル・シムやブ・ランカみたいな明らかなゲテモノ枠にされた国の人らにはウケないと考えられる - 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:20:34
まぁぶっ飛んだ内容なのは認めるけど、ドラマ面では何やかんやで結構『ガンダム』らしさもあることとは関係あらへんからな
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:36:48