この洞窟、寒いし虫も入ってくるし家具もボロボロ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:51:39

    でもお金はカメラや武器に使っちゃうから家は買えないんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:52:06

    趣味に注ぎ込んで自身を疎かにしているタイプ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:10:16

    ちいかわの家は懸賞?で当てたんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:11:05

    家とも認識されてない辺り、かなりの底辺なのはそうだと思っています

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:11:49

    師匠は車持ち
    強いと金まである

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:37:20

    でも旅行に行く金はある

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:42:31

    あの世界ちいかわ族で持ち家かまえてる方が珍しいんじゃない?
    スーパーアルバイター持ちのシーサーですら外で勉強してるあたり持ち家なさそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:10:47

    >>7

    でも車は山ほどあったしちいかわ達が住んでる所がど田舎なだけで道路も整備されてるしインターネットも通ってるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:12:09

    >>7

    シーサーは他キャラと絡ませるために外で勉強してんじゃない?

    あるいは設定するのが面倒なだけか

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:12:48

    >>8

    あの世界は地面からご飯が生えてくるから食うに困らないんだ

    逆を言えば地面が舗装されてるであろう都会はあんまり食べ物がないだろうから貧乏人は都会では食っていけないんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:14:23

    >>8

    その車持ってる師匠ですらインターネット利用するのにネットカフェ行ってるからなぁ

    車は移動手段として持ってても持ち家を構える文化はあまりない現実とかなり違う価値観の可能性はあると思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:21:02

    飢えることがまずないから安全意識とかが低そうだよねあの世界

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:23:09

    車があるなら当然家も持ってるはずだというこっちの世界の常識を当てはめても仕方ないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:05:02

    雨宿りに入った洞窟が他人の家だったから驚いただけでそこを住居として利用してる奴がいること自体はヨロイさん達も別に意外そうではないからなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:25:55

    何故かハチワレは貧乏って言われるけどそういう所に金使ってないだけなんだよね
    ちいかわはギターもカメラも持ってないし

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:26:42

    かけた茶碗くらいは買い直そうぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:30:25

    眺めが好きだからこの洞窟に住んでるんじゃなかったっけ
    だからお金あっても引っ越す気ないんじゃないかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:48:49

    ちょっと怪異がいるだけで、なんかちいさくてかわいい生き物の世界だから洞窟に住むのはおかしくない
    すみっこぐらしのとかげだってドアのない木のうろに住んでる

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:31:08

    普通に侵入してくるから危なすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:37:44

    カニちゃんの家も壁とかが洞窟っぽいような 

    出入口がどうなってるか不明だが


  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:39:03

    洞窟は同じでも部屋の装飾品の数が違う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:40:57

    島では都合の良い洞窟が少ないから家を建てるのかね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:47:24

    洞窟に住むこと自体は割と一般的なのかね
    まあ事例がハチワレとカニちゃんくらいしかいないが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:03:10

    100%善意で友達の為になんとかバニア買ったり手料理ご馳走したりはある意味羨ましい金の使い方してる

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:10:33

    家が無理ならせめてドアとか囲い的なものはつけようぜハチワレ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:29:11

    真剣なハチワレアンチスレ(?)初めて見たかも
    まあでもカメラとかバニア買うような小銭貯めても一生手の届かないような値段なんじゃないの
    あんま住宅街の描写とかないし一般的では無さそう(ちいかわ達が行かないだけかもしれないが)

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:13:03

    漫画とアニメ見てる時は気にならなかったけどここッ…家か?のコマだけ見たら煽ってるようにしか見えなくて面白い

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:40:33

    賃貸住宅がない世界観ならそうなるやろとしか…
    自己名義の不動産がないから散財してる、趣味のものより家を買えとか言わないでしょ普通

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:02:44

    うさぎも木の上とかじゃなかったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:03:13

    何ならちいかわ族のレギュラーキャラで持ち家あるのちいかわだけな可能性普通にあると思うぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:19:33

    懸賞で家なんてものが当たるってことは、逆に言えばあの世界の持ち家は懸賞で当たる程度の価値っぽいんだよな
    まぁ懸賞で当たったとは知らなかったハチワレが「お金貯めるの大変だったでしょ」って言ってるから高い物ではあるんだろうが
    生活に不可欠なものであるこっちの世界とは価値観が根本的に違うと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:34:31

    あの世界の事だから小さい「家」が木に生って地面に植えるとちいかわ族が住める大きさに育つとかありそうだけど、実際に家の中に入ったら家に偽装した怪異で食べられてしまったなんてこともありそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:38:13

    >>23

    まあちいかわって割と獣じみた生き方してるし…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:59:06

    集合住宅あっても隣の部屋の子が急に怪異になったら困るし住居が密集してたら最悪寝てる間に丸ごと餌になるかもだし…

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:03:18

    ちいかわんち周りは全部懸賞なのかはわからんが似たデザインの家がある住宅地っぽいし、
    ちいかわ族のスタンスによるのかな住環境 うさぎとか定住生活してなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:19:59

    >>19

    これちいかわがビビりっていうよりハチワレがのんきすぎるな

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:22:01

    >>36

    ハチワレは言語能力が高くて知性も高めだけど危機感が0

    ちいかわは知性が低いけど危機管理能力が高い

    ウサギはあんまり何考えてるか分からないけど頭が良くて身体能力も高い

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:59

    インターネットコーナーとか、草むしり検定の試験会場とか、時々描かれる「大きめの施設」が妙に廃墟めいていたりするんだよね(アニメだと特に)

    実はポストアポカリプス的な世界観で、大きな建物を新築できる技術が失われていて、ちいかわの家みたいな小さい家しか作れないとか?

    …みたいに妄想してみる

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:16:52

    >>38

    金銭的に余裕のあるっぽいラッコ師匠もわざわざインターネットコーナーを利用しているあたり、パソコンみたいな精密機械も新規で作るのが難しいとか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:46:13

    >>29

    うさぎがどこで暮らしているのか描写は無い

    ちいかわもハチワレも知らない

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 03:51:16

    もとより家とか土地とかに頓着しないというか、生活には家屋が必須みたいな概念が薄い種族なのかもしれない

    自然はみんなのものだから、どこに暮らすのも自由
    気に入った場所で誰もいないなら住んでもよし…って感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:45:13

    食事がなんでもいいなら湧きどころで済むものを頻繁に自炊してるし
    あの洞窟の家に冷蔵庫として使える場所や水汲めるとこがあるみたいだから
    ハチワレはかなり文化的な暮らしをしてる方では?
    少なくともあの食うには困らない世界観で土鍋ご飯炊いたりすいとん作るほどマメになれる自信ないわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:10:15

    >>22

    ちいかわたちが生活してるところってあんま森とかあるイメージないよね

    木がない分島とちがって建築の文化が発展しなかったのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています