星雲賞コミック部門…聞いたことがある

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:50:42

    龍継ぐでもノミノートできると…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:52:50

    星雲賞が割とガバガバでなんでもSF認定して...しかし...しゃあけど...

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:54:35

    トダー、GKドラゴン、サイボーグ化した連中、そして田代さん時空だ
    SFを名乗るぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 16:59:49

    星雲賞におけるSFの意味はですねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:08:10

    タフカテSFファンクラブを作ればいけるんじゃないスか
    マネモブは全国1000万人いるしな ヌッ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:18:59

    >>3

    正直実際の星雲賞のガバガバ定義ぶりを考えると

    ここまで揃っていれば文句なしのハードSFレベルと考えられる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:23:15

    SFですね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:23:35

    >>4

    少し不思議…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:24:26

    もしかしてそろそろなろう系で埋まっていくんじゃ無いスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:27:35

    ちなみに2017年にはこち亀が受賞しているらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:28:19

    >>1

    ミノルノート…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:28:31

    SFを超えたSF

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:31:59
  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:32:31

    長編部門とかはなんだかんだまあSFなんスけど
    漫画部門とメディア部門がおじいさんオタクたちなりに世間にすりよった感じで
    傍から見ると「SFの定義 どこへ!」にちょろちょろなるんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:33:43

    SFがオ⚪︎コンってネタじゃなかったんですか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています