- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 17:58:55
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:00:15
キャラとして立てるよりそう言う自然現象みたいな感じにするか、キャラにするなら封印して最序盤から同行が安牌だよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:01:17
- 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:02:17
それは全王のことを…
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:02:29
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:02:51
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:02:53
ワンパンマンの神…神
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:03:54
それはルーンファクトリー5のことを…
これほど上位存在を出して白けたゲームは初めてなんだよね - 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:04:26
じゃあ師匠が全部解決しろよゴアッ
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:04:39
観測してるだけの余所者ならまだいいよ
管理者みたいな存在のくせに面白半分で世界の危機を見逃したりするやつは絶対に通すな - 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:04:55
君達のやってきた事はその気になればすぐに解決出来てやねぇ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:04:58
それはデュエマのありとあらゆる上位存在のことを…
- 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:05:28
上位存在をぶちのめすのは麻薬ですね
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:05:54
世界を愛して見守るだけの上位存在…神
後出しで出てきて要らんちょっかい出してくる上位存在…消えろ - 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:06:54
- 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:07:23
それは七つの大罪のことを…
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:07:45
- 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:08:57
東方の変T…
- 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:09:04
- 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:09:18
それはノポンダイセンニンの事を…
- 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:09:51
- 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:23
ヒロインの正体が上位存在…割と神
- 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:28
ワンパンマン…
- 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:30
- 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:10:36
スピリットサークルは良作だけど終盤は蛇足だと思ってんだ…
- 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:11:08
雑な処理で介入の痕跡残しまくってやねぇ、用済みになった主人公を凍結してやねぇ、
黒幕ムーブするのもええけどほぼほぼ詰んだ状態で叩き起こして泣き付くのもウマいで! - 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:11:10
最初は主人公のことを復活のための礎としか思ってないのにだんだん愛着湧いてきていい奴になる上位存在は麻薬ですね
- 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:11:48
このすばのアクア…
- 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:13:08
上位存在を出すと急速に世界が狭まっていく気がする、それが僕です
結局上位存在と言ってもインフレが進むにつれ底が知れてきて他より強いだけの蛆虫になるしな(ヌッ - 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:13:23
邪魔だクソゴミ
- 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:14:39
不滅のあなたへの黒いのは後出しが酷すぎるんダァ
- 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:15:21
戯言シリーズの哀川潤…
- 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:15:39
- 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:15:41
オレと違う意見だな…
上位存在はこれまでの全てが茶番だクソゴミできるからこその「上位」なんでしょう
しかし茶番で終わってはいけないぞ
幻の物語“茶番と嘲笑う上位存在が見くびっていた下位存在に泡食らわせる展開”最後の探究者として
鬼龍様にそんなゲームか漫画だとかないかなと聞き込んでいる - 35二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:16:09
ハガレンの真理…
- 36二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:16:35
殴って殺せる相手ならそれほど上位じゃないですね
- 37二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:17:47
- 38二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:18:20
ヴリトラ…
- 39二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:19:57
- 40二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:20:23
先の見えない広大な世界を旅してると思ったら急に底が見えるようになるんだよね凄くない?
- 41二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:22:14
スレイヤーズのL様=神
別に人間の味方でもなんでもないけど攻撃されてムカついたから敵をぶっ飛ばしてくれたんや
アニメ版=糞
なんか善良な神様っぽいこと言い出してつまんねーよなんや - 42二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:55:28
- 43二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:57:38
- 44二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:57:39
こういうのあるからあんま上位存在には喋らせない方が良いんじゃないかと思うのは俺なんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:58:46
ダンまちの神…
- 46二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:04:35
そもそもTCGでDBみたいなバトル漫画需要が目当てじゃないからオマケ要素のフレーバーでのインフレなんて気にしたことがない、それが僕です
仮に気にするにしても対戦カードゲーム部分で幾らでもクリーチャー同士の下剋上が起こるんだから気にする意味がねーよ
- 47二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:15:22
前者あんまいい印象無いんスけど
- 48二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:18:11
- 49二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:28:09
- 50二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:57:11
ヘボット!…神
上位存在だらけでバランスが取れてるんや
いやこれバランス取れてるかな - 51二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:16:53
しかし賢くて視野が広くて強い存在がいると敵でも味方でもストーリー成立しなくなりそうなんです
- 52二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:17:41
天使…大神官…全王…
- 53二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:21:46
- 54二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:28:09
- 55二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:35:10
本気になれば世界をどうにでも出来るし善良=なんだかよく分からない理由でなぜか救わない蛆虫
本気になれば世界をどうにでも出来るし気まぐれ=こいつが癇癪起こしただけで本編の全てが茶番になる蛆虫
とにかく創作における上位存在は本編を意味なしにする危険な存在なんだ - 56二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:47:26
- 57二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:54:06
- 58二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:56:06
- 59二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:04:55
- 60二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:16
でもねオレ陸圧道人って嫌いなんだよね
作者本人が自作小説に出てくるとかドン引きだろ? - 61二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:46:17
上位存在の定義がよくわからないんだよね
能力なのかパワーなのかどっちかがぶっ飛んでれば上位存在なんすかね - 62二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:50:33
最終的な落とし所も上手かったよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:53:01
ぶっちゃけラスボスとして出すならいいと思うのが俺なんだよね
絶対的存在への絶望的展開を愛と絆で切り開く王道展開になるでしょう? - 64二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:53:17
出すなら血界戦線ぐらい沢山出して混沌として方がいいよ
- 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:10:47
電気のスイッチを消すのと同じ感覚で世界を滅ぼせるのが個人的なイメージっス
- 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:36:59