お前は最終話後半15分が面白い...それだけだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:32:13

    キツっ キツいーよ
    大人が見てもしんどい展開・ラッシュだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:34:44

    子供が見たら泣いちゃいそうッスよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:35:27

    待てよ 憐編は姫矢さんと時と比べたら比較的しんどくないんだぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:35:37

    待てよ 今は評価されてきてるんだぜ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:37:08

    ふざけんなよボケが
    しかも本編で暴れまくったと思ったら外伝小説でも大暴れしている...!

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:38:02

    ひたすら暗い展開だけのウルトラマンなど土曜の朝に必要か?

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:38:17

    OP、EDとも名曲揃いと当時の視聴者からお墨付きを戴いている

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:38:40

    マネモブ...あの絵を頼む

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:39:23

    脚本家が小説で自虐して笑ってしまった それが僕です

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:39:25

    俺はコスモス世代だぜ

    カオスヘッダーとも和解出来たし次はこの新しく始まったウルトラマンを見てやるのよ

    う あ あ あ あ あ(4歳児号泣書き文字)

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:41:08

    ネクサスソーセージのCMは麻薬ですね…本編との温度差がすごくて…もう毎日です

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:42:12

    >>5

    死.ね(語録無視)

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:45:40

    マネモブさん
    確かに美談にもならない事もいっぱいあったけど路線変更よりも短縮を選んだからこそあのの内容の濃さと急遽生まれたウルトラマンマックスに夢中になれたんです
    この気持ちわかってください

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:48:57

    >>6

    エアプを超えたエアプ

    もしかして主人公が変身する前に視聴を断念しちゃったタイプ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:49:15

    でもねオレネクサスを鬱の一言で形容するの嫌いなんだよね
    希望はちゃんとあったでしょう
    ちなみにレオとかでも同じこと思ってるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:50:08

    漫画版は短いながらよく纏まっててキレてるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:50:41

    >>6

    闇のクマさんの改心シーンはいいシーンだろ あーっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:52:09

    >>14

    >>17

    8割くらい展開やってりゃ暗い作品ッスヨ

    忌憚の無い意見って奴ッス

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:52:22

    >>16

    姫矢さんが特徴捉えつつも少年漫画っぽい爽やかさで好きなのが俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:07:44

    まぁ、最終話後半15分の盛り上がりはガチなのは本当ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:09:01

    >>5

    外伝小説(ギンガの)はルールで禁止スよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:10:40

    >>6

    ワシの地域だとネクサスの後にムシキング森の民の伝説放送してたんだよね 凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:10:56

    なんか上司のメスブタが蛆虫を超えた蛆虫だった記憶があるんだよね
    まっ朧気な記憶だから合ってるかもわからないんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:14:46

    >>23

    待てよ 凪副隊長は子供のころにスペースビーストに母親殺されてるからある程度は理解できるんだぜ

    ま、それを踏まえた上でも作中の行動は蛆虫なことがあるんやけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:17:38

    >>21

    作者がウルトラマン好きなのはいいけどリョナラーでグロ大好きなホラー作家だからね!

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:17:46

    >>14

    主人公が変身するまでのカタルシスを渋ったから放送短縮と玩具の売り上げが荼毘に付したんスけどいいんすかこれ

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:20:03

    >>24

    だが弧門にはその厳しさが必要だったとお墨付きをいただいている

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:44:47

    >>26

    ネクサスの弁当箱を買った我を愚弄するか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:46:27

    待てよ姫矢さんのラストバトルも面白いんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:47:14

    >>12

    語録ですよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:47:55

    ウルティメイトバニッシャー…糞
    消えろ

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:56:20

    >>31

    ザギやん

    今日もノアコンプレックスで暴れとん?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:58:43

    >>26

    しかし…ストライクチェスターは傑作だったのです…

    知らない変形が山ほどできるしなっ(ヌッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:00:48

    憐とイラストレーターの友情=神
    普段は冷静なイラストレーターが感情的な姿を見せるから愛着が湧くんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:02:14

    >>33

    プレバンで出してほしいですね…ガチでね(グッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:09:23

    よく燐編から面白くなるとは言われてるけどね
    実際はウルティメイトパニッシャー登場ら辺からナイトレイダーも強くなるし姫矢の過去の話も進み出すから面白くなるの

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:29:16

    ペドレオン怖すぎるーよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:33:05

    よりによって怪獣融和路線のコスモスの次にやったのもまずかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:41:17

    >>33 あれ程プレイバリューのあるビークル系の玩具はコスモスのあれとガイアのやつぐらいしかないんだァ

    はっきり言って子供向け玩具としてはトップクラスの出来に入る

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:52:04

    な…なんや、この力は…お前の光は完全に消えかけていたはず


    あれっ クズお前知らなかったのか

    この力は決して希望を捨てない人々のためにあるんだぜ

    Ultraman Nexus OST - Heroic - Extended


  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:53:56

    絆=ネクサス
    誰かに受け継がれ再び輝くんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:04:15

    >>10

    間違ってもリドリアスとかの次に初手で出していいデザインじゃないんだよね怖くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:48:10

    数年前のyoutubeで無料配信を見ていたらリコが死亡した次の回のウルトラマンが登場するシーンが1分ぐらいしかなくてそりゃ失敗作になるわなと思った、それが僕です

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています