ダンデビモン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:47:27

    もう成熟期どこらか完全体までレギュラーになってるのに未だに成熟期のデジモンが章ボス?

    からお出しされた悲しき究極体

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:52:52

    味方が強くなったならそれより進化すればいい
    デジモンの真理

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:57:51

    元ネタ魔王ダンテ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:59:50

    完全にデビモンが消えちゃった……

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:00:09

    口閉じてるとデビモンの究極体として納得の風格ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:03:50

    作画班にも優しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:13:36

    >>2

    ぼくらのウォーゲームとかもだけどコレだよね


    ケラモンとか出た時は冒険終わった後で究極体に進化できるなら余裕やんと思わせての超異常速度での進化でピンチになるし

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:14:54

    >>6

    アドコロだと分岐進化としてブリッツグレイモンとクーレスガルルモン オメガモンalterS出るけど

    元祖の方のウォーグレイモン・メタルガルルモン・オメガモンに比べるとビックリするくらい動かないからね


    アニメで動かせるデザインって大事

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:30:52

    待望の?ネオデビモン系の究極体だもんな
    大体のゲームだと
    デビモン→ヴァンデモン→ヴェノムヴァンデモンorベリアルヴァンデモン
    でアニメのボスラッシュ系で固定されてたし

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:39:17

    >>8


    特にオメガモンalterSは演出の勝利って感じで少ない動きで頑張ってたな


    そう考えるとダンデビモンは顔芸気味な部分も含めて結構動いて良き

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:14:36

    オメガモンに比べてシャープなデザインで別のカッコよさがあるけど足の爪ひとつ見てもデザインの細かさが全然違うよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:01:33

    >>9

    エンジェモンの対なんだからセラフィモンの成れの果てのデーモンで充分だったんじゃないかと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:04:16

    >>12

    デジモンファンは隙あらば既存デジモンの正統進化形態を追加して欲しいと思ってるので

    ダンデビモンはアリなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:05:05

    >>13

    その正当進化枠がデーモンだったのではという意味で

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:51:20

    >>10

    アニメで動かせるデザインも大事だけど進化ルートも個性だから分岐進化する理由が必要だよなって感じた、02やゴスゲみたいに移動や攻撃範囲での使い分けが塩梅かな


    デビモンというよく知ってる存在からダンデビモンという知らない存在に進化した時のインパクトは凄かったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:34:47

    オメガモンが出張ったアルゴモンやニーズヘッグモンと違って暴走メタルグレイモンに若干押されたり、不完全ウォーグレイモンに瞬殺されたりで、2体と比べると章ボスなわりに弱い印象

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:50:15

    >>12

    ただデーモンは02の方で倒せずじまいだったり、漫画のラスボスしてたりと章ボスで使っちゃうにはちと微妙な感じ

    あとやっぱりインパクト的に既存デジモンと新規デジモンってのもあるかも

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:16:05

    何故かアーマゲモンと同じアルティメットフレアを使えるヤツ
    直撃したヤマトに軽傷を負わせるくらいの威力だけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:21:55

    顔がヴェノムめいててデビモンってイメージとは遠いからデビモンの進化として受け入れがたいのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:38:43

    アニメ観ていたけど、ヴァンデモン手足の長さはデビモン系だけどまあイケメンという印象だった
    まあそこから進化したのは名残がアイマスクくらいなんだけども

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:41:54

    >>16

    少し後に出たクロスモンの方が強そう

    アレって結局ダークナイトモンやミレニアモンの刺客なんだっけ、黒い雷の影響を受けただけの一般デジモンなんだっけ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:35:19

    >>18

    まぁ選ばれし子供達デジヴァイスで護られてるっぽいので…そこはそれと考えて上げて欲しい

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:45:55

    ブチ切れ暴走キャラのダンデビモンと憤怒を司るデーモンで若干キャラ被りしてる気がしないでもない

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:47:09

    >>16

    >>21

    コンテンツ自体の設定の交通渋滞とアニメで限られた尺の中で複数の強敵の格の描写や因縁の積み重ねの難しさを実感したな

    次作のゴスゲで単話縛りで色んなデジモン紹介に舵切ったのは英断だと思うけど、単発のゲストでムーンミレニアモンが出るのは笑ってしまう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています