- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:01:04
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:02:57
今後そういう話もありそうではある
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:03:26
波長を狂わせる丸薬だから何かしらの効果はありそうだけど
チョッパーみたいに新しく実用的な変形点出てきたりするかはわかんないね - 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:05:40
7段変形面白ゴム人間か
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:07:17
4個ある…という事は全部食うと作者がおかしくなるのか
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:09:18
ゾオン系なのまだ本人がわかってない状況だもんなあ
これから来るかもね - 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:11:30
そうかヒトヒトの実なのまだ本人も一味も知らないのか
知るとしたらどこ経由だろ - 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:14:29
もちもちなの草
- 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:15:08
ゴムゴムではないってことはナミとかウソップはベガパンクから聞いてたね
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:17:36
パラミシアじゃなくてゾオンな事をルフィとチョッパーが知ったらそういう展開もあるんじゃね
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:06:00
ルフィも一味も口で説明するよりランブルボール食って強制変化くらいあった方が納得しそう
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:08:10
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 05:30:53
あーエッグヘッドの序盤でルフィチョッパージンベエが分断されてたのってそういう……
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:15:48
>>12 2年前時点の情報だけど、6時間に1個が適量の劇薬を仲間に飲ませるかな
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:18:32
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:21:37
そもそもゾオンだとすると人獣体と獣体があるはずだけどニカに関してはよくわかんないからな
ランブル食ったところでどうなるやら - 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:32:45
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 06:40:18
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:10:52
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:30:00
・心身が能力に追いついたとき起こるのが覚醒
・ゾオンが覚醒で失敗すると人格を取り込まれる
・ゾオン系には意思が宿る(政府から逃げてるので能力者を選んでる可能性がある)
この辺り見るにゾオンて妙に気難しいし精神の強靭さというよりも合う合わないなんじゃないかなとか考えてみる - 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:52:36
チョッパーの実のモデルは一体何なんですかねえ…
- 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:17:43
ゲームだと
チョッパーの波長に合わせてるから他のゾオン系(ゲームではチャカ、ぺル)が使用すると
どうなるか分からなくて危険みたいな台詞があった気がする。 - 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:54:21
調合するにしてもルフィに試験段階のは食べさせてやれないだろうからな…
ワノ国終了時にべポにもランブルボール渡してたよね?ミンク族専用のランブルボールは完成したってことかな? - 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:29:17
そもそもいまのギア5はヒトヒトの実モデルニカの獣型なの?
人獣型なの? - 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:52:50
わからん…
なんもわからん - 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:58:19
生物学的にケモノのチョッパーやベポと違ってルフィは一応人間だしランブルボールがちゃんと効くか分からんな色々弄ればドーピングにはなるんだろうけど
- 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:10:25
すでに五段変形面白ゴム人間だしランブルボール無しでもう2ついけそう
- 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:35:31
100巻のSBSで割と少しの操作で変形点変えられるし美的に許せなくて薬等で変形点変えたんだと思うって言われてる例があるから効くと思う