データキャラの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:49:13

    バトルの序盤〜中盤までは有利だったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:50:10

    ふざけんなっデータ違ってても16~18号の方が普通に強いやないけっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:50:29

    うーん最後まで計算通りだとつまらないから仕方無い本当に仕方無い

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:50:38

    データキャラかなソイツ…
    確かにデータは取ってたけどそれ以上に科学力が目立ってないか?
    うん?あれ?
    これ科学者キャラじゃないかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:51:27

    怒らないでくださいね
    データ取った上でその数万倍の対策打つのはほとんどデータ活用してないじゃないですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:52:12

    最後は泥臭く勝ったりする…

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:52:30

    一々出たデータにリアクションをするデータキャラとしてお墨付きをいただいている

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:52:38

    どうしてナメック星での戦いをスパイしてないのにそれを超える人造人間を作れたの?
    ナメック星の戦いからさらに修行を積んで強くなったのになぜ…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:53:06

    ふざけんなっ
    悟空さの戦闘力がそれまでとは比較にならない異常なインフレしたのはナメック星に向かってる途中やないかっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:53:06

    だからデータキャラ同士で戦わせるんだろっ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:53:14

    「僕のデータにないぞ!?」しつつ普通にその計算外の相手をオーバーキルする作品つくってるんだよね 怖くない?









    前任者のデータありとはいえいきなり推定ブルークラスの人造人間作れたりするこの天才科学者の系譜は…?

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:53:14

    待てよ
    16~18号はまるでコントロールできてないから失敗作なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:54:04

    インフレの序章ナメック星編のデータが無いのになんで戦えるんスか...

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:54:27

    ベジータ戦のデータならピッコロで十分と思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:54:51

    >>11

    "あの強さの人造人間"を"量産"!?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:56:31

    データキャラがきっちり仕事した結果ダルい塩試合になってしまった例としてお墨付きをいただいている

    まぁ引き伸ばしの被害者と言えなくもないんだけどね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:56:57

    戦闘民族には太刀打ち出来ないが戦闘民族を超える超人を作る事は出来る…それが地球人です

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:57:22

    >>15

    未完成とはいえさらっとセルマックスなんてものまで用意してたんだ

    ヤバさが極まるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:58:12

    ったく…戦いながら成長する君なことを計算に入れてないわけないでしょうよ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:01:44

    用意周到を超えて猜疑心の塊だと言ったんですよDrゲロ先生
    ナメック星前の情報で「年齢からしてこれ以上劇的なパワーアップは見込めないだろう」という判断がありながら
    超1悟空を圧倒する強さの人造人間を量産した時はびっくりしましたよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています