- 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:02:28
- 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:03:21
何だこの丸いの
- 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:03:33
競馬に買って酒で酔ってた時にノリで買ってくれた、とかじゃね
コナンが欲しがるとは思えないし、小五郎がシラフで買い与えるとも思えない - 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:04:39
博士はゲーム開発してる描写もあるしそれかもしれない
- 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:05:32
ベイカーストリートでパックマンみたいなゲームしてたけどおっちゃんが買ってくれたのかなと思うとちょっといいなと思う
- 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:08:32
パソコンに最初から入ってるやつかもね。物によってはソリティア以外にチェスとかポーカーがあることもあるし。
- 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:14:21
スレ画はボクシングでコントローラー付きやったぞ
- 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:15:32
スレ画の回で息子預けるので小切手100万とか置いていってるし
小1の1年間の養育費にしては高いから多少は遊具を買い与えてもおかしくはないのでは - 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:16:01
スレ画の回で序盤でコナンがテレビゲームやってるシーンがある
- 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:18:03
元々は小五郎が自分用に買ったものかもしれない
キール登場編の時に阿笠博士んちで澱みなくコントローラーで操作してたし、ゲームやってるのが似合わないキャラってわけでもないし - 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 20:26:51
確か陶芸教室の時間のエピローグと命懸けの復活の入院してた時にもやってた
- 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:16:33
テキーラの回で蘭と格ゲーやってるシーンもあったし、それなりに嗜んでそう。
- 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:17:42
なんとなく新一の時はそういうのしているイメージがない
- 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:25:36
でも暇だからってコナンがゲームをやるのも意外だよな
少年探偵団に馬鹿にされるぐらいには下手くそなはずだが - 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:29:36
基本博士の発明品だろう
博士割とゲーム作ってるし
ハードの方も博士が買ったものかもしれない - 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:31:08
- 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:35:31
最近はミステリー小説読んでるの隠さなくなったけど初期は一応毛利家で子どもっぽく振る舞う演技してたんだな