良改変を紹介してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:16:43

    ドラマ化アニメ化映画化漫画化小説化色々あるけど、媒体が違えば表現も違うのは当然だよね
    …というわけで改変が巧くハマったものを紹介していただきたい。

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:19:39

    実写岸辺露伴は動かない
    スタンドの概念を使わずギフトと称し原作より怪気ミステリー要素を押し出したのが上手くマッチした

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:22:01

    ボンボン版デビルチルドレンの刹那xエレジー
    原作ではこの2人に絡み全くないのにめっちゃ上手く改変したなと
    まああの作品改変だらけだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:30:30

    スパロボLのSEED DESTINY周り
    本編の監督呼んで改変したからすごく出来が良い
    かなり別物にはなっちゃったけど!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:26:08

    実写ゴールデンカムイ終盤の原作にないバトル×2
    一本の映画としてクライマックスの盛り上がり用に追加されたと思われるけどネームドキャラの印象付けになってるしそれぞれのキャラに合った戦い方でカッコいい

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:27:24

    決着はこっちのが好きって人は多いんじゃないか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:33:48

    >>6

    レイペンバー編の時の、長官からFBIメンバーの名前を入手する手口はスッキリしててアニメにも導入されたの良かった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:02:16

    ハイキュー!!で応援に来てくれる教頭先生

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:20:57

    実写版クロマティ高校の不良が神山の鉛筆を食うシーンで鉛筆増量までは同じだったけど他の文具も出して更に追い討ちをかけたとこ

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:21:22

    漫画原作と全然違うのに名作ドラマになったやつ…
    ショムニ…
    原作だと高学歴無能のゴミエリートだった右京さんがマジエリートになったり
    主人公の相棒枠は重役愛人無双のカナさんでドラマで相棒だった戸田恵子がやってたおばさんはただのアホだったり…

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:53:28

    >>9

    ギャグ漫画の実写化でパンチ力上げるのはなかなかマネできんわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:03:46

    スレ画なら煉獄で戦った改変やろな

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:06:57

    メタルギア4の小説版は基本的にオタコン視点にしたのとBB部隊を全カットしてストーリーを無駄なく圧縮してたな

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:11:54

    響けユーフォニアムの関西弁を標準語に改変した事とか

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:17:09

    >>14

    一見没個性化で批判されそうだけどうまくいったの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:27:03

    歴代の遊戯カード総出演になった闘いの儀

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:36:42

    盗んだんじゃなくて拾った給食費ちゃんと交番に届けて落し主が現れなかったから合法的に手に入れてしまった矢張

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:38:37

    アニメ版逆転裁判の逆転サーカス全般が良改変だったなあ
    ゲームだと勢いで押し切る(説明すると冗長になる)ようなところを改変して肉付けしていた。
    ・犯人(車椅子男)の動機(被害者娘の悪意無きエグい失言)の描写追加。無自覚で事故を起こして犯人の弟を昏睡状態に追いやり、「彼もお星様になれば私を見てくれるかな」と外道発言(※彼女は幼少期から死を教えてくれる大人がおらず「会えない人はお星様になって私を見ていてくれる」と思い込んでいる)
    ・マックス(自信過剰のヘタレ手品師)に良いところ大幅追加。「内心は仲間をリスペクトしており、全員を薄給で働かせてモチベーションダウンさせているサーカス団の現状に不満があった」という設定が加えられた。
    これにより原作での「自信過剰」「1人だけこっそり値上げ交渉する嫌われ者」の描写が「モチベダウンした仲間にハッパをかけるための演技」「団長に全員の待遇改善交渉を密かに直談判していた」という人情イベントが追加されて「サーカス団員全員が弁護士に協力する」というラストの展開を補強するものになった。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:40:13

    >>15

    いったんじゃね?ヒットしてるし

    原作だと大体のキャラが関西弁だからそのままだとシンプルに受けが悪かったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:44:05

    描き込み多い一枚絵がベースになる、スマホゲーやラノベのような静止画コンテンツのアニメ化でデザインが簡略化されるのってアニメ製作側の技量が重要で好き
    ボタンの数とかフリフリの有無とかあるよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:47:16

    アニメの北斗の拳のリュウガ関連は原作から比べると良改変だらけだったと思った。
    リュウガがちゃんと一度ケンシロウと戦おうとしたり、原作の村人虐殺を村を支配している悪党共の虐殺に改変されてたり等が印象的だったな

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:49:49

    これはライアーゲームのフクナガですわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:51:46

    美味しんぼの「ぼけとつっこみ」

    原作では一度解散した2人がコンビ再結成したって山岡たちが話題にするだけで終わるけど、アニメでは2人が和解してネタをやるシーンをアニオリで入れてくれた

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:00:04

    ワンピの実写版でガープじいちゃんとゼフの会話は良かったな

    実写版ガープじいちゃんとかいう落ち着きのある歴戦の猛者

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:03:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:03:33

    ライアーゲームは変えまくってるけどどれもいい改変だと思うわ
    吉瀬美智子みたいないい女出てないぞ
    全部仮面つけたおっさん

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:05:16

    大正オトメ御伽話の順序改変良かった
    原作では画像左下と右上の銀髪兄妹はかなり原作後半に転校してくるんだけど、アニメの尺を考慮して原作者とアニメスタッフで打合せて早期に転校してくるように改変したんだとか
    おかげで原作前半の暗いエピソードが明るくなった

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:10:17

    餓狼伝の過去編

    グレート巽の過去編自体は原作にもあるけど、俺は漫画の方が好き
    なによりクライベイビーサクラが魅力的なキャラすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:13:39

    ドラマ版のGTOとか子供が原作知らないことが一番大きかったのかもだけど
    あの年代の人間ドラマ少女漫画全般良いイメージある
    良くも悪くも今も成功体験引き摺ってる感

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:15:01

    オムニバス形式の漫画をアニメ化するにあたって、1本のラインの通ったストーリーを作るためにアニオリヒロインを追加

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:16:42

    良改変って言われてるのは無名の原作を発掘してきて好き勝手やってる「え?あれって漫画だったんだ」状態がほとんどって気がする

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:17:31

    ゴブリンスレイヤーの順番改変

    2巻のエピソードをアニメで見たいがクライマックスには1巻ラストを持ってきたいという作者の意向でエピソードを並べ替えた

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:19:35

    >>23

    これこないだ見たけどアニオリだったんか

    全然読後感みたいなの違うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:22:52


    映画化で尺が増えたが故ではあるけど「やめろー下手くそ!」と「明日は遅刻するんじゃないぞ」が原作にはないという

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:35:02

    神クズ⭐︎アイドルのアニメ化
    原作は「歌わないアイドル物」と呼ばれるくらいにライブ描写が皆無で「ライブ前後のアイドル↔︎ファンの交流」を主題に置いていた漫画だった
    ...が、アニメ化でまさかの声優アイドル売り路線と融合して作中人物に合った歌が多数収録される良改変の嵐
    主人公以外のアイドルも含めエンディングがほぼ毎回新曲披露になる熱の入り方で見てて楽しい
    あとヒロインの水着とかコスプレも増えて良い

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:39:45

    孤独のグルメも原作から結構雰囲気変わってる
    というか原作が全2巻しかないのびっくりだよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:40:23

    基準が難しいな
    全く別物に作り替えた上で大ヒットしたなら良改変と言えるだろうけど
    作品の一部に対する改変だとそれが良かったのか悪かったのか判断し辛い

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:42:26

    >>19

    めちゃくちゃ客観的な改変だよねそれ

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:43:58

    ホルマジオが超小さくした車をワインに忍ばせて暗殺したシーン
    リトルフィートならではで良かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:02:53

    宝塚版るろうに剣心の武田観柳を見た作者が気に入って
    作者自身による原作改変でキネマ版、実写版、北海道編にそれぞれ無印版武田観柳とは一味違う武田観柳が出てくる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:04:40

    「改変」で済まして良いかどうか分からんがギリギリを攻めてみよう
    序盤と大筋以外のほぼ全て改変

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:26:36

    >>39

    殺された男もそりゃ殺されるわって立場だった

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:27:08

    >>30

    普通ならめっちゃ避難されそうだけどあまりにもキャラが良かった

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:27:59

    鬼滅の刃の柱稽古編、原作だとかなりダイジェスト気味だったところもあったから
    こういう形でモブの鬼殺隊員や柱たちの心情を掘り下げてくれるいい話が多い
    特に鬼滅を最後まで見た人だったら、柱の一人の無一郎のみんなには死んでほしくないや
    モブ隊士の炭治郎や柱だったら無惨を倒せると思います。(うろ覚え)という台詞に対して
    ぐっとくる人もいるじゃないかと思います。

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:34:02

    >>17

    手に入れた3000円でナルホドと御剣二人にお菓子奢るところも含めて仲良し三人組感出しててよかったね

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:44:18

    きんいろモザイク1話Aパートは原作の3コマを広げたもの

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:47:14

    >>37

    そこが取り上げられて叩かれていないなら良改変でいいと思われる

    作品として溶け込んでいるってことだからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:33

    >>41

    そして。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:34

    四畳半神話大系
    原作だと4パターンの並行世界がアニメだと10パターンに増えて(合計11話)、しかもどの話も面白い

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:01

    >>1

    るろ剣映画なら志々雄編のラストバトルの舞台が煉獄内部になってたのすき

    原作だと完全に出オチだったからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:27:42

    >>34

    この後のび太が土手で転んだときに夜空を見上げながら「ドラえもん」って呟くシーンも良改変?良追加シーンだわ

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:28:21

    カラオケ行こ!の映画を見る部
    最初からいた?ってなるくらい馴染んでたからもはや原作にいないのが寂しい
    映画を見る部って緩さもいい

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:05:38

    十角館の殺人
    色々と改変されてるけど、特に目立ったのはメインの男キャラ1人を女キャラにした事
    それが原作者から大成功と言われた
    多分原作のままだと登場キャラの性別が男に偏ってたのだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:14:52

    EDENS ZEROのスマホゲーで主人公の重力操作能力のごく一部を道具由来にしたこと
    これでゲームシステムの根幹として重力操作アクションを取り入れつつ色んなキャラで遊べるようになった
    割と大きな設定変更なので、原作者がゲームに理解があるから通った改変だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:23:44

    ライアーゲームだと
    映画第2弾の「LIAR GAME REBORN -再生-」も

    そもそも第1弾のFINALGAMEが完全オリジナル展開でTVドラマからの流れを綺麗に終えた作品なのに
    ヒロインを交代した上で「原作にあるゲーム」で続きを描くという
    はいはい売れたから無理矢理続き作ったんでしょという無茶
    と思わせてヒロインが交代したことによって主人公の秋山との関係を一から構築することになったことが「原作にあるゲーム」なのに終盤の展開が自然になるという物語上の必然性があった

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:23:47

    ピンポンのラスボス枠がアニメでかなり補完されてた
    確か婚約者周りとかは完全にアニオリだったよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:49:05

    >>36

    ゴローさんの年齢から変わってるからね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:53:46

    >>53

    重要人物の死因を変えたのも良かったと思う

    より悲劇に近づいたというか

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:57:25

    スレ画は煉獄くんの救済に成功したけど引き換えに爺やの命が失われたのがショックだったな
    何かを得るには失う必要性があるんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:21:29

    >>29

    これは逆に実写版の存在を先に知って受け入れてるからそれが悪いものには見えないってだけじゃない?

    海猿とか原作者と実写制作側で相当揉めてたみたいだけど後から実写版悪く言う人いないしね

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:22:03

    ドラマのJIN
    主人公のメンタルを少し弱めて他キャラの個性を強めにしてて人間味が増した
    元婚約者(ふられただけ)が昏睡状態の婚約者に変更されて、主人公が無力感からやる気をなくした状態から目の前の患者をとにかく救おうとがむしゃらに頑張るようになったさまとかエピソードに追加があったりもしてドラマ映えしてて好き

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:40:32

    翔んで埼玉
    未完の漫画が壮大な物語に
    原作では名前しか出なかった埼玉デュークがキーパーソンだった

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:41:33

    >>61

    ドラマ最後の「○○先生へ」で感動したけど原作にないと知ってびっくりしたわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:45:28

    >>62

    劇中劇と見せかけて全国埼玉化は着々と…なオチ好きだわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:48:44

    アニメの逆転裁判は時間帯的に子供も見るからなのか成歩堂がクセがない正統派主人公になってるのも見やすくなってよかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:08

    野ブタをプロデュース

    キャラを女体化、オリキャラ追加、原作と内容ほぼ違うという普通だと炎上しそうな内容なのに脚本がよく出来てたから大好評なドラマ
    原作で修二が孤立したのきつかったから彰がいてくれて本当に良かった

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:55:19

    行間からアララギブレードとか色々なものが生えた化物語

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:26:47

    >>60

    まあ昔は今ほど表に出なかったのは大きいと思うよSNSないし

    面白くて広く受けちゃったから結果的に継続して声をあげられなかったのもあるかもね

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:38:19

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:38:39

    原作者参加の元、原作読者の知らないシーン、卍解が追加されたBLEACH千年血戦篇

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:52:06

    ぼっちざろっくの文化祭ライブに来る後藤ファミリーはマジ神改変

    他にも「だって私、リョウのベース好きだし!」とかぬいぐるみ抱いて寝る虹夏さんとか、細かい神補完がモリモリで良かった

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:57:49

    実写るろ剣は作者の連載当時出来なかったリベンジを同時にやってる映画でもあるからな
    縁に関しては和月先生大満足したんじゃないだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:35:14

    爆走兄弟レッツ&ゴーのWGP編
    漫画だとちょっとしかないのを元に50話くらい作ったけどめちゃくちゃ名作
    特にカルロは原作漫画だとただの敵で終わるのにアニメのお陰でめちゃくちゃ味わい深いキャラになった

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:44:48

    >>40

    これ確か台詞も逆輸入されてるんだよね

    宝塚版にあった「こちとら生まれた時から貧乏人!明治になっても貧乏人!」の台詞を聞いて北海道版でのバックボーンを思いついたとか

    それに加えて実写映画の方の破天荒さも兼ね合って「貧乏な境遇から違法脱法を兼ねて新しい時代に這い上がろうとする商人」という強烈なキャラが出来上がったという

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:46:12

    >>44

    原作最終決戦を見返すと「あれコイツあのモブ(死んでる)では…?」となってくるのは既存読者への追い打ちだよね

    鬼かな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:54:15

    映画版デスノートの相討ちエンドは原作の引き伸ばしが無かったらあれで終わる予定だったのではと思うほど綺麗なラストだった

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:55:21

    >>67

    原作 3体の吸血鬼ハンターから必死で逃げて何とか助かった

    漫画 逃げてる背後から何度も細切れにされてるのに吸血鬼の不死性がやばくて気づかないまま再生してる


    原作 本人は目立たないような存在と思ってるがなぜか学校の生徒から知られている

    漫画 生徒が大勢いる廊下で寝る 自転車で電車を追い抜くなど奇行を繰り返しており生徒間でも有名


    原作の行間を最大限理解して描かれるコミカライズは凄いね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:57:38

    >>70

    千年血戦篇アニメは聖別周りの改変がめちゃくちゃ好き

    なんか死んでなんか復活した...な原作から大ピンチを覆すための奥の手感になっててとても良かった あと詠唱がオサレ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:03:35

    多分原作のままならあそこまで大衆受けしなかったと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:45:24

    >>31

    それはない

    どんな原作持って来たって媒体の違いで必ず改変は入る

    良い改変は原作の知名度に関係無く作品が面白く出来てるかどうかだけ

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:50:07

    >>74

    ガトリングガンうつときの「ガトガトガトガト!」も

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:04:40

    アニメ版おにまい最終回のまひろが女体化薬をもう一度飲む下りのシーン
    原作だとかなりアッサリ気味だったけどアニメだと飲むタイミングを少し遅らせた結果結構良いシーンになった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:08:43

    >>40

    宝塚=美麗なイメージだったからはっちゃけ具合にびっくりしたw


    RRR観に行ってからいくつか借りて見てるんだけど

    宝塚は思ったより改変上手いわ

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:25:31

    ワンピ実写版のミホーク戦後のゾロの手当をゼフが魚の皮使ってやるっていうのも良改変だったと思う
    あの実写化は原作と制作サイドが恐ろしいほど擦り合わせしてるから他にも良改変が多い

    良改変っていうか「こういうのもいいね」って感じ

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:34:53

    >>83

    「実写化」を半世紀以上やってる界隈だからね

    やるからには徹底的にやるさ

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:42:12

    これは舞台版ダンガンロンパ3
    言ったら何だが元のアニメの評判がめちゃくちゃ酷かったのに
    ネットで指摘されまくってた部分には細かく改変やフォローを入れて
    未来機関メンバーも生存者を増やして見せ場と掘り下げを入れたりと良改変だった
    個人的に十六夜の境遇が舞台版の方が物悲しくも深みもあって印象的

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:09:01

    細かい部分だけど北斗の拳でラオウの「おごるなサウザー!貴様の体の謎はトキが知っておるわ!」がアニメだとトキ自身のセリフに変えられてた
    やっぱりスタッフも違和感あったんだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:18:12

    ちゃんと主人公が主人公してて、理由がよくわからないメインキャラの離脱が無くなってて良かった(小並感

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:43:25

    ナルトとサスケの最終決戦、ナルトにはたくさんの手が差し伸べられてサスケにはイタチだけが寄り添っていたのが寂しいけど好き

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:15:51

    >>49

    原作だとどの世界でも理想に届かないだけで彼女もできるし友達もいるしでなんだかんだで幸せになれるよって話だったのが

    アニメだと最後の世界で自分と向き合うことでやっとハッピーエンドにたどり着く話だから結構大胆に改変されてはいるんだけど一切雰囲気を損なってないのが凄い

    ラストにこの表情を持ってきたのは完璧すぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:29:59

    >>80

    なんならそもそも媒体変えることそのものが改変だしな

    ンな事言い始めたらただのメディアミックス良作紹介スレになるからある程度線は引くけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:55:47

    >>78

    聖別の完全詠唱のシーン、自分もめちゃくちゃ好きだ…

    聖別の雰囲気?自体も雨が降るみたいな感じになっててるの

    「陛下と同じ顔した(多分)同じ記憶持ってる男が『私は雨が嫌いだ』って昔言ってた気がするんですけど、あいつどんな気持ちでそれ言うてたんすかね…」

    としみじみ考えてしまう

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:28:39

    >>44

    柱稽古編は改変というより爆盛りだと思う

    変えてるんじゃなくて盛りまくってるというか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:36:36

    NHK男女逆転大奥
    単行本全19巻を2クールでやるために丸ごとエピソード捨てたり、逆にドラマオリジナルエピソードとかもあったけどここ外したらアカンってところはきっちりやって上手かった
    小石川養生所とか原作じゃ台詞にチラッとでてきた程度のをがっつりやったのはちょっとびっくりしたけど特に違和感もなかったし面白かったな

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:54:01

    >>73

    代わりに原作で大物だったミハエルに株下げる展開追加されたのは少し悲しかった

    まあ原作は原作で描写少ないから仕方ないけどね…

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:59:42

    作品としては詰め込み過ぎた感はあったけど、原作ではっきりしない感じに終わったラストをしっかり閉めてくれたのは評価して良いと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:05:32

    >>56

    ドラゴンとチャイナのバックボーンがかなり盛られていたのに加えて覚醒前のペコに負けたツダケンのアニオリキャラによって卓球と向き合う人々の群像劇になったよね。

    特にチャイナが都落ちみたいな形で日本に来てドラゴンに負けた事で吹っ切れて留学先の卓球部と名前で呼び合う仲になり、日本に帰化した時に苗字をその高校から取ったのは現代要素を上手く取り入れていた。

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:11:21

    OVA版ジョジョ3部のDIOの「ポルナレフ!?しくじったかヴァニラアイス!」の下り
    原作と違ってポルナレフが決定的な逆転のチャンスを作ってくれたんよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:03:19

    実写がっこうぐらし
    主人公変更とかいう荒業やったけど映画としてまとめるのに良い改変だったと思う
    くるみは戦闘担当だから画面も派手だし
    あと視点がゆきから離れることでゆきが皆の救いになってる様子が客観的に分かりやすかった

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:08:43

    >>79

    実際初期は原作通りやったら案の定不評だったからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:19:18

    アニメ版ジョジョ5部のイタリア語表記

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:20:42

    >>98

    OVAが初ジョジョだでここ大好きだけど、原作漫画アニメで何かシュールな場面だったわ。

    くたばってるかな?て色々と試してる中何かポルナレフ来たけど余裕でやられて何事もなかったかのようにくたばってるかな?と再開してて笑ったわ。

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:54:19

    原作の「ババアVS熊!」「ババアVS病気!」「ババア達の裏切りと内ゲバ!」を
    映画としてまとめる時に「ババアVS熊!」だけに絞ったのは英断だったなって

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:01:43

    色々出るねえ。挙げてくれる作品の幅広さは流石あにまん民だ
    見ていて多いのはやっぱり物語を盛り上げるためのオリ展開かな。特に原作では掘り下げが足りなかったキャラに焦点が当たったり行間を補完してくれたらそりゃ嬉しいよね
    それから終盤戦で取捨選択がキッチリ成されたオリジナルエンド、美しい締め方が出来た作品は当然評価も高いな
    設定を大胆に改造してる攻めた作品もあるけど、世界観やキャラの本質はブレないまま魅力が増したり伝わりやすくなるのはバランス感覚ある良く出来た改変なんだろうな
    原作に逆輸入されたり複数媒体で活用されたオリキャラや名場面とかは個人的にも好き好き大好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:03:06

    >>4

    あれってでも本編半分以上否定してるようなIFだからなあ……というモヤる気持ちもある

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:09:00

    るろ剣アニメだと、ガトリング斎の敗因が弾切れじゃなく螺旋鋲が効いたからって方向の改変とか、剣心VS左之助の再戦がちゃんと実現する所とかが地味に印象的だった
    前者はちゃんと御庭番がガトリングに負けなかったって事の補強にもなったし、後者は原作の方が物分かり良すぎな左之助がちょっと不自然だったからどっちもアニメの方が自然になってたように思う

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:12:52

    もう一度三つの心が一つになり、未来へと新たな一歩を踏み出したゲッターロボアークは偉大。

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:24:31

    ワンピース実写版で表紙連載だったコビメッポを本編にがっつり組み込んでルフィとコビーのダブル主人公くらいな勢いにしたのは英断
    尺が限られる中で世界情勢やそれぞれの立場が明確に伝わった

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:25:05

    >>106

    リメイクアニメの方は北海道編で弾切れを弟子がカバーするって内容になってるんで弾切れの方向性は変わらんが螺旋鋲をガトリングで撃ち落とした→弾切れに貢献したとなった


    もう一つの津南の話は襲撃後に津南と左之助が決着をつける形で戦う形に変更されたり


    旧とリメイクの両方で別ベクトルで上手く補完してくれてるんだよな…

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:25:17

    黒歴史扱いからさらなる黒歴史のせいで再評価された仙界伝の改変周りはそこまで悪くなかった気がする
    親の死に目にちゃんと立ち会えた雷震子とか、釣り針のエピソードとか名君時代の紂王とか結構好きなの多い
    臨潼関の関所のエピソードなんかも総兵が楊戩の正体に気付きつつも難民を逃がすためにわざと騙されたフリして難民を逃がすっていう、人民に焦点を当てて人民自らが立ち上がるような話が多くてその辺はいい感じの話多いんだよ

    天化の歌みたいなトンチキ改変もあるにはあるが正直黒歴史呼ばわりは言い過ぎだった気がしないでもない

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:29:26

    >>110

    そもそも今みたいに、途中でぶった切って続きは人気出たら作る!

    なんてやり方が許された時代じゃないもんね

    そりゃアニオリでまとめることになるわ……

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:50:10

    >>110

    太子二人と武成王造反のエピソードを混ぜたのは地味に上手いのではと思った

    黄家の兄弟とか四大金剛とか良いキャラ達ではあるけど、役目を用意できないのにあんなにゾロゾロ出すわけにもいかんし

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:49:38

    >>21

    アニオリや引き延ばしもだし、ガロウと言うアニオリキャラでリュウガの副官を出して、視聴者にリュウガの心情を説明してたのも良かったと思う。これ等のおかげで原作では意味不明なキャラだったリュウガのキャラや目的とかが、アニメでは比較的分かりやすくなってたと思うし

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:58:36

    リュウガ、原作だとマジで何しに出てきたのってくらいいらん事しかしないキャラだったからアニメで盛ったのは正解だったな
    主人公の恋人の兄っていう属性だけなら滅茶苦茶強キャラでもおかしくないのにあんまり強くないわ出てきた意味すらもよく分からんわで原作だと本当トンチキに片足突っ込んどる

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:35:19

    >>110

    良い方向も悪い方向もこれの改変はちゃんと納得のいく理由だったり結果があったりした

    フジリューからも変えて欲しい的なニュアンスのインタビューが当時あったしな

    完全な黒歴史の方はマジで改変の全てが何一つ理解出来なかった

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 11:57:12

    個人的に実写版紅桜篇で鬼兵隊の舟に乗り込んで来るのがヅラ一派から真選組に改変されてたのが良かったな。

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:31:07

    実写化、悪い方向にばかり語られがちだけどその語ってる実写化の例が特に下の下のやつで、それだけを矢面にあげて実写化は失敗する!みたいに言われるのがアレなのよね。
    そんな大失敗を基準にして他の作品に対しても語るならアニメ化だって上に出てる方じゃない方の封神演義を槍玉にして「アニメ化は失敗する!」みたいに語るようなもんだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:38:51

    >>117

    昔はジャンルによってはあまりに打率が壊滅してたから、好きなジャンルがそのへんだった人の感情や観測範囲を考えるといいたくなるのもしゃあない気はする

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:51:54

    >>118

    その実写化の失敗例自体が10年くらい前から全然認識更新されてないのが何だかなぁって感じ

    デビルマンデビルマン言われる割には実際実写デビルマン見た事ある奴その内のどれくらいだよってなる事あるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:38:12

    >>117

    結局は上手い脚本家と監督に当たるかどうかって話だからな

    アニメ化だって原作がどんなに良作でも作製会社によっては始まる前から終わったなってやつもあるわけで…

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:52:09

    地味だが旧ハンターのダルツォルネ関連がいい改変だった記憶
    原作だとクラピカの報告でバズーカも効かないって言ってんのに無策で剣ブッ刺して折られてたりクラピカに偉そうに言う割には悪い意味で直情型な性格だったのが、アニメだとちゃんとその報告を加味して真っ向では刀も効かないと承知した上で陰獣から受けた傷口から何とか傷を付けようとしてウヴォーにも「着眼点は悪くねぇ」って言われてたり
    最後もフィンクスに瞬殺された原作とは違って、ちゃんと仲間が逃げる時間ちょっぴり稼いでてちゃんとリーダーやってるの良かったんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:11:05

    ドラマ版アカギの改変が良かった
    アカギの代わりに打ってた南郷が危険牌を通せずに長考してて
    やっと来てくれたアカギが危険牌を切るふりして河に紛れ込ませて安全牌を切ったように見せかけて凌ぐシーン

    よく考えれば安全牌があるなら長考するわけないからイカサマは明らかだっていうツッコミどころがあったけど
    ドラマ版市川はしっかり見抜いてて「打牌の時妙な音がしたなぁ。私の目が見えていたら結果は違っていたと思わないか?」と威圧するのが強者感を出していて凄く良かった

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:15:57

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:16:36

    アニメジョジョの星型の痣のシーン追加
    原作の後付け要素をしっかり回収してる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:30:07

    >>86

    舞台版スーパーダンガンロンパ2もいいぞ

    卒業を選べば死んだ仲間が生き返るよ!→実は黒幕の人格が上書きされます

    っていう原作だと話に出るだけだったシーンを実際に役者を使って再現してたのが衝撃的だった

    男女問わずおちゃらけたギャルっぽい演技してて悪趣味で物凄く良かった

    3と同じで序盤に脱落したキャラに見せ場を作る意味でもいい演出だった

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:33:03

    >>21

    アニメから北斗に入ってリュウガが格好良くて好きになったから、後に原作を読んだ時の衝撃…

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:34:03

    キャシャーンとデビルマン並べて語る奴はどちらも見てないだろうなと思ってたわ
    キャシャーンは昨今の○○バース的な世界観の改変してるから今の方がまだ受け入れられそう
    原作と映画の性格が違いすぎて上映当時は原作世代の反感買ってバッシング激化してそうだったし
    原作のメットを映してこの作品では改良の末の今のデザインなんだなと察せられる演出は良かった
    あとアクションは当時のCGだと動きにキレがなくてトレイラーの印象とギャップありすぎた
    作品の根幹が何か?って認識はファンの間でも差があるから改変の方向性の相性はデカいなと思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:35:37

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:42:34

    >>125

    無印ダンガンロンパの舞台版もかなり良くて

    原作の3章と4章を統合して時間を圧縮すると共に

    超高校級のギャンブラーであるセレスの犯行を「服毒自殺をしている人間を撲殺して死因の特定を不可能にすることで

    犯人当てを運次第のギャンブル勝負にしてしまう」という改変が完璧だった

    推理ゲームだった原作では絶対できない展開だけどまた違った展開に昇華していた


    2章の犯人の処刑シーン(再演版)も舞台で再現できる形で大胆に改変をしてて本当に巧かった

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:52:55

    ジョジョのミュージカルよかったわ
    導入は2部スピードワゴンが石仮面の秘密について語れる信頼できる相手(観客)に
    石仮面を巡る数奇な運命の2人の少年について語ろう…という始め方で没入感がよかった
    印象強いモブは一部削られてるけどセリフや役割をスピードワゴンに合流させてたな

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:56:22

    実写デビルマンなぁ
    フラットな感情で見ると「んだよこのクソ映画!」ってなるけど
    日本の映画史上に残る最低のクソ映画、クソ実写化って植え付けられたイメージて見ると「…言うほどでもなくね?」ってなる不思議な作品
    これよりクソな映画や実写化なんてまだまだあるぞって気になるんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:01:11

    >>121

    原作でこいつの強さ再評価され始めたけど、アニメだとフィンクスに腹貫かれても生きてるし陰獣が即死したウヴォーの大声食らっても生きてたりで(耳と目から血が吹き出してる辺りダメージはある)さらに強さ盛られてるのよね…

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:07:33

    原作全部知った上で見るとあの制約で町ヴァーさんなりの改変頑張ってたんだなって思う映画(面白いとは言ってない)
    シキシマの謎部屋とかもろに座標だったけど何も知らんと本当に謎部屋なんだよ…

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:12:21

    >>105

    本編好きな人にはドンマイだけど

    本編自体、監督自身詰め切れなくて気にしてる部分多かったらしいからねぇ

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:33:08

    >>2

    チープ·トリックの話を上手く改変しながら原作通りにしてたのは凄かったな

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:33:24

    >>114

    賛否あるかもだけどリュウガのトキ襲撃はアニメの方が説得力があったな

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:39:05

    >>119

    このSNS時代どうしても実例については伝わりやすい代表例を挙げられるのはしゃあない

    昔と比べたらだいぶ広いジャンルでいい作品も増えたとはいえいまだアニメと比べると打率が悪いジャンルはあるから偏見が払拭できないんだろうね(ワンピースは大成功だけど同じスタジオがその少し前に作ったカウボーイビバップはいまいち評判良くなかったりとまだスタッフが一流でも安定しない部分はある)

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:40:01

    ラオウ倒すまでの北斗の拳の話になるが…
    昔のジャンプアニメにありがちな引き伸ばしによってケンシロウがモブや一般人と話して交流する機会が増えた事で、各地の村を救ったりしたエピソードが増えまくった結果原作にはあまり感じられなかったケンシロウの「世紀末救世主」感がアニメの方には出たのは怪我の功名的に良かったんじゃないかと思う
    悪とされがちな引き伸ばしだが、上のリュウガは引き伸ばしがあったからこそちゃんと描かれた訳だし、ヒューイですら瞬殺の下りはともかく、ケンシロウと話す尺が貰えたりマシな出番になってたりするので原作を補強、補完する引き伸ばしなら全然アリなのよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:07:37

    TVアニメ版ジョジョ一部はダイアーさんの戦いを解説するスピードワゴンの長ゼリフをニュアンスを大きく損なうことなくコンパクトにしててよかった
    原作のあの台詞を自分で音読してみたらわかるけど、アニメあるあるの「戦闘中にどんたけ喋る暇あるんだ」の限界すらも突破しそうな勢い

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:29:56

    実写咲阿知賀のハッセ関連の改変はかなり好き
    原作だと応援席でメガホン落とすだけのキャラが、アニメ→実写とどんどん出番が増えていって最後は憧への重さで晩成レギュラーまで駆け上がって同じ卓に並んで戦うのが良いんだわ本当

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:32:40

    >>140

    作品自体が「絶対失敗するだろ…」みたいな下馬評覆して続編作られるくらいには好評だったがキャスト見ると結構今売れてる人そこそこいて驚く

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:35:30

    >>116

    良改変になるかは分からないけど銀魂の歯医者篇は原作とアニメでは虫歯も改造された銀さんと土方の体も元に戻らずそのまま終わったけど、実写版では虫歯も体も元に戻ってたな

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:39:44

    原作&アニメは割とマジで凹んだからいぬやしきさん生存エンド滅茶苦茶嬉しかった
    なんなら生存してる分シリーズ化とかして欲しいぐらい好き

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:08:09

    キテレツ大百科という漫画とアニメが完全な別物
    ただラストは賛否両論かな…

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:13:44

    >>144

    あの頃のアニメって舞台設定とキャラだけ借りて話は全然別物ってのは割とあった気がするわ

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:14:00

    >>138

    原作のここにリュウガがいるのをよく不思議に思う人もいるけど、アニメのリュウガならいても良いと思うんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:58:31

    >>89

    でも誰に言われようがサスケに手を差し伸べるのあきらめなかったのはナルトだから…72巻分の長さでだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:38:22

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:40:54

    改変というか単に表現の仕方の違いでやってること自体は原作小説や漫画版と変わらないんだが、

    あと伝わるかも微妙なんだが、


    アニメ「七つの魔剣が支配する」の

    主人公とヒロインが鳥人間の化け物と戦う展開で

    ①主人公が「俺が隙を作るから敵に飛び込め」という作戦になってない雑な作戦を話す。

    ②それに対してヒロインが「それは明快でござる!」と文句言わずに従ってくれる。

    ③そんなヒロインの姿勢に対して主人公が笑う

    という場面があるんだけど


    この場面、原作や漫画では

    「こんな雑な作戦で突っ込ませるの申し訳ないな」「絶対文句言われると思ったわ」「これに応じてくれるこの娘すげえな」みたいなことを台詞とかモノローグとかで語っているんだけど、アニメだとそういう心情の説明を省いて③の表情と声優さんの演技だけでそのニュアンスを表現しきっている


    芝居で説明するという映像作品ならではの表現になっててよかった




  • 150二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 01:50:19

    乙骨の黒閃
    確かあれアニオリなんだっけ?

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 02:08:33

    海街diaryは実写の方が有名な作品になるんだろうか監督有名になったし
    詰め込み過ぎ感はあるけど4姉妹の関係とかキャラを上手く纏めたなと思った
    綾瀬はるかはビジュアルから完全にイメージ違ったけど作品としてまとまっていたし良かった
    原作漫画はBANANA FISHの作者なんだけどこの作家の作品映像になってる率高いな

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:13:41

    >>145

    忍空とか有名な冒頭のナレーションからして原作勢からも「なにそれ知らん…」な感じだからな…

    世間的にはアニメの路線の方が分かりやすくてウケてたっぽいけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:24:59

    進撃の巨人最終回は良改変だったね
    原作最終回ではアルミンの台詞が虐殺を肯定してるようにも解釈できてモヤッたけど、アルミンは虐殺を肯定してないしエレンと共犯関係にあることも強調されてた

    何より地獄で一緒に罪を償おうって言ってくれたことで、ミカサ、アルミンがそれぞれの形でエレンを独りにしないでくれたのが良かった。やっぱり進撃の巨人はあの3人の物語なんだなって

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:25:56

    >>83

    最近だとシティハンターと大逆転裁判はかなり面白かった

    ここら辺は特に演出家が原作のオタクだからファンのツボを理解している

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:10:20

    >>149

    モノローグを表情や演出で代用できるのは芝居の特権だよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:16:23

    ゆゆゆ 大満開の章での千景の七人御先の描写

    元々は下の画像みたいな白装束なんだけど強化形態の反動による出血で赤く染まる演出がアニメで独自に追加された

    観てて辛いシーンだけど好きな演出でもある


  • 157二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 15:36:38

    テイルズオブゼスティリアのアニメ版
    原作の否定的な不満点を改変した良作に

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:00:16

    悪役令嬢レベル99のアリシア
    なろう版では普通に死亡するんだが書籍版で生存し(性格はクズ)、コミカライズでユミエラを怖がる理由が追加されて性格も良い子になる等段々扱いが良くなっていってる
    ちなみにアニメはコミカライズの設定準拠

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:23:57

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 16:25:25

    前日譚で補完された本編の変な描写の真実

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 17:15:35

    >>98

    承太郎が時止めに目覚めたくだりも良改変

    原作では時が止まっても磁力は普通に働くとか結構無理やりだったけど、三部冒頭の設定が固まってないスタプラさんの自動防御を伏線にして

    自動でDIOの時止めに対処したおかげで承太郎が時止めを自覚できるようにした


    再アニメでも採用してほしかったくらい良い

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:07:54

    >>121

    ・電話越しにヴェーゼ達の死亡報告を聞き、怒りのあまり出血するほど拳を握る

    ・原作と違って功名心で現場に出てこず、ネオンの護衛と指示を徹底

    ・フィンクスの不意打ち、ウヴォーの雄たけびを受けてなお生存し、部下の離脱時間を稼ぐために立ち上がる

    ・死亡の回の〆のシーンの、照明が落ちた部屋、力尽きたダルツォルネ、その肩に突き刺さるダルツォルネの刀、無情に鳴り響くセンリツからのコール音... という重苦しい演出


    ウヴォーの拷問時に傷口に刀を突き刺す改変を、ダルツォルネの最期にもしっかり活かしているのが素晴らしい

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 22:45:17

    原作のモヤモヤポイントを別媒体でフォローできるの、改変は改変でも歴史改変みたいで良いな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています