これ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:55:33

    こいつ何のために出てきたの

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:12:45

    クウラの映画で使われてた記憶しかない

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:13:20

    初出はターレスだっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:15:33

    悟飯の友達枠

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:19:41
  • 6二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:20:45

    長いことファイヤーだと思ってた

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:21:08

    関わる主要キャラが親父の知り合いばかりなんで年齢的に浮きがちになる悟飯への友達要員だろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:21:32

    >>6

    乗せて運ぶからハイヤーなんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:21:33

    悟飯ちゃんの数少ない友達やぞ

    あとなんか回復効果あったはず

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:24:13

    マスコットいるとキャラ商品出しやすいし・・・

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:24:55

    >>6

    俺も

    子供の頃、「じゃあ炎吐くんだな!」とわくわくして待ってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:24:57

    声はウーロン

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:25:21

    >>12

    知りたくなかったわその情報

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:26:10

    いや割と聞いてりゃ分かる部類だったろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:27:46

    映画は悟飯ちゃん周り充実してるのはやっぱ小さい子に見に来てほしいって考えがあったからなのかな内容的には痛めつけられてばっかだけど…

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:28:01

    >>13

    タコ科学者もウーロンだし今の界王様もナレーションもや

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:28:04

    コンピュータが弾き出したデータによりますとウーロンの声優さんは演技幅が広いから初見だと分かりにくいはずですじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:29:22

    TVシリーズでも少し登場

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:29:43

    映画専用キャラを出すことにより、
    「自分は今、映画を見に来てるんだなぁ」という感情を観客に与えることができる

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:31:13

    初めて触れたドラゴンボール作品がクウラのやつだったからこいつレギュラーキャラなのかと思って漫画読んだら影も形も無くて驚いた思い出

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:33:34

    悟飯の非常食だろ
    尻尾の輪切りが好物だからなこいつ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:35:38

    ワンピースとかだと飛べるキャラって脚本上必要だったりするけど
    ドラゴンボールだと大体の奴飛べるし
    なんならジェットフライヤーみたいなのもあるしでいる意味があんまり……

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:36:23

    ドラゴン〉〉〉悟空、で大猿の理性が戻る謎の存在

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:38:33

    悟飯が青年になった頃には消えるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:41:31

    そういや悟飯の少年時代にいたなこんなやつ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:42:50

    魔神ブウ編のハイスクール編のアニオリで出てたぞ
    親になったハイヤードラゴンの子どもを捕まえた密猟者が都会にやってきてハイヤードラゴンが追いかけてきた、みたいなの

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 00:10:22

    >>26

    あれってハイヤードラゴンだったんだ...

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:26

    あれはブルマ攫って食おうとしたプテラノドンと同じような恐竜でハイヤードラゴン関係ないぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:25:05

    ハイヤードラゴンはもう……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:27:27

    黒目?部分が多くてちょっと怖い

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:29:55

    >>29

    勝手に殺されてるハイヤードラゴン本当に好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:31:02

    悟飯の子供らしい部分出したかったんじゃない?
    上でも出てるが、周りは大人ばかりだし

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:38:26

    マジレスすると子供の純真さ、悟飯の優しさを出すため

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています