御最終回だあっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:58:15

    ...典型的な打ち切り漫画ですね🍞

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:58:48

    飽きたんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:00:17

    ふぅン、赤坂も枯れたという事か

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:00:19

    >>2

    いいや、集英社が我慢できなかった事になっている

    実際1回も重版かかってないんだよね、やばくない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:00:48

    作画がかわいそ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:01:00

    ネタでしょ?って思って見に行ったらマジで終わってて驚いたのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:03:59

    おそらく推しの子効果が聞いてる内に新作を出すために切ったのだと考えられるが····

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:04:03

    ヤン・ジャンの打ち切りは基本的に3巻
    赤坂アカだから4巻まで待たせたのかもしれないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:04:29

    最近面白いってやつなんだったんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:05:26

    >>9

    打ち切り漫画特有の設定大放出がウケたと考えられるが

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:06:43

    >>9

    そもそも本当に面白いんだか怪しいと思ってんだ

    あにまんでしか言われてなかったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:07:46

    アカファンがなんとかダメージ軽減しようと無理矢理なこじつけ擁護してて笑うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:07:56

    >>9

    打ち切り決まったから設定やらなんやら引っ張らずお出ししたのがテンポいいと勘違いしたのかもしれないね

    まてよ、いいと思った読者しか残らなかったからなんでも褒めてただけなんだぜ

    仮面ライダーセイバーと同じようなもんと思われるが

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:08:36

    >>9

    アンチすらあまり寄りつかなくなっただけですね🍞

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:10:02

    まあなんやかんや売れてゴリ押しでアニメも決まってるんやろ?くだんなって思ってたのが俺なんだよね
    なんか普通に打ち切られて困惑するのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:10:03

    ヤンジャンの打ち切りは3か4、スカスカの場合は5だから普通に打ち切りですね🍞
    PV壊滅してたヴァルハリアンですら6あったのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:11:11

    ヤンジャンはこれからどうなるんやろなぁ…
    確かに今のヤンジャンにはワシの好きな作品が沢山あるけどねぇ、どれも看板レベルかって言われると正直キツいで!

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:11:39

    >>14

    ウム…どんな作品でも愚弄で盛り上がるうちはそれだけ読まれてたりするんだなァ

    アンチもファンも読んでるのに代わりないのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:11:44

    もしかして推しの子って作画の人がすごすぎたタイプ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:11:50

    最近はもはや愚弄スレすら立たなくなってたからさもありなんっスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:11:50

    読んでたマネモブは感想を教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:12:12

    話が違うであります ヤンジャンは圧力には弱いと聞いていたであります

    ヤバいよ これが打ち切られて王立が残ってるって事は王立がちゃんとアンケート良くて単行本も売れてることになっちゃうよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:12:27

    >>21

    マーガレットのラブコメのほうが普通に面白いのん…

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:12:33

    まぁあの漫画ウケてなかったから自業自得だけどな

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:13:34

    王立がどうとかよりとっととハッピー・マリオネットを打ち切れって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:14:23

    忖度発生しないレベルで人気なくて売れなかったったってこのコンビ、特に作画の黒歴史になるんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:14:52

    >>19

    アカ先生の序盤の引き付け力と絵柄でバーストしていただけなんだ、それすらもかぐや様効果があったと言っていい

    かぐや様の中終盤で化けの皮剥がれ推しの子も序盤の勢い死んだあたりという両方劣化したタイミングで序盤の掴みすら失敗した忌み子…ハズレをつかまされた作者の作画担当の悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:14:57

    >>26

    まあ気にしないで知名度低いですから

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:15:21

    他の漫画とは比べられないほどいいねがついてるのに終わるって…ま、まさか……

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:16:07

    久保さんであまあまラブコメを接種した後でねぇ
    話に当たり外れはあれど100カノで馬鹿みたいに笑うのもウマいで!
    うーっ久保さんの続編が見たいぞアニキ、おかしくなりそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:16:09

    >>19

    …これに関しては普通に話のクオリティの差ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:16:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:17:04

    >>32

    正直もうないと思うのが俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:17:49

    まあ2発あてた時点で大成功だから気にしないで

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:18:22

    ジャンカテではアカ先生が飽きたから打ち切りじゃなくて連載辞めただけとか言われてたけどタフカテで冷静に理由付きで…打ち切りですね🍞されるの笑うんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:19:35

    >>4がすべてだ満足か?

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:20:02

    >>34

    まあこっから描く作品全部外そうがもう遊んで暮らせるくらい稼いでるからね

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:20:24

    >>29

    100人のメスブタとかジャケットバンク並にいいねがあるのに1人話題のかけらもあるかどうかレベル それが恋愛代行です

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:21:08

    >>35

    ぶっちゃけそれ前者二つだったとしても漫画家に対して愚弄だと思うんだよね

    仕事を放りなげるやつってファンが言ってるのと同じなのん

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:21:23

    >>32

    逆転ホームラン決まってただけで本来の実力なんじゃねえかと思ってんだ、序盤の掴みに関しては光るものがあるけど大体とっ散らかって中盤辺りからグダグダになるでしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:21:30

    かぐや切って推しの子一本化したときは
    「おおっ…まあ最後の方のかぐや様ちょっとアレだったし脂の乗ってる推しの子に専念してくれるならええやろっ」
    って無理矢理プラスに捉えるファンも一定数いたけどスレ画が終わったところで推しの子の方もアカ展開だから誰も何も得してない状態なんだよね 悲しくない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:21:35

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:22:27

    >>39

    ウム…後者のが余程漫画家として終わってるんだなァ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:22:50

    >>42

    どうしてアニキはそんなスタンスなのに原案担当として居座ろうとするんだ…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:23:12

    >>42

    コナンの青山先生ってもしかして聖人なんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:24:10

    アカ先生離婚してバツイチソロだったような気がしますよ

  • 474324/06/06(木) 03:24:11

    >>43

    ややこしくなったけど「前者二つのうちの後者」って意味っス

    伝わりづらい文章になっちゃってごめんなあっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:25:16

    >>44

    おそらくVにチヤホヤしてもらうためだと考えられるが…

    ゲームの腕がないから別のポイントで勝負するしかないんだ くやしか

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:25:58

    >>42

    猿先生はともかく、赤坂アカは誰を食わせてるんですかね

    かぐや22巻で離婚報告しててVにコナかけてはスルーされてるのに、何故...?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:26:17

    でもね俺アカ先生の生活にあこがれるんだよね
    美人作画と共同で漫画作りながらVにチヤホヤされて配信で承認欲求満たせるって結構楽しそうでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:26:23

    次も駄目だったらいよいよ枯れたと断定して良さそうなのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:27:28

    赤坂アカには致命的な弱点がある
    ギャグ寄りのキャラ付けと展開がウケるのにクソ女作ってシリアスやる事や

    インスタンスバレットから何も変わってないんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:27:28

    >>50

    ウム…Vといってももうほぼ同業の集まりにしか呼んでもらえないとは言えいい生活ではあるわだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:27:37

    >>51

    まずもう新作出ても見る気なさそうなやつ結構いそうなのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:28:32

    >>50

    メンゴも5㍉も女性漫画家でよく絡むVが美人漫画家で有名な犬山たまきなのってやっぱそういう目的なんスかね

    さすがに邪推だと思いたいっスけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:28:49

    やっぱり赤先生作画引退したの失敗なんじゃないスか?
    ワシめっちゃ終盤の話は兎も角赤先生の描くかぐや様好きだったし

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:29:32

    愚弄スレで毎回言われてた「どうせアニメ化決まってる」を割とマジで思ってたから衝撃だったのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:29:57

    >>49

    えっ

    女性Vとよく絡んでるのは知ってたっスけど狙ってるっぽい素振りも見せてるのん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:30:25

    メンゴも西沢も佃煮のりおも全員既婚者なんですが
    赤坂アカもさすがに略奪愛望んでるわけないでしょう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:30:58

    表向きは絶対に言えない事ですが
    今の今までのあ先輩は友達と見分け付いてませんでした

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:31:00

    >>48

    というかあの腕だとゲーム大会ではただのハンデ要因にしかならないんだよね

    マジで使いづらいんじゃねえかと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:31:05

    >>56

    デフォルメ絵は可愛いよねデフォルメ絵はね

    ぶっちゃけ原作に集中してこのザマなら普通にアカ先生ェの絵柄でそのまま描けって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:31:32

    赤坂アカ...ぶいすぽ中心にコラボかけて、ぶいすぽ側から離れていったのは知っています

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:31:48

    >>59

    ウム…

    しゃあけど昨今の絵師の炎上やら声優の不祥事やらVtuberの性事情やら知ってると最早何が起こっても不思議じゃないんだなァ-

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:33:01

    狙ってるっていうか普通に美人の同業と絡むだけで楽しくないスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:33:42

    >>65

    やめろっ

    美人と絡みたいのが前提みたいな流れで話を進めるなっ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:33:57

    >>63

    しろまんたは受け入れられてるのには悲哀を感じますね

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:34:12

    >>55

    ぶっちゃけ男の漫画家がユーチューブするメリットってほぼないっスからね 配信見て女なのかヤッターとなる層はいてもがらがら声のおっさんとか訓練された漫画家ファンくらいしか喜びそうにないんだ

    絡み先がイラスト畑出身の女性ばっかになるのも仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:35:14

    >>68

    どうでもいいけどレス付いた瞬間にハートが付いてて笑ったんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:35:16

    >>4

    龍継ぐですら16巻までは全巻大重版って毎回帯に書かれてたのに…こんなの納得できない

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:35:40

    アカ先生がどうとかは置いといて近年は気持ち悪い略奪愛ないこともないからシャレになってないんだよね
    同じヤンジャンでも原家とかな(ヌッ)

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:35:51

    >>57

    ウム…アカのネームバリューでもう裏で決まってると思ってたんだなァ…ちょっとアカの名を過大評価しすぎてたのん

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:36:46

    しろまんたは未婚25歳長身イケメンですから比べるのも失礼なんですよアカ先生

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:36:55

    >>72

    岸8ですら出来なかったしアカ程度にできるわけないんだよね 

    これは差別ではない、差異だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:37:13

    >>67

    しろまんたは普通に面白いからね

    漫画の話はするな

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:37:58

    まあ言うてメンゴ西沢のりおも30代入ってちょっと年食った感否めないんでアカくらい金あったら余裕でもっと若い女V捕まえられるっスね

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:38:15

    >>75

    一番肝心なとこじゃねえかよえーーーっ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:38:51

    >>76

    人妻を捕まえるのがまずおかしいんだなァ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:39:03

    >>73

    えっそうなんですか

    参ったなあワシと二つくらいしか変わんないよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:39:15

    >>76

    すみません若い女じゃなくて地位のある女を侍らせる気持ちよさがあるんです

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:39:49

    >>40

    まるで猿先生だな…

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:40:07

    これでも私は慎重派でね
    とりあえずジャンプラの最新更新回を読ませてもらったよ
    その結果アオリ文が龍継ぐ並の手抜きと言うことが分かった

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:40:08

    >>80

    それならしぐれういあたりに声かけると思われる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:40:13

    しろまんた…誰…?と思って調べたらああ先輩がウザいなんちゃら書いてる人スか
    …あれおもろいのん…?

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:41:00

    >>84

    アニメ化してるから上澄みも上澄みっスね

    まあ中身は典型的なtwitter漫画スけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:41:58

    >>83

    しぐれういぐらいしか上がいないってことやん

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:42:52

    >>86

    吾峠呼世晴がおるやん…

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:43:34

    なんか…話ズレてない?
    恋愛代行は普通に話が微妙なのと作画も漫画としては微妙の相互作用なのがどうしようもなかったんじゃねえかって思うんだ
    それにしても打ち切り早いっスねもうちょっと様子見るかなって思ってたのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:11

    内容の詳しい話ここまでゼロで笑うんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:22

    >>82

    打ち切りの煽りに何期待してんだって言われたら反論できないんスけど

    い、一応最終回なのにこんな簡素な煽りで良いんスか…?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:26

    >>87

    シンプルに漫画家として格上+あまり美人ではない

    ツーアウトなのん

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:40

    >>80

    >>86

    言うてメンゴって推しの子連載するまでそこまで知名度あったっスか?

    推しの子以外だと有名作品クズの本懐くらいスよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:44:56

    >>88

    >>89

    誰も読んでないから語れねえんだ悔しか

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:45:14

    しろまんたは若くてちゃんと話できるんだよね
    赤坂アカがVに避けられてるのは話つまらないし自慢話と自虐しかしないからですよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:45:32

    >>94

    重曹みたいっすね

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:46:07

    語れるほど内容なんてないんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:46:34

    >>92

    俺が発掘した感が出せる丁度よさがあったのかもしれないね

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:46:40

    誰も本編読んでないから結局アカ本人の話に流れちゃうのは悲哀を感じますね…

    いやマジでどこがつまらないとかどこが悪かったとかすら出てこないの一番残酷だと思うんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:46:47

    >>94

    ガチで嫌われるタイプじゃないスか

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:47:04

    よしじゃあ推しの子ファンスレに変えよう

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:47:09

    >>92

    君は淫らな僕の女王…

    レトルトパウチ…

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:48:26

    >>101

    両方お下品漫画じゃねぇかよあーっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:48:31

    毒親育ちのヒロインが主人公や友達との交流で良い方向に変わりつつあったけどまた親の影響で全てを閉ざして親の言いなりになってしまったのを改めて解放させようってのが一応縦軸スね
    しゃあけどそもそもそのヒロインが普通に人気無いのと途中で挟まった別キャラ同士の恋愛の方が盛り上がってたんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:48:49

    VTuberだろからすると驚くほど絡むメリットがないんだよね
    アイツチャンネル持ってないからコラボしてもこっちに視聴者流れねーよ、立場だけはあるからヨイショしないといけねーよ、トークは推しの子やかぐやのつまんねーよな時と同レベル、ゲームはあのレベルの中に混じるにはヘタクソッ、別に声もよくねーからコラボしてる配信みられねーよ

    同業者の情けでたまきからたまに呼んでもらえるのが関の山じゃねえかと思ってんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:48:51

    >>94

    えっ赤先生って避けられてるんですか

    数年前の話だけどその頃はよく絡んでるイメージだったんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:49:05

    >>101

    それ二つ足してもアニメ化したクズの本懐には勝てないと思われるが…

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:49:07

    >>90

    すいません

    >>82は最終回の煽り文じゃなくて前回の煽り文なんです

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:49:58

    >>94

    それメスブタに嫌われる鉄板話題だけどアカ先生並の金持ちバフあってすら駄目なんスね…

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:50:12

    もし次回作あったらバカうどん助けてやってくんないスか

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:50:22

    >>102

    おまえメンゴ先生をなんやと思っとるんや

    エロマンガ描くために作ったペンネームなのに、推しの子のせいで今後このPNじゃエロマンガ描けなさそうだって嘆いとるお方やぞ

  • 1118224/06/06(木) 03:50:39

    >>107

    あーあ未読晒してもうたな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:51:05

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:51:19

    >>68

    吸死の作者は配信メインになった結果壊れたっスね

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:51:26

    >>109

    バカうどん先生はクソ女を出す性癖ではないから対象外と思われるが…

    メンゴ先生も西沢5ミリ先生もクソ女が出てくる話書いてるんだよねすごくない?

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:51:32

    語れるところなんてないんだァ
    よくわからん展開で知ってる前提で話進めて
    フられて休載挟んでからはテコ入れ脱線
    かぐやネタにするも食いつかず
    狐を重曹みたいなこれがウケるんだろという思考が見えるキャラに改変しても食いつかず
    打ち切り決まってからなのはいつものめんどい女と毒親出してやっと話進めて終わり

    4巻まで出してくれた集英社に感謝するべきだと考えられるが

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:51:52

    >>104

    おおぅ……うん

    マジで絡むメリットないんスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:52:29

    >>110

    どのみちクズの本懐には知名度負けしてるんだくやしか

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:52:40

    >>115

    もしかして才能枯れたとかよりはなから引き出しがないだけなんじゃないスか?

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:53:09

    というか読んでても休載多すぎて忘れるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:53:38

    >>104

    地雷…?

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:53:55

    毒親とそれに歪められたメンヘラをヒーローが救うってシナリオなんだ
    既視感が深まるんだ

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:54:01

    内容の話にいざなったらオーバーキルレベルのボロカスなのは無慈悲で笑うんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:54:18

    >>117

    アニキ…どうして有名作品がクズの本懐以外にあるかどうかって話から、クズの本懐以上のヒット作があるかどうかに話滑りしてるんだ…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:54:29

    >>118

    ククク...

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:55:03

    どうあがいてもいい話が出てこなくて笑うんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:55:31

    >>123

    ホームラン以外はヒット扱いしないのかもしれないね

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:55:48

    面白い面白くないはともかく引き出し少ないのはマジですよね
    スレ画なんてアカ作品で一回は見た展開とキャラのオンパレードなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:56:10

    >>119

    猿先生と比較される時あるけど猿先生擁護サイドがそれでマウント取れるんだよね 酷くない?

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:56:24

    真面目に男性漫画家が配信業で上手くいってるとこほとんど見た事ねーよなんだよね

    偉大なる尾田先生が顔出しとかやってない理由が「だってワシが顔出ししたら読者がワンピ読むたびにワシの顔チラついて集中できないでしょう?」って言ってるのが漫画家としてベストな考え方だと思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:56:30

    >>121

    救うシーンがバッサリカットされて打ち切られたんですが、いいんスかこれで

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:57:37

    >>123

    なんでって…

    メンゴが推しの子連載前にメチャメチャ地位のあった作家かと言われると正直そんな感じはしないからやん

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:57:38

    お前は成長しないのか
    和月先生…きっとイケメンなんやろうなぁ…なにっなっなんだあっ!の事件から学ぶんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:58:05

    >>129

    技術を教えたら、漫画を作ってる時の話なら面白いけど作者自身は求められることは限りなく少ないと思うんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:58:10

    2016年から赤坂アカに目をつけてたワシが通りますのんっと

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:58:26

    >>123

    どっちみちそれ全部足しても有名作家とは言えないからじゃないのん?

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:58:31

    >>129

    それこそヒロくんぐらいじゃないスか?

    まああの人は仕事ってより息抜きみたいな感じで配信してそうなんやけどなブヘヘ

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:59:14

    >>133

    語録を使えよ

    それ以前に日本語もおかしいっスよ

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:59:23
  • 139二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 03:59:38

    >>128

    猿は言っちゃ悪いっスけど「週刊連載作家」としては割と上澄の方なんだよね

    コピペ芸が愚弄されがちだけど期間を空けてから使用で手を加えてるし、休載してるとこ見た覚えがないんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:00:25

    >>133

    なら現時点で作品も話も面白くないアカはどうすればいいんだよえーっ

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:00:38

    >>135ーカ、俺が知らなかったから有名ではないという言い換えはやめろ

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:00:48

    ていうか女性でもガチの漫画家が配信業してるの見たことないのん

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:02:12

    >>141

    知ってるから「クズの本懐の方が有名スよね」って言ったんスけど…

    レトルトパウチとかネタ的な意味では知ってる奴もいるかもしれないけど推しの子とか読んでる層で見てる奴どんくらいいるのん?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:02:51

    女性漫画家→美人多い
    男性漫画家→あ
    これの理由を教えてくれよ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:03:06

    >>143

    アニキ…どうして有名作品がクズの本懐以外にあるかどうかって話から、クズの本懐以上のヒット作があるかどうかに話滑りしてるんだ…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:03:20

    作品が面白くないから作者の話に移る
    作者の話も面白くないからスレ民同士の会話になる
    マジで虚無なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:03:32

    そもそも漫画家なんぞ漫画にかけてるやつはヒロくんレベルの化け物除いて配信業する暇なんかないんじゃねえかと思ってんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:03:49

    >>136

    しかし…1年前から動画が更新されてないのです

    また何か見たいよねパパ

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:03:53

    >>88

    微妙人気の割に休載多めで打ち切りはしょうがないと思うんだよね

    ここから上がる要素が無いでしょう

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:04:24

    >>145

    そんなこと言ってないっスよ

    結局西沢やのりおくらい知名度ある作家だったっけ?って話っス

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:05:00

    >>136

    >>147

    ヒロくんは週刊でゲーム制作やれたりする強き者だからマジで参考にしちゃダメなんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:05:14

    >>150

    アンカー元をたどって話の流れを掴むべきだと思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:05:30

    >>144

    男性漫画家は不細工でもそれはそれとしてネタになるから顔出ししてもええかなとなる人がいる

    女性漫画家は平均を下回るならネタに出来ないから晒すメリットがない


    純粋にこれだと考えられるが····

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:05:49

    >>145

    >>150

    もういいよ

    ハッキリ言って推しの子以前のメンゴとか世間じゃほとんど木っ端漫画家なのん

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:06:30

    >>150

    アニキはどうして流れを理解しないで横からしゃしゃって持論展開をいつまでも続けてるんだ…?

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:06:35

    アハハこれは痛いわ

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:06:35

    のりおも配信してなかったら無名を超えた無名なんだよね

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:07:01

    何やってんだテメェら!
    どうでもいいレスバしてないでさっさと恋愛代行の話しようよ!

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:07:07

    結局中身なさすぎてレスバする以上の内容が無いようなのが悲哀を感じますね

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:07:51

    ワシが知識不足なだけだと思うんスけど
    顔出ししてる漫画家ってそんなにいるもんなんスか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:08:01

    >>158

    そんなもんないから打ち切られたんだろうがえーっ!

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:08:10

    突っつけそうな奴見つけたからって延々絡む奴もしつけーよ
    本編の話は無いのか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:09:17

    >>162

    ないよ(笑)

    ここの連中のレスバで忘れられる程度の薄い内容なのん

    マジでそうとしか説明できないんだよね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:09:55

    >>162

    誰も本編読んでないからね

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:10:47

    超有名イラストレーターと社会現象を2回起こした原作者が組んだ漫画がつまらないわけないんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:11:26

    >>165

    あっそうですねハイ

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:12:50

    わ、わかりました…
    筆がそれなりに早くて、普段のトークが面白い上に顔もイケメンで家族との面白エピソードもある青年雑誌漫画家と比較します…

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:13:42

    >>167

    あれっ社会現象は?

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:14:06

    >>165

    ふとこの超有名イラストレーターを猿先生に変えたくなってみた、それがボクです

    赤展開+メカ展開猿展開で混沌を超えた混沌を見てみたいんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:14:55

    推しの子…ていうかアイドルが社会現象起こしたのは否定しないんスけど…推しの子やかぐや様って言うほど社会現象起こしてたんスか?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:14:57

    >>169

    メスブタ描けるかどうかが鬼門っスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:15:17

    >>169

    プレボなら左遷されたオッサンとか声かけられる要素ないですよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:16:04
  • 174二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:16:19

    >>162

    粗製乱造の極みみたいな作品だから読んでても語れねーよ

    タフ読んでてもどうでもいいコマに出てくるマネモブ一つで語れと言われても無理なのと同じなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:16:55

    >>172

    待てよ、タフシリーズは元々ヤンジャン連載だったから繋がりが0って訳じゃないんだぜ

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:17:24

    >>173

    あの…社会現象かどうかという話を聞いたんスよ

    返しになってない誘導で言い返した気になるのやめてもらっていいスか?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:18:21

    >>169

    >>171

    夢見てんじゃねーよチンカス

    他の漫画が売れないからタフ描くしかないロートル漫画家が仮にも現代のトップ層作家と組める訳ねぇだろうが

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:18:29

    推しの子もかぐや様も認めないとなると同格のヒロアカも否定することになるんスけど…いいんスかこれ

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:19:29

    >>177

    きゅ、急にどうしたのん?

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:19:35

    >>176

    お前が知らないだけですね…🍞

    135本人がまだヤケ起こしてるタイプ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:20:00

    >>179

    恋愛代行の二の舞にならないよう猿先生を守るツンデレファンなのかもしれないね

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:20:47

    >>176

    最近まで記憶喪失にでもなってたタイプ?

    情報遅れ知恵遅れってレベルじゃないんだよね

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:21:19

    >>176

    家にテレビ無いんスか?

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:21:43

    ここから推しの子が今の呪術みたいにちょっとでも巻き返せるのか教えてくれよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:22:38

    >>184

    よくわからないけど2期の範囲はまだ大丈夫なのん?

    それならいけると思われる

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:23:08

    >>178

    ど…どういうことなのん…?

    推しの子ってせいぜい2タフくらいで一億部行ってるヒロアカと同格扱いは無いと思われるが…

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:23:26

    ヒットしたって話を社会現象と言い換えてるタイプ?

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:24:36

    >>178

    人気作とかっていうならともかく社会現象と話広げるならヒロアカも別に当てはまらねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:25:51

    >>184

    まあ2期やりゃ回復はするんじゃないスか

    あと実写も控えてるんで仮に実写が失敗しても原作の株は上がるし成功してもどのみちプラスになるし余程最後がクソでもない限り逃げ切れるのん

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:27:04

    >>189

    えっ株上がるんスか?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:27:48

    >>189

    ふうん終わりよければ全てよしということか

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:27:56

    >>188

    ワシもヒロアカが社会現象らしい社会現象になったとは思ってないけど推しの子がアイドル人気含めていいならヒロアカも米津のピースサイン人気加味していいんじゃないスかね

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:28:46

    そもそもあかね儲以外別に原作酷評してる奴いないんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:29:14

    ぶっちゃけ実写以上に第2回シャニマスコラボの方がやばいんじゃねえかと思ってんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:29:19

    >>192

    楽曲が大流行したけど作品は同レベルに流行していない例は多々あると思われる

    それこそマッシュルとかもあるしなっ

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:29:45

    >>190

    「実写化クソだった!原作者可哀想!本当はもっと面白い作品なのに!」ってヨシヨシしてもらえるから原作自体の評価は持ち直すと思われる

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:29:51

    >>194

    えっそうなんスか?

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:29:59
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:30:36

    >>196

    なかったこととして忘れられるだけで株なんてものに影響がないと思われるが

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 04:30:49

    アカさんを讃えよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています