- 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:12:39
- 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:37:03
ファミコンのRPGかな?
- 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:37:09
2周目ボーナスかな?
- 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:37:55
この子の家コーディネーターだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:45:25
ちっちゃい子はこう言って可愛い絵をくれたりするから…
え…?ホンモノなんです? - 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 07:49:28
子供のあやとりでバイオコンピューターの解析アクセスに成功した実績だってあるんだ
子供の折り紙でニュートロンジャマーの設計図が完成したって何もおかしくないな - 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:06:06
折り紙に仕込まれていたか
- 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:10:27
連合に渡ったら大惨事になるところだった…
- 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:39:31
- 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:42:48
- 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:44:20
トールがやられる前に開発成功すると生存フラグ立てられるやつ
- 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:12:38
- 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:14:29
またオーブが勝手に特許使ってる……
- 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:27:43
ザフトに遅れとったのはエルちゃん一家を守れなかったからなのね
- 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:53:42
ヘリオポリスは隠れた天才達が住んでたのかもな
- 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:07:52
- 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:42:30
- 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:17:26
ハルバートンのミスもないわけじゃないとは思うけど流石クルーゼ隊
- 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:19:53
流れとはいえ人を助けると良い事あるよね
- 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:07:06
- 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:11:11
クルーゼの手が関わってたのかあるいは純粋に平和を願ってた作ってたのだろうか
- 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:19:48
- 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:51:35
お父さん「地球が青くてきれいな場所になるためには、これが必要なんだ。」
- 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:54:54
seedの世界にGシステムを持ち込んだら面白い事になりそう。
- 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:58:01
例えナチュラルであっても野生の賢人が生まれる可能性はあるからな・・・
- 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:04:11
実は苗字アマルフィだったりしない?ニコルのいとことかそのあたり…