今まで読んできた漫画で好きな台詞って何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:00:58

    自分が好きな台詞をみんなで上げていこう

    自分からはアイシールド21のヒル魔
    「…ないもんねだりしてるほどヒマじゃねえ あるもんで最強の闘い方探ってくんだよ 一生な」

    上を見上げたらキリがないし他人を羨むことは多々あるけどこういう気持ちで自分の人生生きていくしかないよね…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:30:23

    不徳のギルドのメブキのエース
    「言葉のナイフは避けられないという事を知ってほしい・・・」
    本当だよなぁ、しかも治癒しにくいから困る

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:34:26

    「すべからく」は誤用らしいが関係なく好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:37:07

    『勝てないものを使って勝つ!』
    これは割と料理漫画の王道をいく台詞だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:39:47

    言ってる奴がアレなだけでドチャクソ良い事言ってると思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:41:07

    >>3

    正しい意味である「当然の如く」で解釈して意味通るんだから誤用じゃないだろ

    寧ろ誤用される「全て」の意味で解釈すると手前の「皆」と意味が重複して不自然になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:41:22

    餓狼伝の丹波文七と堤城平

    試合でリング上でボコボコに殴り合って記憶も飛んでいるのにこう言えるってのが凄く好き

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:42:49

    >>5

    そうなんだけど家族を残機扱いするこいつが言っても全く入ってこない

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:46:07

    ブラック・ジャックのドクター・キリコを主役にしたスピンオフから

    安楽死専門医ではあるけど殺したいわけじゃないし、治せるなら治すという彼だからこその台詞

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:50:59

    成長したから信じたんじゃない
    成長する事を信じたんだ
    俺はいつまでもここにはいない
    平凡で未熟な者に期待する事を忘れて 
    誰にバトンを渡していくんだ!?

    それまで無双してた天才が言うから響く言葉

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:53:34

    リアルでは絶対使えないけどこのセリフ好き❤️
    王みたいにはできないけど心のパンツは常に脱いでいたい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:58:15

    サンジの名セリフってレディー関係が多いけど、これが一番の名言だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:37:09

    パンプキン・シザーズのロンダリオ
    「国家を”身体”とするなら金は”血液”、重要だからと”臓器”(貴族)で留め続けたら”四肢”(民衆)が腐り落ちる」
    経済を回すってのはどういうことかが簡潔で解りやすくて好き

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:50:25

    割とマジで学校教育で紹介すべき名言だと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:00:39

    >>6

    でもアニメだと「全て」に修正されてたぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:10:19

    >>3

    「努力が必ず報われるわけじゃない」と捻くれ根性で言う人間に対する絶妙なカウンター

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:15:28

    それを聞きたかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:29:01

    ガキが……大人になったな……

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:59:50

    その勇気に敬服する

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:59:51

    これ

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:26:39

    空気にノッてるだけなのか、それとも魂が叫んでるのか、いつも気にしてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:36:09

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:44:09

    スピンオフ漫画で作画などの評判がよくなく読者に叩かれて心を折った漫画家へファンである主人公が作者がどう思ってるかなんて知らねぇよ、事実だけ言ってやるから続くセリフ

    どんなに世間の評価が低かろうと作者本人が黒歴史と言ってても俺はこの心で好きなものを推したい

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:44:49

    自分に突き刺さる台詞で辛かった

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 18:46:06

    「天は赤い河のほとり」
    カイルの「伝統は大切だがそれに固執して衰退した国は数多い」
    ラムセスの「伝統と歴史がすべてを解決するなら滅びる国などありはしないさ」

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:03:31

    前を向いて走るしかない
    足がもつれて転んでも
    狂った犬のように走り続けるしか

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:03:39

    ワールドトリガーにでた親からの3つの教え
    1、自分の事は自分で守れ
    2、正解は1つじゃない
    3、親が言ってることが正しいとは限らない

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:11:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:12:53

    >>9

    安楽死もあくまでも手の施しようのない患者への救済行為の一環だしね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:12:58

    ラーメンハゲはウンチクいろいろあるけれど

    「生ビールの神髄は冷え冷えとビリビリ! ”冷やし過ぎるとビールの味が分からなくなる”などとホザく小賢しいビールマニアは木を見て森を見ずの半可通だ!」

    が好き
    そうだよ、端から味なんて求めてねーよ
    求めてないところを拘ったって爽快感は得られないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:18:35

    うしおととら
    この場面でこれ以上の言葉は存在しない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:19:05

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:23:25

    ジョジョの奇妙な冒険の中で一番の名言だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:24:21

    夜神月「誰も悪い事ができなくなる。」
    ギンガ団ボスのアカギ「全て無くなり争いも無くなる。」
    天才が思想主義になると良い事言うよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:56:16

    >>6

    「須く」って語尾の「べし、べき」までが定型だから誤用でしょ

    当然〇〇するべき、以外の意図で使われる須くは全て誤用だよ

    このセリフだと、成功するものは当然努力しているべき、ってなって意味不明になるから誤用

    「全て」の方が意味通るからアニメの方がまだ正しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:03:14

    作中一の実力者が主人公の前で下着姿のヒロイン?を抱きかかえながら言い放った
    「睡眠と女の肌は何よりの薬だからな」

    ゲスいけど好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:06:38

    「私は昔の活劇映画の悪役ではないんだ。君たちに妨害される危険が少しでもあるなら、こんな重大なことを得々と説明したかと思うかね?」
    「35分前に実行したよ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:07:47

    宝石の国のここの一連のセリフがコマ割り含めて好き

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:09:55

    人生に意味ィ〜〜⁉︎
    そんなものあるわけないでしょッ‼︎

    考えたって病むだけや
    やりたいように生きよう

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:12:17

    >>35

    元々漢文の読み下しから来てる表現で「すべからく〜べし」まででワンセンテンスだ宜しいか?ということか

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:14:58

    >>40

    クラピカ語録割と好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:19:43

    >>41

    煽りはキレッキレのくせに沸点低いのダサくて好き

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:40:55

    湾岸ミッドナイトの高木のセリフ
    沁みる

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:45:21

    ネウロの笛吹さんの警察官としてのこのセリフはかっこいい

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:03:10

    強い爺さんキャラとして最高峰のセリフ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:05:17

    神父様の有難い御言葉

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:08:46

    初期の鳴海の言葉全部好き
    勝がその後の場面で度々引用するのも大大大好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:09:59

    この軽さが良いんよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:19:11

    どの漫画の誰の台詞だったか忘れたんだけど
    「やっぱりオレぁ外道だなぁ…こんな姿でしかお前を守れねぇ…」
    的な事を化け物が一筋涙をこぼしながら言ってたやつ
    この後で相棒の小さな少年が、その化け物に勇気をもらって立ち上がる流れ含めて好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:20:55

    ゾンビパウダーの
    「死んだヤツに愛されるより生きてるヤツに恨まれた方がずっと良いじゃねぇかよ!!」
    コレ打ち切り漫画から出てきたの割とヤバイよな
    マジで至言だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:21:46

    コロコロの漫画版イナズマイレブンの染岡の台詞が今でも好き

    自分はやっぱり凡才、ここが限界だって諦めかけた所にバカデカい声で円堂が全力後押しして
    ボールを抑えるDFごとドラゴンクラッシュでぶっ飛ばしながらの「限界を…ぶっちぎれ!!」は本当に熱い

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:25:28

    個人的にワンピースで一番好きなセリフ
    この場面は何度読んでも目頭が熱くなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:28:20

    テラフォーマーズの鬼塚慶次の努力理論 
    実力も合わさって説得力がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:29:47

    「勝つための経験は勝つつもりでやらなきゃ積めない」

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:32:53

    >>9

    確か戦場でメンタルやられて、治せないなら楽に死なせてやるのが救いって考えになった人だよね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:34:48

    ネウロのテーマ「人間の可能性」を敵役として最終回で示してくれる好きなセリフ

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:43:35

    「やりたいこと」と「向いてること」が違うことってよくあるよね…

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:11

    >>49

    金色のガッシュ!!のレインとカイルかな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:44:19

    痺れるくらいカッコいい

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:45:54

    ハガレンのここ
    アルの主人公感バリバリの主張に冷や水ぶっかけるようだけど、初めて見た時は心底痺れた
    隠し玉の賢者の石を取り出すところもカッコいい

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:46:22

    約20年後にあの武田観柳に感心させられるとは思わなかったセリフ

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:49:59

    >>58

    そうだ金色のガッシュだ、思い出した!

    ありがとう

    …画像のもそうだし、彼等のやり取りは全て心に刺さった思い出

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:50:38

    近麻一一(きんまいちはじめ)「純全帯么九(ジュンチャン)の名にかけて!!」

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:52:46

    世界から争いを失くす平和な言葉

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:55:43

    人はただ生きるだけでも歩み続けるが、それは恐怖を退けて歩み続ける事とはまるで違う
    だから、人はその歩みに特別な名前をつけるのだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:15

    いつ見てもカッコいい

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:00:36

    もっとも美しい偽物退治のやり取り

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:06:17

    これ

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:07:36

    主に仕事してる時に浮かぶ言葉。
    妥協してはいけないんだと、日々自分に言い聞かせる
    そうしないと自分がサボる人間だとわかってるけら

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:15:59

    >>61

    やっぱ金の亡者キャラは最終的に平等に行き着くのかねぇ

    こっちの金稼ぎ亡者も作品内でトップレベルに平等的な人間観で世界を見てたし

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:05

    かっこいい姿と地位を捨ててまでヒーローであることを貫いた男に対するセリフ
    いいよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:41:07

    本当にライオスが好きだなって思ったシーン
    この話の最初の回想とか俺にはずっと覚悟がなかった…の独白シーン含めて良すぎる

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:47:20

    ギャグ漫画やラブコメに出てくるガチ説教は妙に心に残ったりする

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:50:57

    蛇姫様のこのセリフ
    この人だから説得力がある感じがいい

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:35

    3コマで5回以上笑える濃密なやり取り

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:00:36

    呪術の中で一番の名言だと思ってる
    嘘を付く、サボる、浮気する、暴力に走る、ギャンブル…ありとあらゆる初体験に通ずる話で
    つい楽な方へ行こうとするたび「この選択肢を生活に入れて大丈夫か?」とふと考えるようになった

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:03:29

    おまえたちが入ってから今までて一番キツかったけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:24

    ブラックラグーンのロックより

    運以外のあらゆることを塗り潰すのは定石だ。そうして隙間を埋めていって、運だけが純粋に残った時最高の賭になるのさ

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:04:54

    ひどすぎて好き

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:07:49

    いつか親になったら言いたい言葉

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:14:39

    「人は努力さえすれば必ず成長する。なぜそれが信じられないのか」漫画バーテンダーより

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:17:54

    睡眠力こそが、全ての源です! by水木しげる

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:24:12

    「そこにそもそも才能や、人の許可が関係あるのでしょうか?」ぼくたちは勉強ができない【117話】

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:25:55

    私は人間だ。人間は魂の 心の 意志の生き物だ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:32:27

    ただただカッコいい

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:33:35

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:34:23

    最後の最後までキザな男で大好きだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:46:02

    ゾイドの科学者が 特殊な信号弾を6発しか用意できなかったと嘆いたときのアーバインの台詞

    「3発で充分だ。1発目で軌道を掴み2発目で命中させる。3発目は不発があったときの予備だ。」

    用意の半分で済ますだけでなく、百発百中とも言わず予備まで考慮するなんて、これがプロの心構え…!とシビれた。

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 23:51:39

    「ギリギリなんだぜ、お前もオレも。瀬戸際を楽しめよ」

    ギャグ漫画に出てきたシュールなギャグシーンの台詞なのにカッコ良すぎて忘れられないし今も焦ってる時にこの台詞思い出す
    これ以外にもボーボボはセリフだけ抜き取ったらカッコイイの結構あると思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:12:18

    >>79

    これセリフが「糞や小便の色をした神がいるか!」ってもっとヒドい画像を見た記憶があるんだけど

    あれってコラなのかな?

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:12:30

    時代が違うとは言え株や投資してる人はこうゆう考えなのかなって思った

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:15:31

    アイシールドなら我王の
    「頂への途を見つけたなら」
    が好き

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:28:32

    スポーツ漫画でフェアプレー精神で試合が終わった瞬間を初めて読んだからマジでビビった
    このセリフをこの場面で言えた高谷がカッコよすぎる

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:34:01

    ムッタの名言全部好き
    「グーみたいな奴がいて、チョキみたいな奴もいて、パーみたいな奴もいる。誰が一番強いか答えを知ってる奴はいるか」
    「本気でやった場合に限るよ。本気の失敗には価値がある」
    とかも好きだけどやっぱ一番好きなのはこれ

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:41:26

    >>93

    普通「審判を騙すのはテクニック」だもんな漫画って

    もちろんそれもいいんだけど

    フィクションなんだから面白ければいいだろのスタンスゆえに軽視されがちのスポーツマンシップの概念を描ききるのは凄いわ

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:42:40

    八虎がつらいとき苦しいとき支えになってくれる森先輩ほんと女神

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:47:07

    ここの牛山無双がカッコいいんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:49:44

    「この街の人はアンタの一言でどうにだって動くんだ!!!
    最高責任者ならもっと考えて動けよっ!!!
    人の命を簡単に扱うなっ!!!
    自分の言葉の重さを知れよっ!!!」
    RAVEのニーベルのセリフ

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:58:12

    これがやりたいんだけどどっかに居ないかなー宿敵

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 01:22:33

    「リズムごと生まれてくる」とかいうドラマーとしての力量が一発で分かる一言

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:00:33

    胎界主ってweb漫画に出てくるこのセリフ
    構図と相まってすごく印象に残ってる

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:06:11

    なにも知らないコウノトリにキャベツ太郎をみせる背徳感みたいな台詞の奴

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:12:40

    「人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい」
    今まで貪った怠惰が「ここだ!」っていう大事な所で牙を剥いてきた自分にマジで突き刺さった名言

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:14:25

    暗殺の母のセリフだいたいキレッキレで好き

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:30:55

    他にもカッコいい台詞はたくさんあるけど個人的にはこれが一番刺さってる

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 02:44:27

    うるせえゴボウとまな板ねぶってろ
    小さなお子さんに最大限配慮しても尚「しね」という言葉が湧いて出る!!
    はいA.E.D. 心停止

    この3つだけは頭から離れない

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:20:47

    勝ったのはオレです
    あ…もう一度たっぷり言わせていただきます

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:24:11

    好敵手にして友と認めたグレート巽に自分を殺すよう頼んでの最期の言葉
    直前までノリノリでやってるかのように見せかけてた巽が堪えきれずに泣き出すのも含めて名シーン

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:25:41

    童磨のこれ

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:48:07

    悪役のセリフだけどこれと「人生は妥協だ」はかなり好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:59:43

    >>70

    >>13の一コマ目で「人間が取り決めた約束事」と言われているように、お金ってのは「ルール」だからね。

    しかも善人だろうと悪人だろうと一万円札は一万円分の価値でしかないように、どんな人にでも共通の価値を定義してる。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:06:11

    >>70

    金自体が信用で成り立ってるから人を信じてないと金を信じられないってのはハイパーインフレーションで学んだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:11:48

    「この世界では非力な私でもマナー(礼儀)を知っていれば、それを武器にできる」
    素寒貧で異世界連れてこられた非力なお嬢様が話術だけで一人旅できるレベルの後ろ盾を得てるからこそ説得力のあるセリフ

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:31:21

    ヒル魔ならこれも好き
    「次の相手には99%勝てる」って感じのこと言ってそれに味方が喜んだ時のセリフ

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:32:04

    漫画好きだけどそれほど数を読みこなしてるわけでも研究者でも漫画家でもない中途半端な自分が嫌なので共感しかなかった

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:09:43

    かつて150年間冷たい瓶の中、今は亡き兄弟と声を掛け合い支え合った
    新しく出会った1番末の弟を庇い燃えていく中で独り弟を残す事を悲しむ兄は弟から「1番しんどい時、隣にいてくれただけで充分だ」という言葉を聴く

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:26:17

    いややっぱりそこらへんどうでもいいですわ

    1ゲーマーとして心から共感した台詞。

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:39:03

    >>11

    グラブルプレイヤーの一部は割と使ってるぞこれ

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:45:29

    「なんでだよ!なんで俺じゃなくて、おめえなんだよ!俺は努力したよ。おまえの10倍、100倍、いや1万倍努力したよ!風間先輩に認められるために、ペコに勝つために。1日中卓球のことだけ考えて。なのに、なんでおまえなんだよ!」

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 14:14:05

    ハイキューより

    下を 向くんじゃ ねえええええ!!!
    バレーは!!!
    常に上を向くスポーツだ

    地区大会の決勝で強豪校との最後のセット終盤。
    競ってはいたが選手たちの脳裏に負けの文字が浮かぶようなピンチ。
    そんなときにコーチが飛ばした檄。
    バレーボールを的確に表していて選手にここぞというときの活を入れるのにこれほどふさわしいセリフもないと思ってる。

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:07:40

    「科学ではわからないこともある」じゃねえ
    わからねえことにルールを探す
    そのクッソ地道な努力を
    科学って呼んでるだけだ…‼︎

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:30:14

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 17:08:38

    🦁の「可哀想な生き物だ…お前たちはきっと飢えるために生きてるんだな」みたいなセリフのアンサーになってて好き
    表情もいい

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:07:34

    台詞がオサレで好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:41:01

    ブーツレグのこれ
    親の仇に蹂躙され挑発されてそれでも憎悪の言葉を飲み込んでから
    それは道を汚すから墓まで持って行けっていう
    他にも靴が汚れたら拭けばいいっていうのも好き

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 21:06:12

    やっぱこれ
    惚れた女の結婚式を邪魔させない為に自分より強い相手に誰にも告げず命を懸けたシーン

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:08:34

    >>126

    自分も入れないってしてるのがいいよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:40:57

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:52:12

    「目を覚ませ!」という定番のセリフから返される
    「その眠りの果てにかつての夢の続きがある」というイカしたセリフ

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 09:39:01

    大人になった今自分が以下に子供なのか
    色んな場面で思い知らされるけど、それでも
    俺は自分がなりたい大人のフリをし続けようって
    思った台詞

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:18:12

    >>81

    才能というと兄上のこれ思い出す

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 12:36:32

    これ

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:56:09

    個人的に、良い悪いは別に、すごく納得できるセリフだった

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:48:45

    >>131

    羨望や嫉妬しかない目標設定は駄目よ、という七大罪じみた教訓

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:55:56

    吾峠先生は読切時代から言葉の使い方がうまいんだよね。難しい言葉や正論を分かりやすく、それでいて文学的に語ってくれる

    画像は「自分の技術を使って何が悪い」と殺しを請け負っている呪術屋に対しての言葉

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:41:11

    モラトリアムだったのでドキッとした

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:48:53

    あの頃は楽しかったじゃなくて
    あの頃も楽しかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 10:50:26

    >>94

    「己の敵は己」もいいけどこっちも好き

    自分に自信が足りないときはこのスタンス

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 11:05:11

    >>36

    それなんの漫画のやつ?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 12:52:14

    「チェルノブイリの祈り」7話

    現場にはペットが残されていた

    「伝染病の元となるから処分せよ」

    漁師たちに指令が下された

    現場へ行く

    ペットは駆け寄ってくる

    人に飼われていたのだから当然だ

    人も武器も恐れていない

    喜んで出迎えてくれる…………

    「確実に命中させるんだ」

    「とどめをさすってのは殺すよりも後味の悪いもんだ」

    「おい、まだ生きてるぞ」「うわ、のぼってくる!」

    「命中させる練習しろっていっただろ」

    x.comx.com
  • 141二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:18:50

    ハイパーインフレーション23話より


    「借りたおカネで事業を行って儲けてみせる‼︎」

    「おカネを借りて勉強して価値あるものを生み出しやる‼︎」

    「今は苦しいけどこのおカネで必ず這い上がる」

    「世界を‼︎人生を‼︎豊かにしようという人間の覚悟だけが‼︎ この世界におカネを生み出すの‼︎」


    預金や信用創造の解釈でこんなに燃えるなんて後にも先にもこの漫画だけだろうな


    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1015814

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 16:50:14

    死ぬことへの恐怖が唯一和らいだもの

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 17:45:11

    コミュニケーションとはなんぞやに対するひとつの答え
    トリリオンゲームは読んでて色々勉強になるわ

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:34:37

    分かっているはずなのに
    戦争なんて何もない平和な世の中を
    何度も何度も願ってしまうリナリーの悲痛の台詞が辛い

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:30:38

    ......だからこそ、胸が張り裂けるほど、悔しかった。
    だって分からない。 自分には、それだけの事をしてもらう覚えはない。
    君に、そんな苦しみを負わせるだけの事を、 これっぽっちもしてあげられなかったのに......


    「あ、それが分からないのは当然です。 センパイ、大した事してくれなかったし。 いまいち冴えない人だったし」

    「うん、でも――それが嬉しかった」

    「......選ばれた才能ある人間が、 輝かしい手をさしのべて選んでくれるより」

    「どこにでもいる貴方が、 せいいっぱいの言葉で笑ってくれた事が、 わたしたちには嬉しかった」

    「わたしが夢見るには、

    それだけの事で、十分でした」

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:32:48

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:33:16

    キン肉マン「大和魂が守ってくれるさ」
    テリーマン「この世に生を受けて貴様らの様な奴等になめられっぱなしじゃ、生きてる甲斐がねえんだよーっ!!」
    ロビンマスク「真剣勝負にそんなものは関係ないわーっ!!」
    これらの台詞はいつ読んでも熱くなる

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:35:25

    リリエンタールの紳士ウィルバーが最終決戦回で言った「チャンスというものは求める者にはほんの一瞬で充分なのですよ」
    それと最終巻の追加エピで言った↓
    「私は紳士として、人生の節目に必要なのは式典ではなく、良き思い出であると考えます。
    今日という日はお嬢さんにとってきっと忘れられない一日になるでしょう。
    そしてそれは、あなたが自分の足でここまで来たから得られたものなのです」

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:40:22

    >>142

    スピンオフで医学の進歩により健康体になりました

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:52:29

    30年やってる作品のキャラに言われると説得力がある

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 10:18:51

    ゴルゴ13『百人の毛沢東』より
    毛沢東のクローンを作り、十数年かけてかつての彼と同じになるよう教育を施しそれに民衆を率いさせて現在の中国首脳陣を引きずり下ろそうとする中国軍幹部に対して

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:09:27

    殺しにも美学があるんですよ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 15:16:27

    今無料公開してるスケバン刑事
    主人公も敵もキレキレの問答で好き

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:24

    私も俗世にとどまっていれば……盗まれても金や物ですんだものを…………
    人生をそっくり盗まれてしまったよ…………老獪なるペテン師に………………
    神というペテン師に!!!
    (王ドロボウJING『JING on AIR』編 とある宗教の修行僧、教祖の許しがたい行動を受け彼を刺殺したのちヤケを起こしての言葉)

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:12:22

    左ききのエレンより
    読んでると頑張りたくなる

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:18:51

    これ
    マジでめちゃくちゃ大好き
    自分も普段は平気だけど、極稀に死ぬ程落ち込む時があるから
    でもそう思った次の瞬間に前を向けるのって凄いなって
    天才がいるのも自分が平凡なのも変わらない
    なら俯いてる場合じゃないって、追い付けないとしても、追い付こうと足掻けるのが本当に凄いと思った

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:58:09

    肉体的にも精神的にも追い詰められて
    全てを投げ出そうとしたときに
    脳裏に浮かんだ彼女の言葉

    アレンにとってリナリーは最後の精神的支えになってくれてるの好きなんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 00:16:01

    「ロボットが好きだなんて、どういうことかわかってんの?好きって何?!」という問いに対して
    長い年月をかけ時代を超え銀河を駆け最後には世界線すら飛び越えて主人の元に帰ってきたロボットの言葉

    もうね、雷に打たれましたよ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:23:30

    >>14

    ここの食事シーン最高だわ

    勇次郎もめちゃくちゃお父さんしてるし

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 04:30:39

    細かいシーンでもギャグを忘れないの好き

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:28:45

    王様の仕立て屋

    元兵士が、ボランティアをしながらも人類は本当に調和の時を迎えることができるかと悩んでいることに対して
    「地球の片隅のお姫様が恋人の為に考えた図案が今や世界中に広がっています。愛がなければ編み上がらないと言われるアーガイル柄に挑む女の子がいる限り希望は尽きませんよ」

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:45:56

    ラストイニングは名言だらけだけどこいつは最近特に刺さる
    格ゲーでブッパをやめろとかTCGで通してお願いで強カード使うなとか、漫然とプレイしちゃいけない
    将棋の藤井八冠が局面を荒らす手を使い且つそれが刺さるのはそこまでに手を尽くしているからなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:24:26

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 14:56:10

    >>155

    いいよね……

    同じ作品だけどここが特に刺さった

    自分にも漠然とした夢があってでもそれとはまったく関係ない進学先や就職先のことを考えなきゃいけない時期に出会ったから特に

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 15:03:31

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 19:30:28

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:12:47

    功太郎が良い先輩してるって部分も含めてかなり好きなセリフ

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:27:03

    >>43

    湾岸だとこの話も好き

    漫画とかゲームとかプロ野球なんかにも当てはまるよなーなんて思ったり

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:29:49

    『アフター0 Neo』
    「あんたは物理学を学んだことはないのか?」
    「物理? そーゆーのは機械がやるもんだ。オレは芸術家なんだぜ」

    宇宙を作り替えようとするも物理学を知らなかったせいでこの後死ぬ男の言葉

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 16:20:08

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:08:28

    『Q.E.D.証明終了』の『凍てつく鉄槌』より
    犯人が仕組んだトリックと経過した時間により、もはや真犯人の罪を追求できなくなって

    「水原さんの言った通りですね。明かしても仕方のない真実もある。
      今はもう……時が流れるのを待つばかりの……まるであの閉じられた橋のように……」

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 21:38:44

    割と最近だけどカテナチオの
    「結果がすべてとは思わないけど、過程にも意味があるなんて考えながらした努力に意味なんてなかった
     結果がすべてと信じて努力した結果だけがすべて」ってのはこの手の努力と結果どちらが大事かっていう話題においていい答えだと思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:03:50

    よく貼られるけど未知のものや知らないことに対するワクワクってのはほんとこのセリフに集約される

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:04:34

    貼れてなかった
    アビスがあったら間違いなく踏み込んでる

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 07:30:42

    >>102

    幽遊白書のコレ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:07:10

    見えない恐怖に勝てない奴は 迷路からは出られない

    シチュエーション込みでないと意味わからないだろうから『エンバンメイズ』みんな読もうぜ

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:02:52

    この後の「それはダメだろおおおおおおお!!」

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:40:43

    パンドラハーツのザークシーズ=ブレイクっていうキャラの「どれだけ過去に手を伸ばしても」「そこに貴様の未来はない」が好き

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:42:54

    最初の2話で締めにこれよ
    シビれるわ

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:54:58

    銃夢LOのノヴァ教授の
    「生の始まりは化学反応にすぎず 人間存在はただの記憶情報の影にすぎず 魂は存在せず精神は神経才能の火花にすぎず 神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても…なお…
    なお我は意志の名のもとに命じる 「生きよ」と‼」

    10年くらい鬱だけど、この言葉を支えに頑張って生きてる

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:58:47

    「相手によって怒り方を変えるのか」
    クズの癖に刺さることを言いやがって…

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 02:36:35

    >>60

    このコマ見て、些細な事でも最悪のパターンを想定した方がいいと思う時がある

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:23:06

    ワンピースのコレ
    知らないせいで逆に迷惑かけたりしないか考えてから行動したい

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:14:36

    あのゴリラ、ゴリラの癖にたまにかっこいいセリフが飛び出してきやがるゴリラのくせに…

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:38:43

    「この世に生を受けてきさまのような奴らになめられっぱなしじゃ生きてる甲斐がねえんだよーっ!!」

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:42:34

    とりあえず行動しよう!って時に思うセリフ

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:37:13

    僕はあなたを 決して許さない
    僕の目の届く範囲から 消え失せろ!!

         『喰いタン』より。ギャグみたいなキャラのマジギレから得られる成分はきっとある

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:26:49

    ハコヅメ15巻より

    x.comx.com

    仕事してると時々脳裏をよぎるセリフ

    これの返しで如月部長が


    「……追い込まれるよりは、追い込む側がいいか」って笑顔になるのも良い

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 20:36:45

    家族が大切だからこそ出た台詞
    映画で泣いた

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:09:16

    >>73

    八つ当たりすんなボケ(要約)ってこと?

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:59:54

    『K-1 ダイナマイト』

    これが最後だ。ニトロ……。
    「ごめん」。本気で戦わなくて。

    格闘漫画に出てきた、兄のセリフ
    幼い頃に弟の眼にダメージを与えてしまって、弟相手には本気を出せなくなった。弟は闇堕ちした
    諸々を飲み込んで本気で戦うようになった時の言葉

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 10:57:49

    今、手元に本がなくて正確に書き出せないのだが

    『S線上のテナ』という漫画の、メインキャラの親世代の一人で腐った組織のボスとして君臨していた男が、実は死んだ友人の願いために組織を利用しようとしていた事が判明した場面
    死んだ友人の教え子達(自分も一時期だけ教鞭を取った事がある)に謀反を起こされて幽閉されていたのだが、最後の事件の騒動のどさくさに紛れて脱獄し教え子達と共闘
    目的が同じならなぜ自分達に手伝わせなかったと責める教え子達に「教師が生徒を事件に巻き込むわけにはいかないだろう」みたいな内容の返事をするのがあまりに不器用すぎて好きだった

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:05:24

    初志貫徹って大事なんだなって

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 11:11:40

    人間どもが俺たちみたいな化け物受け入れるわけないだろ馬鹿!血眼になって排除しにくるわ!と言われてこれ返せるのは凄いよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:11:39

    主人公の異常さを端的に語ってる

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:31:11

    >>113

    面白そう

    タイトル教えてください

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:36:50

    ニセモノの錬金術師第百部スカイファイアのこれ
    敵がこのドルシラって子とダメージ共有する術を使った後自爆の準備に入ってドルシラに仲間の男を殺したらお前は生かして返してやるって持ちかけた直後のシーン

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 04:49:56

    >>194

    ナイが人間大嫌いになるのも当然の所業かまされてこれがいえるヴァッシュの方が絶対おかしい……

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:04

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 08:22:41

    >>74

    ハンコックだからこそ成立してるのが良いよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています