- 1二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:47:10
- 2二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:48:13
タコピーでも読んで勉強しろ
- 3二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:49:32
ストーリーやキャラの境遇によるんじゃないの?
その条件でもクソ親にできなくはないぞ - 4スレ主22/02/04(金) 22:53:31
- 5二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:56:00
- 6二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:58:52
悪意の有無に関わらずクソ親なんてのは周りの評価だからな
- 7二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:59:22
愛があっても行動がクソならクソ親よ
というか現実のクソ親でも一切愛情がない例は少ない
愛があっても注ぎ方がわからなくて不適切な行動に走ったりする - 8二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 22:59:28
今思いついたのはそのキャラのためを思って…!って言いながら周りの友達を消す親
- 9二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:00:23
逆に良い親書こうとすれば毒親やクソ親になるのでは?
- 10スレ主22/02/04(金) 23:01:06
- 11二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:10:03
マッドサイエンティスト系なら
『子どもに語りかける普通の母親』→『試験管に語りかける普通の母親』みたいにイメージの置き換えをしてみたらどうだろう
既存のものからパーツを一つ乱すだけで一気にやべー感は伝わりやすくなると思う - 12二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:10:22
どんなに愛情が描写されたとて実験用に赤ん坊産んで捨てる親はクズ親にしか見えないから大丈夫だよ
むしろやらかしたことと言動とのギャップがあるほど読者に引かれるキャラになると思う - 13二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:14:33
- 14スレ主22/02/04(金) 23:14:43
いや、描写増やしていった結果
『捨てたのではなく捨てざるを得なかった』『実用段階にない自分たちの技術で子供を作ったけど紛れもなく愛の結晶だった』みたいなキャラになった。
娘を実験体にされそうだったから所属組織裏切って信用できる強者がいる町まで運んで、道半ばで大怪我負って放り出してしまった的な
- 15二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:14:47
仮に親子での食事シーンとかがあるなら
子供が嫌いな食べ物の栄養をゼリーとか錠剤で摂らせて甘やかすとかだったら毒親としての愛情と効率を求めるマッドサイエンティストっぽさが出せると思う。
とか思ったけど生まれてすぐ捨ててるんだな。 - 16スレ主22/02/04(金) 23:19:01
- 17二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:21:25
- 18スレ主22/02/04(金) 23:22:18
修行の一環で『条件出し』に使われた奴と戦わせるのはいいかもしれないと思いついた。前向きに検討します
- 191722/02/04(金) 23:23:05
- 20スレ主22/02/04(金) 23:31:12
- 21二次元好きの匿名さん22/02/04(金) 23:46:14
- 22スレ主22/02/04(金) 23:48:39
『主人公には共感できない(その親友とかが常識人なのでそちらに共感できる)』みたいな作品を目指しているので
まあ主人公も別に常識と倫理観ないわけではないからズレてはいるけどしっかりツッコミ入れる予定
- 23二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:07:22
バランスが難しいところではある
- 24二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 11:23:32
- 25二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:45:32
毒親って聞いて最初に思い浮かんだのはタコピーだったけどそう言えば暗殺教室も毒親は豊富だね
- 26二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 21:56:05
家庭板で勉強しよう
- 27二次元好きの匿名さん22/02/05(土) 22:59:51
もはやそこまでしてクソ親にする理由もないのでは
もうそのまま歪だけど親子の絆があるって設定でよくない? - 28二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 09:11:14
親は自分の目的が最優先で、子供はその道具的なのがわかりやすく最低な気がする。
ファンタジーなら王族、現代なら政治家でもいいけど、仲良し家族アピールのための傀儡にするとか。
毒親の例:碇ゲンドウ
生々しさが足りないかもしれんけど - 29二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 16:36:39
いやすとや毒親オールスターズみたいなスレ画でワロタ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:37:17
子供は溺愛して、他人には冷酷っていうのはどう?
子供に恋人なり親友なりの大事な人ができて、ふたりとも死にかけてる時に
我が子には即座に最適な治療をして励まし続けるけど
恋人(親友)には何もせず「え?なんでその辺の雑草に治療とかしなきゃいけないの?
今愛する我が子が死にかけててそれどころじゃないんですけど?」と言って見殺しにしたり
我が子が「その人は自分の大切な人だから助けてほしい」って訴えても
「恋人なんてまた作ればいいじゃない、親子の繋がりは代わりがきかないのよ」って言って聞き入れてくれないとか - 31二次元好きの匿名さん22/02/06(日) 22:43:10
- 32スレ主22/02/06(日) 23:16:01