おおっ!荒木先生の新作が出とる!ジョジョじゃない新境地なんや!

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:26:09

    あの…すぐジョジョになって読者湧きまくりなんスけど…
    まあいいスねこれで…

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:27:43

    これ初期からジョニィの名前とかジョジョ要素出してたけど別作品扱いで連載されてたってネタじゃなかったんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:38:38

    嘘か真か知らないが鉄球の方が痛さを想像できてスタンドの攻撃よりいってーってなるワシがいる

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:38:59

    面白いからマンペライ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:40:08

    しかし...ファーストレースはめちゃくちゃ面白いのです
    なんならスタンドバトル開始〜リンゴォ始まるまでが結構キツいんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:41:08

    >>5

    ポークパイハットが長くてキツイんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:42:21

    正直能力や遺体がらみは猿展開も多いけどそれを上回る面白さはキレてるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:44:19

    >>3

    しかし 鉄球は“ぶつけて攻撃する武器ッ”というよりも“対象に回転を伝わらせる道具ッ”という感覚なのです

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:46:13

    >>6

    おいこらっ絶対にカットするなよっ

    爪弾が出るんだからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:48:55

    読み返すとセカンドステージでジョニィがいきなりディエゴ罵倒し始めて笑うんだよね
    お前ファーストステージでは絶賛してただろうがよあーっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:49:34

    彼はもうジョジョしか書けないんだ...だから...すまない...

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:50:11

    歴代ジョジョの中で1番面白いとお墨付きを与えている
    男の世界からずっと面白いんだよね凄くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:52:42

    釣竿みたいな奴とか家族とか爆弾の所つまんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:56:56

    ジョニィの親父すげぇ……
    画像うpマジ偉人

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:56:57

    >>2

    ガチだよ

    ジョジョ7部と公式に銘打たれたのはウルジャンに移籍してからで、何なら第一話の作者コメントじゃ「ジョジョではなくなった」とすら言ってる

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:18:58

    >>14

    読んだ当時は気にしなかったけどよく考えると神レベルっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:20:23

    >>14

    神は連れて行く子どもをですねぇ‥‥

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:21:13

    でもね俺七部以降は一巡後の世界説だと思ってるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:21:22

    ゾンビ馬ッテナンダ?

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:22:20

    >>14

    モデル元=神

    殿堂入りしているやべー調教師なんや

    Robert. Wyndham Walden

    (プリークネス5連覇1878, 1879, 1880, 1881, 1882、ベルモンド2連覇1880.1881)

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:24:37

    リンゴォ戦から加速度的に面白くなるんだよね、凄くない?
    今までスタンドバトルという面ではあまりパッとしなかったジャイロが覚醒するのが好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:26:50

    嘘か誠かジャイロの「銃を拾えよ」とジョニィの「この物語は僕が歩き出す物語だ」から始まって「拾ってみろ、ヴァレンタイン大統領」と「帰ろう…家に」で終わることが本当の黄金長方形の奇跡の回転だという読者もいる

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:32:20

    ジャイロの死=ボールはこっち側に落ちた
    「ライン線上に引っかかった」から楕円になって負けたんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:33:14

    黄金回転すげえ
    なんか自然界にありそうな感じするし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:34:41

    同じこと思ってたけど“ようこそ…男の世界へ…”で完全に食らったんだよね
    お見事です荒木ボー

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:01:40

    むしろスタンド無しのレース勝負からいつものスタンドバトルになった辺りが一番評判悪いんだよね
    まっ、その後から荒木先生のエンジンが掛かってきて傑作漫画になるからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:02:36

    結局面白ければ何でもいいと思うんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:04:55

    最初の方は2部の戦車レースみたいで好きだったのになぁ
    テコ入れでスタンド出したんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:05:23

    >>17

    ジャ・ップ「な、なんやこの手のひら返す糞親父は…(ギュンギュン」

    海外ップ「お見事です親父ーボー、大衆の前で懺悔するなんてあなたは見事な贖罪をした」

    って聞いたことあるんスけど本当なんですかね

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:08:58

    >>29

    罪を他人に告白できない文化ではあるからね

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:10:40

    >>29

    日本人にこんなこと言いたくねえんだけど

    恥をかきたくないって理由で「私が悪かった」と言うことすらできねえ人間が山ほどいるんだ

    見なさいっこの懺悔室システムを

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:27

    シュトロハイムとアヴドゥルをクソ雑魚にしたのって荒先生もキャラに愛着あまりないタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:38

    >>28

    おそらく1回レース展開をやったあとこれ以上レースだけで話を拡げるのは無理だと判断したと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:43

    >>29

    キリスト教の価値観ではお見事です父親ボー やはり私が睨んだ通りあなたは強い父親だ ということになっているらしいよ


    まあこの話が収録されてる巻末コメントで「パフォーマンスをする人」について語ってるからこの父親がどういう心境でこれをやったのかは分からないんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:12:12

    おーワシが紙媒体で最終巻まで買い揃えてる唯一のマンガやん
    まっ連載中が多すぎるからバランスは取れてるんだけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:13:14

    >>32

    一瞬で死ぬ予定の雑魚キャラを考える時に過去キャラのデザインを放り込んだだけなんじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:13:59

    荒木飛呂彦の本領=冒険
    一本道に苦難が降りかかってくるタイプの話が一番面白いんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:15:31

    >>34

    でもね俺当の本人達が”納得”してるなら外野があれこれいうべきじゃないと思うんだよね

    ”納得”は全てに優先するからね

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:52:52

    息子が優勝しそうになって手のひら返すような親父ならジョニィが人生の絶頂期で調子乗りまくってた時期にとっくに擦り寄ってそうなんだよね
    忌憚の無い意見って奴っス

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:50:50

    まぁジョニィが活躍しても兄貴だったらもっと上手に勝てたとか思ってた可能性はあるけどね、ジョニィが家に帰る意志を見せて親父が兄のブーツを渡してる時点でそういうことなんだからそういうことでいいの

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:07:13

    >>29

    ダメだろ親父

    ひどいことをしてきたなんて漠然とした説明じゃなくもっと事細かに自分が息子に何を言って何をしてきたのか説明しなきゃ

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 13:09:49

    >>39

    オトン「あっ こいつディエゴに全然勝ててない なら優勝とかステータスとかマジ無意味」




    オトン「あっ こいつ人類史上最大のレースでしかもディエゴに勝てそう マジ応援する」

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:26:33

    当時のディオは騎手としてはジョニィより完全に上だったんだくやしか

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:28:22

    主人公が半身不随なる露悪的な漫画としか知らないのん

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:33:19

    >>44

    待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:52:30

    >>11

    “ジョジョしか書けない”というより“何を書いてもジョジョになる”という感覚

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 14:57:13

    >>39

    当時の移動手段を考えたら優勝なんか全然見えて無い頃にゴールに向かってないと間に合わないっすよね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:03:39

    >>47

    靴がポンと出てくるあたりずっと後悔してたのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 16:18:32

    あんまり詳しくないんスけど海外だと罪の告白ってめちゃくちゃ覚悟ないと出来ないらしいスね(だから懺悔室があるらしいしなっ)

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:46:05

    D4Cの倒し方を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:51:08

    >>50

    ガオン…

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:52:16

    当時の移動にかかる時間からして、ファーストレースあたりの段階でブーツ持って駆け付けてると考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています