幽魔獣ってキャラもデザインも良いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:34:34

    先輩護星天使との因縁持ち(なおその先輩が……)
    クリーチャー感剥き出しのデザイン(特に膜イン、頭頂部に口持ってくる発想が凄い)
    互いの立場が比較的対等、ウォースターと比較すると感情豊かな場面が増えた
    例のギャグ回、内ゲバ展開を絆の力で打ち破るなど、印象に残りやすい展開&場面が多い

    三大悪しき魂では一番印象に残った連中

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:24:00

    脳筋…に見えてなかなかに頭がキレる筋グゴン
    (なんなら一番大事なのは知性だ!とかまで言ってる)

    護星天使でも反論に困るとこを突ける膜イン
    (日々知識をアップデートしてんだろうな…って)

    文武両道ツートップズッ友コンビとかまあ記憶に残るわね…

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:26:16

    妖怪モンスター系の怪人好きだから幽魔獣はツボに刺さった
    しかも定番のやつだけじゃなくてUMA、怪奇現象がモチーフの変わり種がいるのも最高

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:44:41

    ポロリ回、今週の怪人が倒された後にソイツを振り返る幹部会議を同話内でやるって結構レアな描写よね
    内容は電気消した会議室隅っこでのオッサン上司共のそれだったけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:34:33

    幽魔獣と言う種族であって組織でもないから力を貸すのは付き合いで、なんだけど大抵のメンツが膜インと筋グゴンに協力的ってのは腕っぷし以外の絆があるって事なのかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:36:42

    >>4

    スカイフィッシュのあいつは、元ネタがどう考えても内藤さんなのですごく印象に残っている

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:38:14

    >>6

    土偶も芸能人が元ネタに入ってたらしいんだよな

    最初その人に直に声を充てて貰おうとしたけど、ダメだったのか実際はキュアピーチの人だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:44:21

    2021年まで筋グゴンのスーツが残ってたのは驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 11:48:38

    仮にゴセイジャーの敵組織のどれに入りたいかと言われたら幽魔獣を選ぶかな

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:03:38

    >>5

    頭もキレるし腕っぷしもある2人だから昔から幽魔獣の中でもリーダー格だったんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:50:56

    封印解放後たった数日で作中日本の有名人を相応に網羅するレベルにまで現代社会を理解
    天の塔破壊でゴセイジャーか帰れないことは武レドランから得た情報だろうが、加えてホームシックに漬け込む作戦の対象をモネにまで絞り上手く行きかける
    ピカリ眼の行動から察するに、望が少なくともゴセイジャーと親しい存在であることを知っていたフシがある

    地味に学習能力も情報収集能力もエグい

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:20:01

    >>5

    >>10

    初登場した回で膜インが幽魔獣のお偉いさんとか自称してたし幽魔獣の中でも地位はあったっぽいよね。

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 15:45:37

    ウォースターやマトリンティスは「映画+無脊椎動物」だけど幽魔獣は「映画+無脊椎動物+UMA」だからちょっとお得

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:56:05

    映画は「怪物のでる映画」だっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:06:55

    >>10

    実質膜イン&筋グゴンが幽魔獣まとめた最初で最後のリーダー格だったんじゃないかと思う ウオボ渦が最強格のクソ強爺でそこから年代下がって人間で言うと脂のった壮年期に当たるのがこの2人ってイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:09:07

    >>9

    一番入りたくないのはマトリンティスかな…

    社長があんなんとかよくブラジラとゴセイジャー来るまで潰れなかったな…

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:12:09

    膜インが地球を覆う作戦が気持ち悪くてトラウマだったんだけど元ネタ映画もそんな感じと聞いてびっくりした

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:25:04

    ブレドランが裏切って壊滅かなと思ったら、逆にブレドランの裏切りを察知して返り討ちにするのはビックリした。

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:34:45

    「そんなわけないだろ! オレ(ワガハイ)のズッ友が、裏切るなんて!」

    強い

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 00:09:24

    筋グゴンの最期の言葉が「今行くぞ、膜イン……」なの良いよね……

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:45:51

    >>14

    オペラ座の怪人はかなり変化球だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 04:53:02

    >>11

    膜インと筋グゴンの二人で勉強会やってたと思うと微笑ましいな


    勉強の成果を何に活かすかは考えないものとする

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 07:52:12

    >>3

    ケサランパサラン、スカイフィッシュ、ブロッケン妖怪がモチーフの特撮怪人って見たことないし多分唯一無二?

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 09:23:44

    人の"心"を弄ぶことを好んだ膜インが
    自分の"心臓"をダイレクトアタックされて散ったというのがなんか面白い
    当てつけた言葉遊びの域だけど、三魂のボスは最期ある意味で自分の行いが返ってきてるんだよね(武力を振り翳した末に15ヘッダー合体→体当たりという力のゴリ押しに負ける、優れた力で他者を押しのけようとしたらより優れていた者に出し抜かれて散る)

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 12:51:47

    >>23

    キュウレンジャーの敵組織ジャークマターがオカルトモチーフで、劇場版に出たカール・インダベーがスカイフィッシュ

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:07:27

    やっぱり「チュパカブラの武レドラン」の時のブラジラも好き。当時は本当にこれが正体だと思ってたわ。改めて見返すとハイドの「それがお前の本当の姿か!?」って問いに答えず無視してたんだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:13:01

    >>16

    というかあれを組織とは言えるか疑問だな……ロボゴーグのワンマンどころかほぼ個人だったイメージ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:15:18

    雪男やモスマンといった有名なUMAをモチーフにした幽魔獣がいないのが意外だった

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:19:12

    >>28

    筋グゴンはビッグフットだけどあれは雪男とは違うのか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 13:23:24

    >>29

    発見場所が違うから別物だと思ってる(雪男はヒマラヤ、ビッグフットは北アメリカ)

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 15:32:49

    ウォースターのボスに蛾(モス)を使ってるからモスマンがないのはしゃーない

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 18:33:54

    Wikipediaの未確認生物の欄を見るとネッシーの派生形の「〇ッシー」が多い事。
    ウオボ渦さんのフットワークがあの世界では軽かったのかなって思うね。

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:30:55

    日本にもイッシーとか居たな

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:25:17

    >>28

    ジャークマターにはモスマンいるな

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 06:45:45

    >>18

    何だかんだブレドラン(ブラジラ)単品だとついぞ幽魔獣コンビに勝てずじまいだったんだよな 一応封印は出来てたけどその経緯は追い詰められた末、仲間から力強奪してパワーアップ&エルレイの匣で勝負打ち切りって流れだったわけだし 現代ではよりにもよってそのエルレイの匣の扱いで一杯食わされてガチ死にしてるのも皮肉

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:33:09

    地球産なのに宇宙からの侵略者より強い

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 18:45:01

    >>36

    それはゴセイジャーもそうだし

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 23:36:59

    今回配信してた作戦の「全ての幽魔獣」という台詞からして
    ボス格がいなくなっただけで封印が解かれてなかったり野良でうろついてて休眠中と思わしき個体がまだかなりいる感じだよね
    サンドワームのデン砂、とか
    ドッペルゲンガーのゾウケ震(↓はイメージ画像です)、みたいにオリジナルを妄想する余地が多分にある

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:20:15

    本編未登場の幽魔獣は居そう。
    武レドランのチュパカブラが割と新しいUMAだったしグレムリンとかターボババアの幽魔獣とかと戦うゴセイジャーで新作作れるかもw

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 01:43:51

    >>39

    グレムリンは本編にワライコ僧出てる

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:20:50

    トワイライトゾーンでワライコ僧はいつ見ても秀逸な捩り方してるなと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:33:18

    >>38

    ゾウケ震の由来は『ドッペルゲンガー 憎悪の化身』かな?

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:09:31

    >>30

    筋グゴンの色を白くしてイエティの〇〇〇 とか

    膜インの色変えてスライムの〇〇〇 みたいなの

    出るかなと妄想したことある

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:33:50

    山姥のテリ刃とかね

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:36:11

    >>43

    ある程度映画に詳しくないと名前考えるの難しい気がする

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 09:43:19

    >>43

    雪男の方は「イエティのナハム凍(ハムナプトラ3)」とか思いついたけどスライムの方がそのまま映画タイトルがまんまだったりブロブのが採用されてたりでムズい

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 19:34:16

    幽魔獣に限った話じゃないけどゴセイの敵はモチーフのルールが結構きっちり決まってるから空想が楽しいのよな。
    ザ・グリード捩ってオゴポゴのグライ洞とか
    テンタクルズ捩ってクラーケンのテ多クルとか。

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:05:34

    幽魔獣でミイラのゼイ腐だけモチーフがわからないんだけどなんの映画がモチーフなんだろう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:08:26

    >>48

    ゼイリブだね

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:14:47

    正直全戦隊で一番絆が似合う敵組織かもしれない
    現に筋グゴンの断末魔がアレだったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 21:15:35

    >>49

    コレなんだっけ?

    確か目の前にいる人間達は実は化け物でしたって話だっけ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:18:22

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:19:30

    >>47

    UMA以外にもオカルト系の奴もいるからモチーフ多彩だよね幽魔獣

    魔女のブレアウィッ血とかいそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 23:55:15

    ブロッケン現象まで幽魔獣になるんだし
    ラップ(音)の不リスタ(フリースタイル)とかも居るかも。

  • 55二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 02:13:17

    夏の映画がウォースターの残党だったから
    冬のvsシンケンは三途の川に流れ着いた幽魔獣が
    外道衆と組むとか妄想したな。

    実際流れ着いたのブレドランだったけど...

  • 56二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 04:44:21

    >>36

    いちおう環境汚染が進んだ結果だから……

    一万年前はもっと弱かったはずだから……

  • 57二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 06:19:25

    >>54

    ドラマCDには「ポルターガイストのビートゥース」って奴がいたらしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 17:53:19

    >>55

    シンケンVSゴーオンの三大臣が快適そうに過ごしてたから三途の川は幽魔獣にとっても快適な場所になってそうだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:41:16

    そう言えばウォースターとマトリンティスはともかく、幽魔獣に関しては本編後も発生する可能性があるんだよね。

  • 60二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 23:48:53

    >>59

    確かにウォースターやマトリンティス達と違って幽魔獣には地球上に生き残りはいそうだからな

  • 61二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 07:16:23

    ザイ粉が若い幽魔獣ってあたり、新しく自然発生もするのかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:24:39

    >>61

    こういう創作の超常種族は寿命とか長そうだけど

    幽魔獣は環境汚染の度合いで数が増えたり、強い個体が生まれるとかありそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 13:30:49

    >>46

    今なら、スライムのヴェノー無(marvelのヴェノム)

    とか思いついたけど、あいつ宇宙生物だからウォースターになりそうだな

  • 64二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 21:00:38

    無脊椎動物のモチーフは何になるだろう?

  • 65二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 02:27:33

    >>63

    ブロブも宇宙から来たかもだし幽魔獣でも良いかも。


    >>64

    微生物系(ミジンコ・アオミドロ)とかはまだ数も多いから引っ張ってこれそう。

  • 66二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 07:04:51

    プランクトンはマトリンティスなんよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 09:50:52

    >>64

    ナメクジならまだ使ってなかったかな?

  • 68二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 15:56:29

    >>64

    ヤスデ・ガロアムシ・シロアリ・マイマイカブリ(飛べないオサムシ)とか、あとはナナフシ(ザイ粉)やコノハムシ(サラワレテ居)が居るあたり、一部の種に限定される、もしくは雌雄どちらかのみ程度なら翅を持つ昆虫も含むっぽいしシロアリモドキや過度な性的二形を持つホタル・ベニボタルもありかも。

  • 69二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:56:20

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:13:31

    >>67

    ウオボ渦がカタツムリだけどナメクジは居なかったな

  • 71二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 10:22:37

    まだまだ生き残りが居そうな幽魔獣。
    残党が居たとしてもドレイクが居なくなって個人で暴れてそうなウォースター。
    マトリンティスェ

    露払いと言ってた他勢力よりも先に根絶やしになってる。

  • 72二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:07:51

    サウナギンナンみたいに、作った後封印されてる奴が居ればワンチャン……

  • 73二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:10:03

    >>58

    そういえばその昔、2ちゃんに

    『特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ』

    ってのがあって、


    「地球の命を護ると常々曰っているゴセイジャーが、同じ地球の生命体である幽魔獣を◯すのは良いのでしょうか?」


    と言う書込みについたレスが


    「ゴセイジャーは幽魔獣を、彼等が住みやすい三途の川に送ってあげているのです」


    だったな

  • 74二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:21:13

    そういや獏はUMAじゃない幻獣枠としての登場なのかな?

    まあ獏が実際の動物として確認・記載されるまではUMA扱いだったってことかねえ

  • 75二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:53:39

    結束力が強めだったけど筋グコンや膜インと相性の悪い古株とかもいたのかな?
    そういう連中は封印されたままだったり眠りについたままだったりなのかもね。

  • 76二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:25:01

    まぁ身内でグダグダやってるヒマはなさそうだからな

  • 77二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 17:10:55

    マイノリティな人たちだから結束力が強めなんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 19:34:42

    作中に出てたのは筋グコンや膜インと仲の良い連中だけで、自分たちが手を下さなくても時間がたてば地球は腐るみたいにノビノビやってる連中とはソリが合わなくて出てない可能性もあるよね。
    もしかしたら筋グコンや膜インは急進派だったかもしれない。

  • 79二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 00:09:17

    作品跨いじゃうけど「ターボレンジャー」の「暴魔百族」とはなんか他人じゃない気がする
    (少し誤差はあるけど)大体一万年前に封印された地球産の化け物だし、汚染の影響で復活したり強化されたり、「ボウマ」と「ユウマ」で語感も似てるし、案外ルーツは同じだけど方向性の違いで分かれた存在なのかも

    (スレチなら消します)

  • 80二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 06:09:09

    >>30

    ビッグフットに加えて、氷使いだからイエティ混ざってそうな奴

  • 81二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:04:10

    モンゴリアン・デス・ワームモチーフの奴とか出そうで出なかったな……ト稀ヅと被るからかな?

  • 82二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:32:20

    >>79

    ゴーカイ時空ならありそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:14:17

    >>81

    あー……確かに


    なおキュウレンジャーにはいる

  • 84二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:29:03

    マトリンティスはウォースターも幽魔獣も確認してたけど、幽魔獣は封印解かれる前の膜イン達はウォースターが攻め入ってたことは知ってたのかな?
    劇場版で良く三つ巴にならなかったもんだ。

  • 85二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:16:55

    >>71

    そもそもロボゴーグがその都度制作して戦わせる「どこが帝国?」な操業スタイルしてる上、本拠地のターミネル(ラビリンネル)も吹っ飛んでるせいでどうやっても残党とかあり得ないんよねマトリンティス…

  • 86二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:34:50

    >>85

    でもロボゴーグの正体知ってると一人なのも納得なんだよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 07:37:30

    >>85

    マトリンティスの文明とオーレンの超力文明

    どっちが古いと言われたらやっぱり超力文明だよね?

  • 88二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 10:43:53

    デレプタが膜イン達の封印を解かなければマトリンティスが幽魔獣を開放してたのかな?

  • 89二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 18:47:41

    解放は完全に事故なんだっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 23:23:05

    >>89

    ウォースター壊滅後に乱心したデレプタの攻撃で埋まってたエルレイの匣が解放されたはず。

    意図したものでは無かった。

  • 91二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:10:55

    人魚のジョ言→名前の元ネタ「大アマゾンの半魚人」って
    「半魚人ラーゴン」(とジュゴン)ともかけたネーミングなんだろうか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 00:14:31

    ジョ言だけは映画モチーフより先にジュゴンありきで名前つけてる感ある

  • 93二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 05:20:45

    最初は呪怨かと思った

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 16:23:41

    膜インと筋グゴンが乾杯するシーンが好きだった

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 17:47:40

    仲良しな敵組織はいい

  • 96二次元好きの匿名さん24/06/17(月) 18:31:14

    仲良し組織だけど、母体が膜インと筋グゴンのコンビだから規模自体は小さくて膜インと筋グゴン不興を買うと面倒くさそう。

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 05:23:23

    ザイ粉を膜インは知らなかったみたいだけど地球を住みやすくする作戦に協力的なら大丈夫っしょ

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 12:42:42

    気まぐれに写真に写り混むことが趣味だったり、わりと軽い

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:06:20

    エルムガイ夢とかは自分の能力が地球を腐らせるのに向いてなかったからパワーアップして地球を腐れせられるようになったときこれで役に立てる!って喜んでたな

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 13:33:21

    ドレイクのカリスマに惹かれた連中が集まってるウォースター
    種族間の結束が強い幽魔獣
    ロボゴーグに忠誠を誓うようプログラムされてるマトリンティス

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 15:10:10

    地球を破壊しつくす目的のウォースターと腐らせるのが目的の幽魔獣なら活動時期が被れば同盟組んだかな?
    そうなると地球を支配したいマトリンティスが他2組織と戦う事になるからマトロイド作る閣下が精神的に疲労しそう。

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 20:25:48

    >>101

    地球を腐らすのはたしか「幽魔獣にとって住み良い環境にする」だから滅亡させてくるウォースターとは敵対しそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:42:56

    >>102

    滅亡状況にもよるよね。

    生物が死に絶えて腐りやすくなるなら協力するかも、問題はブレドラン抜きでも出し抜きあって敵対はしそうなんだよね。

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/18(火) 23:56:01

    >>101

    >>102

    >>103

    映画でウォースターの残党のギョーテンオーがラグナロクの角笛で地球を滅亡させようとしてたから協力は無理そう

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:12:20

    マトリンティス(どっちか倒れるまで引きこもっとこ)

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 05:27:28

    >>105

    筋グゴンがぶん投げたビービ虫の巣を確保してるのちゃっかりしてる

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:25:36

    マトリンティスと戦ってる際にさらにウォースターの残党と膜イン達とは別の幽魔獣が出てきて三つ巴とかになってたらゴセイジャー大変だったろうな…順次壊滅したのって実はラッキーだった?

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 10:30:47

    星ごと滅ぼす
    人間だけ滅ぼす
    人間は奴隷にする
    だから最終目標が「星を1度破壊し新たに創造する」なブラジラはウォースターには最後まで協力的だったんだな

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 11:27:36

    >>107

    キョウリュウvsトッキュウの映画みたいに、一時共闘はあるかも

    とりあえず他勢力からしたらウォースターが害悪すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/19(水) 19:58:48

    ノミってわかりやすくて好き

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 04:36:21

    チョッキ着てるんだな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 11:20:52

    幽魔獣はまだ眠ってる連中がいるみたいだし、マトリンティスは打ち止め、ウォースターって作中のメンツで全員かな?
    虐滅集団のわりに規模が少ないね。

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 19:22:52

    デスガリアンとかと違って、滅ぼした数は判明してないんだっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/20(木) 20:37:02

    >>112

    なんかドレイク様とデレプタの儀式で沢山の星を滅ぼして来たらしいし単純に戦闘要員いらなかったんじゃない?あの組織ドレイク様の力と器の大きさから忠誠示してた印象あるし。

    或いはターゲイトみたいに別働隊がいたけどドレイク様の死で解散したとか。

    幹部クラスの通り名もまだ恒星とかあるし生やそうと思えば生やせそう。

    なんなら準惑星とか小惑星でドレイク様の弟とか息子って設定で出せそう。

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/21(金) 04:36:20

    上で出てるデスガリアンに所属がえもあり得た運命かもな

スレッドは6/21 16:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。