最近よく見る枕頭ふわふわ有識者アヤベさんと被害者カレンチャン

  • 1二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:22:55

    ネタバレだったのかよアレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:23:24

    まあはい

  • 3二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:25:24

    本筋に一切関係ないからスレタイに注意喚起なくても許されてたみたいなところある

  • 4二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:26:38

    前編でシリアスだったメインキャラが全てを乗り越えてネタ枠になるよくあるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:27:08

    割と普通に起きてそうなところがあるし……
    ファンがネタにしていたところが公式化したみたいなもんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:48:19

    ネタバレというか解釈が一致してたというか

  • 7二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:51:57

    シーン自体は自撮りとレビューとわたあめ足しても合計30秒も無いからな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:52:49

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 09:58:28

    ファンと公式が解釈一致してただけでは?

    >>8

  • 10二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:00:58

    >>8

    と言っても親しい身内(トレーナー)に布団乾燥機云々は言っちゃうし

    ふわふわの脳内レビューが癖なのも基本設定としてあるから

    存在しないファンネタ二次ネタの逆輸入というより元々倉庫の奥にあったのが出て来ただけという感じはある

  • 11二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:01:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:05:00

    >>11

    こいつアヤベさんスレに出没する荒らしと似てる気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:05:13

    >>8

    逆に気になるけどファンがやるのは良いけど公式がやると萎えるってどういう理論なんや?

    お前らが勝手にやったキャラ付けにそういうのがええんやと公式が添ったのに何で勝手に萎えてお気持ち表明するのかそれこそようわからんわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:11:47

    >>13

    ファンの多数が盛り上がってるのとファンの総意は違うし

    ウマ娘のファン全体で見れば多数が受け入れていても、そのウマ娘単体のファンから嫌われてる可能性はある


    極端な例で言えば「かかりシチー」がウマ娘のファン全体で人気になってトレンド載ったり同人が売れてたりしても、実際にアプリに逆輸入された日にはシチー推しはブチギレる

  • 15二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:16:18

    そもそもアヤベの布団乾燥機ネタは公式アプリでのホーム会話が初出なんだからかかりシチーとはまったく毛色も違うやろ
    実際に言ったところから広げていくものと言ってもないのに言いそうって先入観で肥大化していくのとじゃ同列に語れんと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:16:32

    そもそもアヤベさんがふわふわでテンション上がる娘なのは育成ストーリーの時点からそうなんだよね
    ファンの解釈を公式が取り入れたじゃなくて公式で元々やってて
    ファンのウケも良かったネタを映画でもやっただけの話で

  • 17二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:19:13

    アヤベさんのふわふわジャンキーは、育成実装前のサポカ時代からですよ
    その時からゲーセンのぬいぐるみのふわふわレビュー始めてる

  • 18二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:19:15

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:21:10

    >>17

    何ならヒミツ①が「ファースリッパのふわふわ度を内心レビューする癖がある」だからねぇ

  • 20二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:22:30

    普通に公式が当初からやってるキャラ付けなんだよね
    何故かエアプが二次創作扱いするけど?

  • 21二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:22:35

    ふわふわでテンションは上がるけど脳内レビューみたいに心の声メインで友人とかに長々と話してるイメージは正直あんまりなかった

  • 22二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:23:14

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:01

    ファンのノリじゃなくて公式の時点でその気があるなら>>8がホラ吹き野郎になっちゃうじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:15

    >>21

    これはちょっとわかるかも

    ハヤヒデに対しても多くを語らずさっと去って行く感じだったし

  • 25二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:33

    アヤベさんは見た目からして誤解されやすいからなあ…
    ふわふわ好きはまあ公式設定だけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:49

    >>15

    まあ>>14は一般論の話だから今回に関してはそこまでカリカリする程ではないと思うけど

    許せる許せないのラインは個々人で違うから…極論シリアスなキャラがコメディリーフになるだけでキレる奴はキレるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:24:50

    >>22

    別に公式が当初からやってた事と

    エアプがアヤベさん語る時にずっと話してエアプ故に二次創作扱いするのは

    逆でもなんでもなく矛盾しないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:25:53

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:25:57

    エアプも見えてる情報があればそれを元に語ることは出来るんやで

  • 30二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:26:34

    >>28

    アヤベアンチの方やろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:26:41

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:28:15

    逆に好きな事に正直になれて健康そうで安心した
    アヤベさんも本質的にはオペラオーとちょっと似たようなとこあるし(公式設定)

  • 33二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:28:23

    ……そうか、アヤベさんイベントとかサポカとかだと、その時点で乗り越えた後かどうかは曖昧(にせざるを得ない)だし、まさかエンディングにふわふわ愛っぷりを差し込む余裕なんてないから、公式に"乗り越えた後"を描写できる場面はアプリだと難しいのか。
    それこそ、時系列のはっきりした他の媒体でもない限り。

  • 34二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:29:28

    アイリスオーヤマが担当声優さん宛に布団乾燥機贈ったりしてたからイメージ的には別にそれでもええやろ

    むしろRTTTでシリアスなパートが多かったアヤベパートで当たり前のように鎮座しててはえ〜てなったし

  • 35二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:29:48

    クラシック期のメンタル追い込み状態では他人に語らないだろうが
    カレンチャンぐらいに距離の近い相手には話してるだろうなとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:31:36

    クリスマスでもぽつぽつ語る程度だからねぇ
    ちょっと面食らったよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:32:45

    >>32

    菊花賞の後、お姉ちゃんは自分の人生を歩めるようになったからな

  • 38二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:39:46

    >>37

    RTTT(と映画)だとアプリよりも展開が早いんだよね

    菊花賞の最中に精神世界内で邂逅→即超越したそれと違って、アプリは(仕様上仕方ないとは言え)菊花賞に普通に出走→崩壊→邂逅→トレーナーとともに数ヶ月の時間をかけて超越だから

    精神的な成長速度(アヤベさんの変化)に差があるから、翌年時点でまだ少し困惑が残っているアプリアヤベさんと、はっちゃけてる映画アヤベさんで違いが出るのも仕方ない

  • 39二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:48:56

    >>38

    そもそもアプリシニア期と新時代の扉は1年違うぞ。アプリエンディングの更に1年後のアヤベさんだ。

  • 40二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:52:03

    (ア、ヤっベ、ごめんよアグネスフライトくん)

  • 41二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 12:01:49

    ふわふわネタ出したらアンチ扱いしてくる過激アヤベ推し常駐してるよな

  • 42二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:17:32

    >>21

    もしかすると、あのシーンってカレンチャンにレビューしてるんじゃなくて

    気が緩みまくって脳内レビューを無自覚に声に出してたのをカレンチャンに指摘されてた可能性があるのでは

    画面に映ってないだけでカレンチャンの台詞の直後、布団の中で顔真っ赤にしてるアヤベさんが存在してたりとか

  • 43二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:19:33

    >>41

    それ裏を返せばふわふわネタがアンチに近いってことでは?

    過激な推しのそいつがふわふわネタ嫌いなのなら…

  • 44二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:20:14

    >>43

    ちょっと何言ってるかわからない

  • 45二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:21:12

    >>43

    過激派はファンからもアンチからも鼻摘み者なんだよ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:22:04

    ふわふわネタ過激化してるからふわふわネタ擦ってるやつも鼻つまみものだなってことでは>>43の主張って

    >>45

  • 47二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:22:44

    ほら…また荒れる
    さっきの特典小説のスレでもアヤベかアドベかで名前のつけ方に違和感あるってお気持ちしたばかが沸いてたのに

  • 48二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:30:52

    >>46

    そうじゃない。あまりにもくどいネタを擦る人の立てたスレは黙ってブラバすれば良いだけだし、空気の読めないレスをする人は、無視するか、それをそのまま指摘すれば良いだけなんだよ。

    もちろん、ネットが公共の場であることを弁えた口調でね。

    それができない人が、言う側も返す側も過激派(荒らし予備軍)ってこと。

  • 49二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 17:33:57

    そもそも被害者って言ってる時点でスレ主カレンチャンファンの過激派じゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:38:36

    つまりスレ主はロードカナ(

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています